JPS6255201A - 乗用車用ラジアルタイヤ - Google Patents

乗用車用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPS6255201A
JPS6255201A JP60195631A JP19563185A JPS6255201A JP S6255201 A JPS6255201 A JP S6255201A JP 60195631 A JP60195631 A JP 60195631A JP 19563185 A JP19563185 A JP 19563185A JP S6255201 A JPS6255201 A JP S6255201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
width
reinforcing layer
belt
passenger car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60195631A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukitoshi Morishita
幸俊 森下
Keishiro Oda
織田 圭司郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP60195631A priority Critical patent/JPS6255201A/ja
Publication of JPS6255201A publication Critical patent/JPS6255201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  産業上の利用分野 本発明は低乾がり抵抗性乗用車用ラジアルタイヤに関し
、ベルト端部外側に有機繊維補強層を備えることにより
、タイヤのショルダ一部の偏摩耗と、走行時のロードノ
イズを改善したタイヤに関するものである。
(b)  従来の技術 ラジアルタイヤはベルト層の作用により、バイアスタイ
ヤに比較して、トレッドの変形が少なく、転がり抵抗及
び耐摩耗性が優れているが、近年、車輌の燃料消費に対
する要求が増大し、タイヤの転がり抵抗は車輌燃費に対
する影響が大きいので、ラジアルタイヤに対しても更に
転がり抵抗の低減が求められている。
ラジアルタイヤの転がり抵抗を小さくするために、従来
はトレッドゴムに天然ゴムを採用し、カーボンブラック
配合量を少くしたり、ベルト幅を狭くする等の方法が行
なわれている。
(C)  発明が解決すべき問題点 低乾がり抵抗を目的に、トレッドゴムに天然ゴムを用い
、カーボンブラック配合量を少くすると、天然ゴムは4
(1−80°Cのタイヤ温度で耐摩耗性が劣り、ゴム補
強剤であるカーボンブラックの減少と相まって、タイヤ
のトレッド部全体の耐摩耗性が低下すると共に、ベルト
の幅を狭くするとタイヤのショルダ一部の変形が大きく
なり、又ベルト幅が狭いため、コーナリングフォースが
低下し、車輌旋回時にタイヤのスリップ角度が大きくな
り、ショルダ一部の対地面とのスリップが大きくなり、
ショルダ一部の摩耗量がタイヤクラウン部より大きくな
る。これが上記耐摩耗性の低下と相合わさり、タイヤの
ショルダ一部の偏摩耗が大きくなり、ショルダー摩耗に
よる早期の見掛けの悪化や、2枚目のスチールベルトの
露出等が生ずる。
又低乾がり抵抗性タイヤは、タイヤの内部エネルギーロ
スが小さく、走行時のタイヤの騒音が大きく、車内音(
ロードノイズ)が大きくなるという問題点がある。
従って本発明は、タイヤの偏摩耗が少なく、ロードノイ
ズの小さい、低乾がり抵抗のラジアルタイヤを提供する
ことを目的とする。
(d)  問題点を解決するための手段上記目的を達成
するために研究を重ねた結果、ラジアルタイヤのベルト
の両端部の外側に重ねて、それぞれ有機繊維コードより
なる補強層を設けることにより偏摩耗を防止し、ロード
ノイズを軽減しうろことを見出し本発明を完成するに到
った。
即ち、本発明はスチールベルトを備えたラジアル構造の
タイヤにおいて、該ベルトは接地幅の1.00−1.1
2倍の幅を有し、その両端部の径方向外側にそれぞれ重
ねて、タイヤ周方向に対して0−5度の角度で有機繊維
コードを配列してなり、Rつその□幅がベルト幅の0.
