JPS62503102A - 眼房水流出増加剤 - Google Patents

眼房水流出増加剤

Info

Publication number
JPS62503102A
JPS62503102A JP61503528A JP50352886A JPS62503102A JP S62503102 A JPS62503102 A JP S62503102A JP 61503528 A JP61503528 A JP 61503528A JP 50352886 A JP50352886 A JP 50352886A JP S62503102 A JPS62503102 A JP S62503102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
compound
aqueous humor
formulas
tables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61503528A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713013B2 (ja
Inventor
エプステイン,デーヴィッド・エル
Original Assignee
マサチュ−セッツ・アイ・アンド・イア・インファ−マリ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マサチュ−セッツ・アイ・アンド・イア・インファ−マリ− filed Critical マサチュ−セッツ・アイ・アンド・イア・インファ−マリ−
Publication of JPS62503102A publication Critical patent/JPS62503102A/ja
Publication of JPH0713013B2 publication Critical patent/JPH0713013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 眼房水流出の増加 発明の背景 本発明は人の眼の障害、特に緑内障の治療に関するものである。
緑内障は少くとも一部には柱(小柱)のメツシュワーク(trabaeslar  mmahwork )を通る眼房水の流出減少から生ずる眼圧ヲ特徴としてい る。
エプスタインら(1982年)のI%vgat、Opλtha−1mo1. V ia、 Sci、22.6.752−756は死んだ子牛、マカクザル、および ヒトからの眼にステンレス鋼製の角膜部品を装着した実験を記述している。それ らの眼には、前部を15wHrおよび22℃において充満させることにより、毒 性化合物N−エチルマレイミド(HEM)、スルフヒドリル基と反応性の化合物 、で以て満たした。rmhtで4.7またはそれより多いHEMの施用量が子牛 の眼において流出の容易さの者しい増加をもたらす」ことが発見された。「NM Eはまた猿の眼における流出の増加をおこさせた。」その論文はさらに続いてX 、する: 我々の結果は細胞−8H基の化学的変性がまたトラベキュラ・メツシュワーク( trabgcslar tssga五−work)からの眼房水の流出を変える ことができることを示している。眼房水路中の流体の流れに対する細胞の透過性 または細胞間透過性は細胞膜蛋白質スルフヒドリルの状態によって影響されるか もしれない。トラペキュラーSH基は、細管近接の組織あるイハシュレムの導管 の内皮において正常抵抗の部位に位置する場合には脣に、水性流出の正常の過程 において密接1c関係する。また、−8H基はトラベキュラ細胞膜の非特異的構 造変化を通して流出に第二次的影響のみを及ぼす。
発明の要約 一般的には、本発明は、眼のトラベキュラ・メツシュワークの中のスルフヒドリ ル基と反応することができる1個または1個より多くの基を含み、オクタツール ニ水の分配係数が少くともo、oosであり、そして、少くとも2、Oの安全” 4 (m5rgis of aafgtll ) ’a’もつことを特徴とする 化合物の、流出I増加性の蓋を、眼に対して局所的に投与することから成る、ヒ トの患者の眼の中の眼房水流出を増加させる方法を特色としている。その重度の 脂肪親和性(オクタツール:水の分配係数に関して弐現される)はその化合物を 眼の角膜に浸透させ、従って局所的に施用することができる。局所的安全投与は また低毒性(安全率に関して課税される)によって容易と表る。
本発明のもう一つの側面は、有効で低毒性のスルフヒドリル基反応性の基をトラ ベキュラ・メツシュワーク中へ直接的に顕微注射することによって、患者の眼の 中の眼房水流出を増加させることを特色とする。
両投与方法において、好ましい化合物はエタクリン酸またはその同族体、および それらの医薬的に許容できる塩である。
本発明は、最小限度の非訛体関連の眼科的機能をもち々から流体流出を増加させ るような様式で、緑内障の有効で非外科的治療を提供するものである。
不発明のその他の特色と利点はそれに関する好ましい具体化についての以下の記 述と請求の範囲とから明らか上述のと2つ、本発明の方法において有用である化 合物はここでさらに詳細に縞する数多くの性質をもっている。
スルフヒドリル基反応性 それらの化合物はトラベキュラ・メツシュワークのスルフヒドリル基と反応する ことができて眼房水流出を増す化学基を含まねばならない。それらの化合物はま た、トラペキュラ・メツシュワークの細胞、特にシュレム導管内壁の内皮細胞が 許容不能量の膨潤をひきおこさないような球式でスルフヒドリル基と反応せねば ならない。
それは膨潤が匹出量を減らすからである。「許容不能量の膨潤」とは、ここで用 いるときには、化合物の流出増大効果を完全に相殺して正味の流量増270をも たらさない膨潤量を意味する。膨潤が特定化合物によってひきおこされるかどう かは、化合物をニブシュタインらの前記文献に記載される系の中で試験し、トラ 、ベキュラ・メツシュワーク細胞を形態学的に検査することによって決定できる 。
適当なスルフヒドリル基反応性の基はc=c、 c=o。
スルフヒドリル、良好な離脱性の基例えば、I・ロゲン、トシルまたメシルで以 て置換したアルキル(例えばメチルまたはエチル)およびアリール(例えばフェ ニル)を含む。好1しくに、置換アルキル基の場合には、置換&工、より大きい 反応性のためには、二級または三級エリはむしろ一級である。
ここで使用するとき、「安全率」とは医薬的に許容できない毒性副効果をひきお こす流出童増犬性化合物の投与量と、オープンアングル(open asgjg )緑内障の進んだ代表的なヒトの患者における眼房水流出量の実質的(すなわち 、医薬的に有用の)増大をもたらす投与量との北軍のことをいう。化合物の安全 率は少くとも2.0、より好ましくは少くとも4.0でなければならない。
また、化合物が有効投与量において眼の中の長期の有害変化をもたらさないこと が重要である。
脂肪親和性 眼に施用されるべき化合物は代表的には角膜に浸透するよう十分に親脂性でなけ ればならない。十分な親脂性は、非極性構造、少くとも一つのアリール基(例え ば置換または非置換フェニル環)、少くとも一つの7%ロゲン原子、および/ま たは疎水性アルキル基によって提供することができる。親脂性にとっては、化合 物が生理学的pHにおいて過度の電荷すなわち2より大きい絶対値をもたないこ とが望ましい。
親脂性は、化合物に放射性標識を与え、少量を、オクタツールおよびトリス緩衝 液(50悟M、pH7,4)の等容積のものの中Ic4人することによって決定 される、オクタツール:水係数に関して表現される。化合物のその係数は好まし くは少くともo、oos、さらに好ましくは少くとも0.01である。
投与 浦出貴増加性化合物は局所的にまたは顕微注射のいずれかでトラベキュラ・メツ シュワークの中へ投与することができる。局所的投与のためには、化合物を医薬 的に許容できる担体物質、例えば、生理食塩水の中で溶解する。水浴性に限りが ある化合物(例えば、エタクリン酸のナトリウム塩、水中で約0.0tM’!で たけ可溶)rcついては、液体担体媒体は有機溶剤、例えば3%のメチルセルロ ースを含むことができる。メチルセルロースは、それの高粘度によって、化合物 と版表面との間の接触時間を増し、従って角膜浸透を増す。角膜浸透はまた、角 膜をわずかに中断(diarすt)する薬剤、例えば、(1025%のベンズア ルコニウムクロライド、と混合した化合物を投与することによって増すことがで きる。
施用は点眼器を使い、化合物の有効量が角膜を通ってトラペキュラ・メツシュワ ークへ与えられるように、溶液状の化合物の滴を周期的に(例えば1回/週から 10回7日)施用することによって行なう。1回の施用において与えられるべき 化合物の量は個々の患者の特徴、例えば病気の重さ、並びに化合物の特性、例え ばトラベキコーラ・メツシュワークのスルフヒドリル基に対する特異的親和性、 および安全率の大きさ、に依存する。代表的には、各部は、化合物の(LO25 モルから0.10モルが毎日各々の眼へ与えられるように、化合物の55−1O Af 浴液の50−100マイクロリツトルを含む。
トラベキュラ・メツシュワーク中への可溶化化合物の直接的顕微注射は、必要と される位置において化合物の濃厚化し、一方では、眼に化合物の一般化された露 出を受けさせることから生ずる副効果の恐れを回避する、という利点を提供する 。顕微注射はまた、局所的施用の場合に必要とされる頻度のより多い施用とは対 照的に、頻繁でない、例えば二、三週毎−二、三ケ月毎:さらには二、三年毎と いうような周期的施用を可能にする利点も提供する。また、直接的顕微注射Fi a体流出を妨害する細胞外物質のトラベキュラ・メツシュワークからの洗い出し を促進するかもしれない。顕微注射用の施用黛は、局所的施用の場合と同様、上 述因子とともに変動する。
代表的には、顕微注射量はトラベキュラ・メツシュワーク内の化合物の最終濃度 が0.01から1.0wMIC達するようなものである。
エタクリン酸の体内使用 エタクリン酸(ナトリウム塩)を使って以下で述べるとおり、マカクザルにおけ る眼房水の流出を増加させた。
エタクリン酸はメルク、シャープ、およびドームから購入することができ、ここ で文献として組入れられている米国特許43,255,241 において記述さ れている。エタクリン酸は化学式〔2,3−ジクロロ−4−(2−メチレン−1 −オキシブチル)フェノキシ〕酢酸、をもっ。
米国特許3,255,241に記載の適当な類似物も本明細において述べるとお りに使用できる。
各動物には、無作為的に一方の眼を実験用に、他方の眼を対照標準の潅注(pa rfstato%)に当てた。動物たちは実験前夜断食させた。彼らにメトヘキ シタール・ソジューム15〜/に9トベントバービタール・ソシウム35〜/# で以て筋肉注射で麻酔をかけた。注射針を角膜を通して前部室中に入れ、二段階 の定圧温性法を眼房水流出の容易さを測定するために、実施した。温性用の基本 媒体は5.5vxMグルコースを添加したダルベツコの燐酸塩緩衝化離水であっ た。実験溶液または対照標準溶液の10マイクロリフト、ル(前S室中で所望最 i濃度をつくり出す)を一度に注入配管中のT型遅結部品を通して注入した。
エタクリン酸の各バイアルはエタクリン酸の5O119に相当するエタクリン酸 ナトリウム粉末を含んでいた。不活性成分は62.5〜のマンニトールと0.1 −のシメロゾ/’ (thimaroaol ) (防腐剤として)であった。
粉末を上記の基本媒体(グルコースを添加したダルベツコ)で以て稀釈し、所望 濃度を得た。溶液を溶解するまで室温で混合し、使用前にpH’l測定しく常に 7.2)、溶液を0.2ミクロンのフィルター(ヌクレボア)で以てテ遇し、こ れによって、24時間安定である耐液が生成した。
対照標準溶液は9.5mgの塩化ナトリウム(同じ実験溶液を参透圧的に釣合わ せるため)、62.51R9のマンニトール、および(11−のシメロゾルから 構成され、5.5mWのグルコースを添加したダルベツコの燐酸塩緩衝化鍼水中 に溶かされて所望fi度を生ずる。
潅注実験中において、一度に10マイクロリットル全部の注射乞ハミルトン注射 器!使って行なった。猿の前部室は約200マイクロリツトルであるので、我々 の計算は次のとおりであった。0.5n%yエタクリン酸の最終濃度を得るため に、1(1wJ/のエタクリン酸の10マイクロリツトルヲ池注した。
q6Fio、i愼yから0.5惰Mの、エタクリン識の眼房水中綴終濃度を使っ て実施した。少くとも3匹の動物が存在し、各々について、0.1 mM、 0 .25911M、 オL(jO,5wcyの濃度で別々の実験を実施した。
0、5 tsh M Icおいては、エタクロン酸に基因する、流体流出の容易 さの140%の平均増が測定され、これに比べ、対照標準の眼においては変化が なかった。o、25tnMにおいては、動物の約半数はエタクロン酸に基づく流 出容易さの実質的な増大で以て応答を示し、他の半分は示さなかった。さらに低 い施用量においては、効果がなかった。1匹の動物には1.0naA/で溢流し 、実験眼において355%の増加を示し、これに比べ、対照標準においては18 %の増加であった。
角膜または結晶性レンズの外観上の変化は存在しなかった。%足的にいえば1、 悪性の角膜水旌、にごりまたは白内障の形成は存在しなかった。0.25mM) lこえる施用においては、動物のいくらかはエタクリン酸処理の眼において片ご 孔の膨張を示した。小数の動物は実験と対照標準の両方の眼において虹彩が周縁 角膜への接着を示したが、これは混注技法自体からのものであって、薬物施用の 結果でないと考えられた。
眼圧は池注実験恢二、三日までは信頼度高く取ることができず(注射針挿入点ン 通る角膜内の洩れの恐れのため)、その時点では眼圧は両方の眼において対称的 で正常であった。
うさぎの実験においては、体重1.5から24の両方の性のダツチーベルテツド (Dutch−halted)ラビットを局所的研究に使った。各動物では無作 為に一方の眼を実験用に、他方の眼を対照標準に当てた。眼圧はディジラブ・ニ ューモトツメ−ター(Digilab Pvcastnoto舊omg −1g r)を使って測定した。2Bより大きい眼圧との非対称性を示す動物はすべてこ の研究から除外した。
原案は次のとおりであった。基底線の眼圧は各々の眼において局所麻酔用に0. 05%プロパラカイン塩酸塩を使って取った。次に、3%のメチルセルロースに 溶カシた対照標準浴gまたはエタクリン酸のどちらかの100マイクロリットル 滴な二つの眼の片方へ滴らした。半時間でこれを繰返した。2時間後眼圧を各々 の眼において測定した。いくらかの動物においては眼圧は5時間後に測定し、全 動物について眼圧を翌日測定した。
エタクリン酸粉禾を3%のメチルセルロース中でとかして所望濃度を生じさせた 。溶液は室温で1時間混合され、24時間安定であった。類似の滲透圧的釣合い の対照標準溶液をつくった。3%のメチルセルロースは次のとおりにしてつくっ た:メチルセルロース粉末(4000センチボイズ)y!1′ダウ・カンパニー から入手した(ロット番号14728)。3%溶液は数時間の低加熱を使って蒸 溜水中で浴かした粉宋からつくった。この溶液’& −晩冷凍して透明の粘稠流 体が生じた。この溶液のpHFi対煕標準溶液またけ実験浴液の1部を5部の蒸 溜水と混合することによって測定した。pHは対照標準および実験用の両溶液に ついて6.2と6.5の間の範囲にあった。
この3%メチルセルロース溶液は使用しないときには冷凍した。
眼圧データーは次のとおりであった=8匹の動物における3%メチルセルロース 中の5naj/のエタクリン酸については、点眼後2時間で、エタクリン醒処理 の眼の中の眼圧は22.4から19.61ts Hyへ低下しく0.01より小 さいp)、一方、対照標準の眼は21.5から23.1HHyへわずかな増加を 示した。翌日は、眼圧は二つの眼において等しく、エタクリン酸処理の眼におい て22.4であり、対照標準の眼において22.7であった。
10y+aMのエタクリン酸と3%のメチルセルロースで以て処理した14匹の うさぎにおいて、点眼後24時間で、エタクリン酸処理の眼の眼圧は23.0か ら20.ONMHfへ変化し、一方、対照標準の眼においては22.9から24 .2 wm Hfへ変化した。pは0.001より小さかった。
5惟y濃度における研究については、施用に続いてわずかに結膜注射を行なった 。他の副効果は認められなかった。10mMエタクリン酸の中程度(tnodm rata)の結膜注射の後では、刺戟の徴候は明瞭であった。
より高い濃度においては、角膜毒性(角膜水a)および前部室炎症の徴候は数日 間明らかであった。しかし、これらは明瞭な続発症なしで消滅した。
切取った哺乳動物の眼による試験管実験においては、次のエタクリン酸類似物が 眼の眼房水流出を増加することが示された。
および その他の具体化は次の請求の範囲内にある。
手続補正書 1.事件の表示 PCT/US86101291 、発明の名称 眼房水流出の増加 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 マサチューセッツ・アイ・アンド・イア・インファーマリ− 4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206号室 6、補正の内容 国際調受報告 1m71aeal Aeol=m°”” PCT/I+(+161012Q1” ’−”−’ ”””” ”’ PCT/US86101291k1m4−m−1 ^帥””” Dr〒INQQ(sln171)1

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.眼の柱のメツシユワーク中のスルフヒドリル基と反応できる1個以上の基を 含み、少なくとも2.0の安全率をもつことを特徴とする化合物の流出増加量を 眼へ局所的に加えることからなる、患者の眼の中において眼房水流出を増加させ る方法。
  2. 2.上記の化合物が、少くとも0.005のオクタノール:水の分配係数をもつ ことをさらに特徴とする、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.患者の眼の中において眼房水流出を増加させる方法であつて、 柱のメツシユワーク中のスルフヒドリル基と反応できる1個以上の基を含み、か つ、少くとも2.0の安全率をもつ、ことを特徴とする化合物の流出増加量を、 上記の眼の柱のメツシユワークへ顕微注射によつて加えることから成る、方法。
  4. 4.上記の流出増加性化合物がエタクリン酸またはその類似物、あるいは、それ らの医薬的に許容できる塩であつて、上記エタクリン酸類似物が ▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼▲数式、 化学式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります▼および▲数式、化 学式、表等があります▼から選ばれる、請求の範囲第1項または第3項に記載の 方法。
  5. 5.上記の流出増加性化合物がエタクリン酸またはそれの医薬的に許容できる塩 である、請求の範囲第4項に記載の方法。
JP61503528A 1985-06-14 1986-06-14 眼房水流出増加剤 Expired - Lifetime JPH0713013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74532585A 1985-06-14 1985-06-14
US745325 1985-06-14
PCT/US1986/001291 WO1986007259A1 (en) 1985-06-14 1986-06-14 Increasing aqueous humor outflow

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62503102A true JPS62503102A (ja) 1987-12-10
JPH0713013B2 JPH0713013B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=24996224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61503528A Expired - Lifetime JPH0713013B2 (ja) 1985-06-14 1986-06-14 眼房水流出増加剤

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0228415B1 (ja)
JP (1) JPH0713013B2 (ja)
AT (1) ATE89726T1 (ja)
AU (1) AU583401B2 (ja)
CA (1) CA1279015C (ja)
DE (1) DE3688503T2 (ja)
WO (1) WO1986007259A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5306731A (en) * 1985-06-14 1994-04-26 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Method and products for treating the eye
US5458883A (en) * 1994-01-12 1995-10-17 Duke University Method of treating disorders of the eye
WO1999061403A1 (fr) * 1998-05-25 1999-12-02 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Nouveaux derives vinylbenzene
KR20010101535A (ko) * 1999-01-18 2001-11-14 모리타 다카카즈 신규한 1,2-디페닐-2-프로펜-1-온 유도체

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255241A (en) * 1961-01-19 1966-06-07 Merck & Co Inc (2-alkylidene acyl)phenoxy-and (2-alkylidene acyl)phenylmercaptocarboxylic acids
GB1141422A (en) * 1967-01-27 1969-01-29 Merck & Co Inc Diuretics

Also Published As

Publication number Publication date
EP0228415B1 (en) 1993-05-26
EP0228415A4 (en) 1989-06-27
WO1986007259A1 (en) 1986-12-18
EP0228415A1 (en) 1987-07-15
JPH0713013B2 (ja) 1995-02-15
DE3688503T2 (de) 1993-10-14
ATE89726T1 (de) 1993-06-15
CA1279015C (en) 1991-01-15
DE3688503D1 (de) 1993-07-01
AU5992786A (en) 1987-01-07
AU583401B2 (en) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4757089A (en) Increasing aqueous humor outflow
US5863948A (en) Increasing aqueous humor outflow
US6054485A (en) Eye treatments using synthetic thyroid hormone compositions
US5888493A (en) Ophthalmic aqueous gel formulation and related methods
AU704591B2 (en) Use of phosphonylmethoxyalkyl nucleosides for the treatment of raised intraocular pressure
Van Bockxmeer et al. Taxol for the treatment of proliferative vitreoretinopathy.
JP2002515009A (ja) 緑内障治療において水様液の流出を強化する方法
WO1998007435A9 (en) Eye treatments using synthetic thyroid hormone compositions
JPH08503464A (ja) キラール薬剤のユートマーの経皮デリバリー
JPH01104023A (ja) 眼用保存製剤およびその製法
JPS62178514A (ja) 眼局所投与用眼圧降下剤
AU616748B2 (en) Ophthalmic solution for intraocular pressure adjustment
US5306731A (en) Method and products for treating the eye
JPS62503102A (ja) 眼房水流出増加剤
US5891911A (en) Method for reducing intraocular pressure in the mammalian eye by administration of calcium chelators
US4598081A (en) 1,3-dioxo-1H-benz(de)isoquinoline-2(3H) butyric acid, pharmacologically acceptable salts thereof and compositions containing the same for treatment of diabetes mellitus complications
US4400378A (en) Pharmaceutical composition for the treatment of glaucoma
AU2011201896A1 (en) Topical cromolyn formulations
CN109125318B (zh) 丁苯酞在制备治疗干眼症药物中的应用
WO1995008990A1 (en) Increasing aqueous humor outflow
RU2038076C1 (ru) Местно-анестезирующее средство для глаз
Arnold et al. Eyedrops containing SA9000 prodrugs result in sustained reductions in intraocular pressure in rabbits
AU717608C (en) Eye treatments using synthetic thyroid hormone compositions
ES2263785T3 (es) Uso de inhibidores de nf-kappa-b para tratar trastornos del ojo seco.
WO2024010765A1 (en) Compositions for treating 5-ht2 conditions and methods of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term