JPS62502665A - 咬合測定用接点検出器 - Google Patents

咬合測定用接点検出器

Info

Publication number
JPS62502665A
JPS62502665A JP61501995A JP50199586A JPS62502665A JP S62502665 A JPS62502665 A JP S62502665A JP 61501995 A JP61501995 A JP 61501995A JP 50199586 A JP50199586 A JP 50199586A JP S62502665 A JPS62502665 A JP S62502665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
row
resistance
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61501995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0720478B2 (ja
Inventor
マネス,ウイリアム
ゴールデン,ロバート・エフ
ベンジヤミン,マイケル・エツチ
ポドロフ,ロバート・エム
Original Assignee
テクスカン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テクスカン・インコーポレーテッド filed Critical テクスカン・インコーポレーテッド
Publication of JPS62502665A publication Critical patent/JPS62502665A/ja
Publication of JPH0720478B2 publication Critical patent/JPH0720478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C9/00Impression cups, i.e. impression trays; Impression methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C19/00Dental auxiliary appliances
    • A61C19/04Measuring instruments specially adapted for dentistry
    • A61C19/05Measuring instruments specially adapted for dentistry for determining occlusion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/205Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using distributed sensing elements

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 咬合測定用接点検出器 11立皇1 本発明は、接点検出器に関し、より詳細には、患者が顎を閉じた時の歯の接点を 測定する咬合検出器に関する。
及旦Jと配車 歯の診療に際し、患者が顎を閉じた時の咬合状態、即ち、上下歯の接点を測定す る必要が多々ある。実際、咬合の測定は、義歯又は歯列矯正装置等、多くの歯科 医療機器を使用する場合に必要とされる。斯かる測定でもって、上下歯の最初の 接点が確認できるので、ハイスポット等の有用な情報が得られる。
咬合の測定を正確に行うには、歯の整合状態に影響を及ぼさないような極薄の咬 合測定装置を使用しなければならない。又、有用な情報を1%ると共に、上下歯 の接点と非接点を識別するために、分解能の高い検出器が必要とされる。更に、 検出器は、口部に対して用いられるので、安全性が高く且つ、非専門家であって も必要最低限の訓練をうければ操作できるものでなければならない。
歯科医が現在入手可能な咬合検出器の種類は限られているが、最も一般的な咬合 測定方法は、カーボン紙の様な一片の材料を使用して患者がこの材料に咬傷をつ けて測定する方法である。
る。又、分解能に関しても、特に歯の相互作用が複雑な場合には、高くない。後 々比較検討するために患者のファイルに永久記録を残す簡単な方法は提案されて いない。
プラスチックの薄片を用いた別の咬合検出器も提案されている。このプラスチッ ク片には咬合状態が刻印された後、偏光が当てられ、接点が夫々異なる色で示さ れる。然し、この方法は、検出器が比較的厚肉で、検出結果を判読するために高 度の訓練が要求され、又、咬合の刻印方法が比較的複雑であると云う欠点を有す る。
咬合状態を解読する他の方法に、レントゲン写真及び患者の咬合を注型する方法 があるが、これらめ方法は高価で且つ時間がかかるため、概して、歯科医院での 広範囲の使用には適さない。従って、高い分解能を備え、永久的に記録を保持で きる簡便で安価な咬合測定方法が提案されれば、歯科医師等、咬合測定を必要と する人々に非常に有益である。
几濃J旧l示 本発明は、検出器の両面に上下歯の表面が接触するグリッド上の点を検出する独 特な接点検出器を提供する。この検出器は約2〜3000分の1インチと極薄で 、o、osoインチ以下の接点間を識別できる高い分解能を有する。
簡単に説明すると、接点検出器は、肉薄で可撓性の支持シート上に形成された二 組の平行電極を備える。そして、これらの電極には抵抗塗料が薄く塗布される。
斯かる電極は略々直交するように配設されて、グリッドを形成する。次いで、電 極が形成されたシート間に1.新規な中間層が介装される。
外力が加わらない状態に於いて、前記中間層は、交差する電極間に高い抵抗をも たらす。中間層の新規な組成は、[スイッチj効果を提供する。この効果とは、 外力が加わらない時は各電極間の抵抗が高く、上下歯の咬合等によって外部から 圧力が加わると、その位置での抵抗が比較的低い値に変化することを云う。検出 器の出力は、外部から加わる圧力変化によって抵抗が高抵抗値と低抵抗値間を移 行するので動的である。よって、接触点は単一・の検出器でもって繰返し測定さ れる。
斯かる接点検出器の利用範囲は広いが、咬合状態の測定に最も適している。検出 器は非常に薄く構成されているので、患者が通常の咬み合せを全く変えることな く、咬合状態が測定でき、更に、分解能が高いので、上下歯の表面の相互作用に 関する詳細な情報が歯科医師等の使用者に提供できる。又、電極間抵抗が高低値 間を変化するので、単一の回路でもって、検出器が咬合されて上下歯が接触した 時の患者の上下歯の接触及び非接触点を確実に検出できる。本検出器は非常に安 価に製造できるので、使用後に使い捨てが可能で、患者間で殺菌処理をする必要 がない。
更に、検出器の出力は、小型のコンピュータ、又は同様のデジタルブロセッザを 介して得られる。このコンピュータは、検出器のグリッドからの信号をモニター し且つ、時間と共に変化する咬合状態を示す出力を供出する。接触状態が電極の 各交点で測定されるので、患者が検出器を咬合した時の歯の咬合状態は全て示さ れる。この情報は、問題のある歯を診断したり治療縁を永久に保存する能力は、 以後の診療に際し重要である。
乱直立1里豆基■ 本発明は、添付図面を参照して以下の好適実施例の詳細な説明を読めば、より明 瞭となろう。
第1図は、本発明の検出器全体の横道を示す図、第2図は、電極と、バッキング 及び抵抗塗膜の関係を示す検出器の拡大図、 第3図は、接触状態にある電極上に塗布された抵抗塗膜間の界面を示す微視図、 第4図は、咬合検出器を単品として製造する一方法を示す図、第5図は、口部に 使用される咬合検出器の一実施例を示す図、第6図は、検出器に於ける電極群の 各抵抗を測定する回路図、第7図は、コンピュータが第6図に示す回路を制御す る一方法を示す図、 第8A及び8B図は、N極間距離が異なる場合の通し抵抗と電極間抵抗を説明す る図である。
几団二好亘ス瀝l 第1図は、本発明に使用される接点検出器の基本構造を示す。
以下、上層50の構成を詳細に説明する。上層50は、可撓性のバッキング52 を有し、バッキング52上には電極54が並設されている。電極は夫々の端子5 6に接続され電気的に接触する。下層60も同様に構成されており、バッキング 62上に多数の電極64が形成されると共に各電極は端子6Gに接続されている 。又、分離層70が、通常、上層60と下層70間に設けられる。
グ52は、電極54を柔軟に支持する。本発明の好適実施例に於て、バッキング 52は、マイラー(Hylar)等のポリエステルフィルムで形成される。デュ ポン社製のキャブトン(KaptOn)等同様のフィルムを用いてバッキングを 形成してもよい。これらの材料は、薄肉で且つ強度を有し、0部の使用に適した 無菌で耐水性のパッケージを形成できる。他の材料でもってバッキングを形成し てもよい。
好適実施例に於いて、電極54は、可撓性の材料に印刷して回路を構成する周知 の方法を用いて形成される。先ず、銅の薄い層がバッキング52に接着される。
そして、電極模様が゛2オドレジストでもってこの銅層に形成され、しかる後、 不必要な部分の銅が腐蝕によって取り除かれる。導電インキを使用して電極をバ ッキングに、直接印刷する等地の方法を用いて電極を構成することもできる。
次いで、電極には抵抗塗料72が塗布される。この塗料72は抵抗インキであっ て、薄い塗膜に印刷又は塗布可能な材料からなり、斯かる塗膜を通過する電流の 流れを制限する。抵抗インキの配合及び塗布技術は、かなり開発されている。こ れらの技術に関しては、例えば、アルバート・カソロフ著の[スクリーンに印刷 された電気回路」及び米国政府刊行物印刷局発行の規格基準局報第530号を参 照されたい。
好適実施例に於いて、使用される抵抗塗料は、アセトン、即ちキートン(Key ton)溶剤中にグラファイトを含む。この抵抗抵抗塗料は、二酸化チタン充填 剤、ビニル樹脂結合剤及びブチルセロソルブアセテート溶剤を含有する絶縁イン キに、グラファイト、ビニル樹脂及びブチルセロソルブアセテートを含有する導 電インキを混入したものである。斯かるインキは、ミシガン州、ボートヒユーロ ン市所在のアセソンコロイド社製のエレクトロダッグ423SS 導電インキ及 び5S24210絶縁インク等、広く一般に入手可能である。塗料の抵抗は、塗 料の構成成分である絶縁成分と導電成分の相対的な割合を変えると変化する。本 実施例では、塗料の配合は、重量比で導電インキ1に対し絶縁インキ4である。
塗料は、200目あるポリエステル製の篩いを介して塗布され且つ自然乾燥され る。、塗膜の厚さは1/2ミルで、抵抗率は60乃至100にΩ/平方が好まし い。
検出器を構成するに際しては、第2図に示す二つの層を、第1図に示すように電 極が互いに直交するように積ね重わせ、抵抗塗料を相対向する面に塗布すると共 に、以下に説明するように随意、分離層10を上下層間に設ける。
上記の如く構成された検出器の特性として、加えられた圧力の関数としての各電 極間の抵抗は非線形である。外力が加わっても限界点に達するまでは、圧力点で の相対向する電極間の抵抗に影響を及ぼさない。但し、限界値に達すると、相対 向する電極間の抵抗は急激に減少する。上記検出器及び抵抗塗料の配合にあって 、抵抗は約数MΩから約1にΩの範囲で変化する。
この結果、斯かる検出器は、比較的簡単な回路でもって出力時に非常に高いSN 比を維持しつつ接点を検出する。
塗布された抵抗塗膜72が直接接触すると、高い抵抗状態から低い抵抗状態に変 化させるに要する限界力が可変であるため、実際の値が読みとれないことがある 。そこで、検出器の性能を向上するために第1図に示すような分離層70が付設 される。この分離層は、主に、非導電性且つ可撓性を有し、極薄であることが要 件とされる。種々の材料を使用することができるが、ナイロンメツシュ、アシエ ソン・エレクトロダッグ5S24210 、即ちラテックス塗料等の重合体を基 剤とする塗料を初めとする非導電性の塗料、及びタルカム粉等の材料が分離層形 成に適切である。
これらの材料の内、特にタルカム粉でもって最良の結果が得られる。使用に際し ては、先ず、薄い層のタルカム粉が各抵抗塗料に添加され、しかる後、余分なタ ルカム粉は低速の空気流により取り除かれる。而して、残りのタルカム粉によっ て分離層が形成される。
又、ナイロンメツシュも分離層を形成する材料として有用である。ナイロンメツ シュの場合、各電極間の抵抗を高い状態から低い状態に移行させるに要する限界 力がより高くなるが、断続的な線又は面接触を正確に検出する検出器の能力が低 下する傾向にある。
斯かるスイッチ効果の理由は、正確には解明されていないが、次のように説明で きる。抵抗塗料が塗布されると表面が凹凸となる。二つの電極層が結合され、抵 抗塗膜が表面接触すると、その構造は第3図に示すようになる。同第3図に於い て、二つ凹凸なため、接触面積は小さく、実際、相対向する塗膜の独立した高い 点のみが接触する。そして、この状態で圧力が加わると、より広い領域での接触 がみられるようになり、抵抗が小さくなる。限界効果は、限界レベルを超える迄 二つの塗膜間の摺動作用に抗う始動摩擦力に打ち勝つ必要性に一部起因している と考えられる。更に、分離層は、二つの層間により一定した界面を提供し、よっ て、限界力のレベルも一定する。
前記検出器は、抵抗塗料が電極の一方にのみ塗布された場合でも、有効に働くが 、検出器の感度は、二つの電極に塗布された検出器に比べ変化する。そこで、分 離層を抵抗塗膜上に設けると、限界力の変化が減少し、二つの電極に抵抗塗料が 塗布された検出器と同様の性能をもつ。然し、二つの電極に抵抗塗料を塗布した 検出器の方が好ましい。
本発明に係る検出器は分解能が非常に高い。上記の如く構成された検出器では、 各電極間の間隔がo、 osoインチである。分解能を制限する主な要因は、薄 い電極のグリッドを形成する従来方法の能力にある。従来の印刷によって形成さ れた回路、或は導電性のインキを用いる方法でもって現在確実に得られる電極間 の間隔で最も狭小のものは、約0.010インチである。更に分解能の高い検出 器が得られるであろう。
第8A図に於いて、電極間の抵抗塗膜72の電極間抵抗R1は抵抗器82によっ て示される。又、各′iii極から表面までの通し抵抗Rtは、抵抗器84によ って示される。電極間の離間距離はω距離に比例する。通し抵抗Rtは、電流が 流れる領域の表面積によって変化する。電極54から抵抗塗膜72の表面までの 電流の流れパターンが、第8図に破線で示されている。斯様な流れは、通し抵抗 の解析的な計算を困難にしている。然し、実験より、この抵抗は約2〜3000 Ωであることが分かっている。 電極間抵抗Riは、抵抗器の距離が断面積に比 して長く、電流の流れが一般に線形であるため計算し易い。この電極間抵抗は、 次の式で表わされる。
は電極間の距離である。電極間の距離がo、 osoインヂで、上記した構造の 電極及び検出器の場合、電極間抵抗R1は約5μΩになる。上記の等式から明ら かなように、電極間抵抗はWに比例する。ここで、Wを1710減じてo、 o osインチにするとRtは約500 kΩとなる。従って、電極間の距離が従来 の方法で得られるより目の細かいo、oosインチの場合には、電極間抵抗はま だ通し抵抗より大きい。
歯科医療橢器に用いる実用的な検出器は、患者間の殺菌処理を省くために使い捨 て式であることが好ましい。第4図は、一枚のバッキングシートに上下電極群が 形成された電極層の構造を示している。同第4図に於いて、バッキングシート5 2は、左半分に列電極66、右半分には行N極54が形成されている。行電極5 4の一部88には、検出器の両側から上下歯が互いに接触する。
行電極88を互いに接続する。行電極及び列電極は、シート52の各端部まで延 伸し、接続器が破線87で示す領域に設けられて電極を電気的に接続する。電極 90は、行電極54と接続器が設けられた領域87とを接続する。
電極が形成された後、第4図に示す槙造体には抵抗塗料が塗布されると共に、前 述の如く任意に分離層が付設される。次いて、バッキングシート52は、線89 に治って折曲されて行電極と列電極が対面状態となり、更に、折曲された検出器 の縁部91が接着剤又は接着テープによって接着される。咬合検出器を構成する には、第4図に示す検出器を口部の使用に適するような、例えば第5図に示す形 状に組み立てる。第5図には、患者が検出器を咬合する電極領域88が網状線で 示されている。検出器から発生された信号は、多心ケーブル94を介して電子計 測器に入力される。多心ケーブル94は、接続器92を介して検出器に取着され ている。前記領域88に位置する電極からの信号は、第4図を参照して説明した ように支持シーi・90内に配設された導線を介して接続器92に入力される。
接続器92は、検出器に整合接続部材を設けなくても検出器60の電極トlノー ス87に直接接触する。
これにより、口部に使用可能で安価な検出器が簡単に製造され、又、安価なため 使用後に使い捨てが可能である。従って、患者間での殺菌処理を行う必要がなく なり簡便さが増すと共に、検出器の殺菌処理が完全になされなかった場合に生じ る使用間での病原菌の感染の可能性が低減する。
第6図に示す回路は、パーソナルコンピュータによって得らタル制御器又は別の 型のプロセッサを使用することも可能で、これらの代用プロセッサはある利用例 に於いてより好ましい場合がある。好適実施例によれば、コンピュータ170は 、IBM社製のパーソナルコンピュータであって、インターフェース回路160 を介して前記回路に接続されている。インターフェースの構成は、当業者には容 易に理解されよう。IBMパーソナルコンピュータと有効に動作する斯様なイン ターフェース回路の一例が、rlBMパーソナルコンピュータ技術標準マニュア ル」第2巻、「プロトタイプカード9」に例示され且つ説明されている。
第6図に於いて、検出器102は、参照符号cl乃至cnで示す複数の列電8i iooと、参照符号R1乃至R8で示す複数の行電極98とを具@する。行電極 と列電極の各交点には、抵抗器104とスイッチ106が設けられている。抵抗 器104は、約1にΩの抵抗を有する。複数の抵抗器104は、接触が検出され ると相対向する電極間に低い抵抗を示す。スイッチ106が閉塞されると、電極 間抵抗は、高抵抗状態から低抵抗状態に移行する。
各交点での抵抗は、接触がなされていない時、第6図には示されていないが、数 MΩである。
各行電極は、第6図に示すように、ユニティゲインバッファ増幅器である増幅器 108の出力によって駆動される。各増幅器108の入力側は抵抗器110を介 して接地され、更にマルチプレクサ−112の出力側に接続される。マルチプレ クサ−112の共通端子は、正の電圧+Vに接続されている。
通常、増幅器108の入力側は、抵抗器110によって接地電位デジタル入力に 応じて、マルチレクサ−112が、各行電極駆動用増幅器108の入ツノ側を電 圧+■に連続して接続すると、接続された行電極の電位が高くなる。行計数器1 14は、以下に詳述するように、インターフェース回路160からのクロック信 号によって増分される。
列電極は夫々、マルチプレクサ−116(48to1 請ultiplexer )に接続されている。列計数器118は、各行電極の全ての点が測定された後、 列計数器114からの搬送信号によって増分される。
そして、列計数器118からの入力に応じて、マルチプレクサ−116が、各列 電極を増幅回路120の入力側に連続して接続する。
増幅器120は、演算増幅器123と、フィードバック抵抗器121を有する。
演算増幅器120の非反転入力側は接地され、又、フィードバック抵抗器121 は、演算増幅器の出力側から反転入力側に接続されている。従って、演算増幅器 の反転入力側は実質的に接地されている。又、演算増幅器の出力側の電圧は、反 転入力側に流れる電流の関数である。増幅器120は、反転増幅器として接続さ れている。
増幅器120からの出力信号は、比較器124と電位差計126を有する限界検 電器122に入力される。比較器122は、以下に述べるように、増幅器120 からの出力電圧が電位差計126によって選択された限界レベル以上か又は以下 によって、デジタル信号を抵抗器130に送る。
測定回路の動作は以下の通りである。先ず、回路が列C2と行R2を選択したと すると、抵抗140とスイッチ142によって示される電極間の抵抗が測定され る。そして、行計数器114とマルチプレクサ−112が、対応増幅器108を 介して行電極R2に高電圧を印加する。他の全ての行電極は、夫々の増幅器10 8によって接地されている。マルチプレクサ−116は、列電極C2を増幅器1 20を介して比較器122に接続する。増幅器120の入力側が実質的に接地さ れ且つ、選択された電極R2を除く全ての行電極が接地電位に維持又は接地電位 に近い電位にあるので、選択されていない行電極から増幅器120の入力側には 電流が流れない。
電流は、マルチプレクサ−112によって正の電圧に維持されている選択された 行電極から増幅器120の入力側にのみ流れる。
この電流の大きさは、マルチプレクサ−112及び116によって現在アドレス 指定されている交点での行電極と列電極間の抵抗によって決まる。この抵抗、及 び増幅器への電流は、現在選択されている交点で接触がなされているか否かによ って決定される。接触していない場合には、抵抗値が高く、電流は殆んど増幅器 に流れず、該増幅器の出力電圧は零かまたは零の近似値である。他方、接触して いる場合には、電極間抵抗が低抵抗状態に移行して、電流が増幅器の入力側に流 れ、該増幅器の出力は低位となる。然って、マルチプレクサ−112、行計数器 114及び増幅器108が作動すると、各列N極が列電極用マルチプレクサ−1 16によって選択された際、選択された電極間以外の抵抗は測定されない。
コンピュータ170によって実施される全電極群の読取り手順を、第7図に示す フローダイアグラム及び第6図の回路図を参示されている。このリストは、18 Mパーソナルコンピュータを前記検出器及び測定回路と共用した際に使用される C及び8086アセンブリ言語で書かれている。勿論、この手順は一例であって 、他のアルゴリズムを用いて本発明による測定を行うこともできる。
測定を実施するに際し、先ず、コンピュータが測定されたデータの位置を確認す る計数器を初期化する(ブロック702)。リアルタイムのディスプレイに於て 、コンピュータは検出器の行と列に対応するディスプレイの行と列を示す計数器 を零に設定、即ち、初期化する。データを記憶する場合、コンピュータは、デー タが記憶される記憶領域を示すレジスタを初期化する。
次いで、コンピュータは、行計数器及び列計数器をリセットすると共に測定処理 を開始する信号を第6図の測定回路に送出する(ブロック704)。これにより 、行計数器114と列計数器118が夫々の初期値、本実施例では零にリセット される。この後、測定が実施される。
プロセッサは回路が検出器の電極配列の最初の8点に於る抵抗を測定する信号を 測定回路に送出する(ブロック706)。そして、データが8ピット形式でコン ピュータに転送される。測定回路が8つの点を測定する間、コンピュータは測定 が終了した旨示すインターフェース回路からの信号を持つ状態にある(ブロック 708)。この期間中、第6図の測定回路は、以下の如(勤倹電器122を加え 、マルチプレクサ−112は高レベルの信号を第一行電極R1に加える。マルチ プレクサ−116からの高電圧、若しくは、低電圧は、所定の配列点での抵抗を 示す。又、限界検電器122は、この抵抗をレジスタ130にクロックされるデ ジタル値に変換する。
レジスタ130は、8ピツトのアドレス可能なレジスタである。
行計数器からの3つのLSBがレジスタ130のアドレス入力に加えられる。レ ジスタ130及び行計数器114は、線路136上のインターフェース回路から の信号によってクロックされる。測定開始後の最初のりOツクパルスは、限界検 電器122からの出力をレジスタ130の第一ビットにクロックすると共に、行 計数器114を増分する。
第一列の最初の8点につき、上記の手順が夫々繰返されると共に、各点が測定さ れて適切な行アドレスがマルチプレクサ−112に、又、適切なレジスタアドレ スが8ビツトレジスタ130に供出された後、行計数器114の値が増分される 。又、計数器の第四ピットに対応する話中信号が線路138上のインターフェー ス回路160に加えられると共に、8つの配列点が測定される時、並びにレジス タの読取り準備が整った時を示す。
この話中信号が高レベルになると、コンピュータはブロック710に戻り、最初 の8ビツトのデータがコンピュータに読み込まれる。コンピュータは、後の処理 及びディスプレイのためのデータを記憶するかくブロック712)、又は、すぐ に画像化する問は、行計数器にクロック信号は送られない。次いで、コンピュー タは、行レジスタを増分する(ブロック716)と共に、斯かる行の全ての列が 読み取れらたか否かを確認する(ブロック718)。読み取られていない場合に は、コンピュータはブロック70Gに戻り、上記の手順が再び繰返される。但し 、行計数器の838によって、マルチプレクサ−112が、8ビツトの次の処理 中に電極配列の次の8行を選択する場合を省く。
行からの全てのデータが読み取られると、行レジスタを零にリセットし且つ列レ ジスタを増分することによって次の列からのデータを読み取る準備をする(ブロ ック720)。次いで、コンピュータは、全ての列が読み取られたか否かを確認 する(ブロック122)。読み取られていない場合には、コンピュータは、ブロ ック706に戻り、次の列は最初の8ピツトが読み取られる。この手順は、検出 器の配列の全ての点からのデータがコンピュータに読み込まれる迄繰り返えされ る。
全ての列が読み取られ、且つ、コンピュータが患者の咬合測定を一回だけ実施す ると、新たな読み取りの要求によって、上記の処理がブロック702から再び始 まる迄コンピュータは停止する(ブロック724)。ここで、コンピュータは、 例えば患者が顎を閉じた時の咬合状態の変化を示すために咬合測定を数回実施す ることもできる。この場合、コンピュータは、今実施されている測定を確認する フレームカウンタを増分する(ブロック726)。そして、コンピュータは、こ のフレームカウンタと最大フレーム数を比較することにより実施すべき全ての測 定が完了合は、コンピュータは停止する(ブロック730)。完了していない場 合は、コンピュータはブロック702に戻り、測定処理が新たに開始する。
第6図に示す回路でもって、検出器及び測定回路は、配列点の抵抗を10秒毎に 決定することができるa4.8X4Bの電極配列で2304個の配列点を有する 検出器にあって、サンプリングの最大速度は、約43町である。1BHパーソナ ルコンピユータと上記の手順及び回路を用いた場合、実際のサンプリング速度は 約33H2即ち、−回の測定が0.03秒で完了する。この速度は十分に早いも ので、患者の咬合状態を測定して問題の歯を診断するに際し秀れた分解能を1供 する。
接点の検出、特に歯の咬合状態を測定する新規で有用な方法、検出器及び回路に つき説明したが、本明細書に記載の検出器は、特に歯の咬合測定に適するものの 、測定される接触領域の障害を除去するために極薄であることが要件とされる検 出器を初めとする。接点の測定が所望される場合に使用できることは理解されよ う。又、本実施例は、当業名であれば本発明の教示を他の例に応用することでも って変更できる。然って、本発明は、開示の特定の回路、或は手順に限定されず 、以下の請求の範囲に従って解釈されるべきである。
表 1 モジュール: FASTONO 機能: HAIN−DISPHONO及びディスプレイニーテリティライブラリC:\検 出器\DISPLIT11.. LIB、ど結合された時5entek検出器を 白黒スクリーンにディスプレイする。
GET−FRAME −5entek歯科用検出器からのフレームを得るC型。
I 111clLlde”5tdiQ、 h”1inC1u(Ie”dos浦” Idefine DATAPOR0x310Idefine CNTLPORT  0X311#derine INIT ox4゜ Idefine GO0x80 1define ON 1 1de4ine OFF 15 int oncolor、 offcolor、 topx、 topy;ai nO ey、tern int dispfast□、curpos(1,clsO, 5eta+ode□、setctlcm;tnt count、row、cot 、tb、 i にint pos、 videoadd[1152]、 傘pv ;char new frame[288]、 *pc;setmode(0) ; /市Ofor mono */clsO: C0Llnt = 0: oNcolor = OFF; print4(”ON color?\n”);5can[(”Xd″、 1i oicofor);print4(”oFF C0LOR?\h”)。
5canf (%d″、&off cofor);cls□; for(col=o;co!<48;col++)(for(row=o;ro w<6;row++)(for(tb=o;tb<4;tb++)(pos=  220 + coD2 +(row*4+tb )*160;wideoadc l[couM++] = pOs;disp(pos+1. offcolor 本16+oncolor);for(i=o;i<22;i++ disp(8 6+2*i+1.79);curpos(0,44); print4(”5ENTEK Dental 5ensor%n ”);co unt = 1; fakval =1: pv = &videoadd[0] ;pc = linew frame[ o];forに ;H CIIrpO3(4,O) ; printf” Frame %5d Xn”、 (count++)) 。
if (cont >250) (cont=o;beepO;)get fr ame(pc); dispfast(DC,IIV); if (kbhitO!=O) myexitO;);get frame(p c) char *pc; extern int 5etIllode□;1nti; outp(CNTLPORT、 INIT) ;outp(CNTLPORT、 INIT);outp(CNTLPORT、0) ;0utp(CNTLPOR T、O); fOr(i=o:i<288:i++)(outp(CNTLPORT、 GO ) ;outp(CNTLPORT、 GO) :outp(CNTLPORT 、O): outp(CNTLPORT、 0) :while ((inll(CNTL PORT) & 1) ! =0 )(bdos (Oxb); *(pc++) = (char) 1np(DATAPORT);/傘 if  ((inl)(CNTLPOTRA) &li 0x02) == O) ( setmode(0); printf(”Not done error、\n″);setmode( 0) : return(1); else return(0); DISPMOND、ASH DISPFASTは最新の検出器71ノームをディスプレイする。
DISPFAST(pc、 pv)はrCJから呼び出される。ここで、pcは 、5entek検出器から供給されたキャラクタ配列に対する指針、又、pvは 、ビデオオフセットの配列に対する指針。
Cと互換性をもたせるために、全てのルーチンはNEARであり、引き数のひき 渡し及び制御の流れに関する「C」に従う。
詳細は、マイクロソフトC翻訳ルーチンを参照のこと。
dgroup group data data segIIlent word public ’data’ass ume ds:dgroup zero dw 0h one dw 1h chartab db 32 db 223 db 220 db 219 data ends purouo group prog prog segIIlent byte publid’prog’vide o base equ obooohd+5prast proc nearp ush bp ; 5eve bp push bx mov bp、sp +110V ax、6[bpl ; get pointer to data mov bx、8[bpl ; pointer to video addr esspush cx push di push si mov di、 ax ; mov pointer to data to  bpmov cx、video base mOV es、CX mov dX、288 nextbyt: mOV at、dgro :[di] ; aX has data byte ×or ah、ah mov Ch、4 nextpr: mov bp、dgroup:[bxl ; bp has video ad dressmov si、ax and si、03 mov cl、chartab[5ili10V es:[bp]、cl jnz nextpr ’J、ti[1U62−502665 (9)jnl nextbyt pop es pop dx DOD CX pop bx pop bx pop bp 「et disprast endp prog ends nd FIG、 1 浄書(内容に変更なし) 手続補正書(方式) 3、補正をする者 事件との関係 出 願 人 住所 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和1r年 2月−2日(発送日)国際調査餠央

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.可撓性のパッキングシートに支持されて一組の行電極を構成する略々平行に 配設された複数の第一電極と、可撓性のパッキングシートに支持されて一組の列 電極を構成する略々平行に配設された複数の第二電極と、前記行電極と前記列電 極間に設けられた抵抗層と、前記行電極と前記列電極が、抵抗層を介設して相対 向すると共に、前記両電極が直交して複数の交点を生ぜしめるように該行電極と 該列電極を位置決めする手段と、前記位置決め手段は、相対向する前記行電極と 前記列電極が使用者の上下歯間に位置するように検出器が該使用者の口内に挿入 され得るように構成されていることと、前記電極の夫々に信号を送出する端子手 段とを具備する検出器と、 前記行電極と前記列電極間の抵抗を各交点で検出すると共に、検出した前記抵抗 に応じて前記使用者が咬合した時の上下歯の接点を示す出力を供出する手段とか ら成ることを特徴とする咬合測定器。
  2. 2.前記抵抗層は、前記行電極及び前記列電極に夫々塗布された抵抗塗膜を有す ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の咬合測定器。
  3. 3.前記検出器は、前記行電極及び前記列電極に塗布された前記抵抗塗膜間に分 離層を有することを特徴とする請求の範囲第2項に記載の咬合測定器。
  4. 4.前記抵抗層は、二酸化チタンとグラファイトを構成成分とする抵抗塗料を有 することとを特徴とする請求の範囲第3項に記載の咬合測定器。
  5. 5.前記抵抗塗膜の肉厚は、共に2ミル以下であることを特徴とする請求の範囲 第4項に記載の咬合測定器。
  6. 6.前記抵抗塗膜の抵抗率は、1ミルの肉厚につき40乃至100kΩ/平方で あることを特徴とする請求の範囲第5項に記載の咬合測定器。
  7. 7.前記抵抗検出手段は、前記第1電極と前記第二電極間の抵抗が各交点で所定 の限界レベル以上か又は以下であるかを検出する手段を具備す.ことを特徴とす る請求の範囲第2項に記載の咬合測定器。
  8. 8.前記抵抗検出手段は、前記行電極から各電極を連続して選択すると共に、該 選択された電極以外の全ての行電極に第一電圧を印加する手段と、 前記選択された電極に、第二電圧を印加する手段と、各電極を選択する間、前記 列電極の夫々と前記選択された行電極間の抵抗を測定する手段とを具備すること を特徴とする請求の範囲第2項に記載の咬合測定器。
  9. 9.前記測定手段は、所定の列電極に印加された電圧と限界電圧を比較すると共 に、所定の前記列電極に印加された電圧が前記限界電圧以上か又は以下であるか を示す出力信号を発生する手段を具備することを特徴とする請求の範囲第8項に 記載の咬合測定器。
  10. 10.可撓性のパッキングシートに支持されて一組の行電極を構成する略々平行 に配設された複数の第一電極を有する検出器を形成する段階と、 可撓性のパッキングシートに支持されて一組の列電極を構成する略々平行に配設 された第二電極を前記行電極に直交するように設ける段階と、 抵抗層を介して前記行電極と前記列電極が相対向すると共に前記行電極と前記列 電極が直交して複数の交点が生ぜしめられるように前記行電極と前記列電極を配 設する段階と、使用者の上下歯間に前記検出器を位置決めする段階と、前記検出 器が前記使用者によって咬合される段階と、前記行電極と前記列電極間の抵抗を 各交点で検出すると共に、検出された抵抗に応じて前記使用者の上下歯の接点を 示す出力を供出する手段と から成ることを特徴とする咬合測定方法。
  11. 11.前記配設段階は、前記行電極及び前記列電極に夫々抵抗塗料を塗布する段 階を具備することを特徴とする請求の範囲第10項に記載の咬合測定方法。
  12. 12.前記検出段階は、各交点での前記第一電極と前記第二電極間の抵抗が所定 の限界レベル以上か又は以下であるかを検出する段階を具備することを特徴とす る請求の範囲第11項に記載の咬合測定方法。
  13. 13.前記検出段階は、 前記行電極から各電極を連続して選択すると共に、該選択された電極以外の全て の行電極に第一電圧を印加し、前記選択された電極に第二電圧を印加し、各電極 を選択する間に前記列電極の夫々と前記選択された行電極間の抵抗を測定する段 階と を具備することを特徴とする請求の範囲第11項に記載の咬合測定方法。
  14. 14.前記測定段階は、所定の列電極に印加された電圧と限界電圧を比較すると 共に、所定の前記列電極に印加された電圧が前記限界電圧以上か又は以下である かを示す出力信号を発生する段階を具備することを特徴とする請求の範囲第13 項に記載の咬合測定方法。
  15. 15.可撓性のパッキングシートに支持されて一組の行電極を構成する略々平行 に配設された複数の第一電極と、可撓性のパッキングシートに支持されて一組の 列電極を構成する略々平行に配設された複数の第二電極と、前記行電極と前記列 電極間に設けられた抵抗層と、前記行電極と前記列電極が前記抵抗層を介して相 対向し、前記行電極と前記列電極が直交して複数の交点が生ぜしめられ、相対向 する二つの対象物間に挿入された時、前記パッキングシートを介して該対象物が 接触して前記行電極と前記列電極が前記交点に於いて前記抵抗塗膜を介して互い に近接する方向に押圧されるように前記行電極と前記列電極を位置決めする手段 と、 前記電極の夫々に信号を送出する端子手段と、前記行電極と前記列電極間の抵抗 を各交点で検出すると共に、検出した前記抵抗に応じて前記対象物の接点を示す 出力を供出する手段と から成ることを特徴とする二つの相対向する対象物の接点を検出する接点検出器 。
  16. 16.前記抵抗層は、前記行電極及び前記列電極に夫々塗布さ、れた抵抗塗膜を 有することとを特徴とする請求の範囲第15項記載の接点検出器。
  17. 17.前記検出器は、前記行電極及び前記列電極に塗布された前記抵抗塗膜間に 分離層を有することを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接点検出器。
  18. 18.前記抵抗層は、二酸化チタンとグラファイトを構成成分とする抵抗塗料を 有することを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接点検出器。
  19. 19.前記抵抗塗膜の肉厚は、共に2ミル以下であることを特徴とする請求の範 囲第18項に記載の接点検出器。
  20. 20.前記抵抗塗膜の抵抗率は、1ミルの肉厚につき40乃至100kΩ/平方 であることを特徴とする請求の範囲第18項に記載の接点検出器。
  21. 21.前記抵抗検出手段は、前記第一電極と前記第二電極間の抵抗が各交点で所 定の限界レベル以上か又は以下であるかを検出する手段を具備することを特徴と する請求の範囲第16項に記載の接点検出器。
  22. 22.前記抵抗検出手段は、 前記行電極から各電極を連続して選択すると共に該選択された電極以外の全ての 行電極に第一電圧を印加する手段と、前記選択された電極に第二電圧を印加する 手段と、各電極を選択する間、前記列電極の夫々と前記選択された行電極間の抵 抗を測定する手段と を具備することを特徴とする請求の範囲第16項に記載の接点検出器。
  23. 23.前記測定手段は、所定の列電極に印加された電圧と限界電圧を比較して、 所定の前記列電極に印加された電圧が前記限界電圧以上か又は以下であるかを示 す出力信号を発生する手段を具備することを特徴とする請求の範囲第22項に記 載の接点検出器。
JP61501995A 1985-03-29 1986-03-28 咬合測定用接点検出器 Expired - Fee Related JPH0720478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/717,532 US4734034A (en) 1985-03-29 1985-03-29 Contact sensor for measuring dental occlusion
US717532 1985-03-29
PCT/US1986/000624 WO1986005678A1 (en) 1985-03-29 1986-03-28 A contact sensor for measuring dental occlusion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62502665A true JPS62502665A (ja) 1987-10-15
JPH0720478B2 JPH0720478B2 (ja) 1995-03-08

Family

ID=24882402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61501995A Expired - Fee Related JPH0720478B2 (ja) 1985-03-29 1986-03-28 咬合測定用接点検出器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4734034A (ja)
EP (1) EP0216899B1 (ja)
JP (1) JPH0720478B2 (ja)
KR (1) KR940000860B1 (ja)
AT (1) ATE72391T1 (ja)
AU (1) AU585007B2 (ja)
CA (1) CA1263547A (ja)
DE (1) DE3683818D1 (ja)
WO (1) WO1986005678A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501785A (ja) * 2013-12-03 2017-01-19 オダクソOdaxos 患者の顎の歯の間の咬合力の分布及び接触表面を決定するシステム並びに対応する方法
JP2021509078A (ja) * 2017-12-22 2021-03-18 エシーラ ソシエテ アノニムAesyra Sa ブラキシズム管理用の装置及び方法
JP2022008536A (ja) * 2018-08-28 2022-01-13 ミネベアミツミ株式会社 電池パック

Families Citing this family (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4856993A (en) * 1985-03-29 1989-08-15 Tekscan, Inc. Pressure and contact sensor system for measuring dental occlusion
GB8619800D0 (en) * 1986-08-14 1986-09-24 Microelectronics Applic Resear Tactile sensor device
US4995404A (en) * 1988-08-25 1991-02-26 Nemir David C Apparatus for treating bruxism
US5121334A (en) * 1989-06-08 1992-06-09 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for automated machining of objects of complex and unique geometry
US5184306A (en) * 1989-06-09 1993-02-02 Regents Of The University Of Minnesota Automated high-precision fabrication of objects of complex and unique geometry
US5027281A (en) * 1989-06-09 1991-06-25 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for scanning and recording of coordinates describing three dimensional objects of complex and unique geometry
US5128870A (en) * 1989-06-09 1992-07-07 Regents Of The University Of Minnesota Automated high-precision fabrication of objects of complex and unique geometry
US5257203A (en) * 1989-06-09 1993-10-26 Regents Of The University Of Minnesota Method and apparatus for manipulating computer-based representations of objects of complex and unique geometry
DE59002586D1 (de) * 1989-09-22 1993-10-07 Peter Rohleder Verfahren und vorrichtung zur individuellen herstellung eines zahnersatzteils.
US6040821A (en) * 1989-09-26 2000-03-21 Incontrol Solutions, Inc. Cursor tracking
US5231386A (en) * 1990-07-24 1993-07-27 Home Row, Inc. Keyswitch-integrated pointing assembly
US5033291A (en) * 1989-12-11 1991-07-23 Tekscan, Inc. Flexible tactile sensor for measuring foot pressure distributions and for gaskets
US5060527A (en) * 1990-02-14 1991-10-29 Burgess Lester E Tactile sensing transducer
US5257184A (en) * 1990-04-10 1993-10-26 Mushabac David R Method and apparatus with multiple data input stylii for collecting curvilinear contour data
DE4015109A1 (de) * 1990-05-11 1991-11-14 Lechler Elring Dichtungswerke Zylinderkopfdichtung
JPH0797057B2 (ja) * 1990-07-06 1995-10-18 株式会社エニックス 面圧力分布検出素子
US5541622A (en) * 1990-07-24 1996-07-30 Incontrol Solutions, Inc. Miniature isometric joystick
DE4024665A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-13 Wolfgang Becker Vorrichtung zur durchfuehrung der instrumentellen und klinischen funktionsanalyse fuer die erstellung einer zahnprothese
US5159159A (en) * 1990-12-07 1992-10-27 Asher David J Touch sensor and controller
US5131259A (en) * 1991-02-01 1992-07-21 Fel-Pro Incorporated Calibration fixture and method of calibrating contact sensors
US5086652A (en) * 1991-02-25 1992-02-11 Fel-Pro Incorporated Multiple pad contact sensor and method for measuring contact forces at a plurality of separate locations
US5218861A (en) * 1991-03-27 1993-06-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire having an integrated circuit transponder and pressure transducer
CN1034390C (zh) * 1991-05-23 1997-04-02 中国人民解放军第四军医大学口腔医院 微机化动态力测试仪
US5121929A (en) * 1991-06-24 1992-06-16 Fel-Pro Incorporated Gasket with encased load sensor
US5289827A (en) * 1992-03-17 1994-03-01 Orkin Frederic L Uterine contraction sensing method
US5510783A (en) * 1992-07-13 1996-04-23 Interlink Electronics, Inc. Adaptive keypad
US5581019A (en) * 1992-07-16 1996-12-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Gasket/insertable member and method for making and using same
DE4226012C2 (de) * 1992-08-06 1994-12-08 Goetze Ag Zylinderkopfdichtung
US5431064A (en) * 1992-09-18 1995-07-11 Home Row, Inc. Transducer array
EP0593061B1 (en) * 1992-10-15 1998-01-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. System for analyzing occlusion condition
US5323650A (en) * 1993-01-14 1994-06-28 Fullen Systems, Inc. System for continuously measuring forces applied to the foot
US5915285A (en) * 1993-01-21 1999-06-22 Optical Coating Laboratory, Inc. Transparent strain sensitive devices and method
US5678448A (en) * 1994-01-14 1997-10-21 Fullen Systems, Inc. System for continuously measuring forces applied by the foot
US5381799A (en) * 1994-01-14 1995-01-17 The Procter & Gamble Company Inexpensive and easy to use mechanically operated bite force gauge
DE4401325C1 (de) * 1994-01-18 1995-06-08 Reinhold Ott Überwachungsfühler
US5488871A (en) * 1994-02-16 1996-02-06 The Timken Company Bearing adjustment using compressive force sensor
US6087930A (en) * 1994-02-22 2000-07-11 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for transmitting vehicle tire parameter data
US5731754A (en) * 1994-06-03 1998-03-24 Computer Methods Corporation Transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5483827A (en) * 1994-06-03 1996-01-16 Computer Methods Corporation Active integrated circuit transponder and sensor apparatus for sensing and transmitting vehicle tire parameter data
US5541570A (en) * 1994-12-09 1996-07-30 Force Imaging Technologies, Inc. Force sensing ink, method of making same and improved force sensor
AUPN007594A0 (en) * 1994-12-16 1995-01-19 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Anaesthesia measurement
US6029358A (en) * 1995-09-11 2000-02-29 Dwayne L. Mason Solid state digital electronic shoe sizer
US5989700A (en) * 1996-01-05 1999-11-23 Tekscan Incorporated Pressure sensitive ink means, and methods of use
DE19642247C1 (de) * 1996-10-12 1998-01-15 Sebastian Meller Verfahren zur Herstellung eines Zahnersatzteils
US5952585A (en) * 1997-06-09 1999-09-14 Cir Systems, Inc. Portable pressure sensing apparatus for measuring dynamic gait analysis and method of manufacture
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
LU90233B1 (de) * 1998-04-08 1999-10-11 Iee Sarl Vorrichtung zum abfragen mehrerer sensorelemente in matrix-verschaltung
GB2343516A (en) * 1998-11-03 2000-05-10 Univ Brunel Fabric pressure sensor comprising conductive layers or strips and an insulating separator
US6542717B1 (en) * 1999-01-20 2003-04-01 International Business Machines Corporation System and method for optimizing personal area network (PAN) electrostatic communication
GB9911081D0 (en) * 1999-05-12 1999-07-14 Univ Brunel Switch
US8821158B1 (en) * 1999-10-14 2014-09-02 Geodigm Corporation Method and apparatus for matching digital three-dimensional dental models with digital three-dimensional cranio-facial CAT scan records
US6804571B2 (en) 2000-03-13 2004-10-12 Fullen Systems, Llc Method for computer aided orthotic inlay fabrication
EP1269406B1 (en) 2000-04-03 2004-02-11 Brunel University Conductive pressure sensitive textile
US8266465B2 (en) 2000-07-26 2012-09-11 Bridgestone Americas Tire Operation, LLC System for conserving battery life in a battery operated device
US7161476B2 (en) 2000-07-26 2007-01-09 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Electronic tire management system
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US20070085841A1 (en) * 2001-10-22 2007-04-19 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US7046230B2 (en) * 2001-10-22 2006-05-16 Apple Computer, Inc. Touch pad handheld device
US7345671B2 (en) * 2001-10-22 2008-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for use of rotational user inputs
NL1019607C2 (nl) 2001-12-19 2003-06-20 Dutch Space B V Sensormat voor het registreren van een drukprofiel.
US7333092B2 (en) 2002-02-25 2008-02-19 Apple Computer, Inc. Touch pad for handheld device
AU2003242961A1 (en) 2002-07-11 2004-02-02 Andante Medical Devices Ltd. A force sensor system for use in monitoring weight bearing
US7186270B2 (en) * 2002-10-15 2007-03-06 Jeffrey Elkins 2002 Corporate Trust Foot-operated controller
US7785704B2 (en) * 2003-05-14 2010-08-31 Tekscan, Inc. High temperature pressure sensitive devices and methods thereof
US20070152977A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Illuminated touchpad
US7499040B2 (en) * 2003-08-18 2009-03-03 Apple Inc. Movable touch pad with added functionality
US20060181517A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Apple Computer, Inc. Display actuator
US7584016B2 (en) * 2003-09-30 2009-09-01 Intrinsic Marks International Llc Item monitoring system and methods
US7495659B2 (en) * 2003-11-25 2009-02-24 Apple Inc. Touch pad for handheld device
US8059099B2 (en) * 2006-06-02 2011-11-15 Apple Inc. Techniques for interactive input to portable electronic devices
US6964205B2 (en) * 2003-12-30 2005-11-15 Tekscan Incorporated Sensor with plurality of sensor elements arranged with respect to a substrate
US7118375B2 (en) * 2004-01-08 2006-10-10 Duane Milford Durbin Method and system for dental model occlusal determination using a replicate bite registration impression
GB0404419D0 (en) 2004-02-27 2004-03-31 Intelligent Textiles Ltd Electrical components and circuits constructed as textiles
US6993954B1 (en) * 2004-07-27 2006-02-07 Tekscan, Incorporated Sensor equilibration and calibration system and method
WO2006016369A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Andante Medical Devices Ltd. Sports shoe with sensing and control
EP1779228B1 (en) * 2004-08-16 2012-04-11 Apple Inc. A method of increasing the spatial resolution of touch sensitive devices
US20060141416A1 (en) * 2004-12-24 2006-06-29 Knutson Eric J Occlusal indicator tray & processes therefor
US7849751B2 (en) * 2005-02-15 2010-12-14 Clemson University Research Foundation Contact sensors and methods for making same
DE102005011066A1 (de) * 2005-03-08 2006-09-14 Sirona Dental Systems Gmbh Verfahren zur Herstellung der Lageübereinstimmung von 3D-Datensätzen in einem dentalen CAD/CAM-System
US7671837B2 (en) * 2005-09-06 2010-03-02 Apple Inc. Scrolling input arrangements using capacitive sensors on a flexible membrane
US7880729B2 (en) * 2005-10-11 2011-02-01 Apple Inc. Center button isolation ring
US20070152983A1 (en) 2005-12-30 2007-07-05 Apple Computer, Inc. Touch pad with symbols based on mode
US10466667B2 (en) 2006-04-21 2019-11-05 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US8583272B2 (en) * 2006-04-21 2013-11-12 Donald Spector Orthopods and equipment to generate orthopedic supports from computerized data inputs
US11259951B2 (en) 2006-04-21 2022-03-01 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US9910425B2 (en) 2006-04-21 2018-03-06 Donald Spector Method for creating custom orthopedic supports from computerized data inputs
US8022935B2 (en) 2006-07-06 2011-09-20 Apple Inc. Capacitance sensing electrode with integrated I/O mechanism
US8743060B2 (en) * 2006-07-06 2014-06-03 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US9360967B2 (en) * 2006-07-06 2016-06-07 Apple Inc. Mutual capacitance touch sensing device
US20080006454A1 (en) * 2006-07-10 2008-01-10 Apple Computer, Inc. Mutual capacitance touch sensing device
TW200808273A (en) * 2006-08-03 2008-02-16 Univ Kaohsiung Medical Dual-end test stick and occlusion test device with the dual-end test stick
US7795553B2 (en) 2006-09-11 2010-09-14 Apple Inc. Hybrid button
US8274479B2 (en) * 2006-10-11 2012-09-25 Apple Inc. Gimballed scroll wheel
US20080088597A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Apple Inc. Sensor configurations in a user input device
US20080088600A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Apple Inc. Method and apparatus for implementing multiple push buttons in a user input device
US8482530B2 (en) * 2006-11-13 2013-07-09 Apple Inc. Method of capacitively sensing finger position
US7509884B2 (en) * 2007-02-01 2009-03-31 Nitta Corporation Sensor sheet
US9654104B2 (en) 2007-07-17 2017-05-16 Apple Inc. Resistive force sensor with capacitive discrimination
US8683378B2 (en) * 2007-09-04 2014-03-25 Apple Inc. Scrolling techniques for user interfaces
US20090058801A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Apple Inc. Fluid motion user interface control
US7910843B2 (en) * 2007-09-04 2011-03-22 Apple Inc. Compact input device
US20090073130A1 (en) * 2007-09-17 2009-03-19 Apple Inc. Device having cover with integrally formed sensor
US8416198B2 (en) * 2007-12-03 2013-04-09 Apple Inc. Multi-dimensional scroll wheel
US8125461B2 (en) * 2008-01-11 2012-02-28 Apple Inc. Dynamic input graphic display
US8820133B2 (en) * 2008-02-01 2014-09-02 Apple Inc. Co-extruded materials and methods
US9454256B2 (en) 2008-03-14 2016-09-27 Apple Inc. Sensor configurations of an input device that are switchable based on mode
TWI397850B (zh) * 2008-05-14 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 感測裝置及其掃描驅動方法
US20100058251A1 (en) * 2008-08-27 2010-03-04 Apple Inc. Omnidirectional gesture detection
US8816967B2 (en) 2008-09-25 2014-08-26 Apple Inc. Capacitive sensor having electrodes arranged on the substrate and the flex circuit
US8395590B2 (en) * 2008-12-17 2013-03-12 Apple Inc. Integrated contact switch and touch sensor elements
US8212575B2 (en) * 2008-12-29 2012-07-03 Lexmark International, Inc. Device for analyzing size and location of conductive item
US8820173B2 (en) 2009-03-06 2014-09-02 Andrew C. Clark Contact sensors and methods for making same
US9354751B2 (en) * 2009-05-15 2016-05-31 Apple Inc. Input device with optimized capacitive sensing
WO2010141742A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Sensortech Corporation Contact sensors and methods for making same
US8872771B2 (en) * 2009-07-07 2014-10-28 Apple Inc. Touch sensing device having conductive nodes
US20120092324A1 (en) 2010-10-18 2012-04-19 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touch, handwriting and fingerprint sensor with elastomeric spacer layer
US9278856B2 (en) 2011-04-08 2016-03-08 Covestro Llc Flexible sensing material containing carbon nanotubes
US20130233063A1 (en) * 2012-03-08 2013-09-12 Fancheng Wang Sensor for Determining Contact
US9076419B2 (en) 2012-03-14 2015-07-07 Bebop Sensors, Inc. Multi-touch pad controller
US9024910B2 (en) 2012-04-23 2015-05-05 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Touchscreen with bridged force-sensitive resistors
ES2485616B1 (es) * 2013-02-12 2015-06-02 David VERDE SÁNCHEZ Dispositivo sensor de presiones
US9545296B2 (en) 2013-08-05 2017-01-17 Stephen R Hansen Digital face bow system and method
FR3014186A1 (fr) 2013-12-03 2015-06-05 Odaxos Systeme de determination de la forme au moins partielle d'un objet tridimentionnel et procede correspondant.
US10485642B2 (en) * 2014-01-21 2019-11-26 Mott Llc Occlusion measurement device and method for detecting occlusal force
CN104000667A (zh) * 2014-04-04 2014-08-27 首都医科大学附属北京口腔医院 应力测试装置以及舌侧矫治测力装置
US10362989B2 (en) * 2014-06-09 2019-07-30 Bebop Sensors, Inc. Sensor system integrated with a glove
KR102301941B1 (ko) 2014-08-08 2021-09-16 주식회사 레이언스 이미지센서 및 이를 이용한 구강센서장치
EP3178398A4 (en) 2014-08-08 2018-05-16 Rayence Co., Ltd. Intraoral sensor
KR102336211B1 (ko) 2014-08-08 2021-12-09 주식회사 레이언스 구강센서장치
KR102325337B1 (ko) 2014-08-08 2021-11-12 주식회사 레이언스 인트라오랄 센서
US9667884B2 (en) 2014-09-05 2017-05-30 Lsi Solutions, Inc. System and method for evaluating surgical knot formation
AU2015370928A1 (en) 2014-12-23 2017-07-20 Haydale Graphene Industries Plc Piezoresistive device
US10760983B2 (en) 2015-09-15 2020-09-01 Sencorables Llc Floor contact sensor system and methods for using same
BR112018010317A2 (pt) 2015-12-18 2018-12-04 Intelligent Textiles Ltd tecido condutor, método de fabricação de um tecido condutor, sistema para o mesmo e artigo de vestuário
US10925704B2 (en) * 2016-02-02 2021-02-23 Microcopy, Ltd. Interproximal articulation holder
US10473539B2 (en) 2016-06-30 2019-11-12 Tekscan, Inc. Stretchable force sensor having undulating patterned electrodes
US10772536B2 (en) 2016-08-14 2020-09-15 Michael L. Mathiasmeier Capacitance measuring and imaging sensor system
US10357329B2 (en) * 2016-12-30 2019-07-23 Cochlear Limited Bone bed drilling template
DE102017100791B4 (de) * 2017-01-17 2018-09-06 Pilz Gmbh & Co. Kg Mehrschichtiger, taktiler Sensor mit Befestigungsmittel
TWI641819B (zh) * 2017-09-07 2018-11-21 宏碁股份有限公司 壓力感測器以及壓力感測方法
ES2882180T3 (es) 2018-03-09 2021-12-01 Univ Del Pais Vasco Euskal Herriko Unibertsitatea Upv/Ehu Método y sistema de medición de la oclusión dental y despliegue virtual
EP3536278A1 (en) 2018-03-09 2019-09-11 Universidad del Pais Vasco - Euskal Herriko Unibertsitatea (UPV/EHU) Method and system of occlusion forces measurement and alignment
US11612469B2 (en) 2018-04-05 2023-03-28 Tech Xika Ptt, S.L. Device for measuring dental parameters
US10653204B2 (en) * 2018-05-29 2020-05-19 Matmarket, LLC High performance footbed and method of manufacturing same
AT521046B1 (de) * 2018-06-05 2019-10-15 Atomic Austria Gmbh Sportschuh, insbesondere Skischuh für die Ausübung von Skisport
US10884496B2 (en) 2018-07-05 2021-01-05 Bebop Sensors, Inc. One-size-fits-all data glove
US11480481B2 (en) 2019-03-13 2022-10-25 Bebop Sensors, Inc. Alignment mechanisms sensor systems employing piezoresistive materials

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2951817A (en) * 1959-07-28 1960-09-06 Thomas E Myers Variable resistance material
US3349489A (en) * 1963-02-07 1967-10-31 Shackelford John Hinton Multiple celled pressure sensitive dental device for measuring relative occlusal pressures
US3503031A (en) * 1969-02-11 1970-03-24 Control Data Corp Printed circuit keyboard
US4155262A (en) * 1977-05-02 1979-05-22 General Electric Company Metal oxide varistor pressure sensor and method
DE2737163A1 (de) * 1977-08-18 1979-02-22 Fichtel & Sachs Ag Verfahren und vorrichtung zur identifizierung und/oder lageerkennung von werkstuecken
NL187594C (nl) * 1979-04-02 1991-11-18 Nippon Telegraph & Telephone Inrichting voor het detecteren van x- en y-cooerdinaten.
US4314228A (en) * 1980-04-16 1982-02-02 Eventoff Franklin Neal Pressure transducer
US4301337A (en) * 1980-03-31 1981-11-17 Eventoff Franklin Neal Dual lateral switch device
JPS5848175B2 (ja) * 1980-05-02 1983-10-27 株式会社 モリタ製作所 全顎の咬合圧画像表示装置
JPS584817A (ja) * 1981-06-29 1983-01-12 Teijin Ltd 異色染されたポリエステル太細糸及びその製造方法
JPS59118040U (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 アルプス電気株式会社 入力装置
US4451714A (en) * 1983-02-09 1984-05-29 Eventoff Franklin Neal Spacerless keyboard switch circuit assembly
US4492949A (en) * 1983-03-18 1985-01-08 Barry Wright Corporation Tactile sensors for robotic gripper and the like
US4521186A (en) * 1983-05-17 1985-06-04 Harold Wodlinger System for determining the first prematurity contact of dental occlusion
US4488873A (en) * 1983-06-14 1984-12-18 Pennwalt Corporation Piezoelectric polymeric film occlusal force indicator
US4555953A (en) * 1984-04-16 1985-12-03 Paolo Dario Composite, multifunctional tactile sensor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017501785A (ja) * 2013-12-03 2017-01-19 オダクソOdaxos 患者の顎の歯の間の咬合力の分布及び接触表面を決定するシステム並びに対応する方法
JP2021509078A (ja) * 2017-12-22 2021-03-18 エシーラ ソシエテ アノニムAesyra Sa ブラキシズム管理用の装置及び方法
JP2022008536A (ja) * 2018-08-28 2022-01-13 ミネベアミツミ株式会社 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
CA1263547A (en) 1989-12-05
EP0216899A1 (en) 1987-04-08
EP0216899B1 (en) 1992-02-05
ATE72391T1 (de) 1992-02-15
KR870700329A (ko) 1987-12-28
KR940000860B1 (ko) 1994-02-03
AU5665086A (en) 1986-10-23
EP0216899A4 (en) 1988-06-08
DE3683818D1 (de) 1992-03-19
US4734034A (en) 1988-03-29
AU585007B2 (en) 1989-06-08
JPH0720478B2 (ja) 1995-03-08
WO1986005678A1 (en) 1986-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502665A (ja) 咬合測定用接点検出器
JP3713595B2 (ja) 舌圧測定システム
EP0379524B1 (en) Improved pressure and contact sensor system for measuring dental occlusion
Brown et al. The Sheffield data collection system
Boie Capacitive impedance readout tactile image sensor
Lemmer et al. The measurement of jaw movement. Part I
US10485642B2 (en) Occlusion measurement device and method for detecting occlusal force
JPH03504177A (ja) 三軸力測定針
Chau et al. A novel instrument for quantifying grip activity during handwriting
Tihak et al. Experimental evaluation of challenges in designing a resistive pressure sensors
JP5782599B2 (ja) 咬合力検出装置及び咬合力検出方法
US6306101B1 (en) Electronic device for measuring sensory thresholds in humans and animals
Girão et al. Tactile sensors and their use in industrial, robotic and medical applications
RU2218086C1 (ru) Устройство для исследования усилия сжатия кисти
Gorbunovs et al. Development of Human Balance Capability Testing Prototype
Pribadi et al. EIT 2D dengan Daerah Rujukan (EIT with Material Reference)
JPS61240101A (ja) 接触センサ
JPH0194423A (ja) 表示装置
Kalash Development and human factors analysis of pressure sensory substitution in robotic surgery
JPH05149854A (ja) 簡易軟体表面測定器
JPS61131112A (ja) 座標入力装置
Ştejănescu et al. TensoDentar—Equipment for measuring the extraction force of removable dentures and palatal plates
JPS6014383A (ja) 座標入力装置
Armington An Electronic Psychogalvanometer for Student Use
Wu Design and implementation of electronic dental apex locator

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees