JPS62545B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62545B2
JPS62545B2 JP21032281A JP21032281A JPS62545B2 JP S62545 B2 JPS62545 B2 JP S62545B2 JP 21032281 A JP21032281 A JP 21032281A JP 21032281 A JP21032281 A JP 21032281A JP S62545 B2 JPS62545 B2 JP S62545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
selection
selection signal
level
recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP21032281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58114115A (ja
Inventor
Isao Ishizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP21032281A priority Critical patent/JPS58114115A/ja
Publication of JPS58114115A publication Critical patent/JPS58114115A/ja
Publication of JPS62545B2 publication Critical patent/JPS62545B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/4226Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with asynchronous protocol

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は装置選択方式に関する。
特に、最終選択対象である下位装置を選択する
ための第1選択信号と各々が任意個の前記下位装
置を共通制御する上位装置を選択する第2選択信
号とを受信して前記下位装置のうちの1個を選択
するとともに該選択に関与した前記上位装置が自
己または該選択された前記下位装置いずれかの認
識信号を前記第1および第2選択信号の送信元
(選択装置)に返信する装置選択方式に関する。
認識信号には、受信した第2選択信号を上位装
置において単に折り返しただけの折返し信号と、
選択に関与した上位装置または選択された下位装
置の種類や番号を知ることのできる特性情報とが
ある。これらの認識情報が選択装置へ返信され、
マイクロ命令等により解析することによつて、選
択が正しく行なわれたか否かを確認することがで
きる。
従来のこの種の装置選択方式は第1選択信号を
送信するための片方向の第1信号線と、第2選択
信号を上位装置単位に送信するための第2選択信
号線と、認識信号を返信するための片方向の第3
信号線と、選択装置において前記第1選択信号を
保持する送信レジスタと、第1信号線を介して第
1選択信号を受信する前記上位装置毎の受信バツ
フアと、受信された第2選択信号と前記受信バツ
フアが出力する第1選択信号とに基づいて前記認
識信号を発生する前記上位装置毎の認識信号発生
回路とを含んでいる。
このような従来構成においては、第1選択信号
と認識信号とがそれぞれ別個の片方向信号線を介
して送受信されているため、選択装置と上位装置
との間のインタフエース線数が多くなるという欠
点がある。
本発明の目的はインタフエース線数が少ない装
置選択方式を提供することにある。
本発明の方式は最終選択対象である下位装置を
選択するための第1選択信号と各々が任意個の前
記下位装置を共通制御する上位装置を選択する第
2選択信号とを受信して、前記下位装置のうちの
1個を選択するとともに該選択に関与した前記上
位装置が自己または該選択された前記下位装置い
ずれかの認識信号を前記第1および第2選択信号
の送信元に返信する装置選択方式において、 前記第1選択信号の受信および前記認識信号の
返信を時分割に行なうための双方向の第1信号線
と、 前記第2選択信号を前記上位装置単位に受信す
るための第2選択信号線と、 前記第1および第2選択信号送信元において前
記第1選択信号を保持しかつ該第1選択信号を前
記第1信号線を介して送信したのち高インピーダ
ンス状態になる送信レジスタと、 前記第1信号線を介して受信した前記第1選択
信号を保持する前記上位装置毎の受信レジスタ
と、 前記受信された第2選択信号および前記受信レ
ジスタが保持する前記第1選択信号とに基づいて
前記認識信号を発生する前記上位装置毎の認識信
号発生回路と、 前記時分割を実現するためのタイミングを発生
するタイミング発生回路と、 前記受信レジスタが前記第1選択信号受信時に
は高インピーダンス状態に保たれかつ前記認識信
号発生回路が前記認識信号を発生するとこれを保
持し前記タイミング発生回路が発生する前記タイ
ミングに応答して前記返信を行なう前記上位装置
毎の三値状態ゲートとを設けている。
次に本発明について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本発明の一実施例を示す回路図であ
る。
本実施例は第1信号線103と、2組の第1信
号線101,102と、折返し信号線104と、
送信レジスタ3と、受信レジスタ4と、タイミン
グ発生回路である遅延回路5と、認識信号発生回
路を構成するROM6と、三値状態ゲート7と、
レジスタ1と、2つのデコーダ2,8と、ゲート
9とを含んでいる。
第2図は第1図に示す実施例の適用例、第3図
は該実施例の動作を説明するためのタイミングを
それぞれ示す。
第2図において、各々が下位装置であるプリン
タ制御装置111、磁気デイスク制御装置11
2、カードリーダ制御装置113および磁気テー
プ制御装置114はそれぞれプリンタ111B、
磁気デイスク装置112B、カード読取装置11
3Bおよび磁気テープ装置114Bに個有の制御
を行ない、上位装置であるアダプタ110はこれ
ら4台の下位装置に共通する制御を行なう。
アダプタ120と、カードリーダ制御装置12
1、プリンタ制御装置122、磁気デイスク制御
装置123および磁気テープ制御装置124と、
カード読取装置121B、プリンタ122B、磁
気デイスク装置123Bおよび磁気テープ装置1
24Bとの関係も同様である。
選択装置100は第1図に示すレジスタ1、デ
コーダ2、送信レジスタ3およびゲート9を含ん
でいる。
アダプタ110と120各々が共通制御を行な
う各前記4台の下位装置のうちの各1台が第1信
号線103を介して選択装置100から第1選択
信号3′を受信して共通に選択(半選択)されか
つアダプタ110またはアダプタ120は各々第
2信号線101または102を介して選択装置1
00から第2選択信号101′または102′(図
示せず)を受信して、前記半選択された2台の下
位装置のうちの1台が最終的に選択される。い
ま、アダプタ110が選択されるものとして説明
を進めるが、アダプタ120が選択された場合に
も同様な動作が行なわれる。
受信された第2選択信号101′は受信レジス
タ4を励起させて既に受信されている第1選択信
号3′を保持させるとともに、折返し信号線10
4を介して選択装置100の送信レジスタ3へ折
返し信号104′として返信されて該送信レジス
タ3を高インピーダンス状態にして、認識信号の
受信に備える。
受信レジスタ出力4′はデコーダ8に供給され
て、解読され、デコーダ8はプリンタ111B、
磁気デイスク装置112B、カード読取装置11
3Bおよび磁気テープ装置114Bのいずれか1
台を選択して、選択信号線111A,112A,
113Aおよび114Aのいずれか1つに信号を
出力する。受信レジスタ出力4′は1つのアドレ
スのみを有するROM6にも供給されて、該ROM
6にあらかじめ書き込まれている、アダプタ11
0の種類や番号を含む認識信号を三状態ゲート7
に読み出させる。
一方、受信され第2選択信号101′は遅延回
路5にも入力されて、タイミング5′を発生さ
せ、三値状態ゲート7に供給される。三値状態ゲ
ート7はタイミング5′に応答してこれまでの高
インピーダンス状態から低インピーダンス状態に
なり、前記ROM6から読み出された認識信号
7′を第1信号線103を介して選択装置100
に返信する。
以上の結果、第1信号線上の波形103′は第
3図に示すように、第1選択信号3′と認識信号
7′とが時分割で現われたものになる。
選択装置100においては、ゲート9が返信さ
れてきた認識信号7′を中核回路(図示せず)に
おいて、マイクロ命令により解析し、アダプタ1
10が確実に選択されたか否か検査する。
第4図は第1図に示す実施例の他の適用例を示
す。
本適用例は4台の入出力プロセツサ100P,
200P,300Pおよび400Pと、3台のサ
ブプロセツサ500P,600Pおよび700P
と、メモリ2000と、システムコントロールユ
ニツト1000とがバス3000を介して接続さ
れている情報処理装置である。各入出力プロセツ
サは任意数のアダプタを制御する。たとえば、入
出力プロセツサ100Pは4台のアダプタ11
0,120,100および140を制御してい
る。
システムコントロールユニツト1000はこの
情報処理装置全体の制御を行なうが、そのなかに
は、入出力プロセツサを上位装置、アダプタを下
位装置と見立てた選択機能も含まれる。
本実施例では認識信号として、上位装置である
アダプタに関する情報のみを返信しているが、
ROM6に複数アドレスを設けてデコーダ8の出
力によりアクセスさせることにより、下位装置に
関する情報をも認識信号のなかに含ませることも
容易にできる。
本実施例ではROM6のアクセスを受信レジス
タ出力4′により一回のみ行なつているが、受信
レジスタ出力4′により励起されるカウンタを設
け、このカウンタの出力により複数回連続して
ROMの複数アドレスをアクセスさせることによ
り、より情報量の多い認識信号を読み出させるよ
うにすることもできる。
本実施例では認識信号発生回路をROM6で構
成しているが、ROMを使用せず、アダプタ毎に
アダプタを識別することができるだけのヒツト数
分の折返し端子を設け、第2選択信号を該折返し
端子を介して三値状態ゲート7に出力するように
すれば、構成をより簡単化できる。
本実施例では認識信号の全てを第1信号線を介
して返信しているが、認識信号の一部は別個に設
ける片方向の返信線を介して返信するようにすれ
ば、認識信号の情報量が多くて、複数回に分けて
返信しなければならないようなときに、返信回数
を減らせることができる。
本発明によれば、第1選択信号の受信と認識信
号の返信とをそれぞれ片方向の信号線で行なう代
りに、以上のような構成の採用により、双方向の
信号線で行えるようになるため、インタフエース
線数を減少させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例、第2図は該実施例
の適用例、第3図は該実施例の動作タイミングお
よび第4図は該実施例の他の適用例をそれぞれ示
す。 図において、100……選択装置、110,1
20,130,140……アダプタ、111,1
22……プリンタ制御装置、112,123……
磁気デイスク制御装置、113,121……カー
ドリーダ制御装置、114,124……磁気テー
プ制御装置、111B,122B……プリンタ、
112,123……磁気デイスク装置、113,
121……カード読取装置、114,124……
磁気テープ装置、101,102……第2信号
線、103……第1信号線、104……折返し信
号線、104,111A,112A,113A,
114A……選択信号線、1……レジスタ、2,
8……デコーダ、3……送信レジスタ、4……受
信レジスタ、5……遅延回路、6……ROM、7
……三値状態ゲート、9……ゲート、1′……レ
ジスタ出力、3′……第1選択信号、4′……受信
レジスタ出力、5′……タイミング、7′……認識
信号、101′……第2選択信号、104′……折
返し信号、103′……第1信号線上の波形、1
00P,200P,300P,400P……入出
力プロセツサ、1000……システムコントロー
ルユニツト、2000……メモリ、3000……
バス、500P,600P,700P……サブプ
ロセツサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 最終選択対象である下位装置を選択するため
    の第1選択信号と各々が任意個の前記下位装置を
    共通制御する上位装置を選択する第2選択信号と
    を受信して前記下位装置のうちの1個を選択する
    とともに該選択に関与した前記上位装置が自己ま
    たは該選択された前記下位装置いずれかの認識信
    号を前記第1および第2選択信号の送信元に返信
    する装置選択方式において、 前記第1選択信号の受信および前記認識信号の
