JPS6254452A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6254452A
JPS6254452A JP19446585A JP19446585A JPS6254452A JP S6254452 A JPS6254452 A JP S6254452A JP 19446585 A JP19446585 A JP 19446585A JP 19446585 A JP19446585 A JP 19446585A JP S6254452 A JPS6254452 A JP S6254452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
silicon
oxide film
silicon oxide
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19446585A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Minamimomose
南百瀬 勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19446585A priority Critical patent/JPS6254452A/ja
Publication of JPS6254452A publication Critical patent/JPS6254452A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の配線形成に関する。
〔発明の概要〕
酸化シリコン上に配線を形成する工程において、シリコ
ンを配線の必要な部分にイオン注入し選択CVDによっ
て配線を形成する事により、エツチング工程がなく、急
激な段差を持たない、配線を形成することができること
となったものである〔従来の技術〕 従来の酸化シリコン上配線形成の方法は、第2図の様に
酸化シリコン(201)上全面に配線材料(202)を
CVDにより形成し、レジスト(203)を用いてパタ
ーニングした後、ドライエツチングによって配線(20
4)を形成していた〔発明が解決しようとする問題点及
び目的〕しかし従来の技術では、エツチング工程におけ
る、寸法変換差のために、寸法制御がむずかしい事、微
細化に対しては、平担化において、配線形状をも制御し
なければならない事という問題点がありた。
本発明は、この様な問題点を解決するもので、その目的
とするところは、エツチング工程なしで酸化シリコン膜
上に、配線を形成する方法を提供することにある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置の製造方法は、 α)ウェハー上に酸化シリコン膜をOVD又は酸化によ
り形成する工程と、 h)前記酸化シリコン膜の、限定された部分に、シリコ
ンをイオン注入する工程と、 C)選択CVDにより前記、酸化シリコン膜の、シリコ
ンをイオン注入された部分に配線を形成する工程とから
なることを特徴とする。
〔作用〕
本発明の作用は、酸化シリコン膜上にシリコンをイオン
注入して、シリコンリッチな部分をつくり、選択CVD
を行なうと、シリコンリッチな部分にのみ配線が形成さ
れ、かつ扇形のかどをもつ形状の配線が形成される。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例に基づき詳細に説明する。
第1図は、本発明の実施例を工程順に示す図である。
まず、α図の如くウェハー(100)上にCvpにより
酸化シリコン1il((101)を形成する。
次いでh図の如く、レジストパターン(102)を形成
し、0図の如くシリコンを低エネルギーで表面層にイオ
ン打込をし、シリコンリッチ層(105)を形成する。
次いでd図の如く、レジストパターンを除失したのち、
W1’a+H,ガスで選択OVDを行ない配線(104
)を形成する。
ここではイオン注入をマスクを用いて行なっているが、
イオンビームでTα接シリコンを注入しても同様に配線
が形成される。又W?、+H2以外にもシリコンリッチ
層に対し、選択性のあるCVDであれば、同様に形成さ
れる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明の製造工程によれば、選択CVDを用
い配線を形成するために、エツチングの工程がいらず、
寸法変換差を0とする事ができる。また、配線のかどが
丸まるために平担化につながりた。
【図面の簡単な説明】
第1図(α)〜(d)は、本発明の半導体装置。 の製造方法を示す実施例の工程断面図である。 第2図(α〕〜(d)は、本発明の半導体装置の製造方
法を示す工程断面図である。 100.200・・・・・・ウェハー 101.201・・・・・・酸化シリコン膜202  
  ・・・・・・配線材料 102.203・・・・・・レジスト 105    ・・・・・・シリコンリッチ層104.
204・・・・・・配 線 105    ・・・・・・イオンビーム以  上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)ウェハー上に、酸化シリコン膜を、CVD又は酸化
    により形成する工程と、 b)前記酸化シリコン膜の限定された部分に、シリコン
    をイオン注入する工程と、 c)選択CVDにより、前記酸化シリコン膜のシリコン
    をイオン注入された部分に、配線を形成する工程とから
    なることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP19446585A 1985-09-03 1985-09-03 半導体装置の製造方法 Pending JPS6254452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19446585A JPS6254452A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19446585A JPS6254452A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6254452A true JPS6254452A (ja) 1987-03-10

Family

ID=16325009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19446585A Pending JPS6254452A (ja) 1985-09-03 1985-09-03 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6254452A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342792A (en) * 1986-03-07 1994-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor memory element
JP2004193491A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5342792A (en) * 1986-03-07 1994-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing semiconductor memory element
JP2004193491A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Renesas Technology Corp 半導体装置の製造方法および半導体装置
US7705462B2 (en) 2002-12-13 2010-04-27 Renesas Technology Corp. Semiconductor device and a method of manufacturing the same
JP4489345B2 (ja) * 2002-12-13 2010-06-23 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6254452A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH034514A (ja) ウエハの製造方法
JPH01143231A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62136026A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0467649A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61240682A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61128533A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02125624A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0230134A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0245930A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62114270A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01291446A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0297023A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58122769A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04309226A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01194361A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61242058A (ja) 多結晶シリコン抵抗の製造方法
JPH0357269A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0254526A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6077460A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0245922A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61107747A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01204414A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63174317A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03254123A (ja) 選択エッチング方法