JPH03504177A - 三軸力測定針 - Google Patents

三軸力測定針

Info

Publication number
JPH03504177A
JPH03504177A JP2501270A JP50127090A JPH03504177A JP H03504177 A JPH03504177 A JP H03504177A JP 2501270 A JP2501270 A JP 2501270A JP 50127090 A JP50127090 A JP 50127090A JP H03504177 A JPH03504177 A JP H03504177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
housing
conical portion
cartridge
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2501270A
Other languages
English (en)
Inventor
グルマン,ラリー・エス
Original Assignee
エス・アール・アイ・インターナシヨナル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・アール・アイ・インターナシヨナル filed Critical エス・アール・アイ・インターナシヨナル
Publication of JPH03504177A publication Critical patent/JPH03504177A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • B43K8/22Pens with writing-points other than nibs or balls with electrically or magnetically activated writing-points
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/161Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using variations in ohmic resistance
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/16Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force
    • G01L5/167Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring several components of force using piezoelectric means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 三輪力測定針 肢歪立野 本発明は、書く動作の方向に加えられる力を表す電気信号を発生する針あるいは 筆記具に係る。この装置の特定の応用は、その針によって感知された力が、数字 (Cjpher)を認識し、色を選択し、あるいは線の幅および線の濃度を決定 するのに使用されるコンピュータの入力装置としての使用にある。また、この装 置は、署名解析に関連しても使用することができる。さらに、この装置は、書き 板、あるいはグラフィックスやコンピュータ・エイデツド・デザインに関する種 々の応用のためのX−Y位置感知に関して使用してもよい。
宵且肢血 力感知針の先行技術は、たとえばクレーンらに与えられた米国再発行特許第29 ,765号rストレイン・ゲージ・トランスデユーサ1システムJ (’5tr ain Gauge Transducer 5yste+s″;(:rane et al)、スナイダーマンに与えられた米国特許第4,111,052号r カ感知筆記針J (”Pressure−5ensitive Writing  5tylus”;5nider謡an) 、ハードらに与えられた米国特許第 3,986.403号rストレイン・ゲージおよび取り外し可能な貯槽を有する 調節可能なハウジングを使用する筆記具」じWriting Instrume nt Employing Adjustable Housing carr ying 5train Gauge and Re1lovable Re5 ervoir’;l1urd et al)およびクレーンらに与えられた米国 特許第3,906,444号「手書き認識のための特殊ペンおよびシステムJ  (”5pecial Pen and System for Handwri ting Recognition’;Crane et al)に記述された 発明によって代表される。
クレーンらの米国再発行特許は、ストレイン・ゲージが取りつけられている膜を 使用したストレイン・ゲージ・ベースのトランスデユーサを開示している。この 標準型ストレイン・ゲージ技術によるストレイン・ゲージは、 膜の変形による センサの伸びに比例した信号を発生する。スナイダーマンの文献は、長手の管状 部材に関連した薄膜ストレイン・ゲージ・アレイを使用した感圧ペンを開示して いる。この管状部材中のひずみは感知され、ペンの軸に沿う圧力を表す信号に変 換される。
これに加えて、サマグラフイノクス(Summagraphjcs)が、針内の 管の軸に沿う圧力の変化を感知するため管の端に取り付けられた力感知膜を採用 したグラフィック技術に関したペンを市販している。サマグラフィックス・ペン (Summagraphics pen)の使用者用マニュアルは、関連した特 徴を記述している。
要望されているものは、廉価に製造でき、しかも針先で多数の軸の力を感知する 針なのである。同じく要望されているものは、重く荒っぽい使用をする人々の使 い方に耐えるよう充分に丈夫な構造の針なのである。
光皿勿ヱー症 本発明によれば3、ハウジングおよびカートリッジと、そのハウジングとカート リッジとの間のインターフェイスとを含み、そのインターフェイスが、ハウジン グとカートリッジとの間の力を感知する、好ましくは可変抵抗値の感圧マイラー ・フィルムである、複数の感圧シートを含んでいる三輪力測定針が提供される。
ハウジングおよびカートリッジは、それが三次元で力を感知し得るように、針の 軸に関して斜めの角度で配置されている。特定の具体例で、カートリッジは、ハ ウジングの円錐断面と相補してつがいとなる円錐断面を形成するものである。力 感知材料の膜が、円錐断面の頂角からの3本のフィンガーに沿つて設けられてい る。カートリッジは、ハウジングとカートリッジとの間のスプリングにより、円 錐断面に対して予負荷されている。力感知フィルムの代わりに、圧電感圧材料の シートを置き換えてもよい、各々の場合、カートリッジの円錐断面とハウジング の円錐断面との間の直接的圧力は、それらの間に設けられたセンサによって感知 される。