    返信を時分割に行なうための双方向の第1信号線
    と、 前記第2選択信号を前記上位装置単位に受信す
    るための第2選択信号線と、 前記第1および第2選択信号送信元において前
    記第1選択信号を保持しかつ該第1選択信号を前
    記第1信号線を介して送信したのち高インピーダ
    ンス状態になる送信レジスタと、 前記第1信号線を介して受信した前記第1選択
    信号を保持する前記上位装置毎の受信レジスタ
    と、 前記受信された第2選択信号および前記受信レ
    ジスタが保持する前記第1選択信号とに基づいて
    前記認識信号を発生する前記上位装置毎の認識信
    号発生回路と、 前記時分割を実現するためのタイミングを発生
    するタイミング発生回路と、 前記受信レジスタが前記第1選択信号受信時に
    は高インピーダンス状態に保たれかつ前記認識信
    号発生回路が前記認識信号を発生するとこれを保
    持し前記タイミング発生回路が発生する前記タイ
    ミングに応答して前記返信を行なう前記上位装置
    毎の三値状態ゲートとを設けたことを特徴とする
    装置選択方式。 2 前記下位装置は入力装置もしくは出力装置も
    しくは入出力両用装置のいずれかに対する制御装
    置である特許請求の範囲第1項記載の装置選択方
    式。 3 前記下位装置は入力装置もしくは出力装置も
    しくは入出力両用装置のいずれかに対する制御装
    置を共通制御する制御装置である特許請求の範囲
    第1項記載の装置選択方式。
JP21032281A 1981-12-28 1981-12-28 装置選択方式 Granted JPS58114115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21032281A JPS58114115A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 装置選択方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21032281A JPS58114115A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 装置選択方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58114115A JPS58114115A (ja) 1983-07-07
JPS62545B2 true JPS62545B2 (ja) 1987-01-08

Family

ID=16587501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21032281A Granted JPS58114115A (ja) 1981-12-28 1981-12-28 装置選択方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58114115A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0632468U (ja) * 1993-10-06 1994-04-28 東急建設株式会社 石積作業装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58114115A (ja) 1983-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3470542A (en) Modular system design
US5420987A (en) Method and apparatus for configuring a selected adapter unit on a common bus in the presence of other adapter units
TW501019B (en) Fast 16 bit, split transaction I/O bus
US4733348A (en) Virtual-memory multiprocessor system for parallel purge operation
US5127088A (en) Disk control apparatus
US3855580A (en) Memory system including addressing arrangement
CN112749793A (zh) 用于神经网络的算术设备
US5872940A (en) Programmable read/write access signal and method therefor
US3858187A (en) Read only memory system
JPS62545B2 (ja)
GB2060961A (en) Data processing system having memory modules with distributed address information
US5748887A (en) Inter-processor asynchronous serial communication transmission/reception apparatus using each other's memories
EP0087368B1 (en) Interchangeable interface circuit structure
US5163049A (en) Method for assuring data-string-consistency independent of software
JPS5839331B2 (ja) 要求選択方式
US7327632B2 (en) Interface circuit
GB2234372A (en) Mass memory device
JP2510268B2 (ja) デ―タ保持回路
SU1259275A1 (ru) Устройство дл сопр жени
KR960007835B1 (ko) 다중 프로세서의 공통 메모리 억세스 장치
KR900003590B1 (ko) 원 보드 메모리의 듀얼 포트 제어회로
JPH01234962A (ja) バス制御方式
JPS6086607A (ja) デ−タ・プロセスの順序制御方式
JPS61125655A (ja) メモリアクセス制御装置
JPS60170087A (ja) 並列読出し可能メモリ