JPS6253787A - 水処理方法 - Google Patents

水処理方法

Info

Publication number
JPS6253787A
JPS6253787A JP19204085A JP19204085A JPS6253787A JP S6253787 A JPS6253787 A JP S6253787A JP 19204085 A JP19204085 A JP 19204085A JP 19204085 A JP19204085 A JP 19204085A JP S6253787 A JPS6253787 A JP S6253787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
magnetic
treatment chamber
inorganic
scale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19204085A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuhiro Tajima
田島 睦弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKUA ENG KK
Original Assignee
AKUA ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKUA ENG KK filed Critical AKUA ENG KK
Priority to JP19204085A priority Critical patent/JPS6253787A/ja
Publication of JPS6253787A publication Critical patent/JPS6253787A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、給水系統の管壁面に付着するスケールを除去
し、且つ無害無臭で味のよい飲料水を得ることができる
水処理方法に関するものである。
(従来技術) 給水管にスケールが堆積すると、給水管が細径化し遂に
は給水管が詰まって交換する必要があり、このため給水
管にスケールが堆積するのを防止することが要求される
。このため、従来技術では既設の給水管をエアーサンド
ブラスト工法または化学洗浄法によってスケールを除去
し、その後ライニングを施すことが行なわれている。し
かし、この従来技術では給水管を損傷し易く1作業が煩
雑で多大な作業時間を必要とする上に特に化学洗浄法で
は洗浄後に廃液処理を必要とするので工費が高価となっ
て不経済であり、また有効期間が短く有効性に劣り、更
に工事後に水質検査を必要とし、このため給水系統の使
用禁止期間が長くなるする欠点があった(発明の目的) 本発明の1つの目的は、給水系統の管壁面を損傷するこ
となく簡単な作業で経済的に管壁面のスケールを除去す
ることができる上にその後のスケールの発生がなく半水
人的に効力を保持することができる水処理方法を提供す
ることにある。
本発明の他の目的は、法律に適合した水を得ることがで
き、従って工事後の水質検査を不要として使用禁止期間
を短くすることができる水処理方法を提供することにあ
る。
(発明の構成) 本発明の水処理方法は、無水珪酸と酸化アルミニウムを
主成分とし多孔性を有し吸着機能と無機質調整機能と殺
菌機能とを有する粒状無機物のろ材に水を通過させて水
の無機質イオン含有量を調整するように一次処理し1次
いでこのようにして一次処理された水を磁気水発生装置
に通過させて水とこの水に含有されている無機質イオン
に自由電子を付与するように二次処理して水を活性化す
ることを特徴としている0粒状無機物のろ材としては特
に麦飯石を用いることが有効である。
一次処理に用いられる麦飯石は大きな吸着機能と無機質
調整機能と防蝕機能とを有する多孔性無機物質であり、
多孔性と吸着力によって塩素(カルキ)、水銀カドミウ
ム等の有害成分。
有臭成分、細菌等を吸着し、また水に触れると、水に無
機質成分を溶出したり水中の余分の無機質成分を吸着し
たりして二次処理で発生する磁気水の効力を増大するこ
とができる。磁気水は多量の無機質イオンの自由電子を
有する活性化された水であり、給水系統にあるスケール
を除去し、またスケールのその後の発生を防止する。
(実施例) 本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明すると、第
1図は本発明の方法に用いられる水処理装置10の概略
系統を示し、この水処理装置10は給水源12とこの給
水[12から供給される水に接触して水の無機質イオン
密度を調整する一次処理室14とこの一次処理室14か
ら供給される水を磁気処理する二次処理室16とから成
っている。
一次処理室14内には無水珪酸と酸化アルミニウムを主
成分とし多孔性を有し吸着機能と無機質調整機能と防蝕
機能とを有する粒状無機物のろ材18が収納されている
。このろ材18は、第2図に示すように、パンティング
メタルの如き多孔金属板20の上に設けられ、−次処理
されるべき水はろ材18の上からまたは多孔金属板20
