JPS6251B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6251B2 JPS6251B2 JP20614782A JP20614782A JPS6251B2 JP S6251 B2 JPS6251 B2 JP S6251B2 JP 20614782 A JP20614782 A JP 20614782A JP 20614782 A JP20614782 A JP 20614782A JP S6251 B2 JPS6251 B2 JP S6251B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- conveyor belt
- structures
- support
- support structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 3
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G15/00—Conveyors having endless load-conveying surfaces, i.e. belts and like continuous members, to which tractive effort is transmitted by means other than endless driving elements of similar configuration
- B65G15/60—Arrangements for supporting or guiding belts, e.g. by fluid jets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G21/00—Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors
- B65G21/10—Supporting or protective framework or housings for endless load-carriers or traction elements of belt or chain conveyors movable, or having interchangeable or relatively movable parts; Devices for moving framework or parts thereof
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ship Loading And Unloading (AREA)
- Structure Of Belt Conveyors (AREA)
- Framework For Endless Conveyors (AREA)
- Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、ベルトコンベアに関し、特にコンベ
アベルトの支持装置に係るものである。
アベルトの支持装置に係るものである。
シツプローダーは、第1図の如く、地上から支
持したコンベア1から石炭などの荷を機上のベル
トコンベア2で受け、荷をベルトコンベア2でシ
ユート4内へ運び入れ、シユート4から荷を船5
内へ積み落す作業を行う。このようなシツプロー
ダーにあつては、船5が荷の重みや海面の干満差
による上下動を受けて上下するにつれてベルトコ
ンベア2を支えるブーム3,3aも本体フレーム
7とブーム3との連結ピン6を中心に上下動させ
ている。ベルトコンベア2のコンベアベルト2a
は本体フレーム7とブーム3との間を連続して通
つているから、ブーム3の上下回転にともない、
コンベアベルト2aに無理が加わる。この無理
は、特にトラフ角度の大きいものほど大きくな
る。
持したコンベア1から石炭などの荷を機上のベル
トコンベア2で受け、荷をベルトコンベア2でシ
ユート4内へ運び入れ、シユート4から荷を船5
内へ積み落す作業を行う。このようなシツプロー
ダーにあつては、船5が荷の重みや海面の干満差
による上下動を受けて上下するにつれてベルトコ
ンベア2を支えるブーム3,3aも本体フレーム
7とブーム3との連結ピン6を中心に上下動させ
ている。ベルトコンベア2のコンベアベルト2a
は本体フレーム7とブーム3との間を連続して通
つているから、ブーム3の上下回転にともない、
コンベアベルト2aに無理が加わる。この無理
は、特にトラフ角度の大きいものほど大きくな
る。
このような無理をやわらげるために、従来か
ら、第2図の如く、コンベアベルト2aを支える
多くのキヤリヤローラー8をブーム3が下がつた
時に全体的に見て大きな半径Rを有するなめらか
な円弧を成すベルト支持状態となるように配置し
ている。しかし、このような場合にはブーム3が
上方へ回転した時には、連結ピン6の近部におい
て、コンベアベルト2aがキヤリヤローラー8か
ら浮いて危険となる欠点を生じる。このようなコ
ンベアベルト2aの浮きは、コンベアベルト2a
に適切なトラフ角度を与え続けられない状態を起
し、荷こぼれを起す欠点を生じる。
ら、第2図の如く、コンベアベルト2aを支える
多くのキヤリヤローラー8をブーム3が下がつた
時に全体的に見て大きな半径Rを有するなめらか
な円弧を成すベルト支持状態となるように配置し
ている。しかし、このような場合にはブーム3が
上方へ回転した時には、連結ピン6の近部におい
て、コンベアベルト2aがキヤリヤローラー8か
ら浮いて危険となる欠点を生じる。このようなコ
ンベアベルト2aの浮きは、コンベアベルト2a
に適切なトラフ角度を与え続けられない状態を起
し、荷こぼれを起す欠点を生じる。
本発明の目的は、一方が他方に上下回転自在に
連結された両構造体間に張設したコンベアベルト
を無理なく確実に保持する装置を提供することに
ある。
連結された両構造体間に張設したコンベアベルト
を無理なく確実に保持する装置を提供することに
ある。
本発明は、2体の構造物間が上下回転自在に連
結され、前記2体の構造物間に一連のコンベアベ
ルトを張設して成る装置において、前記両構造物
間を析れ曲がり方向を上下方向に設定した有折点
のリンクで連結し、前記リンクを受ける配置で上
下方向に曲率を有する支持構造物を前記両構造物
の一方に取り付け、前記リンクと前記コンベアベ
ルトの間に配置したキヤリヤローラを前記リンク
に支持したことを特徴とした折曲構造物間のコン
ベアベルト支持装置であつて、構造物が下方へ回
転した時に降下して来るキヤリヤローラーを支持
構造物の曲率に沿わせて支持してキヤリヤローラ
ーによるコンベアベルト支持状態をなめらかな曲
線状にし、構造物が上方へ回転した時には、キヤ
リヤローラーは構造物の上回転と同時に支持ブラ
ケツトから上方へ離脱して上方へ持ち上げられた
コンベアベルトをキヤリヤローラーが案内支持す
ることができる。
結され、前記2体の構造物間に一連のコンベアベ
ルトを張設して成る装置において、前記両構造物
間を析れ曲がり方向を上下方向に設定した有折点
のリンクで連結し、前記リンクを受ける配置で上
下方向に曲率を有する支持構造物を前記両構造物
の一方に取り付け、前記リンクと前記コンベアベ
ルトの間に配置したキヤリヤローラを前記リンク
に支持したことを特徴とした折曲構造物間のコン
ベアベルト支持装置であつて、構造物が下方へ回
転した時に降下して来るキヤリヤローラーを支持
構造物の曲率に沿わせて支持してキヤリヤローラ
ーによるコンベアベルト支持状態をなめらかな曲
線状にし、構造物が上方へ回転した時には、キヤ
リヤローラーは構造物の上回転と同時に支持ブラ
ケツトから上方へ離脱して上方へ持ち上げられた
コンベアベルトをキヤリヤローラーが案内支持す
ることができる。
以下に本発明の一実施例を第3図、第4図、第
5図、第6図に基づいて説明する。
5図、第6図に基づいて説明する。
シツプローダーの機上のベルトコンベアのコン
ベアベルト2aは、シツプローダーの本体フレー
ム7に取り付けたキヤリヤローラー8aとぽブー
ム3に取り付けたキヤリヤローラー8b,8c,
8d………上に支持されて張設されている。ブー
ム3は連結ピン6で本体フレーム7へ上下回転自
在に取り付けられている。
ベアベルト2aは、シツプローダーの本体フレー
ム7に取り付けたキヤリヤローラー8aとぽブー
ム3に取り付けたキヤリヤローラー8b,8c,
8d………上に支持されて張設されている。ブー
ム3は連結ピン6で本体フレーム7へ上下回転自
在に取り付けられている。
本体フレーム7には、上面が大きな半径を有す
る曲面を呈した支持構造物9の一端が固定され、
他端は連結ピン6よりもブーム3側へ突き出てい
る。
る曲面を呈した支持構造物9の一端が固定され、
他端は連結ピン6よりもブーム3側へ突き出てい
る。
第1図、第2図で示す7本のリンクメンバー1
0を第5図の如く軸11で上下回転自由に直列に
連結する。これらの各リンクメンバー10により
一連の有折点リンク12が構成される。即ち、軸
11を中心にリンクメンバー10が上下に回転し
て他のリンクメンバーに対して折れ曲がる構成と
なる。
0を第5図の如く軸11で上下回転自由に直列に
連結する。これらの各リンクメンバー10により
一連の有折点リンク12が構成される。即ち、軸
11を中心にリンクメンバー10が上下に回転し
て他のリンクメンバーに対して折れ曲がる構成と
なる。
リンク12の全長の内の一端側は支持構造物9
の一端側上面に取り付けられたブラケツト13へ
軸14により連結される。リンク12の他端はブ
ーム3に取り付けられたブラケツト26へ軸15
により連結される。
の一端側上面に取り付けられたブラケツト13へ
軸14により連結される。リンク12の他端はブ
ーム3に取り付けられたブラケツト26へ軸15
により連結される。
軸11には、第5図、第6図の如く、つば16
付きの車輪17が軸11ごとに回転自由に取り付
けられる。
付きの車輪17が軸11ごとに回転自由に取り付
けられる。
一方、支持構造物9の上面には上下に曲率を有
する支持レール18が車輪17を受けられる配置
で固定されている。
する支持レール18が車輪17を受けられる配置
で固定されている。
各リンクメンバー10には、各リンクメンバー
ごとに、キヤリヤフレーム19が固定される。こ
のキヤリヤフレーム19は、第5図、第6図の如
く、リンクメンバー10へ固定したブラケツト2
0と、ブラケツト20へ固定した水平なフレーム
21と、フレーム21上に固定した長短複数のス
タンドフレーム22,23とから成る。スタンド
フレーム22,23で斜めに支持したキヤリヤロ
ーラー24と水平キヤリヤローラー25とをコン
ベアベルト2aの支持ローラーとして有し、コン
ベアベルト2aにトラフ角度θを与えている。
ごとに、キヤリヤフレーム19が固定される。こ
のキヤリヤフレーム19は、第5図、第6図の如
く、リンクメンバー10へ固定したブラケツト2
0と、ブラケツト20へ固定した水平なフレーム
21と、フレーム21上に固定した長短複数のス
タンドフレーム22,23とから成る。スタンド
フレーム22,23で斜めに支持したキヤリヤロ
ーラー24と水平キヤリヤローラー25とをコン
ベアベルト2aの支持ローラーとして有し、コン
ベアベルト2aにトラフ角度θを与えている。
本実施例において、連結ピン6を中心にブーム
3が下方へ回転すると、この回転がすすむにつれ
て軸14に近い側の車輪17から順次支持レール
18上に着地してゆき、下方への最大回転角にお
いては、第3図の如く、全車輪17が支持レール
18上に着地して、リンク12が支持構造物9に
受けられた状態となる。この状態にあつては、リ
ンク12は支持構造物9の上面の曲面に沿つてな
めらかに曲がる。このため、各キヤリヤフレーム
19もなめらかな曲線に沿う配置となり、各キヤ
リヤローラー24,25でコンベアベルト2aを
なめらかに案内することができる。このようにな
めらかな曲線状にコンベアベルト2aを案内する
ことにより、コンベアベルト2aに無理を与えな
い。車輪17が支持レール18上に架載される
と、第6図の如く、つば16が支持レール18の
側面に対面するので、クレーンのがた付きや外部
からの力によつて横へ外れないようになり、安全
である。また車輪17で支持構造物9側へリンク
12を支持させているので、支持レール18上で
車輪17が転動してリンク12の摩滅も少く長寿
命であるし、各リンクメンバー10の安定性も良
くなる。
3が下方へ回転すると、この回転がすすむにつれ
て軸14に近い側の車輪17から順次支持レール
18上に着地してゆき、下方への最大回転角にお
いては、第3図の如く、全車輪17が支持レール
18上に着地して、リンク12が支持構造物9に
受けられた状態となる。この状態にあつては、リ
ンク12は支持構造物9の上面の曲面に沿つてな
めらかに曲がる。このため、各キヤリヤフレーム
19もなめらかな曲線に沿う配置となり、各キヤ
リヤローラー24,25でコンベアベルト2aを
なめらかに案内することができる。このようにな
めらかな曲線状にコンベアベルト2aを案内する
ことにより、コンベアベルト2aに無理を与えな
い。車輪17が支持レール18上に架載される
と、第6図の如く、つば16が支持レール18の
側面に対面するので、クレーンのがた付きや外部
からの力によつて横へ外れないようになり、安全
である。また車輪17で支持構造物9側へリンク
12を支持させているので、支持レール18上で
車輪17が転動してリンク12の摩滅も少く長寿
命であるし、各リンクメンバー10の安定性も良
くなる。
次に、ブーム3を上方へ連結ピン6を中心に回
転させると、軸15に近い側の車輪17から順次
支持レール18から上方へ離れてリンク12が支
持構造物9側から浮きはじめる。ブーム3が最大
上回転角に達すると、第4図の如く、リンク12
は支持構造物9側から浮いて一直線状になる。こ
のために、ブーム3の上回転にともなうコンベア
ベルト2aの浮き方向に対してキヤリヤフレーム
19が浮いて追従する状態から得られ、コンベア
ベルト2aがキヤリヤローラー24,25から浮
く状態が防止され、キヤリヤローラー24,25
によるトラス角θがコンベアベルト2aに与え続
けられる。よつて、コンベアベルト2aから取扱
物がこぼれ落ちる危険性も防止される。さらに
は、各キヤリヤローラー24,25でコンベアベ
ルト2aを確実に支持することができるのでコン
ベアベルト2aが下方へ落ちこんだりせずにスム
ーズなベルト走行が可能となる。
転させると、軸15に近い側の車輪17から順次
支持レール18から上方へ離れてリンク12が支
持構造物9側から浮きはじめる。ブーム3が最大
上回転角に達すると、第4図の如く、リンク12
は支持構造物9側から浮いて一直線状になる。こ
のために、ブーム3の上回転にともなうコンベア
ベルト2aの浮き方向に対してキヤリヤフレーム
19が浮いて追従する状態から得られ、コンベア
ベルト2aがキヤリヤローラー24,25から浮
く状態が防止され、キヤリヤローラー24,25
によるトラス角θがコンベアベルト2aに与え続
けられる。よつて、コンベアベルト2aから取扱
物がこぼれ落ちる危険性も防止される。さらに
は、各キヤリヤローラー24,25でコンベアベ
ルト2aを確実に支持することができるのでコン
ベアベルト2aが下方へ落ちこんだりせずにスム
ーズなベルト走行が可能となる。
連結ピン6と各軸14,15の設定位置関係の
都合上、ブーム3の上下回転時にリンク12に無
理な張力が加わつたりすることがあるので、この
無理な張力が各リンクメンバー10間の連結点の
がた付きすき間程度では吸収しきれない場合、各
ブラケツト13,26の一方にリンク12の長手
方向へ長い長穴を加工し、この長穴に各軸14,
15のいずれか一方を通し、さらに、この一方の
軸ないしはリンク12の一端をコイルばねでリン
ク12を引く方向へ張設する。このようにする
と、ブーム3の回転にともなう無理な張力がリン
ク12に加わるとリンク12が長穴内で軸がスラ
イドすることで移動して無理な張力が吸収される
し、リンク12への張力が不足する場合にはコイ
ルばねがリンク12を引張して張力を加えること
ができる。このようにしてリンク12に対する張
力調整を行えば、リンク12が切れる危険やリン
ク12が途中で垂れてしまう欠点がほぼ完全に解
消できる。
都合上、ブーム3の上下回転時にリンク12に無
理な張力が加わつたりすることがあるので、この
無理な張力が各リンクメンバー10間の連結点の
がた付きすき間程度では吸収しきれない場合、各
ブラケツト13,26の一方にリンク12の長手
方向へ長い長穴を加工し、この長穴に各軸14,
15のいずれか一方を通し、さらに、この一方の
軸ないしはリンク12の一端をコイルばねでリン
ク12を引く方向へ張設する。このようにする
と、ブーム3の回転にともなう無理な張力がリン
ク12に加わるとリンク12が長穴内で軸がスラ
イドすることで移動して無理な張力が吸収される
し、リンク12への張力が不足する場合にはコイ
ルばねがリンク12を引張して張力を加えること
ができる。このようにしてリンク12に対する張
力調整を行えば、リンク12が切れる危険やリン
ク12が途中で垂れてしまう欠点がほぼ完全に解
消できる。
以上の如く、本発明によれば、有折点のリンク
の特徴を活かしてコンベアベルトを折曲構造物間
でなめらかに案内するとともに、キヤリヤローラ
ーをコンベアベルトの上下移動に追従させること
ができるので、コンベアベルトを案内支持できる
から、コンベアベルトの折曲構造物間での保持が
無理なく確実に達成できる効果が得られる。
の特徴を活かしてコンベアベルトを折曲構造物間
でなめらかに案内するとともに、キヤリヤローラ
ーをコンベアベルトの上下移動に追従させること
ができるので、コンベアベルトを案内支持できる
から、コンベアベルトの折曲構造物間での保持が
無理なく確実に達成できる効果が得られる。
第1図は従来のシツプローダーの全体図、第2
図は第1図に示したア矢印部の拡大図、第3図は
本発明の一実施例であつて、本発明を採用した場
合における第1図のア矢印部の拡大図でありブー
ムが下方へ回転位置している状態を示す図、第4
図は第3図に同じくブームが上方へ回転位置して
いる状態を示す図、第5図は第3図の要部拡大詳
細図、第6図は第5図のA−A矢視断面図であ
る。 2a……コンベアベルト、3……ブーム、7…
…本体フレーム、9……支持構造物、10……リ
ンクメンバー、11,14,15……軸、12…
…リンク、16……つば、17……車輪、18…
…支持レール、19……キヤリヤフレーム、2
4,25……キヤリヤローラー。
図は第1図に示したア矢印部の拡大図、第3図は
本発明の一実施例であつて、本発明を採用した場
合における第1図のア矢印部の拡大図でありブー
ムが下方へ回転位置している状態を示す図、第4
図は第3図に同じくブームが上方へ回転位置して
いる状態を示す図、第5図は第3図の要部拡大詳
細図、第6図は第5図のA−A矢視断面図であ
る。 2a……コンベアベルト、3……ブーム、7…
…本体フレーム、9……支持構造物、10……リ
ンクメンバー、11,14,15……軸、12…
…リンク、16……つば、17……車輪、18…
…支持レール、19……キヤリヤフレーム、2
4,25……キヤリヤローラー。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 2体の構造物間が上下回転自在に連結され、
前記2体の構造物間に一連のコンベアベルトを張
設して成る装置において、前記両構造物間を折れ
曲がり方向を上下方向に設定した有折点のリンク
で連結し、前記リンクを受ける配置で上下方向に
曲率を有する支持構造物を前記両構造物の一方に
取り付け、前記リンクと前記コンベアベルトの間
に配置したキヤリヤローラを前記リンクに支持し
たことを特徴とした折曲構造物間のコンベアベル
ト支持装置。 2 特許請求の範囲の第1項において、前記リン
クの一端を前記両構造物の一方に前記リンク長手
方向へ移動自在に取り付けたことを特徴とした折
曲構造物間のコンベアベルト支持装置。 3 特許請求の範囲の第1項において、前記リン
クは支持構造物の上方に配置したつば付きの車輪
を備え、前記車輪を介して前記リンクを前記支持
構造物で受けることを特徴とした折曲構造物間の
コンベアベルト支持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20614782A JPS5997911A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 折曲構造物間のコンベアベルト支持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20614782A JPS5997911A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 折曲構造物間のコンベアベルト支持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5997911A JPS5997911A (ja) | 1984-06-06 |
JPS6251B2 true JPS6251B2 (ja) | 1987-01-06 |
Family
ID=16518564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20614782A Granted JPS5997911A (ja) | 1982-11-26 | 1982-11-26 | 折曲構造物間のコンベアベルト支持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5997911A (ja) |
-
1982
- 1982-11-26 JP JP20614782A patent/JPS5997911A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5997911A (ja) | 1984-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE4135467C2 (de) | Aufhängung und Führung eines Senkrechtförderers im Entladerüssel eines Schiffsentladers | |
US4335803A (en) | Gangway ladder arrangement | |
JPS61273406A (ja) | 移動式エレベ−タコンベア | |
RU2381167C2 (ru) | Устройство для рейдовой загрузки или разгрузки судов | |
US4355714A (en) | Bucket elevator | |
US4378875A (en) | Sling belt bulk material conveyor | |
US5465830A (en) | Conveyor for loading and unloading material within a very wide area, which conveyor includes a single endless belt | |
JPS6251B2 (ja) | ||
US1478812A (en) | Coal conveyer | |
US4049170A (en) | Device for pulling up and paying out an oil boom | |
US4440293A (en) | Sling belt bulk material conveyor | |
US1502997A (en) | Aerial transporter | |
US5232327A (en) | Ship loader or unloader | |
US1943869A (en) | Shuttle conveyer | |
US4046266A (en) | Retractable cargo transfer apparatus | |
CN217798150U (zh) | 卷取机上套筒装置 | |
GB2079234A (en) | Conveyor for piling material | |
KR101118297B1 (ko) | 트리퍼설비의 밸트 교정장치 | |
CN212890354U (zh) | 弯道绳式推车机 | |
EP0020167A1 (en) | Bucket wheel unloaders especially for ships | |
JPS59102714A (ja) | コンベアベルトの支持装置 | |
JPH089427B2 (ja) | 急傾斜コンベヤ | |
GB1560855A (en) | Endless chain conveyor | |
SU1033779A1 (ru) | Посадочна станци дл шахтного грузопассажирского конвейера | |
DE69611541T2 (de) | Fördersystem mit kabelantrieb |