本発明は、添付図面に関する以下の詳細な記述を参照することにより、より良く 理解され得るであろう。
皿I夏皿車星五凱 第1図は、ハウジングを部分断面とした針の側面図、第2図は、針の軸に沿う針 の軸に沿う図面であり、また第3図は、本発明に関して使用される感圧センサの 一つの剥離図である。
の貝  の−゛日 第1図には、ハウジング12とピックアップ14とを含む針10が示されている 。ハウジング12は、チップカバー16、バレル18および圧力ファンネル20 を含んでいる。
ピックアップ14は、圧力ファンネル20に隣接した圧力円錐22と、チップ2 6およびシャフト28を有する標準ボールペン・カートリッジのようなカートリ ッジ24を含んでいる。
ピンクアップ14は、チップカバー16の内壁32と圧力円錐22の背面34と の間に配置されたコイルスプリングのような予負荷スプリング30によって、ハ ウジング12に対しバイアスされており、圧力円錐22を、圧力ファンネル20 の面に押しつけるものとなっている。適当な弾性を有するO−リング36がバレ ル18とシャフト28との間に配置されており、シャフト28に、バレル18内 部での適応性を与えている。
第1図とともに第2図を参照すると、圧力円錐22の中心軸の周りに分散配置さ れた複数のセンサ38.40および42が圧力円錐22と圧力ファンネル20と の間に隣接して配置されている。センサ38.40および42は、適当な電子処 理回路へのコネクタ52.54.56まで伸びるフィンガー46.48.50へ のパッド中の能動感知領域間のインターコネクション44(第2図には示さず) を有するパッドを含んでいる。
本発明のある特定の具体例で、このフィンガーは、バレル18と圧力ファンネル 20の円筒部58との間の圧力インターフェイスによって、その場に保持されて いる。
その操作に際し、使用者は、チップ26に圧力を加えるように針10を掴むが、 チップ26は、その圧力を圧力円錐22と圧力ファンネル20との間のインター フェイスに順に伝達する。センサ38.40および42は、ファンネル20の面 と円錐22との間のパッド面に対する圧力を検知するが、そこにはチップ26に おける圧力の方向と量に依存する差動圧力が典型的続された適当な回路によって 測定できるインターコネクション44のコンダクタンスにおける変化に変形され る。適当な信号処理は、コンダクタンスにおける変化を読み取り、適当な利用装 置に適当な出力信号あるいは信号の列を与える。
第3図は、本発明に使用される適当なセンサ38のある特定の具体例の略図であ る。センサ38は、各々が適当な弾性フィルム64の表面に埋め込まれている一 組の掃引線60.62に接続されている二つのインターコネクション44を有す る。掃引線60.62を持つ弾性フィルム64の表面66には、その対抗面に適 当な導電材料のコーティング70を有する第二〇弾性フィルム6日が重ね合わさ れている。導電度は圧力とともに直接変化する。適切なコーティングを有する適 当なバンドの一つは、カリフォルニア・リンク・バーバラのインターリンク(I nterlink of 5anta Barbara、 Ca1iforni a)によって製造されている。
本発明に使用されるセンサば、製造における相対的な容品さと経済性の効果を有 し、潜在的なローコスト多量生産可能な針を提供することを可能とする。これに 加えて、本発明によるセンサを採用した針は、その乱用および環境因子に耐える 性質に加え、部材が本来有している信顛性のために、極めて丈夫に作ることがで きる。
これに代えて、圧力感知のために圧電トランスデユーサを使用してもよいが、二 つの理由により好ましくない。一つには、圧電トランスデユーサは、壊れやすい 脆い材料で作られることがあるからである。 しかしながら、柔軟な裏打ち材料 上に極めて薄い材料で形成された圧電トランスデユーサも知られている。第二の 理由は、圧!)ランスデューサは、一般的に変化する条件の下でのみ信号を発生 するからである。このように、それらは、圧力に直接比例する定常状態の信号は 発生させない。
そこで、圧力に直接比例する信号を発生することのできるセンサが、本発明が企 図している応用に対して好まれる。
本発明は、これまで特定の具体例に関して説明されてきた。
この他の具体例も、当該技術に通常の熟達を有する者には明らかであろう。それ ゆえ、本発明を、添付の請求の範囲に示されたものに限定することを意図するも のではない。
FIG、、2゜ FIG、−3゜ (q 弦 !用 本 狐 牛 国際調査報告 貫

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.針内のシャフト上に加わる力の方向および大きさを表す信号を発生する装置 であって、 ハウジング、 ピックアップ、および 咳ハウジングと該ピックアップとの間に配置され、該ハウジングと該ピックアッ プとの間の圧力を複数の方向で感知するため、インターフェイス上で、該ハウジ ングと該ピックアップとに隣接している手段、 を含むことを特徴とする装置。
  2. 2.該ハウジングがフアンネル部分を含み、該ピックアップが円錐部分を含み、 かつ該円錐部分が、該インターフェイスを形成するように、該フアンネル部分と 補完的な関係で隣接しており、また該センサ手段が、該フアンネル部分と該円錐 部分との間の該インターフエイスに配置され、かつ力の方向性を感知するため該 円錐部分にわたつて中心軸の周りに分散配置されている平面状のパッドを含むこ とを特徴とする前記請求の範囲第1項記載の装置。
  3. 3.該センサ手段が、さらに共通の弾性裏打ち材料上に構成された、第1のパッ ド、第2のパッド、および第3のパッドを含み、そのパッドの各々が、少なくと も一対の電気的接続のため鋳出した表面を有する導電掃引線と該掃引線を覆う導 電材料のコーティングとを含み、かつ該掃引線と接触している該導電材料が、該 コーティングと該導電掃引線との間の圧力に比例して該掃引線間の導電率を変化 させることを特徴とする前記請求の範囲第2項記載の装置。
  4. 4.該ピックアップが、さらにインキ保持カートリッジを含むものであり、該カ ートリッジが、該円錐部分に取り外し可能に載置されていることを特徴とする前 記請求の範囲第3項記載の装置。
  5. 5.該ピックアップが、さらにインキ保持カートリッジを含むものであり、該カ ートリッジが、該円錐部分に取り外し可能に載置されていることを特徴とする前 記請求の範囲第2項記載の装置。
  6. 6.さらに、該フアンネル部分を該円錐部分に対しバイアスさせる手段を含むこ とを特徴とする前記請求の範囲第5項記載の装置。
  7. 7.さらに、該フアンネル部分を該円錐部分に対しバイアスさせる手段を含むこ とを特徴とする前記請求の範囲第4項記載の装置。
  8. 8.さらに、該フアンネル部分を該円推部分に対しバイアスさせる手段を含むこ とを特徴とする前記請求の範囲第3項記載の装置。
  9. 9.さらに、該フアンネル部分を該円錐部分に対しバイアスさせる手段を含むこ とを特徴とする前記請求の範囲第2項記載の装置。
JP2501270A 1988-11-15 1989-11-13 三軸力測定針 Withdrawn JPH03504177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/271,254 US4896543A (en) 1988-11-15 1988-11-15 Three-axis force measurement stylus
US271,254 1988-11-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504177A true JPH03504177A (ja) 1991-09-12

Family

ID=23034825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2501270A Withdrawn JPH03504177A (ja) 1988-11-15 1989-11-13 三軸力測定針

Country Status (4)

Country Link
US (2) US4896543A (ja)
EP (1) EP0399037A1 (ja)
JP (1) JPH03504177A (ja)
WO (1) WO1990005964A1 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5018208A (en) * 1990-04-02 1991-05-21 Gladstone Karen S Input device for dynamic signature verification systems
US5113041A (en) * 1990-12-28 1992-05-12 At&T Bell Laboratories Information processing
JP2726594B2 (ja) * 1991-04-01 1998-03-11 八洲電機株式会社 記憶ペン
US5111004A (en) * 1991-05-23 1992-05-05 Kumahira Safe Co., Inc. Stylus for handwriting identification
JP3141954B2 (ja) * 1991-07-17 2001-03-07 株式会社ワコー 圧電素子を用いた力・加速度・磁気のセンサ
DE4214291A1 (de) * 1992-04-30 1993-11-04 Pfister Messtechnik Kraftmessvorrichtung
US5981883A (en) * 1992-07-08 1999-11-09 Lci Technology Group, N.V. Systems for imaging written information
JPH0635592A (ja) * 1992-07-13 1994-02-10 Fujikura Rubber Ltd スタイラスペン
US5422959A (en) * 1993-06-25 1995-06-06 Lee; Michael E. Signature verification apparatus and method utilizing relative angle measurements
US5571997A (en) * 1993-08-02 1996-11-05 Kurta Corporation Pressure sensitive pointing device for transmitting signals to a tablet
WO1995027935A1 (fr) 1994-04-07 1995-10-19 Japan Nesamac Corporation Appareil d'introduction de donnees du type a prehension de crayon et appareil d'introduction de donnees
US5940158A (en) * 1994-04-11 1999-08-17 Japan Nesamac Corporation Pen-grip type of input apparatus and input apparatus
US5781661A (en) * 1994-06-29 1998-07-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Handwritting information detecting method and apparatus detachably holding writing tool
GB9415627D0 (en) * 1994-08-01 1994-09-21 Marshall James Verification apparatus
JP2717774B2 (ja) * 1995-01-13 1998-02-25 株式会社ワコム 感圧素子及び感圧機能付スタイラスペン
JPH08227336A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Wacom Co Ltd 感圧機構及びスタイラスペン
US5894301A (en) * 1996-09-23 1999-04-13 Cts Corporation Collar mounted pointing stick
JP3837800B2 (ja) * 1996-10-31 2006-10-25 株式会社ワコム 位置指示器
US5966117A (en) 1996-11-25 1999-10-12 Cts Corporation Z-axis sensing pointing stick with base as strain concentrator
US20020018048A1 (en) 1997-02-04 2002-02-14 Seffernick Lewis L. Z-axis pointing stick with esd protection
AU738003B2 (en) * 1997-02-12 2001-09-06 Kanitech A/S An input device for a computer
US5905212A (en) * 1997-06-04 1999-05-18 Continental Emsco Company Load and deflection measurement system for elastomeric bearings
US6359613B1 (en) 1998-10-07 2002-03-19 Cts Corporation Pointing stick having chip resistors
US6331849B1 (en) 1999-02-25 2001-12-18 Cts Corporation Integrated surface-mount pointing device
US6044722A (en) * 1999-03-29 2000-04-04 Fragnito; Frank A. Variable torque transmission
GB9907643D0 (en) * 1999-04-06 1999-05-26 Renishaw Plc Measuring probe
US6323840B1 (en) 1999-09-17 2001-11-27 Cts Corporation Surface-mount pointing device
AU2628301A (en) * 2000-01-06 2001-07-16 Zen Optical Technology Llc Pen-based handwritten character recognition and storage system
JP3412592B2 (ja) * 2000-02-08 2003-06-03 松下電器産業株式会社 個人情報認証方法
US7657128B2 (en) * 2000-05-23 2010-02-02 Silverbrook Research Pty Ltd Optical force sensor
US6801192B2 (en) * 2000-12-13 2004-10-05 Wacom Company Ltd. Pen-shaped coordinate pointing device
US6977187B2 (en) * 2002-06-19 2005-12-20 Foster-Miller, Inc. Chip package sealing method
US7138977B2 (en) * 2003-01-15 2006-11-21 Motorola, Inc. Proportional force input apparatus for an electronic device
US7203384B2 (en) * 2003-02-24 2007-04-10 Electronic Scripting Products, Inc. Implement for optically inferring information from a planar jotting surface
US7088440B2 (en) * 2003-12-22 2006-08-08 Electronic Scripting Products, Inc. Method and apparatus for determining absolute position of a tip of an elongate object on a plane surface with invariant features
SG155167A1 (en) * 2004-08-03 2009-09-30 Silverbrook Res Pty Ltd Walk-up printing
JP4644471B2 (ja) * 2004-11-10 2011-03-02 株式会社日立メディアエレクトロニクス 光ピックアップ及び光ディスクシステム
FR2888528B1 (fr) * 2005-07-12 2007-09-21 Commissariat Energie Atomique Stylo electronique avec capteur d'effort tridimensionnel
US7898532B2 (en) * 2005-08-19 2011-03-01 Silverbrook Research Pty Ltd Force sensor with dilatant fluid stop
US7918886B2 (en) * 2006-05-25 2011-04-05 Visioncare Ophthalmic Technologies Inc. Double insertion intraocular implant
US7765880B2 (en) * 2008-05-19 2010-08-03 Hong Kong Polytechnic University Flexible piezoresistive interfacial shear and normal force sensor and sensor array
JP5375863B2 (ja) * 2011-03-29 2013-12-25 カシオ計算機株式会社 入力装置、回転角算出方法及び筆圧算出方法
KR101746863B1 (ko) * 2011-04-22 2017-06-27 삼성전자주식회사 전자 펜 장치
US9261961B2 (en) 2012-06-07 2016-02-16 Nook Digital, Llc Accessibility aids for users of electronic devices
US20140026101A1 (en) 2012-07-20 2014-01-23 Barnesandnoble.Com Llc Accessible Menu Navigation Techniques For Electronic Devices
US8913042B2 (en) 2012-07-24 2014-12-16 Blackberry Limited Force sensing stylus
EP2690529B1 (en) * 2012-07-24 2017-03-15 BlackBerry Limited Force sensing stylus
US8963865B2 (en) 2012-12-14 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Touch sensitive device with concentration mode
US9477382B2 (en) 2012-12-14 2016-10-25 Barnes & Noble College Booksellers, Inc. Multi-page content selection technique
US9134903B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Content selecting technique for touch screen UI
US9134892B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Drag-based content selection technique for touch screen UI
US9030430B2 (en) 2012-12-14 2015-05-12 Barnesandnoble.Com Llc Multi-touch navigation mode
US9001064B2 (en) 2012-12-14 2015-04-07 Barnesandnoble.Com Llc Touch sensitive device with pinch-based archive and restore functionality
US9448719B2 (en) 2012-12-14 2016-09-20 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive device with pinch-based expand/collapse function
US9134893B2 (en) 2012-12-14 2015-09-15 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Block-based content selecting technique for touch screen UI
US9836154B2 (en) 2013-01-24 2017-12-05 Nook Digital, Llc Selective touch scan area and reporting techniques
US9971495B2 (en) 2013-01-28 2018-05-15 Nook Digital, Llc Context based gesture delineation for user interaction in eyes-free mode
US9261985B2 (en) 2013-03-11 2016-02-16 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based touch-sensitive area for UI control of computing device
US9189084B2 (en) 2013-03-11 2015-11-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based user data storage and access
US9600053B2 (en) 2013-03-11 2017-03-21 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus control feature for locking/unlocking touch sensitive devices
US9891722B2 (en) 2013-03-11 2018-02-13 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based notification system
US9626008B2 (en) 2013-03-11 2017-04-18 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based remote wipe of lost device
US9946365B2 (en) 2013-03-11 2018-04-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based pressure-sensitive area for UI control of computing device
US9367161B2 (en) 2013-03-11 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive device with stylus-based grab and paste functionality
US9785259B2 (en) 2013-03-11 2017-10-10 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus-based slider functionality for UI control of computing device
US9448643B2 (en) 2013-03-11 2016-09-20 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with stylus angle detection functionality
US9766723B2 (en) 2013-03-11 2017-09-19 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with hover over stylus control functionality
US9760187B2 (en) 2013-03-11 2017-09-12 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus with active color display/select for touch sensitive devices
US9632594B2 (en) 2013-03-11 2017-04-25 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Stylus sensitive device with stylus idle functionality
US9229542B2 (en) 2013-04-05 2016-01-05 Blackberry Limited Multi-control stylus
US9146672B2 (en) 2013-04-10 2015-09-29 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Multidirectional swipe key for virtual keyboard
US8966617B2 (en) 2013-04-23 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Image pattern unlocking techniques for touch sensitive devices
US8963869B2 (en) 2013-04-23 2015-02-24 Barnesandnoble.Com Llc Color pattern unlocking techniques for touch sensitive devices
US9152321B2 (en) 2013-05-03 2015-10-06 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Touch sensitive UI technique for duplicating content