20−0.25倍である補強層を設けて補強し、外径1
708朋のドラム試験機を用いて測定したタイヤの転が
り抵抗係数が0.0125以下である乗用車用ラジアル
タイヤを要旨とする。
次に図面により本発明の内容を詳しく説明する。
第1図は本発明の乗用車用ラジアルタイヤの断面図であ
る。(1)はビードコアであり、一対の″ビードコアQ
) 、 (1)間にラジアル方向にコードを配列したカ
ーカス層(2)を設け、カーカス層(2)の径方向外側
に重ねてスチールコードを周方向に配列したベルト(3
)を1又は2プライ配設する。ベルト(3)の両端部の
径方向外側にそれぞれ重ねて、帯状の補強層(4)を設
ける。補強層(4)はナイロン、ポリエステル等の有機
繊維コードをタイヤの周方向に対して0−5度の角度÷
配列したプライ1枚又は2枚よりなる。ベルト(3)及
び補強層(4)の外側には複数本の溝(5)を有するト
レッド(6)を設ける。(7)はサイドウオールである
弧面に沿って測定したベルトの幅W2は標準リムに装着
して、JATMAイヤーブック記載の設計常用荷重及び
それに対応する空気圧で測定したトレッドの接地幅W1
の1.00−1.12倍の範囲とする必要がある。ベル
トの幅W2が接地幅W1より小さいと、タイヤのショル
ダ一部の変形が大きく偏摩耗が大きくなり、コーナリン
グフォース低下により、操縦゛性能が低下する。又ベル
ト幅W2が接地幅W1の1.12倍より大きくなれば、
 タイヤの内部エネルギーロスが大きく、転がり抵抗が
大きくなり、本発明の目的を達成することができない。
補強層(4)の幅W4はべ゛ルトの幅W2の0.2−0
.25倍の範囲とする。補強層(4)の幅W8がベルト
の幅W2の02倍より小さいとタイヤの偏摩耗の改善効
果が少なく、0.25倍より大きいとタイヤの転がり抵
抗が大きくなる。
補強層(4)を設ける位置は、補強層のタイヤ中心線I
Tに対して外側の端(8)の位置をベルト端(9)を基
準にしてタイヤ幅方向外側へ測った距離W4 が、−1
Q闘−千5111111であることが望ましい。ここで
w4 が負ならば補強層の外側の端(8)が、ベルト端
(9)よりも内側(クラウンセンター側)にあることを
意味し、正ならば外側(サイドウオール側)にあること
を意味する。補強層の外側の端(8)が、ベルト端(9
)よりもクラウンセンター側にlQ朋を越えた位置にあ
ると、タイヤ偏摩耗の改良効果が少なく、又外側の端(
8)がベルト端(9)から5朋を越えてサイドウオール
側にあると、補強層(4)がスチールベルト(3)の幅
を拡げたと同様の作用をしタイヤの転がり抵抗の増大を
招く。
補強層(4)に用いる有機繊維コードにはナイロン、ポ
リエステル等の有機繊維が用いられるが、そのコードの
熱収縮率は、タイヤに組込まれたとき2%以下が好まし
く、熱収縮率が大きくなると、タイヤの寸法安定性が低
下する。又補強層はコード方向に対し直角方向の1 c
m幅当りのモジュラスが450kg/百以上であること
が望ましい。モジュラスがこれよりも低いと補強の効果
が小さくなる。
(e)  作用 本発明のタイヤでは有機繊維補強層(4)が、ベルト端
部の径方向外側に隣接し、補強層(4)とスチールベル
ト(3)により一種のトラスが形成されるので、トラス
により剛性が増加し、走行時において、タイヤショルダ
部に位置するベルト端部の変形が押えられ、又、剛性の
増加により、コーナリングフォースが増加し、タイヤシ
ョルダ一部のスリップが減少する。
(f)  実施例 次に実施例及び比較例により本発明を更に具体的に説明
する。
補強層としてナイロン繊維又はポリエステル繊維よりな
る補強層を用い、第1図の断面形状を有するサイズ18
5SR14のリプラグタイヤを製作し、外径17081
mmのドラム試験機を用いて転がり抵抗及びコーナリン
グフォースを測定し、更に実走テストにより偏摩耗及び
ロードノイズを測定した。その結果を実施例1〜4とし
て第1表に示す。
又従来の補強層を設けないタイヤ及び補強層の幅W3が
本発明のタイヤよりも広いもの、及び狭いものについて
も、同じサイズのタイヤを製作し、同様に試験を行った
。その結果を、第1表に比較例1−3として示す。
これらの実施例及び比較例のタイヤはすべて、スチール
ベルト(3)からタイヤ表面までの厚みが同じになるよ
うに調整した。
第1表において、転がり抵抗は空気圧1.9 kgf/
c4、荷重525に9、リム14X5−J、速度80k
m/hの条件で測定した。コーナリングフォースは上と
同じ条件で、且つスリップ角度1°で測定し、比較例1
を基準にして指数で表わした。
偏摩耗は、乗用車にタイヤを装着し、タイヤ空気圧1.
9kqf/d、前席2名乗車で、一般路での設定コース
を12000b+走行後、前輪タイヤのショルダー摩耗
量のセンター摩耗量に対する比を求め、左右輪の平均値
を示す。
ロードノイズは感応評価による+2(良い)、+1(や
や良い)、0(普通)、−1(やや悪い)、−2(悪い
)の5段階の感応値を示す。
コード熱収縮率は新品のタイヤを解体して取出したコー
ドをJIS  L  1017の規定に従って150°
C130分加熱した時の乾熱収縮率を示す。
(g)  効果 本発明の乗用車用ラジアルタイヤによれば、有機繊維補
強層(4)によりベルト端部の剛性が増大し、タイヤの
ショルダ一部の変形が小さくなる結果、ベルト幅を狭く
して得られた低乾がり抵抗性を損うことなく、タイヤの
ショルダ一部の偏摩耗を少くすることができ、又、有機
繊維補強層により、ベルト端部の変形が押えられ、ショ
ルダ一部の接地が小さくなり、路面からの入力が小さく
なり、走行時のロードノイズが小さくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の乗用車用ラジアルタイヤの断面図で
ある。 (1)・・・ビードコア、(2)・・カーカス層、(3
)・・・ヘルド、(4)・・・補強層、(5)・・・溝
、        (6)・・・トレッド、(7)・・
サイドウオール、 (8)・外側の端、(9)・・ベル
ト端。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スチールベルトを備えたラジアル構造のタイヤに
    おいて、該ベルトは接地幅の1.00−1.12倍の幅
    を有し、その両端部の径方向外側にそれぞれ重ねて、タ
    イヤ周方向に対して0−5度の角度で有機繊維コードを
    配列してなり、且つその幅がベルト幅の0.20−0.
    25倍である補強層を設けて補強し、外径1708mm
    のドラム試験機を用いて測定したタイヤの転がり抵抗係
    数が0.0125以下であることを特徴とする乗用車用
    ラジアルタイヤ。
  2. (2)該補強層のコード方向に対して直角方向の1cm
    幅当りのモジユラスが450kg/cm以上である特許
    請求の範囲第1項記載の乗用車用ラジアルタイヤ。
  3. (3)該補強層が有機繊維コードのプライ1層よりなる
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の乗用車用ラジア
    ルタイヤ。
  4. (4)該補強層が有機コードのプライ2層よりなる特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の乗用車用ラジアルタ
    イヤ。
  5. (5)該補強層のタイヤ中心線に対して外側の端の位置
    が、ベルト端を基準にしてタイヤ幅方向内側へ10mm
    から、外側へ5mmの範囲にある特許請求の範囲第1項
    記載の乗用車用ラジアルタイヤ。
JP60195631A 1985-09-03 1985-09-03 乗用車用ラジアルタイヤ Pending JPS6255201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195631A JPS6255201A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 乗用車用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195631A JPS6255201A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 乗用車用ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6255201A true JPS6255201A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16344375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60195631A Pending JPS6255201A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 乗用車用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6255201A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760903A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The Radial tire for automobile
JPS6067201A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760903A (en) * 1980-09-30 1982-04-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The Radial tire for automobile
JPS6067201A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Sumitomo Rubber Ind Ltd ラジアルタイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7036541B2 (en) Pneumatic tire
EP2565054B1 (en) Pneumatic radial tire for passenger vehicle
US5795418A (en) Pneumatic motorcycle tire for improved cornering and straight running stability
US5707462A (en) Pneumatic tire with a pair of sidewall short fiber reinforcing layers
JP4266053B2 (ja) 空気入りタイヤ
US4235273A (en) Pneumatic tires
US20050284554A1 (en) Pneumatic tire
JPH02185802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH054505A (ja) 空気入りラジアルタイヤのタイヤ対
JPS60116506A (ja) 高速性能のよいラジアルタイヤ
JP2721412B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
EP1055530B1 (en) Pneumatic tires
JP2899200B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS63166605A (ja) 重車両用ラジアルタイヤ
JPH10100613A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3952097B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3292410B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPS6255201A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP4070269B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3669712B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0274403A (ja) 空気入りタイヤ
KR101933096B1 (ko) 공기입 타이어
JP3068220B2 (ja) 操縦安定性に優れる空気入りラジアルタイヤ
JPH06247104A (ja) 空気入りスペアタイヤ
JPH10119511A (ja) 空気入りラジアルタイヤ