JPS6255414A - 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関 - Google Patents

並行ツインピストン型2サイクル内燃機関

Info

Publication number
JPS6255414A
JPS6255414A JP10824585A JP10824585A JPS6255414A JP S6255414 A JPS6255414 A JP S6255414A JP 10824585 A JP10824585 A JP 10824585A JP 10824585 A JP10824585 A JP 10824585A JP S6255414 A JPS6255414 A JP S6255414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
air supply
port
cylinders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10824585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Murakami
健 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10824585A priority Critical patent/JPS6255414A/ja
Publication of JPS6255414A publication Critical patent/JPS6255414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈従来技術とその問題点〉 説鳴喰の1ト宜嗣;=(;力A工久タヒ機−関−に【d
トベ妬1 従来技術の2サイクル内燃機関は掃気効率及
び、燃料消費率が悪い為、4サイクル内燃機関に比較し
てその使用範囲が極めて限られていた。
本発明は従来の2サイクル内燃機関の長所を生かしなが
ら、短所を大幅に改善し、高効率のエンジンを可能とす
るものである。
第1図に従来の2サイクル内燃機関、第2図に4サイク
ル内燃機関の原理図を示す。
第1(a)図より排気口は吸気口より先に開き燃焼ガス
を排出する。
第1  (b)図に示される様に排気口が開いている状
態で給気口が開き掃気を開始する。
第1 (C)図により給気完了時には排気口が開いてい
る。第1 (d)図により排気口が、閉じられ圧縮行程
に入る。第1 (e)図によりピストンが上死点に達し
た後、燃発過程に入シガスの膨張によりピストンを駆動
し、動力をとシだしている。
従来の技術によれは排気口が、給気口に対し先に開き、
かつ先に閉じる為掃気効率及び、充填効率が悪く、かつ
新気の吹き抜けによる燃費率悪化が大きく、熱効率の悪
いエンジンとなっている。
それらを改善する方法は第2図の4サイクル原理図に示
される様に、給気及び排気弁を装備するのが通常である
が、これでは2サイクルエンジンの利点である小型軽量
化が阻害される。
〈発明の目的〉 2サイクルエンジンの長所を生かしなから4サイクルエ
ンジンの長所を組み込んで熱効率の高いエンジンを開発
する。
〈発明の構成〉 二ニアO−・スカベンジングを、可能とする。
逆U字型のツイン・シリンダーを装備し、ツイン・ピス
トンを内臓するエンジン。
〈発明の詳細な説明〉 第3図に本発明の原理図を示し、その作用を述べる。第
3(a)図は、排気のみを行う排気行程、第3(b)図
は、給気を行いながら単流掃気を行う給気行程、第3(
C)図は圧縮行程、第3(d)は爆発行程である。ツイ
ン・ピストンをツインφシリンダーに内臓し、ストロー
クを調整して上記行程を行なわせることKより、従来不
可能だった完全掃気、及び過給が可能となり、極めて高
い充填効率が得られるとともに、ツインピストンにより
熱負荷を分担することにより従来課題とされていた、過
大熱負荷も解決することができる。
以上の様に2サイクル単簡の欠点をツイン・シリンダー
を、採用することにより改善1−12サイクルの単純構
造軽量型エンジンの利点を広範囲に利用することが可能
となる。
〈発明の効果〉 従来難問とされていた下記の点が改善される。
(1)排気口を給気口より早く閉じる為に、複雑な動弁
機構を用いずに単純構造で効率的に可能である。
(2)排気口が早く閉じるため高回転、高出力でも高い
掃気効率が維持できるとともに過給が可能となシ、高い
充填効率を達成できる。
(3)  ツイン・ピストン、ツイン・シリンダーの為
に従来の過大熱負荷を回避できる。
(4)新気の吹き抜けを低減でき、燃費の向上が計れる
(5)以上により高い熱効率の軽量小型かつ単純構造の
エンジンの製作が可能となり、広い用途に使用される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来型の2サイクルの原理図を示す。 第2図は、従来型の4サイクルの原理図を示す。 第3図は、本8明の作動原理図を示す。 第4図は単筒において、同一効果を得るに適した例であ
る。 (幻     (b)(c)     C勘    (
e)東1図 第 2  じコ (a)          (b)         
(a>        (メ]第  3  ロコ ′¥p;4   図 手続補正M(方式) 王事件の表示昭和60年特訃願第108245号2、発
明の名称 並行ツインピストン型2サイクル内燃伸開3、補正をす
る者 事件との間作    特訃出唱人 住所 埼玉(q南埼玉部宮代町)11喘r  15 8
4、を山王命令の81寸 「発送日) 昭和60年 8月27日 「別紙の通り」 r領置に最゛初に添付した明細2のrfi言・別紙の通
り(内容(こ変更なし)」 方式/:;’−,”s

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)2個のシリンダーを並行に配置して可能な限り近
    接させ、上部を連結した逆U字型 のツインシリンダーの、一方のシリンダーに排気口を、
    他方のシリンダーに給気口を配置し、両シリンダーにピ
    ストンをそれぞれ内臓させた構造を有し、該ピストンを
    同一のクランクピンに連結して連動させることにより、
    排気口を給気口より早い時期に閉じることを特徴とする
    2サイクル内燃機関。 (2)第一項記載の該ピストンをそれぞれ別クランクピ
    ンに連結して同様の効果を得る方法。 (3)2個のシリンダーにより構成される、逆U字型の
    空間をシリンダー冷却又は給気、及び排気の為の装置、
    又は機器配置に利用する方法。 (4)上死点における行程最小容積を最小とするために
    点火栓を、上死点を先に通り越すピストン側のシリンダ
    ー上部に配置する方法。 (5)ツインシリンダーを製作する際、2個のシリンダ
    ーの外部包絡線相当の外側ハウジングを先に製作し、包
    絡線から2個のシリンダーをくり抜いた残りの境界形状
    を中子として後から組み込む事を特徴とする製作方法。 (6)2個のシリンダーを同一形状とし、排気口と給気
    口の位置の差をシリンダーヘッド形状で補う様にして結
    合する3分割シリンダー構造及びその製作、組立方法。 (1)2個のピストンを1個のシリンダーに内臓させ第
    一項、及び第二項と同様の特徴を得る方法。 (2)1個のピストンを1個のシリンダーに内臓させシ
    リンダー下部とクランク室とを隔壁を配置して画成し、
    それにピストンロッドを貫通させ、クロスヘッドを配置
    し、ピストン下部室に給気口を接続した構造を有し、ピ
    ストン下部室が給気圧縮室なる特徴を有する2サイクル
    内燃機関。 (9)第8項記載の機関において、ピストン上部室と下
    部室とを、給気弁を介して接続し、該給気弁をピストン
    クラウン、シリンダー側壁、又はシリンダー頂部に配置
    する方法。 (10)第8項記載の機関において隔壁貫通部に、ピス
    トンロッド側の内面接触型のピストンロッドリングにて
    シーリングする方法。 (11)1個のピストンを1個のシリンダーに内臓させ
    、ピストンクラウンを貫通せる逆止弁を有する連絡路を
    給気口に接続し、排気口を給気口より早く閉じることを
    特徴とする2サイクル内燃機関。 (12)1個のピストンを1個のシリンダーに内臓させ
    ピストンクラウン断面を2つの直角を有する台形の形状
    とし、行程中回転させることにより、シーリング性能を
    高め、摩擦抵抗を低減するとともに、排気口を給気口よ
    り早く閉じる効果を有することを特徴とするロータリー
    ピストン型2サイクル内燃機関。 (13)燃焼室へ開口する通路を有する上部ピストンを
    下部ピストンに弾性的に、又は上部ピストンロッドが下
    部ピストンクラウンを貫通する様に接続し、上部、又は
    下部ピストンスカート部と給気口を連通し、上部ピスト
    ンスカート外筒の内側へ下部ピストンスカートが内筒の
    如く摺動する構造を有し、排気口を給気口より早く閉じ
    ることを特徴とするダブルピストン型2サイクル内燃機
    関。
JP10824585A 1985-05-22 1985-05-22 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関 Pending JPS6255414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10824585A JPS6255414A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10824585A JPS6255414A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255414A true JPS6255414A (ja) 1987-03-11

Family

ID=14479758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10824585A Pending JPS6255414A (ja) 1985-05-22 1985-05-22 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255414A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761988A (en) * 1994-10-17 1998-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for controlling a rice cooker to evenly distribute rice therein
RU2496014C2 (ru) * 2011-12-05 2013-10-20 Лев Федорович Ростовщиков Двигатель с дезаксиальным кривошипно-шатунным механизмом

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761988A (en) * 1994-10-17 1998-06-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for controlling a rice cooker to evenly distribute rice therein
US5766661A (en) * 1994-10-17 1998-06-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for controlling a rice cooker to evenly distribute rice therein
RU2496014C2 (ru) * 2011-12-05 2013-10-20 Лев Федорович Ростовщиков Двигатель с дезаксиальным кривошипно-шатунным механизмом

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6918358B2 (en) Eight-stroke internal combustion engine utilizing a slave cylinder
US7516723B2 (en) Double piston cycle engine
US6367432B1 (en) Two-stroke cycle internal combustion engine
EP0476010B1 (en) Reciprocating piston engine with pumping and power cylinders
US4108119A (en) Bottom cycle manifold for four-stroke internal combustion engines
US4599863A (en) Compound internal combustion and external combustion engine
JP2820793B2 (ja) ポンプシリンダと動力シリンダを備えたレシプロエンジン
JPS6255414A (ja) 並行ツインピストン型2サイクル内燃機関
JPH07305636A (ja) オフセットエンジン
JP2009197737A (ja) 内燃機関
GB2114218A (en) Crankcase compression four-stroke engine
JPH0216324A (ja) 2サイクルエンジン
JPS59113239A (ja) 二段膨張式内燃機関
US20180266336A1 (en) Rotational valve for two stroke engine
JPH0123650B2 (ja)
RU2008461C1 (ru) Двухтактный двигатель внутреннего сгорания
JPH0312645B2 (ja)
JPS606603Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS5835225A (ja) 火花点火式2サイクル機関
JPS61502480A (ja) 短サイクル内燃機関の運転を改良する方法と改良された短サイクル運転及び単純化された構造を有する内燃機関
JPH03121242A (ja) ディーゼルエンジン
JPH0771269A (ja) 複合エンジン
EP1528234A1 (en) Eight-stroke internal combustion engine utilizing a slave cylinder
JPS6235014A (ja) ピストンピンの冷却装置
JPH06280610A (ja) 複合エンジン