JPS6250657A - バイオセンサ−およびその製造方法 - Google Patents

バイオセンサ−およびその製造方法

Info

Publication number
JPS6250657A
JPS6250657A JP60190776A JP19077685A JPS6250657A JP S6250657 A JPS6250657 A JP S6250657A JP 60190776 A JP60190776 A JP 60190776A JP 19077685 A JP19077685 A JP 19077685A JP S6250657 A JPS6250657 A JP S6250657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biosensor
group
gate electrode
monomolecular film
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60190776A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0533743B2 (ja
Inventor
Kazufumi Ogawa
一文 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60190776A priority Critical patent/JPS6250657A/ja
Priority to DE8686306571T priority patent/DE3688489T2/de
Priority to EP86306571A priority patent/EP0214805B1/en
Priority to US06/900,629 priority patent/US4881109A/en
Publication of JPS6250657A publication Critical patent/JPS6250657A/ja
Priority to US07/353,326 priority patent/US4960722A/en
Priority to JP4311735A priority patent/JP2563739B2/ja
Publication of JPH0533743B2 publication Critical patent/JPH0533743B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y15/00Nanotechnology for interacting, sensing or actuating, e.g. quantum dots as markers in protein assays or molecular motors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/414Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS
    • G01N27/4145Ion-sensitive or chemical field-effect transistors, i.e. ISFETS or CHEMFETS specially adapted for biomolecules, e.g. gate electrode with immobilised receptors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、バイオセンサーおよびその製造方法に関する
ものである。
さらに詳しくは、電界効果トランジスターのゲート電極
に任意のタンパク質と酵素を固定した生体物質に特異的
に感応するバイオセンサーに関するものであシ、生体物
質の計測に利用するものである。
従来の技術 これまで、バイオセンサーは、ガラス電極表面にタンパ
クや酵素を固定した方式のものや、電界効果型トランジ
スタ(FTLT)のゲート電極上にタンパクや酵素を固
定した方式のものが知られているが、従来の方法では酵
素やタンノζりの固定法に問題があり、あまり高感度の
ものが得られていなかった。
すなわち、従来のタンパクや酵素の固定法は、FETの
電極やガラス電極に直接酵素や夕yノくりを塗布したり
樹脂にタンパクや酵素を混入して塗布したり、樹脂粒子
に固定したものを塗布したりあるいは、有機膜を介して
タンノ(り質や酵素を固定する方法が用いられていた。
発明が解決しようとする問題点 ところが、直接塗布する方法では、測定中にタンパクや
酵素が脱離したりして、耐久性に問題があったし、樹脂
中にタンパクを混入して塗布したり樹脂粒子に固定した
ものを塗布する方法では活性が低かったり、有機膜を介
してタンパク質を固定する方法でもやはり耐久性に問題
があった。
問題点を解決するだめの手段 以上述べてきた従来法の欠点に鑑み、本発明はFETゲ
ート電極上に反応性単分子膜を介してタンパクや酵素を
反応固定する方法を提供するものである。すなわち、一
端に反応性基(例えば、0H2= CH+、 OHミC
−基等)を有し他端にゲート電極上の酸化膜と反応し吸
着される活性基(例えば、−JiOL、等)を有する有
機分子を用いた化学吸着法や、あるいは、一端て反応性
基を有し、他端に親水基(例えば−〇〇〇H等)を有す
る有機分子を用いたラングシェアー・ブロジェット法(
以下LB法という)により、反応性単分子膜を形成した
後、前記反応性基を化学処理して一〇H基を付加し、さ
らに、シアノブロマイド法やアルデヒド法を用いて単分
子膜表面をタンパク質や酵素のアミノ基(−Nl2)と
反応する基に変換する工程を経てタンパクやアミノ基を
反応固定する方法を提供するものである。
作用 本発明を用いることにより、タンパク質や酵素は、分子
中に多量に存在するアミン基と単分子膜との反応により
ゲート電極上に固定されるため、活性が高くしかも強固
に固定されることになる。
また、ゲート電極とタンパクや酵素は、単分子膜を挾ん
だのみで固定されるのできわめて電界効果のロスが少い
ものとなる。
従って、耐久性が高く高感度のバイオセンサーを提供で
きることになる。
実施例 以下に本発明の一実施例について図面とともて説明する
。第1図に示すように、あらかじめFET1の形成され
た基板2上には、レジスト3をコートしてゲート電極4
上のみを露光現像して開口する(第1図)。
次に、化学吸着法により前記開口部にシラン界面活性剤
、例えば、an2= OH−(aH2)n−SiC43
(nは整数で10〜2oが良い、またOH2: CH−
は、CH=C−でも良い)を化学吸着させる(第2図)
このとき、ゲート電極表面では選択的に金属表面の酸素
と一SiCt3  が反応して、5が形成される。例え
ば、2.OX 10 〜5、OX 10−2 Mo l
/l の濃度で8oCXn−ヘキサン、12%四塩化炭
素、8%クロロホルム溶iK溶かした活性剤溶液中VC
2〜3分浸漬すると、金しかもこのとき、シラン界面活
性剤のビニル基7ば、電極4表面に並んで単分子膜5が
成膜される(第3図)。
次に、第2図に示したレジストパターン3/を除去した
後、室温でジボラン1dol/lのTHF溶液を用い、
単分子膜6の形成された基板を浸漬し、さらにNaOH
O,I Mo(1/l!  30%H2o2水溶液に浸
漬することによシ、単分子膜5の表面のビニル基又は、
アセチレン基に水酸基(−0H)8を付加させる(第4
図)。
続いて、過沃素酸水溶液て浸漬し、次式(1)に従って
表面のOH基をアルデヒド基9に酸化する(第5図)。
l04 R、−0H20H−一→R1−Cl0  ・・・囮・・
(1)さらに1特定の活性を持つタンパク質や酵素を’
R−C=N −12 従って、タンパク質や酵素1oは、選択時にゲート電極
4上に単分子膜5を介して化学反応によりタンパク質又
は酵素薄膜11として強固に固定される(第6,7図)
最後に、基板をダイシングして電極の接続等の組立を行
うとバイオセンサが完成する。
なお、以上の実施例では、アルデヒド法を示したが、次
式(3)のようなシアノブロマイド法を用いたタンパク
質や酵素の固定も同じように行なえる。
NB2 (3) −−−−・−・・−・・−R,−0−0−4R
211。
NB2 また、単分子膜の形成に化学吸着法を用いた例を示した
が、aH2==cu−(0M2)n C0OHや0H−
=C−(OH,、)n  Cool等を用い、ラングシ
ェアー・ブロジェット(LB)法にてもゲート電極上に
単分子膜を形成できることが確認された。
さらにまだ、上記例では、レジストを用いて選択的にゲ
ート電極上にのみ単分子膜を形成しだが、ビニル基やア
セチレン基は、エネルギー線で感応してポリマーを形成
するので、全面に単分子膜を形成した後、ゲート電極上
のみを後して、エネルギー線12で露光し、ビニル基や
アセチレンmを部分的に死活13させてから、残ったビ
ニル基14(またはアセチレン基)の部分に一〇H基を
付加させることも可能である(第8図)。
なお、本発明の方法、すなわち、LB膜へのタンパク質
の自己整合機構を応用し、分子素子の構築が可能なこと
も明らかであろう。
発明の効果 以上のように本発明によれば、タンパク質や酵素は単分
子膜を介して選択的に、しかも′強固に活性を失うこと
なく固定される。従って、高感度でしかも信頼性の高い
バイオセンサーが提供できる。
さらにまた、製造工程も簡単なため、コストを大幅て低
減できる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の一実施例におけるバイオセン
サとその製造工程を説明するだめの工程図であり、特に
第3.4,5,6.8図は第2図のA部の分子オーダー
での拡大図である。 1・・・・・・FICT、2・・・・・・基板、4・・
・・・・ゲート電極、5・・・・・・単分子膜、11・
・・・・・タンパク質または酵素膜。 第1図 第4図 第6図 第7図 へq

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電界効果トランジスタのゲート電極上に反応性単
    分子膜を介してタンパク質と酵素のうちの1つを固定し
    てなるバイオセンサー。
  2. (2)反応性単分子膜にSiを含む特許請求の範囲第1
    項記載のバイオセンサー。
  3. (3)電界効果トランジスタのゲート電極上に感応基を
    有する単分子膜をパター状に形成する工程と、前記感応
    基を化学処理する工程と、前記化学処理部にタンパク質
    と酵素のうちの1つを反応固定する工程を含むバイオセ
    ンサーの製造方法。
  4. (4)単分子膜を形成する工程において化学吸着法を用
    いる特許請求の範囲第3項記載のバイオセンサーの製造
    方法。
  5. (5)単分子膜の原料として、一端化ビニル基またはア
    セチレン基を有し他端にクロルシラン基を有する直鎖状
    ハイドロカーボン分子を用いる特許請求の範囲第4項記
    載のバイオセンサーの製造方法。
  6. (6)単分子膜を形成する工程においてラングシェアー
    ・ブロジェット法を用いる特許請求の範囲第3項記載の
    バイオセンサーの製造方法。
  7. (7)化学処理する工程において、単分子膜表面がビニ
    ル基またはアセチレン基になるような膜を用い、一度水
    酸基を付加させた後、シアノブロマイド法またはアルデ
    ヒド法によりタンパク質を固定させる特許請求の範囲第
    3項記載のバイオセンサーの製造方法。
JP60190776A 1985-08-29 1985-08-29 バイオセンサ−およびその製造方法 Granted JPS6250657A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190776A JPS6250657A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 バイオセンサ−およびその製造方法
DE8686306571T DE3688489T2 (de) 1985-08-29 1986-08-26 Einen feldeffekttransistor benutzender fuehler und dessen herstellungsverfahren.
EP86306571A EP0214805B1 (en) 1985-08-29 1986-08-26 Sensor using a field effect transistor and method of fabricating the same
US06/900,629 US4881109A (en) 1985-08-29 1986-08-26 Sensor using a field effect transistor and method of fabricating the same
US07/353,326 US4960722A (en) 1985-08-29 1989-05-15 Sensor using a field effect transistor and method of fabricating the same
JP4311735A JP2563739B2 (ja) 1985-08-29 1992-11-20 タンパク質の固定方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60190776A JPS6250657A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 バイオセンサ−およびその製造方法
JP4311735A JP2563739B2 (ja) 1985-08-29 1992-11-20 タンパク質の固定方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311735A Division JP2563739B2 (ja) 1985-08-29 1992-11-20 タンパク質の固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6250657A true JPS6250657A (ja) 1987-03-05
JPH0533743B2 JPH0533743B2 (ja) 1993-05-20

Family

ID=26506305

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60190776A Granted JPS6250657A (ja) 1985-08-29 1985-08-29 バイオセンサ−およびその製造方法
JP4311735A Expired - Fee Related JP2563739B2 (ja) 1985-08-29 1992-11-20 タンパク質の固定方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4311735A Expired - Fee Related JP2563739B2 (ja) 1985-08-29 1992-11-20 タンパク質の固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JPS6250657A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026488A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Shin Etsu Chem Co Ltd ω−アルケニルシラン化合物
JPH069698A (ja) * 1985-08-29 1994-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タンパク質の固定方法
JP2008232905A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Shin Etsu Chem Co Ltd マイクロアレイ作製用基板の製造方法
US8148053B2 (en) 2007-03-22 2012-04-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing substrate for making microarray

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103052455A (zh) 2011-01-17 2013-04-17 松下电器产业株式会社 安全装置及预备动作判定方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176845A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Nok Corp 電界効果型トランジスター尿素センサー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6250657A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd バイオセンサ−およびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176845A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Nok Corp 電界効果型トランジスター尿素センサー

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH069698A (ja) * 1985-08-29 1994-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd タンパク質の固定方法
JP2563739B2 (ja) * 1985-08-29 1996-12-18 松下電器産業 株式会社 タンパク質の固定方法
JPH026488A (ja) * 1988-06-24 1990-01-10 Shin Etsu Chem Co Ltd ω−アルケニルシラン化合物
JP2008232905A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Shin Etsu Chem Co Ltd マイクロアレイ作製用基板の製造方法
US8053179B2 (en) 2007-03-22 2011-11-08 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing substrate for making microarray
US8148053B2 (en) 2007-03-22 2012-04-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing substrate for making microarray

Also Published As

Publication number Publication date
JPH069698A (ja) 1994-01-18
JP2563739B2 (ja) 1996-12-18
JPH0533743B2 (ja) 1993-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nakamoto et al. A lift-off method for patterning enzyme-immobilized membranes in multi-biosensors
van der Schoot et al. ISFET based enzyme sensors
US5407818A (en) Biosensor containing a biochemical substance immobilized on a layer of olefinic-unsaturated, epoxy functional cross-linked polysiloxane
JP3151330B2 (ja) バイオセンサー
US6096497A (en) Electrostatic enzyme biosensor
JP2564319B2 (ja) イオン感応電界効果トランジスターおよびその製法
EP0177544B1 (en) Method of producing an isfet and same isfet
EP0214805A2 (en) Sensor using a field effect transistor and method of fabricating the same
Morita et al. Solid-state voltammetry in a three-electrode electrochemical cell-on-a-chip with a microlithographically defined microelectrode
JPS61165656A (ja) 固定化酵素薄膜の形成法
Makhneva et al. Cyclopropylamine plasma polymer surfaces for label-free SPR and QCM immunosensing of Salmonella
CN111122679B (zh) 一种dna生物传感器及其制备方法和应用
Hanazato et al. Glucose sensor based on a field-effect transistor with a photolithographically patterned glucose oxidase membrane
Hanazato et al. Integrated multi-biosensors based on an ion-sensitive field-effect transistor using photolithographic techniques
JPS6250657A (ja) バイオセンサ−およびその製造方法
Korpan et al. A Novel Enzyme Biosensor Specific for Formaldehyde Based on pH‐Sensitive Field Effect Transistors
CN111693589A (zh) 生物传感器的制造方法、生物传感器及生物传感器的应用
Zhou et al. An amperometric immunosensor based on a conducting immunocomposite electrode for the determination of schistosoma japonicum antigen
Jaffrezic-Renault et al. Preparation of well-engineered thin molecular layers on semiconductor-based transducers
JPS61176845A (ja) 電界効果型トランジスター尿素センサー
JPH08336399A (ja) アルギニン検出方法およびアルギニンセンサ
JPS6015560A (ja) 免疫学的測定用成形品の製造法
JPS61120053A (ja) バイオセンサ
JPS6029657A (ja) グルコースセンサの製造方法
JPS6254155A (ja) 半導体バイオセンサ酵素固定化膜の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees