JPS6251421A - 波付ホ−スの製造方法 - Google Patents
波付ホ−スの製造方法Info
- Publication number
- JPS6251421A JPS6251421A JP60192316A JP19231685A JPS6251421A JP S6251421 A JPS6251421 A JP S6251421A JP 60192316 A JP60192316 A JP 60192316A JP 19231685 A JP19231685 A JP 19231685A JP S6251421 A JPS6251421 A JP S6251421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrugated hose
- core
- extruder
- corrugated
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/92—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92504—Controlled parameter
- B29C2948/9258—Velocity
- B29C2948/926—Flow or feed rate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2948/00—Indexing scheme relating to extrusion moulding
- B29C2948/92—Measuring, controlling or regulating
- B29C2948/92819—Location or phase of control
- B29C2948/92857—Extrusion unit
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/09—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
- B29C48/10—Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels flexible, e.g. blown foils
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/13—Articles with a cross-section varying in the longitudinal direction, e.g. corrugated pipes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2023/00—Tubular articles
- B29L2023/18—Pleated or corrugated hoses
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、波付ホースの製造方法に関する。
[従来の技術]
従来、独立した凹凸波形を有する波付ホース(スパイラ
ル波形のホースではない。)を製造する方法としては、
第4図〜第6図に示すように押出機を用いて所定の成形
材料を押出後キャタピラ−に固定した金型(上金型8、
下金型9)にそれを入れて成形する方法がある。又、固
定した金型内で成形する射出、注入および圧縮等の工程
をへて製造する方法があった。しかしいずれの方法にお
いても専用の金型が多く必要となるため、多大の投資と
波付ホースの製造設備の準備期間が必要であった。
ル波形のホースではない。)を製造する方法としては、
第4図〜第6図に示すように押出機を用いて所定の成形
材料を押出後キャタピラ−に固定した金型(上金型8、
下金型9)にそれを入れて成形する方法がある。又、固
定した金型内で成形する射出、注入および圧縮等の工程
をへて製造する方法があった。しかしいずれの方法にお
いても専用の金型が多く必要となるため、多大の投資と
波付ホースの製造設備の準備期間が必要であった。
[発明が解決しようとする問題点]
本発明は、上記欠点を克服するものであり、専用の金型
を必要としないので設備投資が少なくてよく、波付ホー
スの製造設備の準備期間が短くおよび柔軟性や耐キンク
性に優れた波付ホースを製造する方法を提供することを
目的とする。
を必要としないので設備投資が少なくてよく、波付ホー
スの製造設備の準備期間が短くおよび柔軟性や耐キンク
性に優れた波付ホースを製造する方法を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段]
本発明の波付ホースの製造方法は、リング状の開口を有
する押出ヘッドと、該開口中央部に保持され、少なくと
も先端が該開口より突出している芯部と、該押出ヘッド
の該開口を形成する内壁面と該芯部の外周面との間に未
加硫ゴム又はプラスチックスの可塑化高分子物質を連続
的に供給するだめのシリンダ部と、該シリンダ部内に設
けられたスクリュー軸と、を有する押出機を使用し、該
押出機からの該可塑化高分子物質の吐出量を周期的に変
えて、該芯部の外周面に吐出量の多い外径の大きい部分
と吐出mの少ない外径の小さい部分とを交互に形成し波
状成形体を得ることを特徴とする。
する押出ヘッドと、該開口中央部に保持され、少なくと
も先端が該開口より突出している芯部と、該押出ヘッド
の該開口を形成する内壁面と該芯部の外周面との間に未
加硫ゴム又はプラスチックスの可塑化高分子物質を連続
的に供給するだめのシリンダ部と、該シリンダ部内に設
けられたスクリュー軸と、を有する押出機を使用し、該
押出機からの該可塑化高分子物質の吐出量を周期的に変
えて、該芯部の外周面に吐出量の多い外径の大きい部分
と吐出mの少ない外径の小さい部分とを交互に形成し波
状成形体を得ることを特徴とする。
本発明の波付ホースの製造方法において、吐出量を周期
的に変える方法は、押出機のスクリューの回転速度を周
期的に変えて行なうことができる。
的に変える方法は、押出機のスクリューの回転速度を周
期的に変えて行なうことができる。
又、この吐出量を周期的に変える他の方法としては、押
出機のスクリューを軸方向に周期的に移動させて行なう
とすることもできる。
出機のスクリューを軸方向に周期的に移動させて行なう
とすることもできる。
上記芯部は、マンドレルで構成され、押出ヘッドにより
吐出される可塑化高分子物質と共に押出される構成とす
ることができる。
吐出される可塑化高分子物質と共に押出される構成とす
ることができる。
上記芯部は、波付ホースの内壁部を構成する樹脂製パイ
プで構成され、押出機により吐出される可塑化高分子物
質と共に押出される構成とすることもできる。
プで構成され、押出機により吐出される可塑化高分子物
質と共に押出される構成とすることもできる。
本波付ホースの製造方法において、上記芯部は少なくと
も先端が該開口より突出している構造となっている。従
ってこの芯部を有する押出機を使用して波付ホースを製
造すると、該芯部の外周面と可塑化高分子物質との滑り
が生じる場合と生じない場合が交互に生じ自然と吐出量
の多い外径の大きい部分と吐出量の少ない外径の小さい
部分を交互に形成し波状成形体を得ることができる。
も先端が該開口より突出している構造となっている。従
ってこの芯部を有する押出機を使用して波付ホースを製
造すると、該芯部の外周面と可塑化高分子物質との滑り
が生じる場合と生じない場合が交互に生じ自然と吐出量
の多い外径の大きい部分と吐出量の少ない外径の小さい
部分を交互に形成し波状成形体を得ることができる。
上記可塑化高分子物質としては未加硫ゴム又はプラスチ
ックスを用いることができる。そして可塑化高分子物質
としてプラスチックスを用いる場合には、波状成形体を
1qる工程の後に、第1図に示すように上記押出機から
押出された波状成形体5は、水槽7中に搬送され、水に
よって、冷却、固化される冷却工程を通常設ける。
ックスを用いることができる。そして可塑化高分子物質
としてプラスチックスを用いる場合には、波状成形体を
1qる工程の後に、第1図に示すように上記押出機から
押出された波状成形体5は、水槽7中に搬送され、水に
よって、冷却、固化される冷却工程を通常設ける。
上記可塑化高分子物質が未加硫ゴムの場合には押出機か
ら押出されて成形された波状成形体を、公知の通常の方
法で、加硫して所定のゴムからなる波付ホースを製造す
る加硫工程を通常設ける。
ら押出されて成形された波状成形体を、公知の通常の方
法で、加硫して所定のゴムからなる波付ホースを製造す
る加硫工程を通常設ける。
[発明の効果]
本発明の波付ホースの製造方法は、押出ヘッドの開口中
央部に保持され、少なくとも先端が該開口より突出して
いる芯部を有する押出機を使用して咳押出機からの該可
塑化高分子物質の吐出量を周期的に変えて、該芯部の外
周面に吐出量の多い外形の大きい部分と吐出量の少ない
外形の小さい部分を交互に形成し、波状成形体を得るこ
とを特徴としている。従って本方法によれば、専用の金
型を必要としないので設備投資が少な(てよく、又、波
付ホースの製造設備の準備期間が°短い。又、本波付ホ
ースの製造方法によれば柔軟性や耐キンク性に優れた波
付ホースを製造することができる。
央部に保持され、少なくとも先端が該開口より突出して
いる芯部を有する押出機を使用して咳押出機からの該可
塑化高分子物質の吐出量を周期的に変えて、該芯部の外
周面に吐出量の多い外形の大きい部分と吐出量の少ない
外形の小さい部分を交互に形成し、波状成形体を得るこ
とを特徴としている。従って本方法によれば、専用の金
型を必要としないので設備投資が少な(てよく、又、波
付ホースの製造設備の準備期間が°短い。又、本波付ホ
ースの製造方法によれば柔軟性や耐キンク性に優れた波
付ホースを製造することができる。
又、波付の形状が条件の変更のみで簡単に変更して波付
ホースを製造することができる。更に多層成形をする時
、各層を独立して波付をすることができるという効果も
有する。
ホースを製造することができる。更に多層成形をする時
、各層を独立して波付をすることができるという効果も
有する。
[実施例]
以下、実施例により本発明を説明する。
本実施例に用いられた押出機は第1図に示すように、リ
ング状の開口を有する押出ヘッド1と、該開口中央部に
保持され先端が該開口より突出している棒状の芯部2と
、該押出ヘッド1の該開口を形成する内壁面と該芯部の
外周面との間にプラスチックスの可塑化高分子物質を連
続的に供給するためのシリンダ部3と、該シリンダ部3
内に設けられたスクリュー軸4とを有する押出機である
。
ング状の開口を有する押出ヘッド1と、該開口中央部に
保持され先端が該開口より突出している棒状の芯部2と
