JPS6253781A - 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置 - Google Patents

微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6253781A
JPS6253781A JP19237485A JP19237485A JPS6253781A JP S6253781 A JPS6253781 A JP S6253781A JP 19237485 A JP19237485 A JP 19237485A JP 19237485 A JP19237485 A JP 19237485A JP S6253781 A JPS6253781 A JP S6253781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
cleaned
micropores
flow rate
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19237485A
Other languages
English (en)
Inventor
嘉一郎 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP19237485A priority Critical patent/JPS6253781A/ja
Publication of JPS6253781A publication Critical patent/JPS6253781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、高流速の洗浄液により、被洗浄物の洗浄面の
微細孔内の薬品や汚液を取り除き、洗浄するようにした
微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置
に関する。
「従来の技術」 金、檻の炭素含有量や酸素含有賞等調べて金属の特性を
割出すために、例えば、アルコール100%に対して補
数2〜8を加えたナイタール試薬で金属表面を腐食させ
て該金属組織模様を顕微鏡で観察する方法が採用されて
いる。
その場合まず対象でなる金属表面をペーパ研磨し、次に
バス研磨し、上記ナイタール等による腐食を行なった後
に洗浄液によって洗浄し、乾燥後に顕微鏡観察する手順
で行なわれている。
ところで上記洗浄行程において、従来は試薬で微細孔が
あけられた金属表面に水をかけて脱脂綿などで軽く抗水
して洗浄したり超音波洗浄器等の器具を用いて全編表面
の洗浄を行なっていた0「発明が解決しようとする問題
点」 しかしながら、脱脂綿等を使用した水洗方法では、金属
表面の微細孔内の薬品や汚液(腐蝕液)を洗い出すには
洗浄北方が低いうえに長時間を要し、金属に錆が発生し
たり、水洗後に乾した場合に、残存した腐蝕液が微細孔
からにじみ出して金属の組織模様を破壊してしまい、作
業能率が倣下する等の間和点があった@ また、超音波洗浄器を用いて金属表面の微細孔の洗浄を
行う場合には、超音波洗浄器の機構か複雑で、高価にも
なり、これも長時間を令して洗浄能力も不十分であり、
微細孔の人口附近に汚液が不着して反応しやすい等の問
題点があった・[問題点を解決するための手段及びその
方法」本発明は、上記従来の一問題点に髄みなされたも
のであって、簡単な方法及び装置によって、より効果的
に、被洗浄物の洗浄面の微細孔内の薬品汚液を取り除き
、洗浄することが出来る洗浄能力が高い微細孔を有する
被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置を提供すること
を目的とする@そこで、本発明の主な方法は、薬品処理
による多数の微細孔を有する被洗浄物の洗浄面近傍に高
流速の洗浄液を流し、この高流速の洗浄液により被洗浄
物の洗浄面の微細孔内の薬品や汚液を取り除き、洗浄す
ることを%徴とし、その装置の主な構成は、高流速の洗
浄液を送り出すポンプと、このポンプに連結され、この
ポンプによる高流速の洗浄液が、薬品処理による多数の
微細孔を有する被洗浄物の洗浄面近傍を通過する位置に
被洗浄物を設置するようにした容器とを具備したことを
特徴とするものである@ 「実施例」 以1、実施例を示す図面に基づいて本発明を詳説する。
第1図は、本発明に係る高f/f、速洗浄装置を示す断
面図であって、この高流速洗浄装置は、図にて左側に設
置され、洗浄液(a)を高流速で送り出すポンプ(1)
と、このポンプ(1)にパイプ(2)により連結され、
ポンプ(1)による高流速の洗浄液(a)の通過経路に
、薬品処理による多数の微細孔(31(31−・・・・
・を有する被洗浄物(4)(金属)を基台(5)により
内部に設置した容器(6)と、この容器(6)の洗浄液
排出口(7)下方に設置した排出タンク(8)とから構
成されている。
いま、ポンプ(1)から、洗浄液(&)が高流速で容器
(6)内に送り込まれると、高流速の洗浄液(a)は、
容器(6)内の被洗浄物(4)の洗浄面近傍を矢印方向
に流れ、洗浄液排出口(7)より排出タンク(8)に落
ちる。
このとき、第2図に示すように、被洗浄物(4)の洗浄
面の微細孔(3)(31・・・・・・内では、矢印方向
の吸引力が作用し、微細孔(3)内の薬品や汚液が排出
され0ぺ細孔(3)内が洗浄される。
これは、洗浄液に高流速の速度があるため、微細孔(3
)の入口附近の圧力が低くなり微細孔の中の数品、汚液
と洗浄液の混合液が圧力の低い微細孔(3;の外へ出て
行き、微細孔(3)から混合液が出て行くと同時に、新
しい洗浄液(alが微細孔(3)の中へ入るので、微細
孔(31円の洗浄液は薬品、汚液と混合されながら、1
だいにきれいになっていくからである。
これは、ベルヌーイの法則の作用を応用したも=一定 であるので、ポンプ(1)により洗浄液(alの流速を
高くすると、著しく排出(洗浄)能率が上がることがわ
かる。
このことは、第8−(al、(1))に示す実験結果に
よっても判明する。
第8図(&)は、水道の蛇口αGから水を出して脱脂綿
(ロ)で微細孔(3)(3)−・・・・・を有する被洗
浄@(4)の洗浄面をこすりながら水洗をした場合であ
り、第8図(′b)は、微細孔(3)(31・・・・・
・を有する被洗浄物(4)の洗浄面を流れる水流により
、上記ベルヌーイ法則の作用による水洗をした場合であ
る。同、被洗浄物(4)には、どちらも同じ材料を用い
である@まず、水洗の前に、洗浄面に水彩絵具をぬりつ
けて、次に前記水洗後に、水でしぼった脱脂綿に絵具が
つくかどうかで判定する。
前記実験の結果、第8図(a)の場合、すなわち水を流
しながら脱脂綿でこすって水洗した場合は、80秒間の
水洗でも 脱脂綿に絵具の色がMき、第8図(1)lの
場合、すなわち、洗浄面を訛れろ水流により水洗をした
場合は、10秒間の水洗で脱脂綿に色がつかなかった。
すなわち、上記(alの場合は、脱脂綿が障害となって
流水速度が低下し洗浄能力も低くなるが、(b)の場合
のようにベルヌーイの法則の作用による水洗をした場合
には極めて高い洗浄能力が得られることが判明した。
また、水道の栓(2)をより開いて、流水速度を高めた
方が洗浄効果が上がることも判明した。
なお、第8図(1)lの5!躾では、dの部分がベルヌ
ー\イの法則が作用していることが解かる。
なお、本発明に適用される被洗浄物は鉄だけでなく、他
種の金属であってもよいものである〇「効果」 本発明は、以上に述べた方法及びその装置により、被洗
浄物の洗浄面の微細孔内の薬品や汚液を短時間で取り除
き、洗浄出来、その洗浄能力は従来の洗浄方法、装置に
比べて、著しく優れておりしかも装置においては、簡単
な構造で安価に製作、提供出来、使い易く商品化され易
い等の優れた効果を奏する◎
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る装置の一実施例を示す一部断面
した側面図@第2図はその被洗浄物の洗浄面近傍の拡大
断面図。第8図(&)は、脱脂綿を使用して被洗浄物の
洗浄面を水道の水で水洗した場合の脱明図。第8図(b
>は、水道の水による水流で被洗浄物の洗浄面を水洗し
た場合の説明口である(a)−・・洗浄液、 (1)−
・・ポンプ、 (3)・・・微細孔、m・・・被洗浄物
、(6)・・・容器、1刀 (し、)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、薬品処理による多数の微細孔を有する被洗浄物の洗
    浄面近傍に高流速の洗浄液を流し、この高流速の洗浄液
    により被洗浄物の洗浄面の微細孔内の薬品や汚液を取り
    除き、洗浄することを特徴とする微細孔を有する被洗浄
    物の高流速洗浄方法。 2、高流速の洗浄液を送り出すポンプと、このポンプに
    連結され、このポンプによる高流速の洗浄液が、薬品処
    理による多数の微細孔を有する被洗浄物の洗浄面近傍を
    通過する位置に被洗浄物を設置するようにした容器とを
    具備したことを特徴とする微細孔を有する被洗浄物の高
    流速洗浄装置。
JP19237485A 1985-08-30 1985-08-30 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置 Pending JPS6253781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19237485A JPS6253781A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19237485A JPS6253781A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6253781A true JPS6253781A (ja) 1987-03-09

