JPS62500529A - 熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備 - Google Patents

熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備

Info

Publication number
JPS62500529A
JPS62500529A JP50452385A JP50452385A JPS62500529A JP S62500529 A JPS62500529 A JP S62500529A JP 50452385 A JP50452385 A JP 50452385A JP 50452385 A JP50452385 A JP 50452385A JP S62500529 A JPS62500529 A JP S62500529A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heat treatment
equipment
tube furnace
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50452385A
Other languages
English (en)
Inventor
バルクマン、トーマス
Original Assignee
ロイ―イプセン ホールディング ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20357207&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS62500529(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ロイ―イプセン ホールディング ゲーエムベーハー filed Critical ロイ―イプセン ホールディング ゲーエムベーハー
Publication of JPS62500529A publication Critical patent/JPS62500529A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0037Rotary furnaces with vertical axis; Furnaces with rotating floor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備本発明は熱処理時間に関する種々の 必要条件を有する品物の熱処理、特に表面硬化の方法に係る0本発明はまた前記 方法を実施するのに特に適した熱処理設備にも係る。
連続的表面硬化において今日まで押出し機型式の設備が用いられ、そこでは硬化 される品物が金属すべりパレット上に置かれ、該パレットは熱処理炉の1端の送 り込み開口部を通じて挿入され、熱処理が完了した後に炉の反対端の出口開口部 を通じて取り出される。炉中では品物が熱処理温度まで加熱され、この温度で所 望の炭化深さを達成するに必要な時間の間保持される。この方法はfirst  1n−first outの原理に基き、また同時に炉中へ挿入した品物が同じ 炭化深さ、従って同じ熱処理時間を持つことを前提とする。もし熱処理設備中の 品物の一組が異なる炭化深さを必要とする品物を含む場合には、よくあることだ が、これらは炉中に混合することができない、というのはこれらの品物は短い熱 処理時間を必要とし、比較的長い処理時間を必要とする品物より前に取り出すこ とができないからである。その結果は、少量の品物が、長い熱処理時間を持たね ばならず、利用できる炉のスペースは同時に比較的短い処理時間を必要とする品 物のために用いることかできない場合に炉容量の利用度が低くなる。
本発明の目的は、利用できる炉容量を、異なる炭化深さを持たねばならぬ品物と 同時に処理できるようにすることによって、利用できる炉容量をよりよく利用せ しめる方法を得ることである。
このことは本発明により、複数の品物を同時に別個の加熱炉中で所定の温度まて 加熱し、その後に品物な熱処理のために熱処理炉中に挿入し、その中で保持し、 熱処理炉中の各品物に対する保持時間を個々に監視し、予定の保持時間の後に、 挿入の順序とは関係なく品物を個々に炉から取り去ることによって達成される。
本発明による方法を実施するために特に適した設備は品物用の回転回走なキャリ ヤを備えたそれ自体公知の環状炉より成り、別個の加熱炉からの排出口が環状炉 の入力口と直接に連結していることを特徴とするものである。
本発明による方法においては、全ての品物が加熱炉中で熱処理炉の熱処理温度ま で加熱される。例えば1.5時間の間然処理すべき品物は、3.5時間の間処理 すべき品物の後に熱処理炉中に挿入することができ、熱処理炉の温度又は雰囲気 の変化を必要とせずに、これらの前に取り出すことができる。
環状炉を用いることにより、このことは極めて簡単に行なうことがてきる。各々 の品物に望ましく懐計算機を経て時間が監視され、熱処理か完了した後に環状炉 から出口の点に進められる。
本発明は、特に本発明による方法を実施するに適した熱処理設備を図式的に示す 添付図面中に示された実施例に関してさらに詳細に記述される。
図面において、1は表面硬化すべき品物のための給送場所を示す。品物は金属す べりパレット2の上に置かれ、次いで品物は該パレット上で設備を通じて運搬さ れる。コンベヤ3からパレットはコンベヤ4に移され、その上で洗い場所5を通 じて運ばれ、コンベヤ6を経てコンベヤ3に戻され、そこからコンベヤ7に運ば れ、これによってすべりパレット2は熱処理炉8中に送られる。予め加熱の後に パレットは加熱炉9に進められ、この中て品物は例えば約900℃の熱処理温度 まで加熱される。
加熱炉9は環状炉lOに直接取り付けられ、この炉中で品物が加熱された後にパ レットがターンテーブル上に(図中で矢印によって示されたように)置かれてい る。パレットか炉lOの中に送られる順序には関係なく、パレットの任意の一つ は今や、選ばれたパレットを炉lOの出口11に置くためにいずれの方向にも望 み通りに数段階だけターンテーブルを進めることができるという事実によって、 取去ることができる。
環状炉10中で処理か完了した後に、品物は分散炉12に移され、そこから直接 に包装ロボット13又はオイルハス14に移される。オイルバス14から、品物 はコンベヤ3及び4を経て、もう一度洗い場所5を通り、最後に焼戻し炉15ま で運ばれ、そこから品物はコンベヤ3まて運び出される。 図示及び記述した熱 処理装置は、計算機で処理する制御システムによって適当に制御され、該システ ムは、各個のパレットか各瞬間及び各時間に種々の作業中である場所の軌道を保 持し、従って全ての品物は、それらが設備中に送り込まれた順序に関係なく適切 な熱処理期間を受入れる。
国際調査報告

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.熱処理時間に関して種々の必要条件を有する品物の熱処理、望ましくは表面 硬化の方法において、複数の品物を同時に別個の加熱炉(9)中で予定の温度ま で加熱すること、その後品物を熱処理のために熱処理炉(10)中に挿入し、そ の中で保持すること、熱処理炉中の各品物に対する保持時間を個々に監視するこ と、及び予定の保持時間の後に、挿入の順序に関係なく品物を個々に炉から取り 去ることを特徴とする方法。
  2. 2.加熱後に品物を環状炉(10)のロータリーキャリヤ上に置くこと、及び予 定の保持時間が過ぎた時に各々の品物はキャリヤの回転によって炉の排出開口部 まで進められることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.品物は、環状炉(10)中で熱処理された後に、環状炉と直接に連結された 分散炉(12)中に送り込まれることを特徴とする請求の範囲第2項に記載の方 法。
  4. 4.加熱時間に関する種々の条件を有する品物の熱処理、望ましくは表面硬化の ための設備であって、該設備が品物用のロータリーキャリヤを備えた環状炉より 成る設備において、 加熱炉(9)からの排出開口部が環状炉(10)の送入開口部と直接に連結され ていることを特徴とする設備。
  5. 5.環状炉が、その送入開口部と正反対に置かれた排出開口部(11)を有し、 分散炉(12)の送入開口部と直接に連結されていることを特徴とする請求の範 囲第4項に記載の設備。
JP50452385A 1984-10-02 1985-09-30 熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備 Pending JPS62500529A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8404926A SE450389B (sv) 1984-10-02 1984-10-02 Metod och anleggning for vermebehandling av detaljer med varierande krav pa vermebehandlingstid
SE8404926-1 1984-10-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62500529A true JPS62500529A (ja) 1987-03-05

Family

ID=20357207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50452385A Pending JPS62500529A (ja) 1984-10-02 1985-09-30 熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0198871B1 (ja)
JP (1) JPS62500529A (ja)
DE (1) DE3567479D1 (ja)
SE (1) SE450389B (ja)
WO (1) WO1986002104A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3441338A1 (de) * 1984-11-13 1986-05-15 Ipsen Industries International Gmbh, 4190 Kleve Verfahren zur waermebehandlung metallischer werkstuecke unter verwendung eines durchlauf- oder durchstossofens sowie vorrichtung zum durchfuehren dieses verfahrens
DE3640325C1 (de) * 1986-11-26 1988-02-04 Ipsen Ind Internat Gmbh Vorrichtung zur Waermebehandlung metallischer Werkstuecke in einer Kohlungsatmosphaere
US5187670A (en) * 1990-11-05 1993-02-16 Caterpillar Inc. Control system for scheduling parts in a heat-treating process
DE29505496U1 (de) * 1995-03-31 1995-06-01 Ipsen Ind Int Gmbh Vorrichtung zur Wärmebehandlung metallischer Werkstücke unter Vakuum
DE59705105D1 (de) * 1996-08-30 2001-11-29 Franz Hillingrathner Rundtaktofen zum behandeln von werkstücken
DE19635257C1 (de) * 1996-08-30 1998-03-12 Franz Hillingrathner Rundtaktofen zum Behandeln von Werkstücken
EP2186916B1 (de) 2008-11-17 2013-10-02 LOI Thermprocess GmbH Verfahren und Anlage zum kontinuierlichen Einsatzhärten

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2013905A (en) * 1933-02-04 1935-09-10 Jr James L Adams Circular ingot heating furnace
JPS4834289A (ja) * 1971-09-07 1973-05-17

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE971225C (de) * 1943-10-13 1958-12-31 Aeg Drehherdofen mit angeschlossener Kuehlkammer
DE1201380B (de) * 1958-05-07 1965-09-23 Lee Wilson Verfahren und Vorrichtung zur Waerme-behandlung von aufgelockerten Metallbandspulen
US3112918A (en) * 1961-03-28 1963-12-03 Salem Brosius Inc Rotary hearth furnace control
US3779697A (en) * 1972-02-28 1973-12-18 Morgan Construction Co Means and method of heating and handling large coiled billet rod for metal rolling
JPS58217625A (ja) * 1982-06-09 1983-12-17 Daido Steel Co Ltd 熱処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2013905A (en) * 1933-02-04 1935-09-10 Jr James L Adams Circular ingot heating furnace
JPS4834289A (ja) * 1971-09-07 1973-05-17

Also Published As

Publication number Publication date
SE8404926L (sv) 1986-04-03
WO1986002104A1 (en) 1986-04-10
DE3567479D1 (en) 1989-02-16
EP0198871B1 (en) 1989-01-11
SE8404926D0 (sv) 1984-10-02
SE450389B (sv) 1987-06-22
EP0198871A1 (en) 1986-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5722825A (en) Device for heat-treating metallic work pieces in a vacuum
TW357414B (en) Method and apparatus for heat-treating substrates
AU7262498A (en) Fluidized-bed treatment process and apparatus
US4622006A (en) Method and apparatus for heat treating metallic workpieces using a continuous-heating furnace or gravity-discharge furnace
JPS62500529A (ja) 熱処理、特に表面硬化のための方法及び設備
EP1589120B1 (en) Method and furnace for heat treatment
US5402994A (en) Device for heat-treating metal workpieces
SU1487818A3 (ru) Способ термической обработки металлических заготовок в печи и устройство для его осуществления
DE102012019653A1 (de) Gasdichter schutzgasbegaster Industrieofen, insbesondere Kammerofen, Durchstoßofen, Drehherdofen oder Ringherdofen
US5143558A (en) Method of heat treating metal parts in an integrated continuous and batch furnace system
WO1993014229A1 (de) Vorrichtung zur wärmebehandlung metallischer werkstücke
EP0556176B1 (en) A control system for scheduling parts in a heat-treating process
EP1685355B1 (de) Anlage und verfahren zum wärmebehandeln von verschiedenartigen werkstücken
EP0192933A3 (de) Verfahren zum Wärmebehandeln von insbesondere metallischen Werkstücken und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
ES480954A1 (es) Metodo y su correspondiente horno para la coccion de articu-los de ceramica cilindricos.
JPH0234716A (ja) 熱処理装置
JPS60141863A (ja) 連続熱処理方法および連続熱処理装置
JPS5855525A (ja) 熱処理方法及び装置
GB2021743A (en) Method and apparatus for firing ceramic products
JP2742074B2 (ja) 浸炭炉
EP0225432A3 (en) Heat treatment method and heat treatment apparatus
SU846584A1 (ru) Автоматизированна лини дл комплек-СНОй ТЕРМичЕСКОй ОбРАбОТКи
JPS60208469A (ja) 連続ガス浸炭炉
JPH03120312A (ja) ワーク冷却装置
CZ280735B6 (cs) Způsob a zařízení pro výrobu keramických výrobků