JPS6015560A - 免疫学的測定用成形品の製造法 - Google Patents
免疫学的測定用成形品の製造法Info
- Publication number
- JPS6015560A JPS6015560A JP12239383A JP12239383A JPS6015560A JP S6015560 A JPS6015560 A JP S6015560A JP 12239383 A JP12239383 A JP 12239383A JP 12239383 A JP12239383 A JP 12239383A JP S6015560 A JPS6015560 A JP S6015560A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molded article
- group
- aminosilane
- groups
- formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54353—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals with ligand attached to the carrier via a chemical coupling agent
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は表面に1級アミノシランを有する免疫学的測定
用プラスチック成形品およびその製造法に関する。
用プラスチック成形品およびその製造法に関する。
ウィルス等の微生物、ホルモン、酵素またはある種の薬
物やこれら抗原性物質に対する抗体の検出または定量す
る方法として、抗原−抗体反応を応用した免疫学的測定
法が利用さ、れている。この免疫学的測定法には抗原−
抗体反応による沈降現象を肉眼的に検出した9、光学的
に濁度を定量する沈降反応の他に、抗原または抗体に標
識物質を結合させ、抗原−抗体反応現象を標識物質を介
して検出または定量する方法がある。
物やこれら抗原性物質に対する抗体の検出または定量す
る方法として、抗原−抗体反応を応用した免疫学的測定
法が利用さ、れている。この免疫学的測定法には抗原−
抗体反応による沈降現象を肉眼的に検出した9、光学的
に濁度を定量する沈降反応の他に、抗原または抗体に標
識物質を結合させ、抗原−抗体反応現象を標識物質を介
して検出または定量する方法がある。
標識物質として動物赤血球、ラテックス微粒子、酵素、
螢光物質または放射性物質を利用した血球凝集反応、ラ
テックス凝集反応、酵素免疫測定法(El )、螢光免
疫測定法(Il’工A )または放射性免疫測定法(R
IA )等が広く応用されている。中でも近年は検出感
度を高め、測定操作の簡便化を図るため、担体と称する
ガラス、シリコンゴムまたはプラスチックの表面に抗原
または抗体を固定し、抗原−抗体反応をしたコンプレッ
クス(B)と未反応の抗原または抗体(F)との分離(
B/F分離)を遠心分離操作することなく水洗分離でき
る同相法が注目されている。この固相法で最も重要なこ
とは、測定精度や検出感度、検出範囲を高めるため、抗
体または抗原を担体ごとに均一に且つよシ多量に固定化
することが望ましく、担体の材質選択や固定化条件の工
夫が種々行なわれている。
螢光物質または放射性物質を利用した血球凝集反応、ラ
テックス凝集反応、酵素免疫測定法(El )、螢光免
疫測定法(Il’工A )または放射性免疫測定法(R
IA )等が広く応用されている。中でも近年は検出感
度を高め、測定操作の簡便化を図るため、担体と称する
ガラス、シリコンゴムまたはプラスチックの表面に抗原
または抗体を固定し、抗原−抗体反応をしたコンプレッ
クス(B)と未反応の抗原または抗体(F)との分離(
B/F分離)を遠心分離操作することなく水洗分離でき
る同相法が注目されている。この固相法で最も重要なこ
とは、測定精度や検出感度、検出範囲を高めるため、抗
体または抗原を担体ごとに均一に且つよシ多量に固定化
