JPS6257797A - ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ - Google Patents

ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Info

Publication number
JPS6257797A
JPS6257797A JP19394985A JP19394985A JPS6257797A JP S6257797 A JPS6257797 A JP S6257797A JP 19394985 A JP19394985 A JP 19394985A JP 19394985 A JP19394985 A JP 19394985A JP S6257797 A JPS6257797 A JP S6257797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
wire
outer skin
skin material
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19394985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shozaburo Nakano
中野 昭三郎
Takeo Matsumoto
松本 剛郎
Junji Tateishi
立石 順治
Noboru Nishiyama
昇 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP19394985A priority Critical patent/JPS6257797A/ja
Publication of JPS6257797A publication Critical patent/JPS6257797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱間および冷間伸線工程を通じて製造される
ガスシールドアーク溶接用フラックス入すワイヤに関す
るものである。
(従来の技術) フラックス入りワイヤは、溶接作業性に優れ、またその
うちでも開口部のない(シームレスタイプ)チューブラ
ワイヤの場合、めっきが可能なためワイヤ送給性も良く
、広く用いられている。このフラックス入りワイヤの製
造方法としては;(1)比較的小径の管の中にフラック
スを充填し、冷間伸線のみで製造する技術(特開昭59
−21495号公報)、 (2)  大径の管あるいは中空ビレットにフランクス
を充填し、熱間および冷間伸線を通じて製造する技術(
特開昭58−181496号公報)、等がある。
これらのフラックス入りワイヤについては、フラックス
組成のみについての研究が多く、外皮材の特性について
言及したものは少ない。後者では例えば、特開昭59−
10429号では、炭素がヒユームに与える効果を、特
開昭52−46892号では、Si%、Mn%とシャル
ピー衝撃値との関係についての開示はある。しかしなが
ら、溶接作業性、特にアークの安定性との関連について
検討したものは見られない。
従来のフラックス入りワイヤは、特開昭56−1608
95号で提案されるように、外皮材に軟鋼を用い、フラ
ックス中には多量のSiやMnあるいはさらに強力なM
g等の脱酸剤を含有させている。
これら脱酸剤の効果は、溶接金属部の酸素低減以外にア
ークの安定性に大きな効果を有し、特にAA、Mgはア
ークの改善に著しい効果がある。
しかしながら、前述した熱間伸線を行ってフラックス入
りワイヤを製造する技術では、伸線前の加熱中にフラッ
クス中の脱酸剤の一部が酸化するために無駄が多い。こ
の傾向はアーク安定効果の高い強脱酸剤はど顕著であり
、これら強脱酸剤が低融点であることと相俟って実用上
の障害となっていた。
また、冷間伸線のみで製造する前述(1)の場合では、
こうした問題点はないが、特開昭58−16796号に
みられるように、Mgを添加するのが一般的であり、ワ
イヤ自体が高価なものとなってしまう問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) 要するに、熱間伸線を通じてフラックス入りワイヤを製
造する場合に起きる上述した問題点:即ちAffiやM
gの燃焼、溶解に伴なうロスのためにこれらの使用が制
限されることから、アーク安定性に優れたフラックス内
包ワイヤの製造が困難になるという点、 一方冷間伸線の場合は、AJJPMgの使用はできるが
、これらは高価な脱酸剤であり、こうした高価な脱酸剤
を使用せざるを得ないという問題点、についての克服を
、本発明の目的とする。
2(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、従来はとんど検討されていなかった外皮
材組成にも着目し、外皮に適量のSiおよびMnが含ま
れていれば、フラックスにMgやAAを添加しなくても
良好な作業性が得られることを見い出した。即ち、フラ
ックス中に添加されるS i、Mn、Ajl!、Mg等
の脱酸剤は、溶融金属に移行して、その効果を発揮する
までにはかなりの量が消耗するため、フラックス中への
添加では強力な脱酸剤たとえばMgの添加が不可避であ
る。ところが、外皮に含まれる元素は、始から鋼中に溶
けており、かような消耗がないため、SiやMnのごと
き比較的弱い脱酸剤でも同等の効果が得られることが判
った。
上述の如き新規な知見に対し、本発明は、C≦0.15
wt%、0.3 wt%≦Si≦1.3 wt%、0.
5 wt%≦Mn≦2.7 wt%、P≦0.025 
wt%、S≦0.025 wt%、A j! <0.0
1wt%、T i <  0.01匈t%を含有し、残
部が主としてFeである組成の鋼を外皮材とし、その外
皮材中には、金属酸化物、ふつ化物、のうち少くとも1
種以上からなるフラックスを内包させるとともに、金属
酸化物およびふつ化物についてはその合計重量がワイヤ
全重量の3wt%〜12wt%に当る量内包させ、かつ
該金属酸化物およびふつ化物としては、金属酸化物、ふ
つ化物の合計量に対して、45賀L%≦TiO□≦85
圓t% 5iOz≦10wt% を必須とし、 0.3 wt%≦Na 20≦2ivt%0.3 wt
%≦KZG≦2wt% のいずれか一方あるいは両者を含有させるように、調整
したものを用いることを特徴とするガスシールドアーク
溶接用フラックス入りワイヤを提案する。
強脱酸を行なえばアークが安定化する現象は経験的によ
く知られており、例えば、ワイヤ端でのCO反応を抑制
し、溶融池との短絡が減少−するためと考えられている
(作 用) 本発明者らの研究によれば、強脱酸を行えばアークが安
定するという現象は、ワイヤ端でのCO反応を抑制する
ことにより、溶融池との短絡が減少するためと想像され
た。そこで、本発明者らは次のような実験を行った。
実験は、Ti0t : 70wt%(以下は単に「%」
のみで表示する) 、5lot : 5%、八ho3:
15%、Fe−Mn:10%を配合したフラックスを充
填した鋼管を、熱間伸線および引き続く冷間伸線を通じ
て1.2 mm−としたものを用いた。フラックスの面
積率(1,2mm φの製品断面におけるフラックス面
積と全断面積の比)比)は、20%であった。第1表に
鋼管(外皮材)の組成とアーク安定度および一20℃に
おけるシャルピーイ直を示す。
第1表 外皮材中のSi量が0.3%以上でかつMnが0.5%
以上の場合にアークの安定性が得られている。しかしな
がら、Si1.3%以上になると、溶接金属の靭性が著
しく劣化している。なお、Mnを2.8%にしたケース
では、冷間伸線過程で硬化断線したので2゜7%を限度
とした。
次に、外皮材として用いる鋼の組成限定理由について述
べる。
まず、Cは、低温割れ性を考慮して0.15%以下とす
る・PおよびSについては、高温割れを避けるためにい
ずれも0.025%以下とする。
AJ、Tiについては、後述するように、本発明では溶
接作業性の良いTi0zを主としたフラックスを使用す
ることから、これら強脱酸剤の添加量が多いと、Tiが
溶接金属に多量に入り、溶接金属の微細組織を害したり
、再熱部でTiCを生成して靭性を害する。したがって
、Tiについては、0.01%以上の添加は不適である
。A1については、Ti(hの解離による溶接金属のT
i上昇の面では0.02%以下にすると良いが、0.0
1%以上添加するとアークの吹きつけが強くなり、移行
粒滴も大きくなって、作業性を害するので、それぞれ0
.01%を上限とする。
次に、上記外皮材(管)中に内在させるフラックスにつ
いて述べる。本発明においてかかるフラックスは、上記
外皮材の組成との組合わせて考えるとき、上述したよう
にSin、とTiO2の量が非常に重要なポイントとな
る。即ち、外皮材中にSiを積極的に含有させているの
で、その酸化によってSiO2がスラグとして生成する
こと、Ti0zを多量に含ませないとスラグ剥離が非常
に悪くなって実用に耐えない結果を招く。以下外皮材の
組成と組合わせるのに好ましい、フラックスの条件を示
す。
まず、ビードをスラグで覆う必要性の面から、スラグ生
成剤として金属酸化物、金属ふつ化物の合計が、ワイヤ
全重量の少くとも3%に当る量は必要であり、また12
%を超えると下向き開先内溶接でスラグ先行を生じる。
これら金属酸化物、ふつ化物の組成であるが、立向上進
あるいはすみ肉のビード形状を整えるためにはTiO□
を含むフラックスが良いが、外皮材にSiがあると、ス
ラグの焼き付きを生じ易い欠点があり、これを防ぐため
にはTi0zを45%以上含有させることが有効である
。またその量が85%を超えると、高融点になりすぎて
、ビードに凹凸が生じる。
次に5iOzは、スラグ粘性の調整には不可欠であるが
、上述したように、外皮材中のSiが酸化、スラグ化す
るので敢えて添加の必要はなく、むしろ添加しすぎると
、溶接金属のSiが高くなってじん性劣化を招くので、
酸化物、ふつ化物合計量の10%以下に当る量とする必
要がある。また外皮材中のSi。
Mnの調整によってアークは安定化するが、このワイヤ
の場合溶接時にSi、Mnの低いワイヤに比べてワイヤ
の通電抵抗が大きくなって、アーク長が短くなる傾向が
ある。このような場合、アークの電位傾度を下げてアー
ク長を長くした方がビード巾が広くなって溶接がやり易
くなるので、該金属酸化物およびふつ化物の合計に対し
てNazO,K2Oを0.3%以上添加することが有効
である。しかし、その量が2%を超えるとアーク長さが
長くなりすぎて逆にアークが不安定となる。
要するに、フラックスについては上述した条件が満たさ
れれば、作業性、靭性ともに優れたワイヤの製造が可能
であり、残余の組成は特に限定されない。
好ましくはA1□Q3 、 ZrzO1程度の中性に近
い成分あるいはふつ化物が良い。
次に脱酸剤については、すでに外皮材中にSt。
Mnを含有させているため、特に規制する必要はないが
、溶接金属の靭性向上のためには以下のように特定する
のが望ましい。
溶接金属の靭性確保のためには脱酸が重要であり、溶接
金属部のStは0.2%以上が望ましい。しかし、0.
9%を超えると、微細組織の生成を害し有害である。M
nは、Siとのバラ゛ンスで0.5%以上はないと脱酸
生成物の浮上がおくれる結果介在物が増大し、1.8%
以上になると焼入れ性が高くなりすぎて靭性を害する。
したがって溶接金属部のSiは、0.2%以上0.9%
以下、Mnは0.5%以上1.8%以下とすることが望
ましい。
ところが、アーク安定性を確保するために、外皮材中に
は既に0.3%以上のStが添加されているので、敢て
Siの添加は必要はなく、逆にフラックスからの添加が
ワイヤ全重量の1.2%以上になる量だと、溶接金属が
高Stになって靭性を害する。Mnは焼入れ性確保の他
に一部がl’lnOとなってスラグの塩基度を高める効
果があり、ワイヤ全重量に対して0.5%以上の添加が
望ましい。しかし、その量が2.6%を超えると、外皮
材中のMnを0.5%にしても、溶接金属では1.8%
を超すので、2.6%以下とする。
また鉄粉はアークを安定にする効果があるが10%をこ
えて添加すると溶接金属の酸素が高くなって靭性を害す
る。
また靭性の向上をはかるには、Fe−BあるいはB2O
3を添加したり、Niを添加するのも有効である。
なお鉄粉の添加は、アークの改善に効果があるが、その
量がワイヤ全重量の20%を超えると溶接金属の酸素量
が高くなって靭性を害する。
本発明を熱間伸線法に適用した結果を第2表に示す。熱
間伸線法では、フラックス中にMgやAlの添加は不可
能なため、従来組成の外皮材例えば、比較例1,2の組
成では、アーク不安定となっていた。
また、外皮材中のSi、Mnを好適範囲に制限すれば、
目的に応じて第3表のごとく、Ni、Cr。
MO等を外皮材に添加してもアークは安定であった。
第4表、第5表は、冷間伸線法による実施例で、冷間伸
線法でも本発明方法は有効であった。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、アーク安定のため
にMgやAβ等をフラックスに添加する必要がないため
、従来不可能であった熱間伸線法によって被覆内包ワイ
ヤの製造が可能となって、作業性の良いワイヤを大量に
かつ安価に提供できる。しかも、冷間伸線法においても
高価なMg、ANを用いる必要がないので、ワイヤの低
廉化が実現でき、工業的にきわめて有用である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、C≦0.15wt%、0.3wt%≦Si≦1.3
    wt%、0.5wt%≦Mn≦2.7wt%、P≦0.
