JPS6251083A - フロツピ−デイスク - Google Patents

フロツピ−デイスク

Info

Publication number
JPS6251083A
JPS6251083A JP18954685A JP18954685A JPS6251083A JP S6251083 A JPS6251083 A JP S6251083A JP 18954685 A JP18954685 A JP 18954685A JP 18954685 A JP18954685 A JP 18954685A JP S6251083 A JPS6251083 A JP S6251083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
floppy disk
case
protrusion
receiving part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18954685A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Ando
修二 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18954685A priority Critical patent/JPS6251083A/ja
Publication of JPS6251083A publication Critical patent/JPS6251083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はスチルビデオフロッピーのような、保護ケース
入りのフロッピーディスクに関するものである。
〔発明の背景〕
従来は文献、テレビジョン学会技術報告(昭和59年1
2月16日発表)に示すように突起部を別部品ヘッド受
は部として、シート装着後所定位置へ押し付ける構造に
していたため、位置決めに精密な調整な要し、また部品
点数も多くなっていた。
〔発明の目的〕
本発明はこの調整時間と部品をなくし、なお安定したヘ
ッド当接方法を提供するものである。
〔発明の概要〕
ヘッド当接方法は、各社寺様であるため互換性にも悪影
響を与えることにもなりかねない0本発明のようにヘッ
ド受は部分までを決めてしまえばその恐れがなくなり、
また各社共容易に互換性ある機器を安価に製造できるも
のである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。
フロッピーディスク(1)は、保護ケース2に内蔵され
、ヘッド当接用開口部3と、そのホコリよけシャッタ4
が、ケース2に設けられている。
ケース2の、ヘッド当接用開口部6と70ツピーデイス
ク(りを挾んで反対側内面には、図に示すように中央部
に四部のある突起部52形成する。ケースの材質によっ
てはその頂面にフロッピーディスク(1)と接触し摩擦
抵抗を減らすための不織布等で作ったライナー6を貼っ
てもよい。
第2図は記録、又は再生の動作時のAA断面図テする。
フロッピーディスク(1)は、前記突起部5の凹部とヘ
ッド7の突き出しでたわまされ、それ自体の剛性により
ヘッド7に密着しながら回転する。ヘッド7の突き出し
寸法は、ヘッド7とフロッピーディスク(1)の間で充
分に信号がやりとり出来1かつ為駆動モータへの負荷、
ヘッド、フロッピーディスクの耐久性などの要素から、
最適値を決める。
〔発明の効果〕
本発明によれば、フロッピーディスクのケース内部に、
ヘッド受は部分を一体形成したため、ケースを機器へ装
着子れば、自動的に、その位置が出るので、位@調整は
不要となり、別部品としていたヘッド受は部分とそれの
取付は部品もなくすことが出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1□□□は、本発明の一実施例の斜視図、第2図は、
第1図のAA断面図である。 1・・・フロッピーディスク 2・・・保護ケース 3・・・開口部 5・・・突起部 7・・・ヘッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ヘッド当接用の開口部が設けられた保護ケースに内
    蔵された。磁気記録用フロッピーディスクにおいて、前
    記開口部とフロッピーディスクを挟んで反対側の保護ケ
    ース内面に、中央部に凹部のある突起部を形成し、記録
    ・再生時ヘッドと該突起部の間を、フロッピーディスク
    がヘッドに密着しながら回転するようにしたことを特徴
    とするフロッピーディスク。
JP18954685A 1985-08-30 1985-08-30 フロツピ−デイスク Pending JPS6251083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18954685A JPS6251083A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 フロツピ−デイスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18954685A JPS6251083A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 フロツピ−デイスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6251083A true JPS6251083A (ja) 1987-03-05

Family

ID=16243121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18954685A Pending JPS6251083A (ja) 1985-08-30 1985-08-30 フロツピ−デイスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6251083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157873U (ja) * 1987-03-31 1988-10-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157873U (ja) * 1987-03-31 1988-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5208802A (en) Disk adapter for disk cartridge
EP0170957B1 (en) Disc accommodation tray and disc player employing said disc accommodation tray
EP0097221B1 (en) Rigid floppy disk cartridge
US5326608A (en) Disc cartridge
JPS6251083A (ja) フロツピ−デイスク
JP2593482B2 (ja) 光ディスク
JPS6288195A (ja) 磁気記録装置
JP3692674B2 (ja) ディスクドライブ装置
KR920001014Y1 (ko) 자기시트 장치
JP3812107B2 (ja) ディスク装置
KR20020012975A (ko) 디스크 드라이브의 디스크이탈방지장치
JPH0643909Y2 (ja) 磁気ディスク保護装置
JPS6020203Y2 (ja) 信号記録円盤の保護装置
JP3218757B2 (ja) フロッピーディスク・カセット
JPH0356908Y2 (ja)
US5657938A (en) Video tape cassette with fixing portions remotely positioned from the front lid
JPH0525081Y2 (ja)
JPH0617241Y2 (ja) テ−プカセツト
JPS61126428U (ja)
KR19990023671A (ko) 자기 디스크 장치
JPS59152576A (ja) デイスク収納ケ−ス
JPH067477Y2 (ja) ディスク状記録媒体のセンタコア
CA1219071A (en) Flexible disc recording and/or reproducing apparatus
JPS60185273A (ja) 円盤状記録媒体の保護装置
JP2506229Y2 (ja) デイスク駆動装置