することが望ましく、担体の材質選択や固定化条件の工
夫が種々行なわれている。
従来の主な固定化法は、抗原または抗体が担体表面に単
なる非特異的に物理吸着する現象を利用するもので、こ
の方法では抗体等の吸着量には自ずと限度があるばかシ
でなく、特に低分子量の抗原(たとえば/・ノナ/類)
やウィルスや細菌等の大きな抗原を担体表面に固定する
ことはほとんど不可能な欠点がある。
なる非特異的に物理吸着する現象を利用するもので、こ
の方法では抗体等の吸着量には自ずと限度があるばかシ
でなく、特に低分子量の抗原(たとえば/・ノナ/類)
やウィルスや細菌等の大きな抗原を担体表面に固定する
ことはほとんど不可能な欠点がある。
一方、担体に抗原または抗体の固定化を高める従来技術
としては、A、R,Neurath ら(J、Viro
:Logical Meth、ods −1981)が
ポリスチレン製マイクロプレートを発煙硝酸でニトロ化
し、化学的に還元することによジアミノ基を導入し、ゲ
ルタールアルデヒドを介して抗体の化学的共有結合よる
抗体の固定化法を提案している。しかしこの方法では、
プレートが変色劣化したシ、反応試薬が危険且つ廃液処
理問題から大量に製造することは極めて離し^欠点があ
る。
としては、A、R,Neurath ら(J、Viro
:Logical Meth、ods −1981)が
ポリスチレン製マイクロプレートを発煙硝酸でニトロ化
し、化学的に還元することによジアミノ基を導入し、ゲ
ルタールアルデヒドを介して抗体の化学的共有結合よる
抗体の固定化法を提案している。しかしこの方法では、
プレートが変色劣化したシ、反応試薬が危険且つ廃液処
理問題から大量に製造することは極めて離し^欠点があ
る。
他の方法としてはガラス製、担体にアミノシランカッブ
リング剤処理をする方法も知られてしるが、形状の複雑
なマイクロプレート等や放射性物質廃棄処理問題の多V
h部A用担体(たとえばが−ル、ビーズ、または試験管
等)にはガラスはiさない欠点があるばかシでなく、特
にアミノシランカッブリング剤と反応する水酸基の密度
が過剰なため、せっかく付与したアミン基が近接して存
在するこトニよシグルタールアルrヒトによる化学的共
有結合がアミノシラン間で生じ、抗体等の結合固定化効
率が極めて低くなる欠点がある。
リング剤処理をする方法も知られてしるが、形状の複雑
なマイクロプレート等や放射性物質廃棄処理問題の多V
h部A用担体(たとえばが−ル、ビーズ、または試験管
等)にはガラスはiさない欠点があるばかシでなく、特
にアミノシランカッブリング剤と反応する水酸基の密度
が過剰なため、せっかく付与したアミン基が近接して存
在するこトニよシグルタールアルrヒトによる化学的共
有結合がアミノシラン間で生じ、抗体等の結合固定化効
率が極めて低くなる欠点がある。
本発明は上述した免疫学的測定用担体の欠点を解消する
ため種々研究をした結果、あらゆる形状のプラスチック
成形品に適用でき、簡便且つ安全にしかも温和な条件下
で1級アミン基を導入付与し、且つ、導入量を調節でき
る化学的処理方法を見出し、抗体又は抗原を極めて効率
よく多量に固定化することを可能とした免疫学的測定用
成形品及びその製造方法を発明するに至った。
ため種々研究をした結果、あらゆる形状のプラスチック
成形品に適用でき、簡便且つ安全にしかも温和な条件下
で1級アミン基を導入付与し、且つ、導入量を調節でき
る化学的処理方法を見出し、抗体又は抗原を極めて効率
よく多量に固定化することを可能とした免疫学的測定用
成形品及びその製造方法を発明するに至った。
すなわち、グラスチック製担体の表面を、あらかじめ酸
化処理をして水酸基を導入した後、1級アミノシランカ
ッグリング剤と担体表面の水酸基とを縮合反応させて担
体表面に化学的共有結合した1級アミン基を付与したと
ころ、iわゆる非特異的な物理的吸着により、多量の抗
体または抗原を固定化できるはかシでなく、たとえばゲ
ルタールアルデヒド等の多官能試薬を介して担体表面に
抗体または抗原をよシ多量に且つ非動的に化学的共有結