の下からこのろ材18を通過する。ろ材である粒状無機
物としては麦飯石が用いられる。麦飯石は石英はん岩に
属する岩石であってアルカリ長石と石英とを主成分とし
ている。この岩石の構成成分及びその作用については後
に詳細にのべる。
第3図に示すように、二次処理室16内には二次処理さ
れるべき水が通る通路に磁界を発生するように配置され
た磁石22が収納され、この磁石22は通路となる極間
を拡張して流量の低下を最小限にするために多極構造と
するのが好ましい、この二次処理室16内では水に磁気
処理を施して磁気水を発生するが、その詳細についても
後にのべる。このように二次処理室16は磁気水発生装
置を構成している。
−・般に、水に磁気処理を施すと、水及び水中に溶解さ
れている無機質イオンに自由電子(−)が付与されて水
が活性化される。このように磁気水は無機質イオンに自
由電子が付与されてその磁場の状態及び電子の連動に乱
れが生じた状態となるが、このような磁気水が塩類に触
れると、塩類の結晶モーメントを変化させる。給水系統
に堆積するスケールの主な成分は炭酸カルシウムの六方
結晶(Calcite)と酸化鉄である。炭酸カルシウ
ムの六方結晶が磁気水に触れると、Caイオンの結晶の
配列が変化して微細化して柔らかく固着することがない
針状結晶(Alag。
n i te)となる、一方、不溶性の酸化鉄はそれに
磁気水が浸透してコロイド状に分散する。このようにし
てスケールは炭酸カルシウムの結晶の微細化と酸化鉄の
親木力を有する物質への変化とによって相互付着力を徐
々に失って除去される。一方、スケールは給水系統の管
壁面が(−)、スケールの管壁との接触面が(+)とな
っていて静電引力によって給水系統の管壁に付している
ものとすると、磁気水中の自由電子によって管壁面lと
スケール2との接触面2aとは第4図に示すように共に
(−)の極性となって相互に反発力が働き、スケールが
剥離される。
このように給水系統に磁気水が通ると、スケールは徐々
に剥離されるのでスケールの堆積による給水管の内径の
小径化がなくなるが、このスケールの剥離現象は徐々に
進行するので飲料水の給水系統に適用しても水道法に基
ずく水質基準に適合し水質検査を必要としない。
水の磁化率は水が通過する磁場の磁束密度と水の流速と
水に含有される無機質イオンの量(密度)とによって決
定される。従って、磁石の極間の距離を小さくシ、流速
を高めれば、Ia磁化率高くなるが、磁石の極間の距離
を小さくすると、水のflt量が低下して好ましくなく
、また流速を高めるために強制送水するためにはポンプ
及びその駆動系統が必要となって設備費及び運転費が高
くなる。
本発明の方法において磁気水発生装置(二次処理室16
)内の磁石22は多極構造としているので流速を低下す
ることなく磁束密度を高めることができる。
一方、わが国の水は一般に無機質イオン含有量が少なく
、このため水の磁化率が低く、従って磁気水の寿命が低
い、わが国の水の無機物含有量は第5図に示す通りであ
って外国のそれに比べて著しく少ないことが解る。磁気
水の寿命は再蒸留水で2時間、蒸留水で3時間、北米の
天然木で約24時間である。
本発明の方法では水の磁化率を高めるために水が二次処
理室16を通過する前に水の無機質イオン含有量(密度
)を高めるために一次処理室14を通過させることにあ
る。−次処理室14内のろ材18である麦飯石は次の構
成成分を有する。尚、この表中の麦飯石は岐阜県白河町
で採取されたものについての分析結果である。
宍 無水 珪酸69.76 酸化アルミニウム 14.01 酸 化  第二鉄  1.29 酸 化  第一鉄  1.04 マグネシウム    3.55 酸化カルシウム   2.00 ナトリウム     3.16 カリウム      3.19 チタン      0.30 無水 燐酸 0.26 酸化マンガン    0.20 化合水骨付着水   1.0に の麦飯石の特有の物理的化学的性質は強い吸着機能と無
機質調整機能と防蝕機能とを併せて有していることであ
る。麦飯石の吸着力によって水中の塩素(カルキ)、水
銀カドミウムの如き有害成分、臭を発生する成分及び細
菌が吸着され、またその防蝕機能によって管壁面が腐食
するのが防止される。また、最も注目すべき麦飯石の無
機質調整機能は、麦飯石が水に触れると、カルシウム、
鉄分、マンガン、珪酸、マグネシウム、アルミニウムの
如き人体に欠かせない無機質成分を水に溶出し、逆に水
中に溶出しすぎたり余分の無機質成分を吸着して水質を
調整することである。従って、−次処理された水は二次
処理で水の磁化率を高めるのに必要な無機質イオン含有
量(密度)を有する。このようにして−次処理で適度な
′y#、a質イオン重イオン密度られた水を二次処理で
磁場をかけると、麦飯石と水の磁化との相乗効果によっ
て寿命が長く適度の無害な無機質成分を含む味のよい磁
気水を得ることができることが解る。従って、給水系統
の管壁面のスケールはこの寿命の長い磁気水によって確
実に除去することができる一ヒにその後のスケールの発
生も防止される。尚、麦飯石に含有されている長石が持
っているイオン交換作用によって弱アルカリ性または弱
酸性の水を中性化する働きを有する。また、麦飯石の多