    025wt%、S≦0.025wt%、Al<0.01
    wt%、Ti<0.01wt%を含有し、残部が主とし
    てFeである組成の鋼を外皮材とし、 その外皮材中には、金属酸化物、ふっ化物 の1種以上からなるフラックスを内包させるとともに、
    金属酸化物およびふっ化物についてはその合計重量がワ
    イヤ全重量の3wt%〜12wt%に当る量内包させ、
    かつ該金属酸化物およびふっ化物としては下記の組成に
    調整したものを用いることを特徴とするガスシールドア
    ーク溶接用フラックス入りワイヤ。 記 金属酸化物、ふっ化物の合計量に対して、 45wt%≦TiO_2≦85wt% SiO_2≦10wt% を必須とし、 0.3wt%≦Na_2O≦2wt% 0.3wt%≦K_2O≦2wt% のいずれか一方あるいは両者を含有させる。
JP19394985A 1985-09-04 1985-09-04 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ Pending JPS6257797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19394985A JPS6257797A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19394985A JPS6257797A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6257797A true JPS6257797A (ja) 1987-03-13

Family

ID=16316435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19394985A Pending JPS6257797A (ja) 1985-09-04 1985-09-04 ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6257797A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100494010B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-10 현대종합금속 주식회사 가스실드 아아크 용접용 플럭스 충전와이어
KR100505919B1 (ko) * 2000-12-01 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 가스실드 아크 용접용 플럭스 충전 와이어
CN1296175C (zh) * 2003-09-16 2007-01-24 株式会社神户制钢所 填充二氧化钛类焊剂的金属丝

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100494010B1 (ko) * 2000-07-03 2005-06-10 현대종합금속 주식회사 가스실드 아아크 용접용 플럭스 충전와이어
KR100505919B1 (ko) * 2000-12-01 2005-08-04 현대종합금속 주식회사 가스실드 아크 용접용 플럭스 충전 와이어
CN1296175C (zh) * 2003-09-16 2007-01-24 株式会社神户制钢所 填充二氧化钛类焊剂的金属丝

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6940042B2 (en) Flux-cored wire for gas-shielded arc welding
CN100574964C (zh) 一种气体保护焊用铬钼钢药芯焊丝
US4282420A (en) Welding electrode
JPS5944159B2 (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JP3815984B2 (ja) 低合金耐熱鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH07164184A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH05329684A (ja) ガスシールドアーク溶接用塩基性フラックス入りワイヤ
JPH04309492A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS6257797A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS632592A (ja) 低合金耐熱鋼溶接用フラツクス入りワイヤ
JPH09253886A (ja) 690MPa級高張力鋼用ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH08257791A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
US4340805A (en) Welding electrode with a fluoride based slag system
CN109128585B (zh) 一种基于组织均匀化机制的大热输入气电立焊气体保护药芯焊丝
JP4529482B2 (ja) 隅肉溶接方法
JP2011206828A (ja) 細径多電極サブマージアーク溶接用フラックス入り溶接ワイヤ
JPS6234697A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤ
JP3203527B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3293730B2 (ja) ステンレス鋼用フラックス入りワイヤ
JP3906827B2 (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JPH04305396A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
KR102232541B1 (ko) 전기가스아크용접용 와이어
KR100505918B1 (ko) 보호가스를 겸용으로 사용할 수 있는 티타니아계 플럭스충전와이어
JPH05269593A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH01271098A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