JPS62502701A - 空気蒸留による増加したアルゴンの回収 - Google Patents

空気蒸留による増加したアルゴンの回収

Info

Publication number
JPS62502701A
JPS62502701A JP61502771A JP50277186A JPS62502701A JP S62502701 A JPS62502701 A JP S62502701A JP 61502771 A JP61502771 A JP 61502771A JP 50277186 A JP50277186 A JP 50277186A JP S62502701 A JPS62502701 A JP S62502701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
argon
nitrogen
section
rectifier
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61502771A
Other languages
English (en)
Inventor
エリクソン、ドナルド・シ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62502701A publication Critical patent/JPS62502701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/04103Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression using solely hydrostatic liquid head
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04006Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit
    • F25J3/04078Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression
    • F25J3/0409Providing pressurised feed air or process streams within or from the air fractionation unit providing pressurized products by liquid compression and vaporisation with cold recovery, i.e. so-called internal compression of oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04151Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
    • F25J3/04187Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
    • F25J3/04193Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions
    • F25J3/04206Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions including a so-called "auxiliary vaporiser" for vaporising and producing a gaseous product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/0429Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
    • F25J3/04303Lachmann expansion, i.e. expanded into oxygen producing or low pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04284Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
    • F25J3/04309Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04248Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
    • F25J3/04375Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc.
    • F25J3/04393Details relating to the work expansion, e.g. process parameter etc. using multiple or multistage gas work expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04406Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
    • F25J3/04412Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/04678Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04642Recovering noble gases from air
    • F25J3/04648Recovering noble gases from air argon
    • F25J3/04654Producing crude argon in a crude argon column
    • F25J3/04666Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
    • F25J3/04672Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
    • F25J3/0469Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser and an intermediate re-boiler/condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2200/00Processes or apparatus using separation by rectification
    • F25J2200/50Processes or apparatus using separation by rectification using multiple (re-)boiler-condensers at different heights of the column
    • F25J2200/54Processes or apparatus using separation by rectification using multiple (re-)boiler-condensers at different heights of the column in the low pressure column of a double pressure main column system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2205/00Processes or apparatus using other separation and/or other processing means
    • F25J2205/02Processes or apparatus using other separation and/or other processing means using simple phase separation in a vessel or drum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/40One fluid being air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J2250/00Details related to the use of reboiler-condensers
    • F25J2250/30External or auxiliary boiler-condenser in general, e.g. without a specified fluid or one fluid is not a primary air component or an intermediate fluid
    • F25J2250/50One fluid being oxygen
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S62/00Refrigeration
    • Y10S62/923Inert gas
    • Y10S62/924Argon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 空気蒸留による増加したアルゴンの回収(技術分野) 本発明は空気から少なくとも高純度の酵素(純度約99.5%またはそれ以上) および共生酸物のm製アルゴン(純度80〜99%)を分離する方法およびその r二めの装置に関する。本発明は、これまで可能であったよりも実質的に多量の 粗製アルゴン留分を、多くともほんのわずかな量で派生する増加エネルギーの損 失で回収することができる。アルゴンは鉄鋼、溶接および他の不活性雰囲気用途 に有用である。
(技術的背景) 低温蒸留により高純度酸素に加え、共生酸物粗製アルゴンを生成するための代表 的な近年における試みは、例えばアール・イー・ラチマー〔ディスチレーション ・オブ・ケミカル・エンジニアリング・プログレス(R、E、 Latimer 、 DisHllation of Air、 Chemical Engtn eering Progress) 63巻2号1967年2月アメリカン・イ ンステイチュート・才プ・ケミカル・エンジニアリング発行〕によって示されて いる。他の例は米国特許第44339990号、第3751934号および第3 729943号からみることができる。
通常見られる蒸留カラムの形態は熱交換関係にある下部カラムと上部カラム、す なわち「二重圧」カラム、および該上部カラムの中間的な高さに直接連結される 粗製アルゴン補助カラムからなる。機能的には、下部カラムは冷却、清浄化され 約6ATAに加圧された供給空気をその基部で受け取る精留カラムである。上部 精留化生成物である窒素が凝縮するのに対し、約1.5ATAの基部圧を有する 上部または低圧力ラムの酸素低部生成物が沸騰する。かかるLP(低圧)カラム は異なる機能を達成する3つのセクションを有する。低部セクションは酸素生成 物からアルゴンを除去して該生成物の純度を達成する。このセクションの上方で は該カラムは2つのセクションに分けられている。1つのセクションはHP(高 圧)精留器の低部から得られる部分的に蒸発したがま液を供給物として受け取り 、その液体から上方に窒素を蒸留または除去し、はぼ純粋な酸素−アルゴン混合 液を残し、これはアルゴン・ストリッピングセクション内に落下する。第2頂部 セクションはアルゴン・精留セクションであって、ここでは、3つのセクション の共通の連結ポイントからそこに入る再沸騰留分が粗製アルゴンに上方に精留さ れ、加えて、はぼ純粋な酸素−アルゴン混合液に精留され、これはまたアルゴン ・ストリッピングセクション内に落下する。すなわち、アルゴン・ストリッピン グセクションを介し移動する蒸気は2つの流れに分離し、一方は上方の窒素・除 去セクションにつながり、他方はアルゴン・精留セクションを上昇(再沸騰)す る。同様に、後者2つのセクションを介し下降移動する液体は共通の連結ポイン トで合され、合された液体流は、全てアルゴン・ストリッピングセクションを介 して下降し、遺留が継続される。
アルゴン・ストリッピングセクションの上部は通常少なくとも一部のがま液との 間接的な潜熱交換により冷却(還流)され、得られる少なくとも部分的に蒸発し たがま液は窒素・除去セクションに供給される。窒素・除去セクションは通常H P精留化上部生成物の液体窒素(LNg)を窒素・除去セクションの頂部内に直 接注入することにより還流される。
上記形態による回収可能な粗製アルゴン量を制限する問題は以下のとおりである 。LPカラムの2つの頂部セクションの相対的再沸騰物比率がアルゴン回収の一 次的決定要因である。約10%のアルゴンが酸素生成物中の不純物として現われ 、残りは窒素・除去セクションの上部生成物とアルゴン・精留セクションの上部 生成物の間に、各セクションの再沸騰物量にほぼ比例して分割される。これら2 つのセクションに入る混合再沸騰物は、所定の量、すなわち、アルゴン・ストリ ッピングセクションを上昇する量である。窒素・除去セクションは、再沸、@物 が奪い取られることなくその供給地点に達するのに必要な最少量の再沸騰物を有 する。より多量の酸素が供給プレートまたはトレイ上に存在すれば、必要な再沸 騰物量がより少なくなる。これが、アルゴン精留器還流液のためにがま液全体を 蒸発させる設計が該がま液の一部のみ蒸発させる設計よ、りもより効率的な理由 である。全体的に蒸発した供給物は部分的に蒸発した供給物よりも多量の0.含 量を有する1・1ノイにおいて導入される。
窒素・除去セクションでは再沸騰物の必要量が最少で、かつ利用される再沸騰物 の全量が固定されているので、これに対応して、アルゴン精留器では利用される 再沸騰物の最大量が存在する。アルゴン回収を増加させるには、窒素・除去セク ションの再沸騰物をその最少許容量以下に低下させ、かつアルゴン精留器の再沸 騰物をその最大許容量以上に増加させる必要がある。これは現在の設計では不可 能である。
1つの先行技術の文献、米国特許第3729943号において、アルゴン回収の 若干の増加か、アルゴン・ストリッピングセクションだけを介する再沸騰物の増 加により達成されている。これは潜熱交換器をLPカラムの3つのセクションの 間の共通の連結地点に定位さ什、LN、またはL OXをその熱交換器中で蒸発 させるごとによってなされている。
アルゴン・ストリッピングセクションを介する再沸騰物の増加により、より高い 02純度が得られる(同じ数のトレイ/向流接触ステージ/理論的プレート(理 論段)の形態をとる)。したがって、10%までの少量のアルゴンが0.生成物 と共に排出される。しかしながら、節約したアルゴンは、未だなお同じ割合で窒 素・除去セクションとアルゴン・精留セクションの間に分割されるので、その一 部だけが実際に回収される。これはこれら2つのセクションを介する再沸騰物の 比率が変化しないからである。潜熱交換器が物理的にアルゴン精留器の底部に位 置したとし7ても、該アルゴン精留器の全てのトレイが潜熱交換器の上方に存在 するので、該潜熱交換器により、アルゴン精留器の向流接触部分のいずれかを介 する付加的な再沸騰物は全く起こらない。
前記開示において、L N tが蒸発した場合、その蒸気は膨張して必要なプロ セスの冷却を生み出す仕事を行なう。この蒸気はHP精留器上部蒸気よりも実質 的に低い圧力、例えば6ATAに対し4.5ATAで存在する。したがって、比 例したより大きな量で所定の必要な冷却を生み出すために膨張しなければならな い。近代的なロックスポイル(L O,XBOIL)プラントにおいて、これは 03回収に対し悪影響を示すが、ロックスポイル・プラントでは生成物酸素を潜 熱交換により蒸発するのに対し、HP精留器の上部ガス(代表的には99%純度 のN、)を縮合する代わりに空気を縮合する。これは実質的に生成物酸素の放出 圧を増加させるが、窒素・除去セクションおよびHP精留器を還流させるのに利 用されるL N tの量を実質的に低下させ、したがって、これら2つの上部生 成物の0.を精留する能力を低下さ仕る。ロックスポイル・プラントは約97% の酸素を生成物として回収できるが、わずか8〜10%の供給ガスしか膨張して 仕事をせず、またいずれかの付加的な膨張仕事により達成可能なO,回収が減少 する。しfこがって、ロックスポイルに関する先行技術の開示では若干の付加的 なアルゴン回収が得られるが、酸素生成物回収の減少の損失が伴う。
先行技術開示のLN、蒸発器が存在しない場合でも、アルゴン回収増加の試みが ロックスポイル・プラントの07回収に対し悪影響を与える別の理由が存在する 。アルゴン回収率を増加させるにつれて(アルゴン純度は一定に保持)、2つの 異なる付加的効果が存在し、両者はアルゴン・精留セクションの再沸騰比率の増 加を必要とする。まず、固定カラムL/Vにおけるより多量の物質流出頂部(上 部生成物)はVの直線的に比例する増加を必要としうる(再沸騰)。しかし、さ らに重要なことは、アルゴン回収の増加につれて3つのLPカラムセクションの 間の共通の連結地点におけるアルゴン濃度が減少する。約60%の回収率を示す 最も近代的なプラントについて、その濃度は約9または10%アルゴンである。
O1回収については、全ての該アルゴンを窒素・除去セクション中を上昇させる にはそれを約17%に増加させねばならない。完全な回収力く可能な場合、それ は約4%に減少する。アルゴン回収を増加させるにつれて、その6度は相対的に 減少し、アルゴン・精留セクションに対する供給蒸気はマツクケーブ・シーレ・ ダイアグラムの平衡線の下部に位置し、それ故L/Vの減少が実際に必要であり 、したがってさらに再沸騰物および還流物の両方の増加が必要である。
再沸騰物および還流物を増加させるという2つの要求条件を用いる場合、より多 量のがま液を蒸発させて還流物を供給しなければならず、その極限では全てが蒸 発される。しかし、これは窒素・除去セクション供給点を該平衡線の実質的に下 方向に、該窒素・除去セクションに利用可能な還流物による上部窒素からの十分 な酸素精留がもはや不可能でしたがってO3回収が損なわれる程度まで移動させ る。
前記したことから、この技術分野に存在する要請および本発明の1つの目的が酸 素回収量、純度または放出圧を減少させることなく、また必要な投入エネルギー を増加させることなくアルゴン回収の増加手段を提供することにあることがわか る。特に、該目的はO7回収量を減少させることなく現在可能な量と比較してア ルゴン精留器再沸騰物を増加させることおよび窒素・除去セクション再沸騰物を 減少させること+LN2減圧によるアルゴン・ストリッパーを介する再沸騰物の 増加から得られる増加したアルゴンのより多量な留分を回収するごと:および池 の目的前記目的は、アルゴン・精留セクションの中間的な高さから窒素・除去セ クションの中間的な高さに潜熱交換を行なう方法または装置を提供すること、ま たは少なくとも2枚、好ましくは5枚以上の理論的プレート(理論段)をその底 部上方に有するアルゴン・精留セクションの中間的な高さでT−N 2を蒸発さ せ、得られる蒸発したN、を冷却仕事を生み出すように膨張させるような潜熱交 換器を提供することによって達成される。
前記手段のいずれかを単独で用いることによりアルゴン回収率を増加させること ができ、また前記手段を一緒に用いることにより現在可能なものよりもアルゴン 回収率をさらに増加させる協働的効果を得ることができる。窒素・除去セクショ ンに対するアルゴン精留器からの潜熱交換は0、回収に対し悪影響を与えない。
かかるL N を蒸発潜熱交換器が02回収率に悪影響を与えないことを確実に するにめには、窒素含有ガスを中間的な圧に膨張さ什て仕事を行なわH−(部分 的な膨張)、ついて窒素・除去セクションの中間的液体に抗して縮合させ、それ によりそのセクションに中間的再沸騰物を供給し、得られる液化窒素含有ガスを 窒素・除去セクション内にその遺留物として注入させるような、部分的膨張冷凍 用の手段を組み込むことが望ましい。
図面の簡単な説明 第1図はアルゴン精留器と窒素・除去セクションの間の潜熱交換器を、補助アル ゴンザイドアーム(すなわち、アルゴン精留器)を有する通常のロックスポイル ニ重圧空気分離装置と組み合わせたものを示す。
第2図は同様な工程系統図にT、N2蒸発熱交換器、仕事膨張器および部分的膨 張冷凍膨張器、および潜熱交換器を付加的に組み込んだものを示す。
本発明の実施に最も好ましい態様 第1図に関し、約6.3ATAに圧縮し、+(20およびCo2を清浄化した空 気を主熱交換器1中でほぼその露点まで冷却し、ついでロックスポイル蒸発器2 内に導入し、そこで部分的に凝縮させる。未凝縮部分をT−I P精留器3に供 給し、これを低圧力ラム5の底部に配置された潜熱交換器4で還流させる。LP カラムは3つのセクション:アルゴンストリッパー6、アルゴン精留器7および 窒素・除去セクション8を備え、これら3つは全て共通の連結地点5を有する。
液体N2上部生成物は3から顕熱交換器9および減圧バルブ10を介し窒素・除 去セクション8の上部内にその還流物として送られる。これは所望により相分離 器11を介してもよい。また、HP精留器3およびLOX蒸発器2の酸素豊富液 体底部生成物(がま液)を冷却し、ついでバルブ12および13で減圧させ、窒 素・除去セクション8に供給する。
少なくとも一部の該がま液を、まず、潜熱交換器14中で蒸発させ、これをアル ゴン精留器7に還流さ仕てもよい。粗製アルゴンはそのカラムから上方に引き抜 かれる。それは液体または気体として引き抜いてもよい。いずれの場合において ら該アルゴンは通常加圧して付加的な精製に付す。
冷却/冷凍処理は、HP精留器3上部窒素の一部を気相として引き抜き、そイー を部分的に主熱交換器Iの複合体中で温め、これを膨張2;15で膨張させて仕 事を行い、ついで該主熱交換器を介し排出させることによって行うことができる 。別法として、当該分野で知られているように、供給空気の一部を部分的に冷却 し、ついてLPカラム圧に膨張させて仕事をさせ、窒素・除去セクションの液相 かま液が導入されるあたりの高さに供給してもよい。アルゴンストリッパーの高 純度液体酸素底部生成物を約1.5〜約2ATAに加圧し、LOXガス化装置2 中で蒸発させる。圧力増加はポンプ17を介するが、または高さが適当な場合に は単に大気脚で達成することができ、この場合17においてはリバース・フロー および/または炭化水素浄化用の吸着剤を予め含有する手段とすることができる 。
第1図の新規な点は、特にその相互に連結される位置が2つのカラムセクション の中間的な高さである潜熱交換器16からなることである。
「中間的な高さ」なる語は該高さの上方および下方の両方で向流銀−液接触の1 つ以上の理論的ステージ(理論段)が存在することを意味する。潜熱交換器16 はアルゴン精留器7の中間的な高さの蒸気を受け取り、少なくともその一部を液 化し、該液体をアルゴン精留器7の中間的な高さに返還し、それによってアルゴ ン精留器に中間的還流物が供給される。
同時に、潜熱交換器は窒素・除去セクション8の中間的液体を受け取り、少なく ともそれを部分的に蒸発させ、該蒸気を窒素・除去セクションの中間的な高さに 返還し、それによってそのセクションに対し中間的再沸騰物が供給される。窒素 ・除去セクションの中間的な高さはかま液が導入される高さよりも下方であるこ とが好ましい。
潜熱交換器16はセクション8内に物理的に位置するように示されているが、セ クション7内にまたは両方のセクションに対し外部的に位置することができると 認識することができる。必須要件的位置は供給源およびそれが供給された2つの 流体の返却地点の位置のみであり、これは開示された各中間的な高ざとしなけれ ばらない。一般に、アルゴン精留器の中間的な高さは、好ましくは該低部−L方 に少なくとも2以上、より好ましくは5〜15のステージが存在する。
潜熱交換器16によってより多量のアルゴン回収が可能となる理由はつぎによう に簡単に説明することができる。熱交換器14の供給物が導入されるセクション 8の通常のピンチポイントおいて、セクション7゜セクション8の相対的な再沸 騰物比率は先行技術の形態とほぼ同じである。しかしながら、これらの両方のセ クションの下方、すなわち熱交換器16よりも下方において、通常はセクション 8を上昇する再沸騰物の一部をセクション7に迂回させ、セクション8の熱交換 器16まては返還させない。したがって、地点5からセクション7上方の再沸騰 物の増加およびセクション8上方の再沸騰物の減少の目的が達成される。同時に 、セクション8に対する供給物および還流物流の変化がごく少量であるので、酸 素回収は悪化しない。
第2図において、第1図と同じ数字を有する構成部分は同様なまたは同一の機能 を有する。LOX蒸発器I8は前記したもの、すなわち供給空気の一部だけがそ こに供給される2とは異なり、これは2における分縮とは反対に全縮される。こ れは達成可能なLOX蒸発圧をいくらか低下させるが、減圧バルブ20を介する 窒素・除去セクション8、および流れを一方向に誘導するための手段19(すな わちポンプまたはバルブ)を介するHP精留器3のいずれかまたは両方に対し、 中間的還流物として使用できる液体空気供給源(酸素21%)を提供する。この 中間的還ゐW、用いる場合、やや少量の液体窒素が酸素回収を完全にするために 必要である。
第2図において、液体窒素の一部はバルブ22を介して減圧され、潜熱交換器2 1内に導入されるが、これはアルゴン精留器7の中間的な高さに位置する。熱交 換器21の中間的な高さは、図示するように熱交換器16の中間的な高さと同じ である必要は全くないが、それでもよい。
熱交換器21の減圧した窒素蒸気を部分的に温め、ついで排出前に膨張器23で 膨張させて仕事を行う。
その位置で熱交換器21を用いた場合、HP精留器3から上方に予め引き抜かれ た蒸気はアルゴンストリッパー6の上方およびアルゴン精留器7の下部の上方に 移動し、したがってこれら両方の構成部分を介する再沸騰物がセクション8上方 の再沸騰物のいずれの変化をもたらすことなく増加する。これにより、アルゴン 回収の増加が可能となり、また高純度の酸素および/またはより少ないストリッ ピングのステージが可能となる。また、それは後の回収のためにセクション7上 方に移動する地点5に存在するアルゴンの割合を増加させる。
増加したアルゴン回収には熱交換器14がらの増加した還流を必要としてもよい が、これは酸素回収に悪影響を与えうる。また、より多量の窒素流が膨張器15 に対してよりも膨張器23に対し必要な場合、それは酸素回収を減少させうる。
これらの効果を解消するために、供給空気の一部を膨張器24の中間的圧力に膨 張させて仕事を行わせ、ついで潜熱交換器25で蒸発させ、これにより窒素・除 去七′ノション8に中間的再沸騰物が提供される。ついで、液体空気をバルブ2 6を介し減圧させ、中間的還流物としてセクション8に供給する。そこに供給さ れる該空気をはじめに膨張器23で駆動された圧縮器27でさらに圧縮すれば、 よ付加的な入力はこれらの付加的な冷凍出力のために全く必要がない。
構成部分24.25.26および27は所望の構成部分であり、省略してもよい ことが強調される。特に、大規模プラントについて、相対的により弱い冷凍が必 要な場合、完全な酸素回収はそれらが存在しなくても得ることができる。他方、 それにもかかわらず、それらは望ましい。
なぜなら、少量の液体生成を可能としたり主熱交換器の寸法および価格を減少さ 仕るような他の望ましい使用に付加的な冷凍を加えることができるからでめる。
供給空気の一部を用い構成部分24.25および26によって得られるのと同じ 有用な効果は、またHP精留器3の上部からの窒素または熱交換器21から排出 された窒素を用いて達成することができる。窒素は空気の代わりに膨張器24て 膨張して仕事し、ついで熱交換器25で縮合される。得られた液体窒素をバルブ 26で減圧し、中間的な高さの代わりに窒素・除去セクション8の頂部内に注入 する。窒素含有ガスの異なる供給位置および得られた液体の異なる還流物性入位 置以外、ただ1つの実質的な差異は窒素が、空気が所望の凝縮温度を達成するほ どには減圧できないことである。
いくつかの変形例または前記した特徴点の他の可能な組み合わせも当業者に明白 である。種々の開示した特徴点は単独または組み合わせることにより低い純度並 びに99.5十%の酸素の製造に有用である。3つの潜熱交換器16.21およ び25は単独または供給空気の分縮または全縮のいずれかに基づくロックスポイ ルプラントとの組み合わせにより、あるいはLPカラム底にお1プる直接的ガス 化手段や米国特許第4433989号実施例開示のポンプLOX変形例のような 液体酸素ガス化の他の手段を有するブランI・との組み合わせで使用することが できる。
洗浄および乾燥手段はモレキュラーンーブ(好ましい態様)のようなフロント・ エンド処理、またはりパージング・エクスチェンジャー、リジエネレイター等の 他の通常のまたは適当な手段とすることができる。
いくつかの生成物、種々の純度の酸素、窒素共生酸物、液体等を引き抜くことが できる。顕熱交換器の他の形態または配置を使用することができる。単独で示し た構成部分は複式の装置とすることができる。アルゴンガスを引き抜く場合、そ れは冷却ボックスの内側または外側の圧力で増加させることができる。カラムま たは熱交換器の物理的形態は概略を図示した機能的形態とは全く異なるものとす ることができる。
両図面はかま液の一部を蒸発させて上部還流物をアルゴン精留器に供給すること を示しているが、また、その還流物を提供する潜熱交換器に窒素・除去セクショ ンからの中間的液体を、アルゴン精留器への中間的還流物の供給高さよりらやや 高い高さから供給できることを認めることができる。
液体窒素か供給されるものとして前記したアルゴン精留器・中間的還流器21に 、別法として液体空気、たとえば全縮・LOX蒸発器18がらその一部を供給す ることができる。その場合、その後蒸発した空気は膨張後に窒素・除去セクショ ンに供給される。この別法は、一般に液体窒素の蒸発はどには有利ではない。な ぜなら、所定の蒸発温度について、3つのLPカラムセクションの間の共通の連 結地点に液体窒素・潜熱交換器を位置させることを開示している先行技術と比較 すると、本発明の開示によれば、ごく僅かの損失のみでより多量のアルゴン回収 が可能である。潜熱交換器をアルゴン精留器上方の少なくとも2つのトレイ(好 ましくは、アルゴン濃度が15〜50%)に位置させることは、蒸発し−た窒素 圧を多くとも0.1〜0.2ATAまで減少させる。
前記した種々の新規な潜熱交換器および中間的な高さは単一のトレイ、プレート またはステージに制限される必要はないことが強調される。それらは、先行技術 開示の非断熱または「微分的」蒸留、例えば米国特許第3508412号開示の ものを用い、いくつかの、たとえば5または10あるいはそれ以上のトレイ高さ を越えて伸張することができる。
開示した本発明の一興体例の数字で示した実施例として、以下の操作条件により 第1図と同様な工程系統図において全縮・LOX蒸発器(すなわち、2の代わり の構成部分18)を用い達成した結果が得られる。
1000g−モル7秒(riJ)ノ空気を約6.3ATAl:圧縮し、87(L xを101におよび6ATAに洗浄、冷却する。283mを全縮・L OX蒸発 器に送り、2031の酸素およびlxのアルゴン混合物(99,5→%純度の酸 素)を2.IA、TAおよび98にで生成する。130rIの空気を170にお よび6.1A’l−Aから1.4ATAおよび119kに膨張ざ什、窒素・除去 セクションに供給する。残りの空気、587j+をHP精留器3の基部内に供給 し、2つの液体に精留する。上部生成物、323gの液体窒素(約98.4%純 度)を窒素・除去セクションの頂部に還流物として送る。低部生成物、4621 の酸素34.6%含有かま液を分離して、199Mをバルブ12を介し窒素・除 去セクションに直接供給し、263々を上部潜熱交換器14に供給する。LOX 蒸発器18の該283mの液体空気も同様に分離して、198mをHP精留器3 の中間的な高さに供給し、残りの85iを窒素・除去セクション8にその中間的 還流物として供給する。300.5mのアルゴン6.6%含有酸素−アルゴン蒸 気をアルゴン精留器7の基部内に供給し、293.9zの液体を4゜7%アルゴ ン濃度で返還する。総アルゴン上部生成物は6.6mで96%の純度である。蒸 気の約31%がアルゴンであって約1/3の再沸騰物がそのアルゴン精留器を上 昇するアルゴン精留器の低部上方の10のトレイを窒素・除去セクションに、中 間的潜熱交換器16によって移動される。1次の酸素生成物を液体として引き抜 いて炭化水素の蓄積を防止し、1.25ATA圧である窒素・除去セクション8 の上部から残りの788mの廃窒素を引き抜く。
前記したような同じ酸素純度、回収率および放出圧を生成するように設計した従 来からの全縮ロックスポイル工程系統図については、アルゴン回収は5.8mだ けであって、また68%以上に対し約60%の回収率であった。
「潜熱交換器」なる語は単に一次熱源を移動さけることを意味し、顕熱のような 他の供給源の存在を含むものではない。
前記で開示したように、本発明開示の1つの可能な具体例では上部還流物の単一 のアルゴン精留器だけが存在し、その還流はアルゴン精留器・上部蒸気と窒素・ 除去セクション中間的液体の間で直接交換される潜熱により得られる。その具体 例において、新規な点は該方法にさらに以下のことを含めた点に存在する。(a )約5〜15%の供給空気または相当する量のHP精留器上部蒸気をほぼLPカ ラム圧に膨張させる冷却仕事・膨張器、(b)液体酸素LPカラム低部生成物を LPカラム低部圧以上に加圧し、それを、全縮供給空気の少量の留分との潜熱交 換により蒸発させるための手段、および(C)液体空気を2つの流れに分割し、 各流れを用いてHP精留器および窒素・除去セクションの両方の中間的な高さに 還流させるための手段。前記で開示したように、工程または装置の組み合わせに よって、まず第1に、先行技術において注目されるような不十分な液体窒素還流 物に付随する回収の問題を被ることなく L Pカラム圧以」二の圧力で酸素を 発生さけることができる。前記具体例を示す工程系統図は、構成部分13.14 およびアルゴン精留器7の頂部半分を削除し、第2図のロックスポイラ−18、 およびバルブ19および20を第り図のロックスポイラ−2と置換すれば、第1 図と非常に類似したものとなる。

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.高圧の精留器と、アルゴン・ストリッピングセクション、窒素・除去セクシ ョンおよびアルゴン・精留セクションを有する低圧のカラムを備えた蒸留装置中 で冷却、清浄化空気を蒸留することにより高純度の酸素および副産物のアルゴン を製造するにあたり、該アルゴン・精留セクションと該窒素・除去セクションの 間で潜熱交換を行うことにより、前者に中間的還流物が供給されかつ後者の中間 的な高さに中間的再沸騰物が供給されるようにしたことを特徴とする高純度の酸 素および副産物のアルゴンの製法。
  2. 2.さらに、少なくとも一部の高圧(HP)精留器・低部生成物から得られた供 給流体を窒素・除去セクションに該再沸騰物の中間的な高さよりも上方の高さで 供給する特許請求の範囲第1項記載の製法。
  3. 3.さらに、HP精留器の液体窒素上部生成物を部分的に減圧し、該部分的減圧 ・液体窒素(LN2)との潜熱交換により得られた凝縮物を用いて低圧カラムの 少なくとも一部のアルゴン・ストリッピングセクションを還流し、得られた部分 的減圧窒素ガスを膨張させて仕事を行なわせることを特徴とする特許請求の範囲 第1項記載の製法。
  4. 4.さらに、該アルゴン・精留セクションの中間的な高さから減圧窒素との潜熱 交換の蒸気を得、該凝縮物を該アルゴン・精留セクションの中間的な高さに返還 し、それにより付加的な再沸騰物および還流物を該アルゴン・精留セクションの 下部域を通過させる特許請求の範囲第3項記載の製法。
  5. 5.さらに、加圧空気流を部分的に膨張させて仕事を行い、該部分的仕事膨張し た空気流をLPカラムから蒸発する液体との潜熱交換により凝縮させ、得られた 凝縮物を窒素・除去セクションに還流物として供給する特許請求の範囲第1項記 載の製法。
  6. 6.さらに、冷凍仕事が少なくとも一部の供給空気および高圧精留器の少なくと も一部の蒸気を膨張させることによって提供され、全縮供給空気の少量の留分と の潜熱交換により加圧アルゴンストリッパー・液体酸素低部生成物を蒸発させる 特許請求の範囲第2項記載の製法。
  7. 7.さらに、該凝縮空気を2つの流れに分け、それらを、各々HP精留器および 窒素・除去セクションの中間的な高さ内にそれらの中間的還流物として注入する 特許請求の範囲第6項記載の製法。
  8. 8.高圧の精留器と、アルゴン・ストリッピングセクション、窒素・除去セクシ ョンおよびアルゴン・精留セクションを有する低圧のカラムを備えた二重圧蒸留 装置中で高純度の酸素および共生成物のアルゴンを生成するために空気を蒸留す るにあたり、(a)該アルゴン精留器の上部蒸気を窒素・除去セクションの中間 的な高さ液体と潜熱交換させることにより該アルゴン精留器の上部を還流させ、 (b)該供給空気の一部を膨張させることにより冷却の仕事を行い、(c)全縮 供給空気の少量の留分との潜熱交換によりアルゴンストリッパーの液体酸素低部 生成物を該アルゴンストリッパーの低部圧よりも高い圧力で蒸発させ、 (d)得られ液体空気を2つの流れに分け、各々をHP精留器および窒素・除去 セクションの中間的な高さにそれらの中間的還流物として供給することを特徴と する空気の蒸留法。
  9. 9.さらに、LPカラムに中間的再沸騰物が供給されるようにHP精留器の部分 的仕事膨張・窒素含有ガス流を凝縮させ、得られた凝縮物を用いて該LPカラム を還流する特許請求の範囲第3項記載の製法。
  10. 10.高純度酸素および副生物アルゴン製造用の低温空気蒸留装置であって、高 圧の精留器と、アルゴン・ストリッピングセクション、窒素除去セクションおよ びアルゴン・精留セクションを有する低圧のカラムを備えた、かつ該アルゴン・ 精留セクションの中間的な高さから該窒素・除去セクションの中間的な高さに潜 熱を熱交換させるための手段を備えることを特徴とする低温空気蒸留装置。
  11. 11.さらに、HP精留器の部分的減圧液体上部生成物とLPカラムの中間的な 高さの蒸気との間で潜熱を熱交換させるための手段、および得られた蒸発した液 体を膨張させて仕事を行わせるための手段を備えることを特徴とする特許請求の 範囲第10項記載の装置。
  12. 12.高圧の精留器と、アルゴン・ストリッピングセクション、窒素・除去セク ションおよびアルゴン・精留セクションを有する低圧のカラムとからなる蒸留装 置中で空気を蒸留することにより高純度の酸素および副産物のアルゴンを製造す るにあたり、(a)HP精留器上部の液体窒素を部分的に膨張させ、(b)部分 的膨張した液体窒素をアルゴン・精留セクションの中間的な高さの蒸気との潜熱 交換により蒸発させ、(c)該アルゴン精留器に液化した中間的な高さの蒸気を 還流させ、ついで (d)蒸発・部分的膨張した窒素を膨張させて仕事を行わせることを特徴とする 空気の蒸留法。
  13. 13.さらに、アルゴン・精留セクションの中間的な高さが、該セクションの低 部上方に少なくとも2つの理論的ステージ(理論段)に位置する特許請求の範囲 第12項記載の蒸留法。
  14. 14.さらに、実質的に全ての液体高純度酸素低部生成物を、冷却、清浄化供給 空気留分との潜熱交換および該空気留分の凝縮により低圧カラムから該低圧カラ ムの低部圧よりも高い圧力で蒸発させ、少なくとも一部の得られた凝縮空気を窒 素・除去セクションの中間的な高さ内にそれらの中間的還流物として注入する特 許請求の範囲第12項記載の蒸留法。
  15. 15.さらに、少なくとも一部の液体高純度酸素底部生成物を、冷却、清浄化分 縮供給空気の少なくとも主要な留分との潜熱交換により低圧カラムから該低圧カ ラムの底部圧よりも高い圧力で蒸発させる特許請求の範囲第12項記載の蒸留法 。
  16. 16.さらに、前記第1中間的な高さと同じであってもよいアルゴン精留セクシ ョンの第2中間的な高さと、窒素・除去セクションの中間的な高さとの間で別の 潜熱交換を行い、それによって窒素・除去セクションに中間的再沸騰物が供給さ れ、かつアルゴン・精留セクションに中間的還流物の第2供給源が供給される特 許請求の範囲第12項記載の蒸留法。
  17. 17.さらに、高圧精留器の加圧窒素含有ガス流を部分的に膨張させて仕事を行 い、該部分的膨張した流れを窒素・除去セクションから蒸発する中間的な高さ液 体との潜熱交換により凝縮させ、得られた凝縮物を窒素・除去セクション内にそ れらの還流物として直接注入する特許請求の範囲第12項記載の蒸留法。
  18. 18.窒素・除去セクションおよびアルゴン・精留セクションを有する低圧のカ ラムを備えた酸素およびアルゴン製造用の装置であって、窒素・除去セクション の中間的な高さの流体を蒸発させると共にアルゴン・精留セクションの中間的な 高さの流体を凝縮させるための少なくとも1つの潜熱交換機、 アルゴン精留器の中間的な高さ流体を凝縮させると共に窒素含有液体を中間的圧 力に蒸発させる潜熱交換機、および中間的圧力蒸気用の仕事膨張機からなるアル ゴン回収を増加させるための手段を備えることを特徴とする低温空気蒸留装置。
  19. 19.さらに、凝縮する窒素含有ガスにより窒素・除去セクションに中間的再沸 騰物を供給するための潜熱交換機および該窒素含有ガスを排出させるための膨張 機を備える特許請求の範囲第18項記載の装置。
  20. 20.さらに、該凝縮した空気の第2部分をHP精留器の中間的な高さ内にそれ らの中間的還流物として注入する特許請求の範囲第14項記載の蒸留法。
JP61502771A 1985-04-29 1986-04-29 空気蒸留による増加したアルゴンの回収 Pending JPS62502701A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US728264 1985-04-29
US06/728,264 US4670031A (en) 1985-04-29 1985-04-29 Increased argon recovery from air distillation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502701A true JPS62502701A (ja) 1987-10-15

Family

ID=24926116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502771A Pending JPS62502701A (ja) 1985-04-29 1986-04-29 空気蒸留による増加したアルゴンの回収

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4670031A (ja)
EP (1) EP0225911B1 (ja)
JP (1) JPS62502701A (ja)
KR (1) KR930010595B1 (ja)
AT (1) ATE58788T1 (ja)
AU (1) AU582243B2 (ja)
DE (1) DE3675903D1 (ja)
WO (1) WO1986006462A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817393A (en) * 1986-04-18 1989-04-04 Erickson Donald C Companded total condensation loxboil air distillation
GB8622055D0 (en) * 1986-09-12 1986-10-22 Boc Group Plc Air separation
US4777803A (en) * 1986-12-24 1988-10-18 Erickson Donald C Air partial expansion refrigeration for cryogenic air separation
US4832719A (en) * 1987-06-02 1989-05-23 Erickson Donald C Enhanced argon recovery from intermediate linboil
US4836836A (en) * 1987-12-14 1989-06-06 Air Products And Chemicals, Inc. Separating argon/oxygen mixtures using a structured packing
USRE34038E (en) * 1987-12-14 1992-08-25 Air Products And Chemicals, Inc. Separating argon/oxygen mixtures using a structured packing
US4871382A (en) * 1987-12-14 1989-10-03 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process using packed columns for oxygen and argon recovery
US4817394A (en) * 1988-02-02 1989-04-04 Erickson Donald C Optimized intermediate height reflux for multipressure air distillation
US4842625A (en) * 1988-04-29 1989-06-27 Air Products And Chemicals, Inc. Control method to maximize argon recovery from cryogenic air separation units
US4854954A (en) * 1988-05-17 1989-08-08 Erickson Donald C Rectifier liquid generated intermediate reflux for subambient cascades
US4936099A (en) * 1989-05-19 1990-06-26 Air Products And Chemicals, Inc. Air separation process for the production of oxygen-rich and nitrogen-rich products
US5114449A (en) * 1990-08-28 1992-05-19 Air Products And Chemicals, Inc. Enhanced recovery of argon from cryogenic air separation cycles
US5255524A (en) * 1992-02-13 1993-10-26 Air Products & Chemicals, Inc. Dual heat pump cycles for increased argon recovery
US5255522A (en) * 1992-02-13 1993-10-26 Air Products And Chemicals, Inc. Vaporization of liquid oxygen for increased argon recovery
US5245831A (en) * 1992-02-13 1993-09-21 Air Products And Chemicals, Inc. Single heat pump cycle for increased argon recovery
US5305611A (en) * 1992-10-23 1994-04-26 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with thermally integrated argon column
US5365741A (en) * 1993-05-13 1994-11-22 Praxair Technology, Inc. Cryogenic rectification system with liquid oxygen boiler
DE69525225T2 (de) * 1994-11-24 2002-08-14 The Boc Group Plc, Windlesham Lufttrennung
GB9423955D0 (en) * 1994-11-24 1995-01-11 Boc Group Plc Air seperation
DE19636306A1 (de) * 1996-09-06 1998-02-05 Linde Ag Verfahren und Vorrichtung zur Gewinnung von Argon durch Tieftemperaturzerlegung von Luft
US5924307A (en) * 1997-05-19 1999-07-20 Praxair Technology, Inc. Turbine/motor (generator) driven booster compressor
US6318120B1 (en) * 2000-08-11 2001-11-20 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Cryogenic distillation system for air separation
FR2854232A1 (fr) * 2003-04-23 2004-10-29 Air Liquide Procede de distillation d'air pour produire de l'argon
US9279613B2 (en) 2010-03-19 2016-03-08 Praxair Technology, Inc. Air separation method and apparatus
US10337792B2 (en) 2014-05-01 2019-07-02 Praxair Technology, Inc. System and method for production of argon by cryogenic rectification of air
US9291389B2 (en) 2014-05-01 2016-03-22 Praxair Technology, Inc. System and method for production of argon by cryogenic rectification of air
US10082333B2 (en) 2014-07-02 2018-09-25 Praxair Technology, Inc. Argon condensation system and method

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1607323A (en) * 1925-07-11 1926-11-16 Air Reduction Separation of the constituents of ternary gaseous mixtures
US1619909A (en) * 1925-10-15 1927-03-08 Air Reduction Separation of the constituents of ternary gaseous mixtures
US2316056A (en) * 1939-08-26 1943-04-06 Baufre William Lane De Method and apparatus for rectifying fluid mixtures
US2934907A (en) * 1954-08-17 1960-05-03 Union Carbide Corp High argon recovery using kettle top feed-top pinch principle
US3210951A (en) * 1960-08-25 1965-10-12 Air Prod & Chem Method for low temperature separation of gaseous mixtures
FR2041701B1 (ja) * 1969-05-05 1974-02-01 Air Liquide
DE2557453C2 (de) * 1975-12-19 1982-08-12 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur Gewinnung von gasförmigem Sauerstoff
JPS5568571A (en) * 1978-11-17 1980-05-23 Hitachi Ltd Method of recovering argon by super cold separation
US4605427A (en) * 1983-03-31 1986-08-12 Erickson Donald C Cryogenic triple-pressure air separation with LP-to-MP latent-heat-exchange
US4582518A (en) * 1984-09-26 1986-04-15 Erickson Donald C Nitrogen production by low energy distillation
GB8512562D0 (en) * 1985-05-17 1985-06-19 Boc Group Plc Liquid-vapour contact method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0225911B1 (en) 1990-11-28
AU5817886A (en) 1986-11-18
WO1986006462A1 (en) 1986-11-06
US4670031A (en) 1987-06-02
AU582243B2 (en) 1989-03-16
EP0225911A4 (en) 1987-08-12
ATE58788T1 (de) 1990-12-15
KR930010595B1 (ko) 1993-10-30
DE3675903D1 (de) 1991-01-10
EP0225911A1 (en) 1987-06-24
KR880700227A (ko) 1988-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502701A (ja) 空気蒸留による増加したアルゴンの回収
JP4331460B2 (ja) 低温空気分離によるクリプトン及び/又はキセノンの製造方法及び装置
KR100291684B1 (ko) 공기의분리방법
US5582035A (en) Air separation
JPH0755333A (ja) 低圧作動のための極低温精留システム
JPS61503047A (ja) 低エネルギ−高純度酸素およびアルゴン
JPH04332376A (ja) アルゴン生産の極低温空気蒸留法
US5233838A (en) Auxiliary column cryogenic rectification system
JPH05187768A (ja) 精製アルゴンを製造するための極低温精留方法
JPH0140268B2 (ja)
JP2762026B2 (ja) 熱的に統合されたアルゴンカラムを有する極低温精留装置
PL179449B1 (pl) Sposób oddzielania argonu od powietrzai urzadzenie do oddzielania argonu od powietrza PL PL PL PL PL PL PL
JP2000055542A (ja) 低温空気分離によるアルゴン製造方法
MXPA97008225A (en) A cryogenic cycle of three columns for the production of impure oxygen and nitrogen p
JPH02501850A (ja) 極低温空気分離用の空気の部分的膨張による冷凍
US5303556A (en) Single column cryogenic rectification system for producing nitrogen gas at elevated pressure and high purity
JPH067601A (ja) 多成分流の分離方法
JPH09184680A (ja) 空気分離
JP3545629B2 (ja) 超高純度窒素及び超高純度酸素を生成するための極低温精製方法及び装置
JP2002005569A (ja) 分割釜型循環を有する低温空気分離方法と装置
EP0786633B1 (en) Method and apparatus for separating argon
JPS61122479A (ja) 窒素製造方法
JPH05288464A (ja) 窒素と超高純度酸素を生成するための極低温式精留方法及び装置
JP2000329456A (ja) 空気分離方法及び装置
KR19990037021A (ko) 고압 산소를 생성시키기 위한 극저온 정류 시스템