Family

ID=16290224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19237485A Pending JPS6253781A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6253781A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186100A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 日本原子力事業株式会社 放射能汚染部品洗浄装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58186100A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 日本原子力事業株式会社 放射能汚染部品洗浄装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0539355Y2 (ja)
CN107774139A (zh) 离线反渗透膜清洗系统及清洗方法
CN201244566Y (zh) 金属滤芯专用超声波清洗机
CN101274159A (zh) 过滤器滤料层的液面波动清洗方法
JPS6253781A (ja) 微細孔を有する被洗浄物の高流速洗浄方法及びその装置
JP6090956B2 (ja) 磁化水を利用した除染方法又は洗浄方法
JPH078922A (ja) シャッター部材の洗浄方法及びその装置
CN205245879U (zh) 一种冷凝器清洗装置
JPS58156384A (ja) 管路の洗浄方式
JPH06285447A (ja) 管路の洗浄方法
CN100385629C (zh) 半导体晶圆片的清洗方法及其清洗设备
JPH0368484A (ja) 排水管の清掃工法
US1959945A (en) Process for separating fine particles from gases
CN205442940U (zh) 一种污水处理系统
CN205495361U (zh) 一种便携式清洗ro膜的装置
JPH0230007Y2 (ja)
JP3432669B2 (ja) 濾過装置の洗浄方法
CN218231935U (zh) 一种除渣器排气装置
CN221062314U (zh) 一种新型的一体化管式膜小球清洗装置
CN208378663U (zh) 一体化生物菌群污水处理系统
JPH06294594A (ja) 給水加熱器の化学洗浄方法
JPS6236849Y2 (ja)
JPS62241589A (ja) 管路内の洗滌方法
CN105862048A (zh) 化学清洗方法
RU2328558C2 (ru) Линия гальванохимической обработки деталей