孔性は水との接触面積を増大し、麦飯石の上記機能は迅
速に達成される。一方、麦飯石は長石の部分が風化して
カリオン状になっているためにその機能が減衰すること
がなくその交換を必要としない。
麦飯石は粒状にして多孔金属板の上に設けられ、木との
接触面積を増大するためには細粒化するの好ましいが、
細粒化しすぎると麦飯石の浮上と降下との繰返しによる
管壁面との激しい摩擦によって麦飯石は更に細粒化され
、遂には多孔金属板の孔から落下するので適度な粒度を
有するように設定すべきである。
(発明の効果) 本発明によれば、上記のように、−次処理で水に適度な
無機質イオン密度を与えた後二次処理で水を磁化するの
で寿命の長い磁気水を得ることができるから給水系統の
スケールを有効に除去することができる上にその後のス
ケールの発生を防止することができ、従ってスケールの
の発生防止効果を半永久的に有し、また−次処理で水か
ら有害成分、有臭成分及び細菌が除去される上に味を付
加する適度の無機質成分を水に溶出するので飲料水とし
て好適な水を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法に用いられる水処理装置の概略系
統図、第2図は一次処理室の概略断面図゛、第3図は二
次処理室の概略断面図、第4図は管壁面からスケールが
除去される状態を説明する説明図、第5図はわが国と外
国との川の水の水質の比較の結果を示す表である。 10−−−−一永処理装置、12−−−−−給水源、1
4−−−一−−次処理室、16−−−−−二次処理室、
18−一−−−ろ材、22−−−m−磁石。 箪7図 箪3図 1lK5図 [

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無水珪酸と酸化アルミニウムを主成分とし多孔性
    を有し吸着機能と無機質調整機能と防蝕機能とを有する
    粒状無機物のろ材に水を通過させて水の無機質イオン含
    有量を調整するように一次処理し、次いでこのようにし
    て一次処理された水を磁気水発生装置に通過させて水と
    この水に含有されている無機質イオンに自由電子を付与
    するように二次処理して水を活性化することを特徴とす
    る水処理方法。
  2. (2)前記粒状無機物は麦飯石である特許請求の範囲第
    1項に記載の水処理方法。
  3. (3)前記磁気水発生装置は多極構造の磁石を有する特
    許請求の範囲第1項または第2項に記載の水処理方法。
JP19204085A 1985-09-02 1985-09-02 水処理方法 Pending JPS6253787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19204085A JPS6253787A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 水処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19204085A JPS6253787A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 水処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253787A true JPS6253787A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16284604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19204085A Pending JPS6253787A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 水処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253787A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149209U (ja) * 1987-03-23 1988-09-30
JPH0199496U (ja) * 1987-12-23 1989-07-04
FR2846322A1 (fr) * 2002-10-28 2004-04-30 Water Treat Internat Ltd Procede de detartrage rapide de circuits d'eau chaude sanitaire en milieu ph neutre
CN102513055A (zh) * 2011-12-06 2012-06-27 同济大学 一种用于吸附富集有机磷农药的磁性材料制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189992A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Seishiyou Kk 麦飯石と磁石を利用した配管の浄化処理方法及び装置