、該押出ヘッド1の該開口を形成する内壁面と該芯部の
外周面との間にプラスチックスの可塑化高分子物質を連
続的に供給するためのシリンダ部3と、該シリンダ部3
内に設けられたスクリュー軸4とを有する押出機である
。
上記可塑化高分子物質としてオレフィン系熱可塑性エラ
ストマー(TPE)を用いた。
ストマー(TPE)を用いた。
上記押出機を用いて波付ホース6を製造すると、該押出
機からの該可塑化高分子物質の吐出量を周期的に変えて
、該芯部2の外周面に吐出量の多い外形の大きい部分と
吐出量の少ない外形の小さい部分を交互に形成し波状成
形体5を得ることができた。そしてこの波状成形体5を
、第1図に示すように水槽7中の水の中に搬送し冷却し
て所定形状(短径13m+++、長径161111)の
波付ホース6を製造した。又、目的の長さに切断をする
ことができる。
機からの該可塑化高分子物質の吐出量を周期的に変えて
、該芯部2の外周面に吐出量の多い外形の大きい部分と
吐出量の少ない外形の小さい部分を交互に形成し波状成
形体5を得ることができた。そしてこの波状成形体5を
、第1図に示すように水槽7中の水の中に搬送し冷却し
て所定形状(短径13m+++、長径161111)の
波付ホース6を製造した。又、目的の長さに切断をする
ことができる。
本実施例の押出機を用いて波付ホースを製造すると、こ
の押出機の芯部は先端が該開口より突出しているので該
芯部の外周面とプラスチックスの可塑化高分子物質との
滑りが生じる場合と生じない場合が交互に生じ自然と波
形形状のホースが製造された。この製造方法によれば、
専用の金型を必要としないので設備投資が少なくてよい
し、波付ホースの製造設備の準備期間が短くてよい。又
、柔軟性や耐キンク性に優れた独立波形のホースが得ら
れた。
の押出機の芯部は先端が該開口より突出しているので該
芯部の外周面とプラスチックスの可塑化高分子物質との
滑りが生じる場合と生じない場合が交互に生じ自然と波
形形状のホースが製造された。この製造方法によれば、
専用の金型を必要としないので設備投資が少なくてよい
し、波付ホースの製造設備の準備期間が短くてよい。又
、柔軟性や耐キンク性に優れた独立波形のホースが得ら
れた。
第1図は本実施例により用いた押出機を用いて波付ホー
スを製造する方法の概略説明図である。 第2図は第1図で示した、押出ヘッドおよび芯部周辺の
拡大断面図である。第3図は本実施例により製造された
波付ホースの一部断面状態を示す一部正面図である。第
4図は従来の波付ホースを製造する際に用いられる製造
装置の一部断面図である。第5図は第4図に示した製造
装置のキャタピラの説明図である。第6図は第4図に示
した上金型および下金型の閉じた状態の一部断面状態を
示ず正面図である。 1・・・押出ヘッド 2・・・芯部3・・・シリン
ダ部 4・・・スクリュー軸5・・・波状成形体
6・・・波付ホース7・・・水槽 8・
・・上金型9・・・下金型 特許出願人 豊田合成株式会社 代理人 弁理士 大川 広 間 弁理士 丸山明夫 第1図 第2図 第33 第4図 第5図 第6図
スを製造する方法の概略説明図である。 第2図は第1図で示した、押出ヘッドおよび芯部周辺の
拡大断面図である。第3図は本実施例により製造された
波付ホースの一部断面状態を示す一部正面図である。第
4図は従来の波付ホースを製造する際に用いられる製造
装置の一部断面図である。第5図は第4図に示した製造
装置のキャタピラの説明図である。第6図は第4図に示
した上金型および下金型の閉じた状態の一部断面状態を
示ず正面図である。 1・・・押出ヘッド 2・・・芯部3・・・シリン
ダ部 4・・・スクリュー軸5・・・波状成形体
6・・・波付ホース7・・・水槽 8・
・・上金型9・・・下金型 特許出願人 豊田合成株式会社 代理人 弁理士 大川 広 間 弁理士 丸山明夫 第1図 第2図 第33 第4図 第5図 第6図
Claims (5)
- (1)リング状の開口を有する押出ヘッドと、該開口中
央部に保持され、少なくとも先端が該開口より突出して
いる芯部と、該押出ヘッドの該開口を形成する内壁面と
該芯部の外周面との間に未加硫ゴム又はプラスチックス
の可塑化高分子物質を連続的に供給するためのシリンダ
部と、該シリンダ部内に設けられたスクリュー軸と、を
有する押出機を使用し、 該押出機からの該可塑化高分子物質の吐出量を周期的に
変えて、該芯部の外周面に吐出量の多い外径の部分と吐
出量の少ない外径の小さい部分とを交互に形成し波状成
形体を得ることを特徴とする波付ホースの製造方法。 - (2)吐出量を周期的に変える方法は、押出機のスクリ
ューの回転速度を周期的に変えて行なう特許請求の範囲
第1項記載の波付ホースの製造方法。 - (3)吐出量を周期的に変える方法は、押出機のスクリ
ューを軸方向に周期的に移動させて行なう特許請求の範
囲第1項記載の波付ホースの製造方法。 - (4)芯部はマンドレルで構成され、押出ヘッドにより
吐出される可塑化高分子物質と共に押し出される特許請
求の範囲第1項記載の波付ホースの製造方法。 - (5)芯部は波付ホースの内壁部を構成する樹脂製パイ
プで構成され、押出機により吐出される可塑化高分子物
質と共に押し出される特許請求の範囲第1項記載の波付
ホースの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60192316A JPS6251421A (ja) | 1985-08-30 | 1985-08-30 | 波付ホ−スの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60192316A JPS6251421A (ja) | 1985-08-30 | 1985-08-30 | 波付ホ−スの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6251421A true JPS6251421A (ja) | 1987-03-06 |
Family
ID=16289253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60192316A Pending JPS6251421A (ja) | 1985-08-30 | 1985-08-30 | 波付ホ−スの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6251421A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5330699A (en) * | 1993-03-29 | 1994-07-19 | The Hoover Company | Vacuum cleaner hose and method for making same |
-
1985
- 1985-08-30 JP JP60192316A patent/JPS6251421A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5330699A (en) * | 1993-03-29 | 1994-07-19 | The Hoover Company | Vacuum cleaner hose and method for making same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3872893A (en) | Self-reinforced plastic hose and method for molding same | |
US3883384A (en) | Hose manufacture | |
US6764627B2 (en) | Method of making corrugated part | |
CN102059790B (zh) | 管体的挤出方法及管体的挤出装置 | |
JPS6251421A (ja) | 波付ホ−スの製造方法 | |
CA2011731A1 (en) | Method for forming irrigation pipe having a porous side wall | |
EP0385479A3 (en) | Apparatus for producing pipes with a helical rib | |
IL112790A (en) | Process for manufacturing a porous pipe, porous pipe obtained by said process and use of such a pipe in irrigation | |
JP2631887B2 (ja) | 外面に中実の横リブを有するプラスチック管の成形装置、このような装置を備えた設備およびプラスチック管を成形する方法 | |
US3321346A (en) | Inner tubes for pneumatic tyres | |
JPS5727740A (en) | Manufacture of curved hose | |
JPH07214697A (ja) | 導電性ゴムローラーの製造方法 | |
JP2646030B2 (ja) | 曲がりホースの製造方法 | |
JPS6478814A (en) | Manufacture of rubber hose with reinforcing layer | |
JPH03229088A (ja) | シリコンゴムホース | |
JPH06170984A (ja) | ゴムローラの製造方法 | |
JPS5698154A (en) | Manufacture of reinforcing thread-mixing rubber hose | |
FR2295827A1 (fr) | Dispositif pour la fabrication de tuyaux de matiere synthetique | |
JP2607111B2 (ja) | 合成樹脂管及びその製造方法 | |
JPH01152045A (ja) | ホースの製造方法及びその装置 | |
DE60102591D1 (de) | Verfahren zur herstellung einer raupenkette und entformungsvorrichtung | |
JPS629930A (ja) | ゴム管の連続的製造方法および装置 | |
JP2003049975A (ja) | 製管用帯状部材およびこれを製造する製造装置 | |
JPS56139924A (en) | Manufacture of deformed pipe made of reinforcing plastic | |
JPS60120040A (ja) | 合成樹脂製ホ−スの製造方法 |