US9612740B2 (en) 2013-05-06 2017-04-04 Barnes & Noble College Booksellers, Inc. Swipe-based delete confirmation for touch sensitive devices
US10019153B2 (en) 2013-06-07 2018-07-10 Nook Digital, Llc Scrapbooking digital content in computing devices using a swiping gesture
US9400601B2 (en) 2013-06-21 2016-07-26 Nook Digital, Llc Techniques for paging through digital content on touch screen devices
US9423932B2 (en) 2013-06-21 2016-08-23 Nook Digital, Llc Zoom view mode for digital content including multiple regions of interest
US9244603B2 (en) 2013-06-21 2016-01-26 Nook Digital, Llc Drag and drop techniques for discovering related content
US9575948B2 (en) 2013-10-04 2017-02-21 Nook Digital, Llc Annotation of digital content via selective fixed formatting
US10620796B2 (en) 2013-12-19 2020-04-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Visual thumbnail scrubber for digital content
US9792272B2 (en) 2013-12-31 2017-10-17 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Deleting annotations of paginated digital content
US10331777B2 (en) 2013-12-31 2019-06-25 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Merging annotations of paginated digital content
US10915698B2 (en) 2013-12-31 2021-02-09 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Multi-purpose tool for interacting with paginated digital content
US9367212B2 (en) 2013-12-31 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc User interface for navigating paginated digital content
US9367208B2 (en) 2013-12-31 2016-06-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Move icon to reveal textual information
US10534528B2 (en) 2013-12-31 2020-01-14 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Digital flash card techniques
US9588979B2 (en) 2013-12-31 2017-03-07 Barnes & Noble College Booksellers, Llc UI techniques for navigating a file manager of an electronic computing device
US9424241B2 (en) 2013-12-31 2016-08-23 Barnes & Noble College Booksellers, Llc Annotation mode including multiple note types for paginated digital content
US9404848B2 (en) * 2014-03-11 2016-08-02 The Boeing Company Apparatuses and methods for testing adhesion of a seal to a surface
US9851818B2 (en) 2015-10-19 2017-12-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Handheld input apparatus
US9886092B2 (en) * 2015-10-19 2018-02-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptics for a handheld input apparatus
US10048778B2 (en) 2016-05-31 2018-08-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Force sensor apparatus
US10228781B2 (en) 2016-05-31 2019-03-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Resistive force sensor
WO2019008839A1 (ja) 2017-07-06 2019-01-10 株式会社ワコム 電子ペン
WO2019013795A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. ELECTRONIC INPUT DEVICES WITH RADIAL FORCE SENSOR ARRAY
CN110428677B (zh) * 2019-08-26 2021-06-01 商丘医学高等专科学校 一种用于批改英语试卷的错题记录装置
US11331784B2 (en) * 2020-05-08 2022-05-17 Edward P. Dyer Ergonomic hand-held instrument

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US29765A (en) * 1860-08-28 Improvement in cotton-gins
US3906444A (en) * 1973-10-11 1975-09-16 Stanford Research Inst Special pen and system for handwriting recognition
USRE29765E (en) 1974-03-18 1978-09-19 Sri International Strain gauge transducer system
US3986403A (en) * 1976-02-13 1976-10-19 Xebec Systems, Inc. Writing instrument employing adjustable housing carrying strain gage and removable reservoir
US4111052A (en) * 1977-08-29 1978-09-05 Burroughs Corporation Pressure-sensitive writing stylus
US4318096A (en) * 1980-05-19 1982-03-02 Xerox Corporation Graphics pen for soft displays
US4513437A (en) * 1982-06-30 1985-04-23 International Business Machines Corporation Data input pen for Signature Verification
SE8400484D0 (sv) * 1984-01-31 1984-01-31 Slim Borgudd Anordning for metning av dynamisk och statisk lastpakenning vid en draganordning for t ex drivorgan
US4646351A (en) * 1985-10-04 1987-02-24 Visa International Service Association Method and apparatus for dynamic signature verification
US4786764A (en) * 1987-03-20 1988-11-22 Summagraphics Corporation Digitizer stylus with pressure transducer
US5018208A (en) * 1990-04-02 1991-05-21 Gladstone Karen S Input device for dynamic signature verification systems

Also Published As

Publication number Publication date
US4896543A (en) 1990-01-30
WO1990005964A1 (en) 1990-05-31
USRE35016E (en) 1995-08-15
EP0399037A1 (en) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504177A (ja) 三軸力測定針
US3528295A (en) Stylus with pressure responsive transducer
CA1099804A (en) Input apparatus for dynamic signature verification systems
US4513437A (en) Data input pen for Signature Verification
US4144877A (en) Instrument for viscoelastic measurement
Hackwood et al. A torque-sensitive tactile array for robotics
Dario et al. Ferroelectric polymer tactile sensors with anthropomorphic features
US6995752B2 (en) Multi-point touch pad
US4555953A (en) Composite, multifunctional tactile sensor
US6486875B1 (en) Wireless computer peripheral that functions as a mouse and pen with ink processor memory power display and speaker all in one
JPH0760367B2 (ja) 非接続型スタイラスを用いるタブレット・デジタイザ
JPH05173694A (ja) サイン照合機
JPH06314154A (ja) 放射ピックアップスタイラス、消去チップの較正方法、ペンベースコンピュータシステム用データ処理システム、ならびにデータ消去方法
EP0492855A2 (en) Position designation apparatus
JPH10207613A (ja) 付与力の測定装置及びこの測定装置の製造方法並びにこの測定装置を利用した書込み情報の画像形成装置
EP1152209A3 (en) Form measuring sensor and form measuring instrument
CN111103076A (zh) 可穿戴式布莱叶盲文识别系统及其识别方法、制备方法
CN105373250A (zh) 软性电路板压力传感器和绘图系统
US3986403A (en) Writing instrument employing adjustable housing carrying strain gage and removable reservoir
JP2006301979A (ja) ペン型入力装置、およびこれに用いられるセンサ素子
CN109141696A (zh) 一种基于压电薄膜的柔性触觉传感器及其信号处理系统
US6491220B1 (en) Resistive page counting for paper tablets
GB2117154A (en) Hand-written character recognition device
KR102293761B1 (ko) 반도체형 풀 브리지 스트레인 게이지를 이용한 필압 측정모듈 및 이를 적용한 전자펜
CN107346188B (zh) 压力感应模组、终端、图像显示方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees