JPS62502516A - コ−テイング法 - Google Patents

コ−テイング法

Info

Publication number
JPS62502516A
JPS62502516A JP61502500A JP50250086A JPS62502516A JP S62502516 A JPS62502516 A JP S62502516A JP 61502500 A JP61502500 A JP 61502500A JP 50250086 A JP50250086 A JP 50250086A JP S62502516 A JPS62502516 A JP S62502516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
allergen
tip
skin
lancet
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61502500A
Other languages
English (en)
Inventor
グルベルグ,カール‐エリク
Original Assignee
フア−マシア・ア−・ベ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フア−マシア・ア−・ベ− filed Critical フア−マシア・ア−・ベ−
Publication of JPS62502516A publication Critical patent/JPS62502516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/20Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for vaccinating or cleaning the skin previous to the vaccination
    • A61B17/205Vaccinating by means of needles or other puncturing devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 コーチイン 法 本発明の技術分野 本発明は、器具の先端(チップ)にアレルゲンの塗膜を塗布する方法に関するも ので、この器具はいわゆる皮膚のブリックテスト(prick test)とい うin vivoアレルギー診断に用いられるものである。
本明細書及び請求の範囲に於いて、「アレルゲン」という用語は、特にことわり 書がない限り、アレルギー反応をおこし得る物質を意味する。
従 来 技 術 in vivoアレルギー診断は、患者がアレルギーを示す特定のアレルゲンを 同定する方法で、この診断法は次のようにしてなされる。アレルゲン抽出液又は 他の適当な形態のアレルゲンを1滴皮膚上にのせる。その後、カニュールの先端 チップ、針、ランセットあるいはその他のとがった器具で皮膚を刺し、アレルゲ ンが皮膚の中へ入ってアレルギー反応をおこす。例えば、アレルゲンは、炎症媒 介物を放出する肥満細胞に結合しているIaE抗体に反応する。このような診断 法はよく知られており、多数の教本及び参考文献に記載されている(Aller ay andC11nical Immunology、Grune & 5t ratton Inc、、1976、p、164−170参照)。
穿刺法に用いられる器具は様々な様式や形状を有している。
例えば、特殊な針が用いられるが、これはスチールでできており、先端チップの 形状が皮膚テストに適している(Halling。
J−J et al、、Allergy 37 (1982)、 p、563− 67) 、このような針を用いる場合、過剰量のアレルゲン物質が皮膚上にのせ られ、次いで針によって穿刺され、残っているアレルゲンの余剰分はふきとられ る。ブリックテストに使用する前にアレルゲン物質を塗布した針もまた適当な器 具として提案されている。例えば、D E −A −2,940,342には、 ランセットの先端チップに使用前に1滴のアレルゲン試料を置き、凍結し、ラッ カーを塗ることが記載されている。しかし、前処理段階として一般的なビクリン グ(1)icklino)も酸ビクリング(acid pickling)も記 載されていない。
この種のテストを行なうために現在用いられている方法にはいくつかの欠点があ る。例えば、これらのテストを行なっている検査者が感作されたり、異なったデ ータのテストから得られた結果の比較が困難であったりする。後者の欠点は、標 準速のアレルゲンを再現性よく皮膚に浸透させることが困難であることに起因し ている。その上、種類の異なるアレルゲンにより得られた結果を比較することが 難しいことが判明した。又、現在一般的に用いられている方法によれば過剰量の アレルゲンが使用された後で、余剰分がふき取られている。これは、各々の場合 にかなり多量の高価な物質が消費されていることを意味する。
本発明の目的はこれらの欠点を最小限度にすることであり、例えば、同じ又は異 なるアレルゲンのアレルゲン調製物を各極用いたとしても、また何度も得られる テスト結果の再現性を向上させることである。さらに、本発明は、患者やテスト を行う検査員が感作される危険を減少させることも目的とする。
我々の知る限りでは、穿刺用器具の金属チップに再現性よく塗布する従前の試み は失敗に終っている。その理由は主に、アレルゲン物質の金属への付着を支配す る因子の性質を明らかにする洞察がなかったことによる。注意しなければならな い重要な点は、アレルゲン物質のアレルギー発現性を損ってはならないというこ とである。器具からテストされる患者の皮膚へこの物質が効力を有する状態で移 されなければならない。さらに、この器具が所望の方法で実際に適用されるまで 、その物質が針の先端の定められた場所についていなければならない。アレルゲ ン物質が先端からはやく離れすぎると、テストの結果は再現不能になる重大な危 険性に加えて、テストを実施している人の感作の危険性が増加する。アレルゲン 調製物の付着性に作用する因子は、その調製物の由来及び組成である。すなわち 、カビや植物等のポリサッカライドに冨んだアレルゲン調製物はスチール表面に 対して比較的高い付着性を有しているが、一方、例えば哺乳類上皮のようにポリ サッカライドが少ないW411物はスチール表面にほとんど付着しない。一般に アレルゲン成分は通常蛋白質で、その付着性は調製物中に存在する他の成分によ って決まる。第2の因子はスチールの光沢すなわちその表面深度(surfac e depth)である。一般に、表面深度を増加させれば、付着は改善させら れる。第3の因子は、もし不純物が存在するとすれば、その不純物であり、たと えば脂肪や金属酸化物のようなものである。不純物は付着性の実質的低下をもた らす。このように、アレルゲン調製物をスチール先端チップに付着させる際、該 アレルゲン調製物のアレルゲン活性を決定する数多くの因子が存在していること が認められる。
本 発 明 本発明はこれらの因子を考慮した方法を提供するものであって、穿刺器具のチッ プ(tip)全体は再現性のある標準活性量のアレルゲン物質によりコートされ ている。これは、コーティング前にチップを酸ピクリング(acid pick ling)することによって到達されたものである。いずれの2つのチップに対 しても、これらのチップから得られるテスト結果が相互に対比し得るようにする には、はぼ同様な条件下でビクリングが行われなければならない。本発明による ビクリングは、チップのスチール表面を清浄にし、そこから酸化物や他の不純物 を取り除き、さらに、活性量のアレルゲン物質の塗布に適するようにスチール表 面の微細構造に影響を及ぼす効果を有する。ピクリングの前に脂溶性物質がスチ ールから除去される。すなわちビクリングすべき表面が例えばトリクロロエタン のような脂肪溶解能のある物質で処理される。
有効量の物質がチップに存在するということは、アレルギー個体(ヒト)の皮膚 を該チップで穿刺した場合、局所アレルギー反応が惹起することを意味する。ダ ラムで表示される活性量は、アレルゲンの秒類が異なる場合はもちろんのこと、 同一のアレルゲンであってもアレルゲン調製物が異なれば変化する。
通常、チップは0.1〜10000 ngの範囲で特に8〜1000n9の最の アレルゲン(蛋白質)で被覆されている。この活性は生物学的単位B、U、で表 わされ(Nordic Guidelines、 Publ、 No、7゜3. 4.2章 Biological Potency; Nordic Coun cil of Medicine。
Uppsala、 Sweden) 、本発明によればランセットのチップには 、アレルゲンを用いた場合皮膚で反応がおこる104〜106B、U。
に対応するアレルゲン量、例えば105B、U、の量がコートされている。アレ ルゲンの種類の違いに応じて比活性が広範囲に変化することを、表1に示した。
比 活 性 種 類 Rg/100,000 B、U。
イングリッシュライグラス 0.04 馬 0.98 クラドスボリウムヘバルム 4.35 (Cladosporium hebarum)アルタナリアテヌイス 4,0 0 (Alternaria tenuis)器具のデザイン この器具は様々な異なった形状を採ることができるが、最も重要なことはチップ (tip)の形状である。本明IlI書及び請求の範囲において「チップ」とは 、皮膚を穿刺した際に皮膚の中に入っていく器具の部位を意味する。非常に有効 な態様においては、チップは、皮膚の穿刺が再現性よく適当な深さまでなされる ような形状をしている。この場合、局所アレルギー反応は穿刺の深さ及び穿刺の 角度に影響されることに注意しなければならない。器具はランセット型をしてい てもよく、そのチップは肩部を持ち、握り部は検査者が常に例えば45°又は9 0° (皮膚と器具との間で測定)の同じ角度で穿刺しやすいような形状をして いる。肩部はチップのみが皮膚を穿刺するように有効にストップ手段の働きをす る。有効な例を第1図に示す。この図において、穿刺用器具はランセット形をし ている。これは実際上長方形及び横長の形をしたプレート(1)からなる。一方 の短い側には、好ましくは三角形のチップ■があり、プレート平面からチップが 直角に突出するように短い側にチップの基部が付いている。このプレートとチッ プとは同じ一枚の金属(ステンレススチール)を打ち抜いて作ることが推薦され る。チップの基部周辺の短い側には、皮膚への侵入を最大限に困難にする2つの 手段O)が設けられてる。これらの手段を「肩部」又は「ストップ手段」といい 、器具の長軸から実質的に直角に外方に向いている。プレートのコーナーの部分 (4および5)は握りやすく且つ美的観点から面取りされている。プレートの長 軸方向には長軸方向に伸びたりッジ又は凹部又は溝(6)が浮彫り加工又は刻み 加工されて設けられている。これらは器具が不慮に折られたり曲げられたりする ことを防ぐ。この器具の実寸は実際の条件により決定される。例えば、器具の長 さは、所定の角度例えば90”でチップを皮膚に侵入させる操作がし易いように 選択される。
長さは25〜45mの範囲で、幅は3〜6111mの範囲である。片方のストッ プ手段の幅に対するチップの深さの割合は、例えば0.1〜1で変化する。
このチップの外観に関しては、広範囲で変化し得る。異なる具体例のいくつかと しては、平坦な針状三角形のチップ、中空チップ、及び表面積が増加したほたて 貝殻状のチップがある。
表面積が増加するとは、塗布する面積が増え、チップを大量のアレルゲンで塗布 することができることを意味する。チップの表面積を増加させる形状の場合、こ の形状は再現性及び皮膚への疼痛のない穿刺に影響しないように選択しなければ ならない。
この点三角形のチップは適している。
本発明によれば、アレルゲンでコートされるべき表面はステンレススチールで作 られなければならない。ただし、このステンレススチールは被検査者が金属に感 作される危険性を最小限にするような品質のものでなければならない。その他、 器具のコートされない部分は他の金属でも良いが、同じ金属が好ましい。
チップのコーティング 本発明では例えば塩酸、硫酸又はその混合物のような無機酸による酸ビクリング 法を用いる。ビクリングの有効性は、酸の濃度及びスチールが処理に露される時 間とに左右される。普通の熟練者にとって適した条件を見い出すことは容易であ る。処理時間が長すぎたり、酸濃度が高すぎると、スチールが溶解する傾向を示 す。一方、処理時間が短すぎたり、濃度が低すぎると、ビクリングの結果は質の 悪いものとなり、アレルゲンの吸着も悪くなる。例えば塩化ナトリウムのような いろいろな塩の添加は、ビクリング浴中のピクリング能を向上させる。例えば硝 酸のような濃厚液の酸化性酸ではビクリングは不良となるが、非酸化性無機酸の 溶解性塩を添加すれば、硝酸(酸化性酸)のビクリング能を向上させる。3M濃 度以上の塩酸水溶液で特に良い結果が得られ、この酸は水又は濃硝酸で希釈した ものであピクリング段階の後にチップをすすぎ、そのすすいだ表面を再汚染前に アレルゲン物質によりコートする。これはチップを標準化されたアレルゲンの調 製物、好ましくはその水溶液と接触させることにより行なわれる。この標準化さ れた物質の濃度は例えば0.004〜0.4Rg/dである。その後、チップを 乾燥(任意に凍結乾燥)する。このようにして仕上げられた器具は、使用まで空 気や湿気を避けて有利には真空状態で保存される。
コーティングを無菌状態で行い、滅菌した製品が得られるようにする。ビクリン グを行う際、器具のチップの直ぐ近傍に存在するストップ手段の部分がビクリン グされてアレルゲンでコートされるように注意が払われなければならない。この ようにすると、チップの再現可能なコーティングが確保される。
以下、多数の非限定例により、本発明を更に説明する。
九−一ユ (7) N A、ピクリング 多数のランセラ叶(スウェーデン製高品質スチール、5andvikAB、 5 Weden)を各々が自由に吊り下がるようなハンガーシステムに導入する。こ れらのランセットからトリクロロエタンにより残留脂肪を洗い去る。このハンガ ーシステムをラックに掛け、5MのH(lが入った浴中に吊るし、各ランセット のチップとそこから数馴上部の肩部までが液体に接触するようにする。
7分後ビクリングを中止し、ランセットは残存する塩酸が全て除去されるまで注 意深く蒸留水で洗浄する。その後ランセットを乾燥し高温滅菌室の中で滅菌する 。
ビクリングを他の濃度及び無機酸の混合液で行なっても満足した結果が得られる 。この場合、ピクリング時間は変化させた。
この種の実験を行なった結果を以下の表に示した。複数のランセットを用いて行 われたテストから得られた臨床試験結果を比較する場合は、これらのランセット がすべて同一の条件下でごクリングされていることが必要である。
HNO3+NaCj conc、 15分HNO3/HCi) conc、 2 :1 2秒HNO3/HCj cone、 5:1 2秒HNO3/HCρ c onc、 5:1 30秒HC1) conc、 1〜5分 HCj !Ml 1〜10分 処理時間が長すぎると、ランセットはやや褐色を帯びる傾向があり、これは美観 上好ましくない。本発明のピクリングではランセットに不適当な色がつくことは ない。
B、アレルゲンのコーティング 40の滅菌ランセット(1Aに従ってビクリング処理した)を全て同じ高さにな るようにハンガーに掛けた。アレルゲンであるイングリッシュ ライグラス(A llergon AB、 Sweden)を0.04IIIg/dの濃度含有す る滅菌溶液×−を調製した。次いで、ランセットをこの溶液中を通過するように 横方向に移動させ、各ランセットがこのアレルゲン溶液と0.5分接触するよう にした。
このようにしてアレルゲン物質をランセットに付着させた。次にこのランセット をl A F (Laminal Air Flow)中で5分間乾燥し、これ らを無菌的に防湿加工包装する。免疫電気泳動法を用いて、ランセットに付着し ているアレルゲン量は半定量的に評価することができる。
ランセットの包装を開ける。ランセットの上部握りをつかみ、皮R(前腕下側又 は裏)に正しい角度で近づけ、ランセットの軽い圧力により皮膚を穿刺した後、 ランセットを直ちに離し、そして捨てる。いくつかのテストを同時に行なう場合 は、穿刺は少なくとも23離して行わなければならない。15分後に皮膚反応を 判定する。患者の反応が陽性であれば紅斑及び膨疹が認められる。膨疹の大きさ は患者の反応性に比例する。ブリックテストはビクリングしたランセットとして いないランセットの両方で行われたが、ビクリングしたランセットはピクリング していないランットに比べて(各々に同じアレルゲンwA製物を用いて比較した )より高用量のアレルゲン活性がコートされることが知見された。比較ブリック テストから、本発明のコーティング法により、各アレルゲンに対し各ランセット のチップが100.000 B 、 U 、のアレルゲンでコートされ得ること が計算された。
国 際 謔 審 斡 牛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.生体内アレルギ一診断に用いられる器具のスチール製チッブにアレルゲン塗 膜を塗布する方法であって、該器具は該チッブのみが皮膚の内部に入り込むよう に該チッブに隣接してストッブ手段を具有しており、スチール製チッブと該チッ ブにきわめて接近しているストッブ手段の部分とを酸ピクリングし、次いでアレ ルゲンを塗布することにより、活性量のアレルゲンを該チッブに付着させたこと を特徴とする前記方法。
JP61502500A 1985-04-24 1986-04-08 コ−テイング法 Pending JPS62502516A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8501990A SE8501990D0 (sv) 1985-04-24 1985-04-24 Beleggningsforfarande
SE8501990-9 1985-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62502516A true JPS62502516A (ja) 1987-10-01

Family

ID=20359960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61502500A Pending JPS62502516A (ja) 1985-04-24 1986-04-08 コ−テイング法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4714621A (ja)
EP (1) EP0220265B1 (ja)
JP (1) JPS62502516A (ja)
AU (1) AU577699B2 (ja)
BR (1) BR8601805A (ja)
CA (1) CA1272951A (ja)
DE (1) DE3661238D1 (ja)
ES (1) ES8801107A1 (ja)
PT (1) PT82449B (ja)
SE (1) SE8501990D0 (ja)
WO (1) WO1986006268A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19609315C2 (de) * 1996-03-09 1998-11-05 Univ Dresden Tech Nasaler Probennehmer
US6077229A (en) * 1997-10-21 2000-06-20 Pitesky; Isadore Allergy testing apparatus
US5931794A (en) * 1997-10-21 1999-08-03 Pitesky; Isadore Allergy testing apparatus
US6918901B1 (en) * 1997-12-10 2005-07-19 Felix Theeuwes Device and method for enhancing transdermal agent flux
US7537795B2 (en) * 2000-10-26 2009-05-26 Alza Corporation Transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
US20020193729A1 (en) * 2001-04-20 2002-12-19 Cormier Michel J.N. Microprojection array immunization patch and method
US6890345B2 (en) * 2001-09-27 2005-05-10 Tyco Healthcare Group Lp Pretreatment for lubricated surgical needles
WO2003048031A2 (en) * 2001-11-30 2003-06-12 Alza Corporation Methods and apparatuses for forming microprojection arrays
HUP0402605A2 (hu) * 2001-12-20 2005-06-28 Alza Corporation Eszköz mikroszkopikus bemetszések ejtésére állat bőrszövetén
US7470250B2 (en) * 2002-03-22 2008-12-30 Novo Nordisk A/S Apparatus for automatic insertion of a solid medicine
EP1517722B1 (en) * 2002-06-28 2006-08-16 Alza Corporation Method of coating transdermal drug delivery devices having coated microprotrusions
TW200409657A (en) * 2002-08-08 2004-06-16 Alza Corp Transdermal vaccine delivery device having coated microprotrusions
CA2530531A1 (en) 2003-06-30 2005-01-20 Alza Corporation Formulations for coated microprojections containing non-volatile counterions
MXPA06001409A (es) * 2003-08-04 2006-08-25 Johnson & Johnson Metodo y dispositivo para mejorar flujo de agente trasdermico.
CN1842355A (zh) * 2003-08-26 2006-10-04 阿尔扎公司 用于皮内细胞植入的装置和方法
EP1677687A4 (en) * 2003-10-28 2008-09-17 Alza Corp ADMINISTRATION OF POLYMERIC CONJUGATES OF PEPTIDES AND THERAPEUTIC PROTEINS THROUGH COATED MICROPROTUBERANCES
EP1744683B1 (en) 2004-05-13 2016-03-16 Alza Corporation Apparatus and method for transdermal delivery of parathyroid hormone agents
US20060030811A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 Wong Patrick S Method and device for enhancing transdermal agent flux
WO2006029279A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-16 Alza Corporation Microprojection array with improved skin adhesion and compliance
US20060084887A1 (en) * 2004-10-18 2006-04-20 Golde William T Rapid, simple and humane method of bleeding mice
US20080214952A1 (en) * 2005-07-11 2008-09-04 Jose Mir Replaceable Cartridge for Allergy Testing System
CA2635251A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-26 Alza Corporation Stable therapeutic formulations
US20100100005A1 (en) * 2006-07-11 2010-04-22 Infotonics Technology Center, Inc. Minimally invasive allergy testing system with coated allergens
ES2806177B2 (es) * 2020-06-01 2021-07-05 Borque Ricardo Moreno Dispositivo de lanceta para pruebas de alergia

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1121809A (en) * 1966-02-26 1968-07-31 K S F Chemical Processes Ltd Process for pickling iron and steel and regenerating pickle liquor
DE2940342A1 (de) 1979-10-04 1981-04-16 Erich Rudolf Dipl.-Kfm. Baumgartner Aus einer lanzette und einem damit verbundenen fluessigkeitsbehaelter gebildete lanzettenanordnung und verfahren zu ihrer herstellung
US4483348A (en) * 1982-03-25 1984-11-20 Nathan Sher Skin testing device

Also Published As

Publication number Publication date
CA1272951A (en) 1990-08-21
EP0220265B1 (en) 1988-11-23
ES8801107A1 (es) 1988-01-01
AU577699B2 (en) 1988-09-29
PT82449A (en) 1986-05-01
PT82449B (pt) 1992-07-31
BR8601805A (pt) 1986-12-23
ES554352A0 (es) 1988-01-01
WO1986006268A1 (en) 1986-11-06
US4714621A (en) 1987-12-22
EP0220265A1 (en) 1987-05-06
SE8501990D0 (sv) 1985-04-24
AU5810186A (en) 1986-11-18
DE3661238D1 (en) 1988-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62502516A (ja) コ−テイング法
EP1284121A3 (en) Physiological sample collection devices and methods of using the same
Larsson et al. Does a local anaesthetic cream (EMLA) alleviate pain from heel‐lancing in neonates?
Jarrett et al. Treatment of Raynaud's phenomenon by fibrinolytic enhancement.
AR034330A1 (es) Metodos para monitorear automaticamente la concentracion de analitas utilizando dispositivos minimamente invasivos
SG125904A1 (en) Devices for analyte concentration determination and methods of using the same
NO20016364L (no) Fremgangsmåte og anordning for noninvasiv blodanalysemåling
CA2332112A1 (en) Monitoring of physiological analytes
BRPI0411059A (pt) tiras de teste diagnóstico para detecção de um analito de interesse em uma amostra lìquida, para detecção de anticorpo de anti-hiv em uma amostra, e de teste de gravidez de imuno-diagnóstico, e, método de detecção de um anticorpo de interesse em uma amostra lìquida
JPH0762682B2 (ja) 特異的および総IgEを定量する粘膜アレルギ−試験および関連デバイス
AT387858B (de) Anwendung und vorrichtung zur durchfuehrung eines polarimetrischen verfahrens zur quantitativen bestimmung der glucosekonzentration in blut
Chen et al. Microneedle patches integrated with lateral flow cassettes for blood-free chronic kidney disease point-of-care testing during a pandemic
Schmidt et al. Periodic hemodynamics (flow motion) in peripheral arterial occlusive disease
Lansdown An appraisal of methods for detecting primary skin irritants
Elam et al. Surface modification of intravenous catheters to reduce local tissue reactions
Kubota et al. Skin irritation induced by topically applied timolol.
Araya et al. Soluble collagen in bone
Rinkevičius et al. Low-Exertion Testing of Autonomic Cardiovascular Integrity Through PPG Signal Analysis
NO864919L (no) Beleggingsmetode.
JP7272711B2 (ja) マイクロニードルパッチを利用した最小浸湿的皮膚生体検査方法
RU2154977C1 (ru) Способ диагностики атеросклеротического поражения сосудов
DE69002968D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur unblutigen Messung des Arterienblutdrucks.
KR20200033693A (ko) 표준 용액을 이용하는 비침습적 체외 진단 방법과 표준 시료들
RU2192836C2 (ru) Способ оценки эффективности курса гипербарической оксигенации
Hoffer et al. Skin versus blood distribution of paraquat in experimental animals during percutaneous absorption