JPS6094190A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Yoshifusa Karasawa 水の浄化・活性化装置
JPS60161793A (ja) * 1983-09-13 1985-08-23 Baitaru Sci Kk 水又は浴水の濾過・活性化装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189992A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Seishiyou Kk 麦飯石と磁石を利用した配管の浄化処理方法及び装置
JPS60161793A (ja) * 1983-09-13 1985-08-23 Baitaru Sci Kk 水又は浴水の濾過・活性化装置
JPS6094190A (ja) * 1983-10-28 1985-05-27 Yoshifusa Karasawa 水の浄化・活性化装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149209U (ja) * 1987-03-23 1988-09-30
JPH0199496U (ja) * 1987-12-23 1989-07-04
FR2846322A1 (fr) * 2002-10-28 2004-04-30 Water Treat Internat Ltd Procede de detartrage rapide de circuits d'eau chaude sanitaire en milieu ph neutre
CN102513055A (zh) * 2011-12-06 2012-06-27 同济大学 一种用于吸附富集有机磷农药的磁性材料制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nagendra Rao Fluoride and environment—a review
Barloková et al. Removal of iron and manganese from water using filtration by natural materials
McCool et al. Antiscalant removal in accelerated desupersaturation of RO concentrate via chemically-enhanced seeded precipitation (CESP)
JP2009136812A (ja) 有害物質を含む焼却灰や土壌等の再生浄化処理方法
CN101274219A (zh) 一种有效延长膜使用寿命的中水处理工艺改进方法
Huang Removal of phosphate by powdered aluminum oxide adsorption
Veressinina et al. Fluoride in drinking water: the problem and its possible solutions
JPS6253787A (ja) 水処理方法
Ramavandi et al. Optimization of fluoride adsorption from aqueous solution by marble powder using Taguchi model
JP2005013925A (ja) 還元水生成部材
JP3941097B2 (ja) 循環水系のスケール防止方法
ES2001799A6 (es) Procedimiento y agente para el tratamiento del agua
Gibbons et al. Phosphorus adsorption on water treatment residual solids
JPH03229690A (ja) 天然ゼオライトを用いた浄水器用浄化剤
JP4703000B2 (ja) 活性水の製造装置、これにより得られる活性水、及び該活性水を用いた冷却塔のスケール・緑藻の付着防止方法
CN1435382A (zh) 一种用于污水深度处理的过滤材料
RU2199384C2 (ru) Способ сорбционной очистки воды от тяжелых металлов
KR200408018Y1 (ko) 가정용 토탈 정수시스템
JP2005218982A (ja) 水中リン除去方法
JPH11319411A (ja) 貝化石を含む水質浄化剤及びそれを用いた水質浄化方法
JP2000107765A (ja) 磁気処理水生成装置
JPH0675708B2 (ja) 液中のリン除去方法
Kanawade Treatment on synthetic effluent by using limestone and granular activated carbon for removal of ammoniacal nitrogen
Skorobogatov et al. Natural mineral sorbents for chemical and microbiological purification of potable water
JPS62193693A (ja) 殺菌用濾過材