JPS6251265A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6251265A
JPS6251265A JP60191719A JP19171985A JPS6251265A JP S6251265 A JPS6251265 A JP S6251265A JP 60191719 A JP60191719 A JP 60191719A JP 19171985 A JP19171985 A JP 19171985A JP S6251265 A JPS6251265 A JP S6251265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layers
holes
layer
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60191719A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ishibashi
晃 石橋
Yoshifumi Mori
森 芳文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60191719A priority Critical patent/JPS6251265A/ja
Publication of JPS6251265A publication Critical patent/JPS6251265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/778Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
    • H01L29/7782Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置、特に正孔をキャリアとする単体半
導体装置、或いは正孔をキャリアとする半導体素子を含
む半導体集積回路等の半導体装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は互いに異なる複数種の極薄の半導体構成物質層
の繰返し積重ねによる半導体へテロ構造超格子において
、特にその各半導体物質層を低原子層とするとき、特別
な性状を示し、LOフォノン、(、Longitudi
nal 0p41cal Phoncin )が局在し
、荷電粒子たる正孔の非局在、すなわち正孔の高い易動
度が得ら、れることに基づいて低原子層の極薄半導体物
質層の超格子によって正孔走行域の全部または一部を構
成し、この半導体物質層の積層方向に1E孔の主たる走
行方向を選定する。
〔従来の技術〕
高速度半導体装置として、夫々電子をキャリアとする各
種電界効果トランジスタ(FET)、ホットエレクトロ
ントランジスタ(HET) 、ヘテロ接合型バイポーラ
トランジスタ(HBT)等において、より、高速度化を
はかる上で、より高いキャリアの移動度が望まれ、半導
体材料の開発、純度の向上などがはかられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、より高いキャリアの移動度が望まれ、
これを実現すべく種々の試みがなされているが、特に正
孔をキャリアとする半導体装置の高速度化が不充分であ
る。
例えばGaAs系の半導体では、電子と正孔の有効質量
が1桁違うために、その移動速度、ひいてはPチャンネ
ル型のFETと、Nチャンネル型のFETとの動作速度
が大きく異なるために、相補型の回路構成例えばnチャ
ンネル型の絶縁ゲート型FETとpチャンネル型の絶縁
デー1〜型FETとにより構成されるいわゆるC−MO
Sを構成することができないという問題点がある。
本発明は、特に正孔をキャリアとする半導体装置におい
て、その高速度化をはかる。因みに、本出願人は特願昭
60−5297’3号出願によってこの超格子構造にお
ける電子の移動度に関する特性を利用した半導体装置に
ついては、すでに提案しているところである。したがっ
て本発明装置によれば、例えば電子と正孔を夫々キャリ
アとする高速度の相補型の電界効果トランジスタいわゆ
るC−MOSの構成をとることができるようにするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、正孔をキャリアとする半導体装置に□おいて
、ごの正孔の走行域の全部または一部を、第3図に示す
ように、夫々分数を含む8原子層以ドの単体物質、或い
は2元化合物半導体物質より成る互いに異なる複数種の
半導体構成物質層Lt。
L2.L3  ・・・が交互に複数の周期層をもってエ
ピタキシャル成長された超格子構造の半導体層(1)に
よって構成し、この半導体構成物質層り、。
■、2.L3  ・・・を横切る矢印aで承ず方向を正
孔の走行方向とする。つまり超格子構造によるペテロ接
合面が正孔の走行方向を横切る方向となるように選定さ
れる。
この超格子構造の半導体構成物質層は力いに異種の半導
体構成物質層の例えば元素A及びBの2元混晶半導体(
AB)と、元素C及びDの2元混晶半導体層(CI))
の各n原子層とm原子層の各半導体層が、(AB)n 
−(BC)m −(AB>n−(BC)m−・・・の周
期的に繰返えして積層された構造となし得る。この場合
、後述するようにLOフォノンが各半導体層に局在でき
るように、つまり各混晶(AB)及び<c、D)におけ
る!−0フオノンのエネルギー(振動数)−波数(運動
量)ブランチ特性が一致することがないように(AB)
及び(CD)の各混晶のうちの原子量の小さい方の元素
同志の原子量に大きな差がある材料を選定するものであ
り、その例としては(AB)として(へ1八S)を、 
(CD)として(GaAs)の混晶より構成し得る。
〔作用〕
上述したように本発明においては、正孔の走行域の全部
または一部を半導体超格子構造によって構成するもので
あるが、この超格子構造によってLOフォノンを局在さ
せ得て正孔の移動度の向上がはかられるものである。
以下詳細に説明する。
荷電粒子はクーロン相互作用により、電荷によって散乱
される。今、格子振動、すなわちフォノンによる散乱を
考えると、これによる電荷ρば、ボーラリゼーションP
を用いて、 ρ−V−P          ・・・(1)と書ける
。一方、Pは、 P =const、’X (LL−11−)     
・・・f2)と書ける。1.I14.1.ll−は例え
ばGaAsのGa原子と^S原子の変位である。(11
1,’−L)はしたがって相対変位である。
(1)式及び(2)式よりフォノンをつくる有効な電荷
ρは、 ρ−V・ (114−III−)       ・・・
(3)と書ける。音響フォノンは、川、Su−であって
(3)式の右辺はOとなるので電1iiiρには効かず
、また横振動は、vl (ult−IL)によって、ρ
−0となり、矢張り電荷ρに効かない。つまり、電荷ρ
にはLOフォノンが一番効くことがわかる。
そこで、(2)式のPをLOフォノンの生成及び消滅の
各演算子a7及びa、を使って司き直ずと、と書ける。
ここで、γ−1−ε。・(ε。−リ )・ωL6であり
、詣はブランク定数、ωLOはLOフォノンの周波数、
■は体積、ε0は静電誘電率、8〜は高周波銹電率、Φ
、はボーラリゼーションのユニットベクトルである。
荷電粒子と■、0フオノンの相互作用(pri;I i
ch 。
相互作用)のハミルトニアンは、 と書ける。これを(4)式に代入して計算すると、・・
・(6) が求まる。
さて、問題の荷電粒子とI、0フオノンとの散乱確率W
は、 ・・・(7) と書ける。つまり、(6)式の2乗に比例する。すなわ
ち、 W代二      ・・・(8) 、   q2 超格子構造の薄膜半導体層の結晶中の局在フォノンは、 q〜−・・・(9) O (aは格子定数)であるので、超格子構造では、超格子
構造によらない、いわゆるバルクの場合に比しその散乱
確率が極めて小さいことが分る。
このように、超格子構造では、荷電粒子、つまり、正孔
や電子がLOフォノンと散乱し合わないことが分る。
そして、超格子構造の積層方向、すなわち各薄膜半導体
層の厚さ方向に関しては、各薄膜半導体1−を低原子層
、すなわち8原子層以下にするときは、各層において波
動関数の滲み出しが生じることにより、荷電粒子の移動
は充分に達成できる。
このことについては、第4図に示す超格子構造の半導体
におけるエネルギーバンドギャップの測定結果によって
明らかとなるところである。すなわち、第4図は、Cr
 ドープのGaAs基体上に、MOCシロ(Metal
organicl Chemical Vapor D
eposition )によって形成したn原子層のA
lAs層と、m原子層のGaAs層との繰返えし積層に
よる(^1八5)n−(GaAs) mの超格子構造に
おけ、るn=mでその4aを変更して夫々のエネルギー
ギャップを測定したもので、黒丸印は夫々その測定値を
プロットしたものである。同図に示した破線曲線はクロ
ーニッヒ・ベニ−(llronig−Penney )
の理論に基づく計算によって得たエネルギーギャップを
示したもので、この破線曲線と比較して明らかなよ、う
にn−m≦8でクローニッヒ・ベニ−のモデルに−、致
せず小さいバンドギャップとな、っている。つまり、8
原子r−以下、特に2.3原子層以下では、荷電粒子は
局在しないで積層方向、に伝導できる。
上述したところから、荷電粒子、つまり、正孔及び電子
は、共に超格子構造の半導体層の積層方向に関してLO
フォノンによる散乱がなく高い移動度を示す。
そして、このようにLOフォノンが局在するためには、
前・述したように各薄膜半導体層におけるLOフォノン
のブランチ特性が相違する半導体物質が選定される。
〔実施例〕
、第1図を参照して本発明をpチャンネル型、すなわち
正孔をキャリアとする絶縁ゲート型F、ET(MO3)
に適用する場合の一例を説明する。この場合、例えばC
rドープの半絶縁性のGaAsより成る基板(2)上に
、例・えばAlAsの2元混晶とGaAsの2元混晶よ
り成る各8原子層以下の例えば3〜5原子層の極薄の半
導体構成物質1爾が交互にMOCVD法1或いはMB 
E(Molecular Beam Epitaxy)
 tlによってエピタキシャル成長させた超格子構造の
n型の半導体層+1)を形成する。そして、この半導体
層(11上に1.、例えば、これを構成する極薄半導体
層の構成材料例えばAlAs及びGaAsのうち、エネ
ルギーギャップの大なる方の不純物がノンドープの半導
体材料、この例ではAlAs層による絶縁層(3)を、
例えば同様にMOCV D、或いはM B E法管によ
って形成する。そして、この絶縁層(3)をその厚さ方
向に横切って少くとも超格子構造の半導体層+11に到
達する深さ、図示の例では半導体層(1)を横“切る深
さに、p型のソース及びドレイン(4s)及び(4d)
を例えばアロイ法によって形成し、両者間にゲート電極
(5)を被着する。S、D及びGは夫々ソース、ドレイ
ン及びゲートの各端子を示す。
超格子構造の半導体層fllは、その各極薄の半導体層
、この例ではAlAs層とGaAs1fjの積層方向が
ソース(4s)及びトレイン(4d)間の配列方向、つ
まりキャリアの走行方向となるように選定される。
云い換えれば、へ1篩層とGaAsNとの間のへテロ接
合面がキャリアの走行方向と交わる方向となるように形
成される。このような超格子構造の形成は、例えば基板
(2)の半導体層(1)を形成する生血をθ゛だけ佃け
た基板を用い、例えば上述した2種の極薄半導体層によ
って形成する場合は、先ず一方の種類の半導体層例えば
AlAsを基板(2)の主面の例えば1/2の面積を覆
うだけMOCVrl或いはMBEによってエピタキシー
し、続いて残る 1/2の面積を原料供給ガスを切り換
えて他方の種類の半導体層例えばGaAsをエピタキシ
ーし、このような作業を繰り返えずことによって形成し
得る。
このような構成によるnチャンネル型FETによれば、
ゲート電極(5)への印加電圧によってこのゲート電極
(5)下のソース及びドレイン間の半導体層(1)の絶
縁層(3)との赤肉にp型チャンネルを形成して、ソー
ス(4S)及びドレイン(4d)間に正孔の走行領域を
形成するものであるが、この場合この正孔の走行領域が
、ごの正孔の走行方向を横切ってヘテロ接合面が配列さ
れた超格子構造としたごとによって、高い正孔移動度、
したがって高速動作を行うことができる。
また、第2図は第1図で説明した本発明によるnチャン
ネル型FETを、nチャンネル型FETと共に形成して
C−MOSを形成した場合の一例で、第2図において、
第1図と対応する部分には同一符号を付して重複説明を
省略するが、この場合においても前述したと同様に基板
f21 」二に、超格子構造の半導体層(1)を形成す
るが、この例ではこの半導体層(11に選択的にn型の
不純物とp型の不純物とをイオン注入、拡散等によって
形成してn型部分(1n)とp型部分(1p)を形成し
、夫々にソース(4sz )  (4s2 ) 、ドレ
イン(4dt )  (4d2)を形成し、夫々のソー
ス及びドレイン(4’st’)及び(4dz )間、(
4S2)及び(4d2)間の絶縁N   ′(3)上に
夫々ゲート電極(51)及び(52)を形成する。G1
.Sl及びDlはpチャンネル型FBTのゲート、ソー
ス及びドレインの各端子、G2゜S2及びD2はnチャ
ンネル型FETのゲート、ソース及びドレインの各端子
を示す。
面この場合、pチャンネル型のFET、ずなわち正孔を
キャリアとするFETにおいては、より高い移動度とな
るようにそのキャリアとしていわゆる軽い正孔が寄与す
るように、つまり、軽いキャリアに関するバンドギャッ
プが、重い正孔のバンドギャップに比し小となるように
半導体層(1)は、特に歪超格子構造とする。この半導
体層+11の歪を調整する方法としては、良(知られる
ように超格子の各層の厚さを選定するとか2元混晶の各
層をZ 用いるときは、互いに格子が不整合の層を用いるなどの
方法がある。尚、このように半導体中にストレスを導入
して、デフォーメーションボランシャルを媒介にして価
電子帯のトップの縮退を解くことにより軽い正孔を低エ
ネルギーバンドギャップとすることは文献ヴオアザン他
、フィジカルレビ:z −(P、Voisin et 
al、 l’hys、 Rev、) 8302276 
(1984)’ 、ボラック他、フィジカル レビュ(
F、 H,Po1lak et al、 Phys、 
Rev、)  172(196B)によっても知られて
いるところである。
面、上述した例では超格子構造の半導体1’ei (1
1が、2種の極薄の半導体構成物質層の積層構造である
場合について説明したが、n種の場合は夫々 1/nの
面積について各半導体構成物質層のエピタキシーを切換
え形成すれば良い。
また上述した例では、絶縁ゲ、−ト型F’BTに本発明
を適用した場合であるが、正孔をキャリアとする他の各
種半導体装置と、例えば発光半導体装iuを構成するこ
ともでき、これに伴い、超格子構造の半導体)If ’
+1)としてはそのヘテロ接合面が上述したように基板
(2)と交わる方向に形成する場合に限られるものでは
なく、ヘテロ接合面基板(1)の面に沿う方向とするこ
ともできる。
〔発明の効果〕
上述したように本発明によれば、正孔の移動度の高い、
したがって高速度各種半導体装置を得ることができる。
またこれによってC−MOSを構成することもできるも
のであり、この場合に軽い質量の正孔をキャリアとする
pチャンネル型のFETを構成することによって、正孔
及び電子の両キャリアの有効質量をほぼ同等とすること
ができて、効率の良い、したがって電力消費の小さいC
−MOSを構成できるなど多くの利益を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々本発明による半導体装置の各側
の路線的断面図、・第3図はその超格子構造の半導体層
の説明図、第4図は原子層とエネルギーギャップとの関
係を示す図である。 (11は超格子構造の半導体層、(2)は基板、(4S
)(4st )  (4!!2 )はソース、(4d)
  (4d1)  (4d2)はドレイン、151 (
51)  (52)はゲート電極である。 H井分¥J’)’>トS 厖  看

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 夫々分数を含む8原子層以下の単体物質、或いは2元化
    合物半導体物質より成る互いに異なる複数種の半導体構
    成物質層が交互にエピタキシャル成長された超格子構造
    の半導体層によって正孔の走行域の全部または一部が構
    成され、上記半導体構成物質層を横切る方向を上記正孔
    の走行方向に選定したことを特徴とする半導体装置。
JP60191719A 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置 Pending JPS6251265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191719A JPS6251265A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60191719A JPS6251265A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251265A true JPS6251265A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16279340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60191719A Pending JPS6251265A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251265A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179580A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Nec Corp 半導体積層構造
WO2002001641A1 (fr) * 2000-06-27 2002-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif semi-conducteur
US7230253B2 (en) 2003-08-12 2007-06-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Carrier and analyzing apparatus including the carrier

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179580A (ja) * 1987-01-21 1988-07-23 Nec Corp 半導体積層構造
WO2002001641A1 (fr) * 2000-06-27 2002-01-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif semi-conducteur
EP1231640A1 (en) * 2000-06-27 2002-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor device
US6674131B2 (en) 2000-06-27 2004-01-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor power device for high-temperature applications
EP1231640A4 (en) * 2000-06-27 2008-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd SEMICONDUCTOR COMPONENT
US7230253B2 (en) 2003-08-12 2007-06-12 Samsung Sdi Co., Ltd. Carrier and analyzing apparatus including the carrier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3443343B2 (ja) 半導体装置
JPH0237115B2 (ja)
JPS6127681A (ja) 超格子構造のチヤネル部をもつ電界効果トランジスタ
EP0357248B1 (en) Semiconductor device of the quantum interference type
US4796068A (en) Semiconductor device having ultrahigh-mobility
US4797716A (en) Field-effect transistor having a superlattice channel and high carrier velocities at high applied fields
KR860000705A (ko) N-채널 및 p-채널 트랜지스터들을 포함하는 반도체 장치 및 그의 제조방법
JPH0354854B2 (ja)
JPS6251265A (ja) 半導体装置
JPH0312769B2 (ja)
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPS62219967A (ja) 半導体装置
JPS6052060A (ja) 電界効果トランジスタ
van Hemert et al. Active strain modulation in field effect devices
JP2675362B2 (ja) 半導体装置
JPH01143264A (ja) 電界効果半導体素子
JPS61268069A (ja) 半導体装置
JP2582537B2 (ja) 電子の干渉性を利用した量子干渉トランジスター
JPS60263471A (ja) 半導体装置
JPS60235476A (ja) 半導体装置
JPH0354465B2 (ja)
JPH08279609A (ja) 高電子移動度半導体装置
KR910009036B1 (ko) 반도체장치
JPS63115385A (ja) 半導体装置
Sobkowicz Spin splitting in narrow-gap two-dimensional electron systems