JPS6249304B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6249304B2
JPS6249304B2 JP15994579A JP15994579A JPS6249304B2 JP S6249304 B2 JPS6249304 B2 JP S6249304B2 JP 15994579 A JP15994579 A JP 15994579A JP 15994579 A JP15994579 A JP 15994579A JP S6249304 B2 JPS6249304 B2 JP S6249304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
light resistance
ultraviolet absorber
dispersion composition
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15994579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5682830A (en
Inventor
Tsunenori Harada
Yoshiaki Hasegawa
Noriomi Yamane
Masakazu Date
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Chemical Works Ltd
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Meisei Chemical Works Ltd
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Chemical Works Ltd, Toyobo Co Ltd filed Critical Meisei Chemical Works Ltd
Priority to JP15994579A priority Critical patent/JPS5682830A/ja
Publication of JPS5682830A publication Critical patent/JPS5682830A/ja
Publication of JPS6249304B2 publication Critical patent/JPS6249304B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、
ポリウレタン樹脂のような合成樹脂成形品ことに
ポリエステル成形品就中塩基性染料可染型ポリエ
ステル成形品に耐光性を付与するための処理用分
散体組成物に関する。 従来、合成樹脂成形品ことに染色物の日光堅牢
度を向上させる方法は種々提案されているが、実
用化されているものは殆んどなく、日光堅牢度の
優れた染料を選択して使用しているのが実状であ
る。しかし、近年自動車内装用途にも繊維製品が
多く使用される傾向にあり、この場合の耐光性要
求は衣料におけるブルースケール4級以上と云う
規格ではなく、フエードオメーター83℃、100時
間更には200時間照射で変退色グレースケール4
級以上と云う非常に厳しいものである。このよう
な規格に合格する染料は殆んどなく、選択された
高耐光性の含金属染料によつてポリアミド繊維を
染色することが一部に行われているに過ぎない。
しかしながら、この場合染斑が発生し易く、色相
が制限され鮮明色が得られないこと、ポリアミド
自体熱やガスにより黄変し易いなどの欠点を有し
ている。ポリエステル成形品を分散染料で染色す
る場合染料によつてはかなりの耐光性が得られる
が、自動車内装材、車両用カバーまたは幌、屋外
展張用基材、気球用素材等についてはなお充分と
云えない。 本発明者等は貯蔵安定性にすぐれかつ合成樹脂
成形品に対し吸尽性または吸着性および耐光性向
上効果のすぐれた後処理用耐光剤分散体を得るべ
く鋭意研究の結果、本発明の分散体組成物に到達
した。 すなわち、本発明は水不溶性または難溶性の紫
外線吸収剤の結晶粉末を、下記一般式〔〕で示
される化合物の1種または2種以上を用いて、粒
径5μ以下に水中分散させてなる耐光性改良処理
用の分散体組成物である。 (但し、式中Rはベンジル基またはアルキル置換
ベンジル基を示し、mは1または2、nは10〜40
の整数を示し、Xは水素原子、(CH2)ySO3M、
P(O)(OM)2、PO3(R′)M、(CH2)yCOOM
またはSO3Mを示す。 ここでyは1〜4の整数、Mはアルカリ金属、
アンモニアまたはモノアミンを示し、R′は低級
アルキル基を示す。) 本発明の分散体組成物は貯蔵安定性に優れるこ
と、合成樹脂ことにポリエステル成形品の耐光性
改良処理剤として使用し優れた吸尽性と耐光性を
付与することができること等の特徴を有する。し
たがつて、染色と同時処理により経済的に耐光性
を改良することができ、しかも均染性も改良され
る利点を有する。また、カチオン染料との同浴処
理においても安定性を損うことなく、均一染色と
優れた耐光性を同時に付与することができる特徴
を有する。更に、合成樹脂成形品自体の脆化、変
色をも効果的に防止することができる特徴を有す
る。 本発明において用いる水不溶性または難溶性の
紫外線吸収剤としてはベンゾフエノン系、ベンゾ
トリアゾール系、サリチル酸系等の公知の紫外線
吸収剤が挙げられるが、特に限定されるものでは
ない。しかし、分散性が困難なベンゾトリアゾー
ル系化合物の分散に特に効果的であり、また得ら
れた分散体組成物による処理品の耐光性がすぐれ
る点からも該化合物に適用して有利である。 本発明において紫外線吸収剤の分散剤として一
般式〔〕で示される化合物を用いる。 (但し、式中Rはベンジル基またはα−メチルベ
ンジル基のようなアルキル置換ベンジル基を示
し、mは1または2、nは10〜40の整数を示し、
Xは水素原子(CH2)ySO3M、P(O)
(OM)2、PO3(R′)M、(CH2)yCOOMまたは
SO3Mを示す。 ここでMはアルカリ金属、アンモニアまたはモ
ノアミンを示し、R′は低級アルキル基を示す。) 式〔〕の化合物においてエチレンオキシドを
一部プロピレンオキシドに置換してもよい。また
式〔〕の化合物でXは水素原子またはSO3Mが
特に好ましい。またモノアミンとしてはモノエタ
ノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノ
ールアミン、プロパノールアミン、モノエチルエ
タノールアミンのようなアルカノールアミンが特
に好ましい。また、nが10未満あるいは40以上の
場合は分散体の高温安定性が低下する。 一般式〔〕で示される化合物の紫外線吸収剤
に対する使用量は少くとも5重量%以上であり、
好ましくは10〜100重量%である。5重量%未満
では分散安定性が不良となり、一方100重量%を
越えると吸尽性または吸着性を低下させる欠点を
生じる。 上記特定化合物は公知の方法に準じて製造でき
る。すなわち、たとえばベンジルシクロヘキシル
フエノール類にエチレンオキサイドを付加し、要
すれば更に硫酸化、カルボキシアルキル化、りん
酸化、スルホアルキル化等を行なう。 エチレンオキサイド付加反応はNaOH、
KOH、NaOCH3等のアルカリ触媒を用いて、通
常好ましくは160〜190℃の温度で行なう。また、
硫酸化反応はスルフアミン酸、クロルスルホン
酸、濃硫酸、発煙硫酸あるいは無水硫酸等を用い
て加熱下または冷却下で行ない、次いでアルカリ
金属水酸化物、アンモニア、モノアミン等で中和
し、硫酸エステル塩とすることができる。なお、
シクロヘキシル基の置換位置は通常オルソまたは
パラ位が好ましい。 本発明においては、上記特定化合物を用いて紫
外線吸収剤を粒径5μ以下に水中分散させて組成
物が製造される。分散方法としては上記特定化合
物と紫外線吸収剤および水をニーダー、コロイド
ミル、ボールミル、ロールミル、アトライター、
サンドグラインダー等の粉砕機中でスチールボー
ル、ガラスビーズまたは磁製ボールなどと共に強
制撹拌する湿式摩砕法が適当である。更に分散時
間を短縮するため超音波分散機や超高圧分散機等
による分散手段を併用してもよい。分散体の粒径
が5μを越えると分散液の貯蔵安定性が不充分と
なり、放置により沈澱して層分離を生じ再び撹拌
してももとの分散状態には戻らなくなる。また粒
径の大きい該分散体を用いてわたのような繊維集
合体を処理すると耐光剤が表層部でフイルターさ
れ表層部が着色したり、内層部が殆んど処理され
ない状態となつて耐光性向上効果が得られなくな
る。吸尽性(効率)もまた低下する。一方、粒径
が小さくなると安定性が増加するばかりでなく吸
尽性も増加する。好ましい粒径は3μ以下特に好
ましくは0.1〜3μ程度である。 分散体の製造においては更に他のノニオン界面
活性剤、アニオン界面活性剤、両性界面活性剤の
ような界面活性剤や保護コロイドとしての高分子
糊剤たとえばカルボキシメチルセルロース、ポリ
ビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセロース
等を添加することができる。 本発明の分散体組成物は合成樹脂成形品ことに
ポリエステル成形品に対する耐光性改良処理用と
して好適であり、成形品を水性処理液中に浸漬加
熱する方法、成形品を水性処理液で処理した後乾
熱処理する方法等によつて処理される。しかしな
がら、塩基性染料可染型改質ポリエステル繊維の
処理用として特に好適であり、塩基性染料との同
浴により110℃以上で高温処理するとき耐光性付
与と染色を同時に行うことができ経済的にも極め
て有利である。成形品に対する付与量は0.5〜5
重量%程度が適当である。また紡糸油剤中に添加
してオイリングと同時に耐光性を付与することも
できる。 以下、実施例により本発明を説明する。 なお、実施例中における%は重量基準である。 実施例1、2、および比較例1〜4 2(2′−ヒドロキシ−5′−メチルフエニル) ベンゾトリアゾール400gを表−1に示す各種
界面活性剤150gと水1200mlと共にステンレスボ
ールを充填したアトライター(三井三池製作所製
分散機)に仕込み約4時間撹拌して粒径が約1〜
3μの分散体組成物を得た。得られた分散体組成
物の放置安定性(40℃、1ケ月間)、カチオン染
料染色浴中での安定性および高温安定性を表−1
に比較した。
【表】
【表】 この結果、本発明による分散体組成物が放置安
定性、カチオン染料染浴安定性および高温安定性
共に優れていることがわかる。 実施例3〜6および比較例5 2(2′−ヒドロキシ−3′−t−ブチル−5′−メ
チルフエニル)−5−クロロベンゾトリアゾー
ル40g、ポリオキシエチレン(n=20) ベンジルシクロヘキシルフエニールエーテルお
よびその硫酸ナトリウム塩の1:1配合品xgお
よび水(160−x)gをガラスビーズと共に500ml
のサンドグラインダー(五十嵐機械社製分散機)
に充填し、3時間撹拌を続け、粒径が約1〜3μ
の分散体組成物を得た。実施例1、2と同様の方
法で放置安定性、高温安定性を評価し、結果を表
2に示した。
【表】
【表】 この結果、安定性の優れた分散体組成物を得る
ためには分散剤使用量は紫外線吸収剤に対し好ま
しくは10%以上特に好ましくは20%以上であるこ
とを示している。 実施例7、8および比較例6 実施例4と同様の方法で分散時間を変えて分散
体組成物を調製した。 分散粒子径と放置安定性および下記処方により
カチオン染料との同浴によるスルホン酸金属塩基
含有ポリエステル繊維の処理における吸尽性およ
び耐光性を評価した。 マキシロン ブルーGRL(チバ・ガイギー社、
塩基性染料) 0.2%owf 耐光剤(純分) 1.0%owf 無水芒硝 3g/ 酢酸/酢酸ソーダ PH=4.0 浴 比 1:20 処 理 125℃ 60分間
【表】 その結果、本発明における特定の界面活性剤を
用いた分散体はカチオン染料との同浴による染色
加工においても安定性が良好であり、吸尽性も大
きく均一かつ優れた耐光性を有する染色加工ポリ
エステル繊維が得られた。 実施例9〜11および比較例7 実施例7と同様の方法で、紫外線吸収剤の種類
を変えて分散体組成物を調製し、放置安定性、カ
チオン染料浴安定性および改質ポリエステル繊維
の耐光性を評価した。
【表】 その結果、ベンゾフエノン系化合物、サリチル
酸系化合物にも耐光性向上効果が認められたが、
ヒンダードフエノール系化合物には効果が認めら
れなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 水不溶性または難溶性の紫外線吸収剤の結晶
    粉末を下記一般式〔〕で示される化合物の1種
    または2種以上を用いて、粒径5μ以下に水中分
    散させてなる耐光性改良処理用の分散体組成物。 (但し、式中Rはベンジル基またはアルキル置換
    ベンジル基を示し、mは1または2、nは10〜40
    の整数を示し、Xは水素原子、(CH2)ySO3M、
    P(O)(OM)2、PO3(R′)M、(CH2)yCOOM
    またはSO3Mを示す。ここでyは1〜4の整数、
    Mはアルカリ金属、アンモニアまたはモノアミン
    を示し、R′は低級アルキル基を示す。) 2 紫外線吸収剤に対し、一般式〔〕で示され
    る化合物を10〜100重量%配合してなる特許請求
    の範囲第1項記載の分散体組成物。
JP15994579A 1979-12-10 1979-12-10 Dispersion composition Granted JPS5682830A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15994579A JPS5682830A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Dispersion composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15994579A JPS5682830A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Dispersion composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5682830A JPS5682830A (en) 1981-07-06
JPS6249304B2 true JPS6249304B2 (ja) 1987-10-19

Family

ID=15704581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15994579A Granted JPS5682830A (en) 1979-12-10 1979-12-10 Dispersion composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5682830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218273U (ja) * 1988-07-23 1990-02-06

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595730B1 (fr) * 1986-03-15 1989-12-01 Sandoz Sa Compositions stables au stockage d'absorbants u.v.
JP2632054B2 (ja) * 1989-10-12 1997-07-16 日本ポリウレタン工業株式会社 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物
US5110717A (en) * 1990-12-17 1992-05-05 Eastman Kodak Company Stability improvement of amorphous particle dispersions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0218273U (ja) * 1988-07-23 1990-02-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5682830A (en) 1981-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0490819B1 (de) Wässrige Dispersion schwerlöslicher UV-Absorber
EP1987122B1 (en) Shading dye granule its use in a detergent formulation and process to make it
US3238163A (en) Dye receptive polyolefin compositions comprising a magnesium or zinc compound and a hydroxy substituted benzophenone
EP1984555B1 (de) Verfahren zum behandeln von textilen substraten
DE1467648A1 (de) Wasch- und Reinigungsmittel
CN102161839A (zh) 一种分散染料的组合物
GB1603215A (en) Aqueous dye preparations
CN102153888A (zh) 一种分散染料的复合物
CN102153887A (zh) 一种红色分散染料的复合物
CN102153889A (zh) 一种橙色分散染料的复合物
TWI424108B (zh) 非鹵素系防火焰用分散液、使用其之防火焰加工方法及藉此被防火焰加工之纖維
EP1984485B1 (en) Laundry treatment compositions
CN108102422A (zh) 一种黄色分散染料组合物和染料制品
JPS6249304B2 (ja)
JP4638034B2 (ja) Uv活性剤の水性組成物、その製造及び使用
GB1587210A (en) Process for the production of negligibly dusty dyestuff prparations
JPS6211773A (ja) 分散型水不溶性染料組成物
AU615028B2 (en) Low-foaming composition for finishing synthetic fibres
US3894070A (en) Sulfate esters of polyalkoxy adducts of ethylenediamine
JPS6219552B2 (ja)
US3870649A (en) Process for comminuting fluorescent whitening agents and compositions obtained thereby
JPH05506690A (ja) 粉塵の乏しい又は粉塵のない染料配合物
KR102253490B1 (ko) 섬유소재에 형광휘도율이 우수한 수분산형 형광색소 조성물 및 그 제조방법
CN101982511A (zh) 一种蓝色分散染料复合物
JPS6218676B2 (ja)