合にて固定化できることを見い出した。
化処理をして水酸基を導入した後、1級アミノシランカ
ッグリング剤と担体表面の水酸基とを縮合反応させて担
体表面に化学的共有結合した1級アミン基を付与したと
ころ、iわゆる非特異的な物理的吸着により、多量の抗
体または抗原を固定化できるはかシでなく、たとえばゲ
ルタールアルデヒド等の多官能試薬を介して担体表面に
抗体または抗原をよシ多量に且つ非動的に化学的共有結
合にて固定化できることを見い出した。
本発明のプラスチック製担体の形状としては、1個また
は複数のくぼみ(ウェル)を有するマイクロプレート類
、試験管、分光用セル、またはポール、ビーズ、ラテッ
クス等と称する球状および円筒チューブ状等で、グラス
チック成形品で免疫学的測定に適する形状であれば上記
の例示に限られない。
は複数のくぼみ(ウェル)を有するマイクロプレート類
、試験管、分光用セル、またはポール、ビーズ、ラテッ
クス等と称する球状および円筒チューブ状等で、グラス
チック成形品で免疫学的測定に適する形状であれば上記
の例示に限られない。
また、本発明のグラスチック成形品の材質としては、ポ
リスチレン、ポリエチレン、ポリゾロピレン、ポリカー
ボネイト、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリメチル
メタアクリレート、ポリビニルアセテート、塩化ビニル
、ビニルアセテート共重合体、エチレン・ビニルアセテ
ート共重合体、スチレン・メチルメタアクリレート共重
合体、アクリルニトリル・スチレン共重合体、アクリル
ニトリル・ブタジェン・スチレン共重合体、6ナイo
/、L6 ナイロン、ポリメチルペンテン、シリコン、
テフロン等であシ、この中でも特に透明性が優れ、安価
且つ成形しやすく、1級アミノシランの導入が安易なポ
リスチレン、スチレン系共重合体類およびポリ塩化ビニ
ルが好ましい。
リスチレン、ポリエチレン、ポリゾロピレン、ポリカー
ボネイト、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポリメチル
メタアクリレート、ポリビニルアセテート、塩化ビニル
、ビニルアセテート共重合体、エチレン・ビニルアセテ
ート共重合体、スチレン・メチルメタアクリレート共重
合体、アクリルニトリル・スチレン共重合体、アクリル
ニトリル・ブタジェン・スチレン共重合体、6ナイo
/、L6 ナイロン、ポリメチルペンテン、シリコン、
テフロン等であシ、この中でも特に透明性が優れ、安価
且つ成形しやすく、1級アミノシランの導入が安易なポ
リスチレン、スチレン系共重合体類およびポリ塩化ビニ
ルが好ましい。
本発明のグラスチック製担体に水酸基を導入する酸化処
理の方法としては、通常の化学的酸化剤であるオゾン、
過酸化水素水、過マンガン酸カリウム、重クロム酸カリ
ウム、硝酸等の化学的酸化処理法の他に、物理的酸化処
理法として紫外線照射、電子線照射、γ線照射、コロナ
放電、低周波または高周波低温プラズマ放電処理等があ
るが、この中でも簡便且つ形状に制限されないで酸化反
応試薬の廃棄処理に問題がなく、且つ水酸基の導入密度
を調節しやすい低周波または高周波低温プラズマ放電処
理が好ましい。低温プラズマ放電処理する場合、プラズ
マ発生装置内にプラスチック製担体をセットし、10’
rorr以下の減圧下に酸素ガス、アルゴンガス、炭酸
ガスまたはチッ素ガ゛ス等の単独または混合ガスを通気
しながら低温プラズマに曝して酸化処理するが、好まし
くは酸素ガスまたは炭酸ガスの存在下I TOrr以下
で、13.56MH2、51J W以上5Fx以下の高
周波電力を印加し、10秒間以上、より好ましくは15
0W以上で2分間以上処理する。プラスチック成形品が
化学構造的に水酸基等を最初よシ有する場合には、上述
の酸化処理の条件を更に弱くしたシ又は全く省略するこ
とも可能である。
理の方法としては、通常の化学的酸化剤であるオゾン、
過酸化水素水、過マンガン酸カリウム、重クロム酸カリ
ウム、硝酸等の化学的酸化処理法の他に、物理的酸化処
理法として紫外線照射、電子線照射、γ線照射、コロナ
放電、低周波または高周波低温プラズマ放電処理等があ
るが、この中でも簡便且つ形状に制限されないで酸化反
応試薬の廃棄処理に問題がなく、且つ水酸基の導入密度
を調節しやすい低周波または高周波低温プラズマ放電処
理が好ましい。低温プラズマ放電処理する場合、プラズ
マ発生装置内にプラスチック製担体をセットし、10’
rorr以下の減圧下に酸素ガス、アルゴンガス、炭酸
ガスまたはチッ素ガ゛ス等の単独または混合ガスを通気
しながら低温プラズマに曝して酸化処理するが、好まし
くは酸素ガスまたは炭酸ガスの存在下I TOrr以下
で、13.56MH2、51J W以上5Fx以下の高
周波電力を印加し、10秒間以上、より好ましくは15
0W以上で2分間以上処理する。プラスチック成形品が
化学構造的に水酸基等を最初よシ有する場合には、上述
の酸化処理の条件を更に弱くしたシ又は全く省略するこ
とも可能である。
本発明に用いる1級アミノシランカップリング剤として
は、一般式 %式% (式中X及びYはアルコキシ基、クロル基、アセトキシ
基、アルキルアミノ基、プロペノキシ基等の加水分解性
基、nは2又は3、Rは壬(OH,)XNH3−In(
OH2)7− 又は−0ONH(: (OH,)XNH
+m(OH,)y=x%7はそれぞれO又は加以下の整
数、mは0又は10以下の整数である) で表わされ、たとえばγ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン、N−β(アミノエチル)r−アミノプロピルト
リメトキシシラン、γ−(ジエチレントリアミノ)プロ
ピルトリメ゛トキシシラン、γ−ウレイドグロビルトリ
メトキシシランなどが好適な例としてあげられるが、加
水分解性基であるトリメトキシシランの代シにトリエト
キシシラン、メチルジメトキシシラン、エチルジェトキ
シシランの他、トリクロル基、トリアセトキシ基等の誘
導体でも有効である。
は、一般式 %式% (式中X及びYはアルコキシ基、クロル基、アセトキシ
基、アルキルアミノ基、プロペノキシ基等の加水分解性
基、nは2又は3、Rは壬(OH,)XNH3−In(
OH2)7− 又は−0ONH(: (OH,)XNH
+m(OH,)y=x%7はそれぞれO又は加以下の整
数、mは0又は10以下の整数である) で表わされ、たとえばγ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン、N−β(アミノエチル)r−アミノプロピルト
リメトキシシラン、γ−(ジエチレントリアミノ)プロ
ピルトリメ゛トキシシラン、γ−ウレイドグロビルトリ
メトキシシランなどが好適な例としてあげられるが、加
水分解性基であるトリメトキシシランの代シにトリエト
キシシラン、メチルジメトキシシラン、エチルジェトキ
シシランの他、トリクロル基、トリアセトキシ基等の誘
導体でも有効である。
本発明によシブラスチック製担体に導入された水酸基と
1級アミノシランカップリング剤と縮合反応によシ、相
体表面に1級アミノシランを導入する方法としては、例
えば上述のアミノシランカップリング剤をメタノール、
エタノール、水等を単独又は混合溶媒に0.1〜98重
量%の割合に希釈し、゛5分〜72時間、好ましくは水
:メタノールの割合が0−80:Zoo〜20の溶媒に
1−■重量−の割合に希釈し、1〜48時間浸漬または
注加し反応させた後、蒸留水または緩衝液で水洗いずれ
ばよく、反応温度は4℃〜65℃、好ましくはス℃〜6
0℃がよい。
1級アミノシランカップリング剤と縮合反応によシ、相
体表面に1級アミノシランを導入する方法としては、例
えば上述のアミノシランカップリング剤をメタノール、
エタノール、水等を単独又は混合溶媒に0.1〜98重
量%の割合に希釈し、゛5分〜72時間、好ましくは水
:メタノールの割合が0−80:Zoo〜20の溶媒に
1−■重量−の割合に希釈し、1〜48時間浸漬または
注加し反応させた後、蒸留水または緩衝液で水洗いずれ
ばよく、反応温度は4℃〜65℃、好ましくはス℃〜6
0℃がよい。
次に本発明の実施例にりいて説明する。
実施例1
ポリスチレン製96平底ウエルマイクログレートを減圧
下で酸素ガスを通気しながらQ、5TOrr−13,5
6MHz、150Wの高周波低温プラズマを発生させて
3分間酸化処理をした後、r−アミノノロピルトリメト
キシシラン(東しシリコーン社羨)10チメタノール溶
液に浸漬し、16時間放置してアミノシラン処理をする
。その後蒸留水で洗浄し乾燥する。
下で酸素ガスを通気しながらQ、5TOrr−13,5
6MHz、150Wの高周波低温プラズマを発生させて
3分間酸化処理をした後、r−アミノノロピルトリメト
キシシラン(東しシリコーン社羨)10チメタノール溶
液に浸漬し、16時間放置してアミノシラン処理をする
。その後蒸留水で洗浄し乾燥する。
次にアミノシラン処理をした該マイクログレートの各ウ
ェルに、4q6グルタールアルデヒド(和光紬薬社製)
の0.05Mリン酸緩衝溶液(1))(8,0)を20
0μtづつ分注し水洗する。POD (パーオキシダー
ゼ)を標識したマウスエgG (マイルス社製、POD
−工gG)0−3111tを10万分の1に希釈し、該
マイクログレートの各ウェルに200μtを分注し、4
℃で16時間放置してウェル内面にPOD・工gGを共
有結合にて固定化する。比較としてゲルタールアルデヒ
ド処理をせず、前述のPOD・工gGを200μtづつ
分注し単なる物理的吸着によシ固定化する。
ェルに、4q6グルタールアルデヒド(和光紬薬社製)
の0.05Mリン酸緩衝溶液(1))(8,0)を20
0μtづつ分注し水洗する。POD (パーオキシダー
ゼ)を標識したマウスエgG (マイルス社製、POD
−工gG)0−3111tを10万分の1に希釈し、該
マイクログレートの各ウェルに200μtを分注し、4
℃で16時間放置してウェル内面にPOD・工gGを共
有結合にて固定化する。比較としてゲルタールアルデヒ
ド処理をせず、前述のPOD・工gGを200μtづつ
分注し単なる物理的吸着によシ固定化する。
次にP、OD・工gGを固定化した上記マイクロプレー
トの各ウェル内で未固定のPOD・工gGを吸引除去し
、0.1Mリン酸緩衝液(pH7,0)で3回洗浄した
後、基質溶液(H2O2、フェノール、4−アミノアン
チピリン)200μtを加え、PODと基質の酵素学的
発色反応をさせる。37℃で40分間反応させ、0.5
−チツ化ソーダ水溶液恥μtを加えて酵素発色反応を停
止した後、波長500nmで吸光度をめアミノシラン処
理をしたマイクロプレートのウェル内に固定化されたP
OD・工EGの度合いをめた。吸光度測定結果を第1表
に示す。
トの各ウェル内で未固定のPOD・工gGを吸引除去し
、0.1Mリン酸緩衝液(pH7,0)で3回洗浄した
後、基質溶液(H2O2、フェノール、4−アミノアン
チピリン)200μtを加え、PODと基質の酵素学的
発色反応をさせる。37℃で40分間反応させ、0.5
−チツ化ソーダ水溶液恥μtを加えて酵素発色反応を停
止した後、波長500nmで吸光度をめアミノシラン処
理をしたマイクロプレートのウェル内に固定化されたP
OD・工EGの度合いをめた。吸光度測定結果を第1表
に示す。
アミノシラン処理をしたマイクロプレートは、未処理プ
レートに比べC’POD−工gGの物理的吸着量(ゲル
タールアルデヒド未処理に相当する)は約2倍量に増加
し、さらにゲルタールアルデヒド処理をした化学的共有
結合させたものは約3倍量に増加することが認められる
。
レートに比べC’POD−工gGの物理的吸着量(ゲル
タールアルデヒド未処理に相当する)は約2倍量に増加
し、さらにゲルタールアルデヒド処理をした化学的共有
結合させたものは約3倍量に増加することが認められる
。
実施例2
ポリスチレン製96平底マイクロプレートを実施例1と
同様にアミノシラン処理をする。
同様にアミノシラン処理をする。
次に実施例1と同様にゲルタールアルデヒド処理をした
後、POD−1Gの代りにPOD (シグマ社製)0.
4ダ/m7!(80U/d)そのものをウェル内に共有
結合にて固定化する。比較として実施例1と同様にPO
Dそのものをウェル内面に物理的吸着にょシ固定化する
。固定化した後、未固定のPODを吸引除去し、実施例
1と同様に洗浄し、さらに基質との酵素発色反応をさせ
てアミノシラン処理をしたマイクロプレートのウェル内
に固定化されたPODの度合いをめた。
後、POD−1Gの代りにPOD (シグマ社製)0.
4ダ/m7!(80U/d)そのものをウェル内に共有
結合にて固定化する。比較として実施例1と同様にPO
Dそのものをウェル内面に物理的吸着にょシ固定化する
。固定化した後、未固定のPODを吸引除去し、実施例
1と同様に洗浄し、さらに基質との酵素発色反応をさせ
てアミノシラン処理をしたマイクロプレートのウェル内
に固定化されたPODの度合いをめた。
吸光度測定結果を第2表に示す。
実施例1と同様アミノシラン処理をしたマイクロプレー
トは、未処理グレートに比べてPODの物理的吸着量は
約4倍に1ゲルタールアルデヒド処理をした化学的共有
結合させたものは約10倍量に増加することが認められ
る。実施例1,2を比較すると、アミノシラン処理をし
たマイクロプレートは分子量の大き6たん白質(POD
・工gGは分子量約18万)より分子量の小さいたん白
質(PODは分子量約3万)の方が相対的に物理的及び
化学的共有結合による固定化量が大きくなることが認め
られ、特に低分子量の抗原たん白質の固定化にきわめて
有効であることがわかる。
トは、未処理グレートに比べてPODの物理的吸着量は
約4倍に1ゲルタールアルデヒド処理をした化学的共有
結合させたものは約10倍量に増加することが認められ
る。実施例1,2を比較すると、アミノシラン処理をし
たマイクロプレートは分子量の大き6たん白質(POD
・工gGは分子量約18万)より分子量の小さいたん白
質(PODは分子量約3万)の方が相対的に物理的及び
化学的共有結合による固定化量が大きくなることが認め
られ、特に低分子量の抗原たん白質の固定化にきわめて
有効であることがわかる。
実施例3
ポリ塩化ビニル樹脂製のマイクログレート(直径8關、
深さ6 mm −10ウエル)を、実施例11C準じ、
アルゴンガス及び酸素ガスを通気しながら高周波低温プ
ラズマに曝して酸化処理をした後、実施例1と同様にア
ミノシラン処理をする。実施例2と同様に了ミノシラン
処理をしたマイクロプレートのウェル内をゲルタールア
ルデヒド処理をした後、PODを化学的共有結合にて固
定化する。比較に実施例2と同様にPODを教理的吸着
にて固定化する。固定化した後実施例2と同様にPOD
と基質との酵素発色反応させて、アミノシラン処理をし
たマイクロプレートのウェル内に固定化されたPODの
度合(ハ)をめた。第3表にその吸光度測定結果を示す
。
深さ6 mm −10ウエル)を、実施例11C準じ、
アルゴンガス及び酸素ガスを通気しながら高周波低温プ
ラズマに曝して酸化処理をした後、実施例1と同様にア
ミノシラン処理をする。実施例2と同様に了ミノシラン
処理をしたマイクロプレートのウェル内をゲルタールア
ルデヒド処理をした後、PODを化学的共有結合にて固
定化する。比較に実施例2と同様にPODを教理的吸着
にて固定化する。固定化した後実施例2と同様にPOD
と基質との酵素発色反応させて、アミノシラン処理をし
たマイクロプレートのウェル内に固定化されたPODの
度合(ハ)をめた。第3表にその吸光度測定結果を示す
。
実施例2と同様にアミノシラン処理をしたポリ塩化ビニ
ル樹脂製マイクロプレートは、未処理品に比べてPOD
の物理的及び化学的共有結合による吸着固定量が増加す
るのが認められる。特に酸化処理では酸素fス低温プラ
ズマ処理をした方が、アルゴンガス低温プラズマ処理よ
りたん白質の固定化量を高めよυ効果的である。
ル樹脂製マイクロプレートは、未処理品に比べてPOD
の物理的及び化学的共有結合による吸着固定量が増加す
るのが認められる。特に酸化処理では酸素fス低温プラ
ズマ処理をした方が、アルゴンガス低温プラズマ処理よ
りたん白質の固定化量を高めよυ効果的である。
これらの結果から明らかなように、本発明における酸化
処理をした後、アミノシラン処理をしたプラスチック成
形品は、抗体または低分子等の抗原性物質の固定化量を
高め免疫学的測定にすぐれたものである。
処理をした後、アミノシラン処理をしたプラスチック成
形品は、抗体または低分子等の抗原性物質の固定化量を
高め免疫学的測定にすぐれたものである。
特許出願人 住友ベークライト株式会社手続補正書(自
発) 昭和59年 4月 6日 特許庁長官殿 1、 ′Jrl’lの表示 昭和58年特許願第122393号 2、発明の名称 免疫学的測定用成形品及びその製造法 3.7山11:、をする者 11f件との関係 特許出願人 iC所 東京都千代田区内幸町1丁目2番2号11、補
正の月象 明細λ)の発明の詳細な説明の欄。
発) 昭和59年 4月 6日 特許庁長官殿 1、 ′Jrl’lの表示 昭和58年特許願第122393号 2、発明の名称 免疫学的測定用成形品及びその製造法 3.7山11:、をする者 11f件との関係 特許出願人 iC所 東京都千代田区内幸町1丁目2番2号11、補
正の月象 明細λ)の発明の詳細な説明の欄。
(1) 明tJHI書の第9頁第17行目[エタノール
、水等を1を、「エク/−ル、アセトン、水等の」に補
正する。
、水等を1を、「エク/−ル、アセトン、水等の」に補
正する。
(2)明細書のf516頁ptS2行目「吸埋的吸着」
を、「物理的吸着」【こ補正する。
を、「物理的吸着」【こ補正する。
以上
Claims (2)
- (1) fラスチック成形品に、一般式%式% (式中、X及びYはアルコキシ基又はクロル基、アセト
キシ基、アルキルアミノ基、プロペノキシ基等の加水分
解性基、nは2又は3、Rは +(CH2)X ” +
m(OH2)y−又は−0OIJH(−(OH,)x−
NH+rn(OH,)、−1X、7はそれぞれ0又は初
以下の整数、mは0又は10以下の整数である。) で表わされるアミノシランカップリング剤を反応させて
、表面に1級アミノシランを有することを特徴とする免
疫学的測定用プラスチック成形品。 - (2)fラスチック成形品の表面をあらかじめ酸化処理
した後、一般式 %式% (式中、X及びYはアルコキシ基又はクロル基、アセト
キシ基、アルキルアミノ基、プロペノキシ基等の加水分
解性基、nは2又は3、Rは −[−(C!H,)X−
MH+m(OH,)−又は0ONB ((OHz)z−
NH)m(’Ha)y−、”%7はそれぞれ0又は旬以
下の整数、mは0又は10以下の整数である。) で表わされる1級アミノシランカップリング 。 剤を反応させて、該成形品の表面にlRアミノシランを
形成させることを特徴とする免疫学的測定用グラスチッ
ク成形品の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12239383A JPS6015560A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 免疫学的測定用成形品の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12239383A JPS6015560A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 免疫学的測定用成形品の製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6015560A true JPS6015560A (ja) | 1985-01-26 |
JPH0315987B2 JPH0315987B2 (ja) | 1991-03-04 |
Family
ID=14834681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12239383A Granted JPS6015560A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 免疫学的測定用成形品の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015560A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0325404A2 (en) * | 1988-01-18 | 1989-07-26 | Toray Silicone Company, Ltd. | Method of immobilizing physiologically active substances |
JPH0210160A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Olympus Optical Co Ltd | 固体表面への細胞の固定化方法 |
JP2006189355A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 生化学物質保持容器およびその製造方法 |
US7985598B2 (en) | 2005-03-24 | 2011-07-26 | Panasonic Corporation | Biomolecule-immobilized plate and method for fabricating biomolecule-immobilized plate |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5252035B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2013-07-31 | 大日本印刷株式会社 | 免疫アッセイに用いるための物質固定化用担体 |
JP5252036B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2013-07-31 | 大日本印刷株式会社 | 親水性層を有する基材 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011448A (ja) * | 1973-06-04 | 1975-02-05 | ||
JPS56168159A (en) * | 1980-05-29 | 1981-12-24 | Sekisui Chem Co Ltd | Method for measurement of antigen or antibody |
-
1983
- 1983-07-07 JP JP12239383A patent/JPS6015560A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5011448A (ja) * | 1973-06-04 | 1975-02-05 | ||
JPS56168159A (en) * | 1980-05-29 | 1981-12-24 | Sekisui Chem Co Ltd | Method for measurement of antigen or antibody |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0325404A2 (en) * | 1988-01-18 | 1989-07-26 | Toray Silicone Company, Ltd. | Method of immobilizing physiologically active substances |
JPH0210160A (ja) * | 1988-06-28 | 1990-01-12 | Olympus Optical Co Ltd | 固体表面への細胞の固定化方法 |
JP2667447B2 (ja) * | 1988-06-28 | 1997-10-27 | オリンパス光学工業株式会社 | 固体表面への細胞の固定化方法 |
JP2006189355A (ja) * | 2005-01-07 | 2006-07-20 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 生化学物質保持容器およびその製造方法 |
US7985598B2 (en) | 2005-03-24 | 2011-07-26 | Panasonic Corporation | Biomolecule-immobilized plate and method for fabricating biomolecule-immobilized plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0315987B2 (ja) | 1991-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4347311A (en) | Enzyme immunoassay for determining antigen specific antibodies and test kit for carrying out this assay | |
JP3456660B2 (ja) | バイオセンサー | |
USRE34312E (en) | Process and reagent for the determination of an antibody | |
US5154808A (en) | Functional organic thin film and process for producing the same | |
Barie et al. | Covalent bound sensing layers on surface acoustic wave (SAW) biosensors | |
JPS59500285A (ja) | 生体分子のような有機分子の検出法 | |
JP2007161717A (ja) | ポリジアセチレン超分子体とリガンド検出方法。 | |
FR2521303A1 (fr) | Procede de determination immunologique d'anticorps de type immunoglobuline de classe specifique | |
Sundarababu et al. | Photochemical linkage of antibodies to silicon chips | |
JP4996579B2 (ja) | 生体分子固定化のための方法 | |
JPS6015560A (ja) | 免疫学的測定用成形品の製造法 | |
Sergeyeva et al. | β-Lactamase label-based potentiometric biosensor for α-2 interferon detection | |
JP2013205159A (ja) | 親水性ポリマー層を有する物質固定化用担体 | |
Wang et al. | Novel immunoassay for Toxoplasma gondii-specific immunoglobulin G using a silica nanoparticle-based biomolecular immobilization method | |
JPH01209370A (ja) | 免疫活性物質の測定法及び測定試薬 | |
JP5252036B2 (ja) | 親水性層を有する基材 | |
JPS61252215A (ja) | アミノ基を有する分子の固定化用物質、その製造方法およびその使用方法 | |
JP5252035B2 (ja) | 免疫アッセイに用いるための物質固定化用担体 | |
JPS62242857A (ja) | 固相免疫測定用成形品の製造方法 | |
JPS6224745B2 (ja) | ||
EP1608972B1 (en) | Method for preparing photoreactive polymers for immobilizing biomolecules thereon | |
JPH0271152A (ja) | 固相免疫測定用成形品の製造法 | |
JPH08146003A (ja) | 免疫学的測定用成形品とその製造方法 | |
Seeger et al. | Preparation and characterization of antibody films on lithium niobate surfaces | |
JPS62123359A (ja) | 固相免疫測定用成形品及びその製造方法 |