JPS6249213A - 回転情報検出器 - Google Patents

回転情報検出器

Info

Publication number
JPS6249213A
JPS6249213A JP60092607A JP9260785A JPS6249213A JP S6249213 A JPS6249213 A JP S6249213A JP 60092607 A JP60092607 A JP 60092607A JP 9260785 A JP9260785 A JP 9260785A JP S6249213 A JPS6249213 A JP S6249213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
disk
magnetic flux
detection
leakage magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60092607A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Nagasawa
雅人 長沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60092607A priority Critical patent/JPS6249213A/ja
Publication of JPS6249213A publication Critical patent/JPS6249213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ディスクの回転制御における回転情報を得
る検出器に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図Aは、従来のディスク回転機構部および回転検出
部を表わす断面図で、図において(1)は例えば磁気記
録などによって、画像情報などが書き込まれている磁気
ディスクの磁気シー)、(2)は磁気ディスクと回転系
を接合するだめの磁気ディスクのセンターコア、(3)
は透磁率の良い材料で作らノL1磁気ディスクの位相基
準となり、回転位相情報を回転位相検出器に出力するP
Gビン(PGはPhase Generator ) 
%(4)は回転位相検出器においためのPGプレート、
(γ)はPσアν−ト(6)をパッド(o>VC位置決
めするためのネジ、(3)はネジ(γ)を固定するだめ
のナラ)、(0)は磁気シート(1)を上部から圧着し
、下部にある磁気ヘッド(10)への当たりを取るだめ
のパッドである○ 叫は磁気シート(1)に磁気記録再生を行なうために、
磁気記憶媒体の電磁変換を行なう磁気ヘッド、01′J
は磁気ヘッド(10)を固定するためのへラドアーム。
(農は回転機構部において回転系の回転中心となるシャ
ツ) 、 (1B)は磁気ディスクのセンターコア(2
)を吸着するだめの磁界を発生するスピンドルの吸着マ
グネット、o4)は磁気ディスクのセンターコア(2)
と接合する部分で、磁路を形成できる材料で構成された
スピンドルのつめ、05)はセンターコア(2)の下部
に取り (’lけらfL、磁路を形成できる材料で構成
され、PGピン(3)に磁束を通し、かつ、スピンドル
のつめ049と接合し磁気ディスクの位置決めを行なう
だめの吸着板、 (16)はシャフト(助を中心に回転
するスピンドル本体% (17)は速度検出部において
磁路を形成するため、磁j18を形成できる材料で構成
されたロータ板% (13)は速度検出部において口〜
り板(17)と共にシャフト(埒を中心に回転し、磁力
を発生する速度検出器の]T’ Gマグネジ) 、 (
+9+は口〜タマグネットからの磁束を検出し、電磁変
換を行なうためのFG基板(FGはFrequenoy
 Generator)、(社)は速度検出部におりて
磁路を形成1〜、磁路を形成できる材料で構成さ八たス
テータ板h (221はシャツ) (12)を回転させ
るだめの駆動源であるモータ、(2))はモータ(21
)を固定するデツキベースを示す。
第2図におけるBはN転機構部および回転検出部に用い
られるマグネットの磁化方向を表わした図で、それぞれ
の矢印は吸着マグネジl−(I4)の磁化方向、ロータ
マグネットの磁化方向を表わす。又ロータマグネットは
、面内に細極かぞれぞれ均等な角度ずつ着磁されている
第2図におけるCはディスク回転機構主要部の組立てを
表わした組立て図である。
第2図におけるDは回転検出部の出力電流波形および波
形整形後の出力を横軸に時間を取り表わした一例である
。図において(23)はPGコイル(4)の出力、■)
はFG基板(19)の出力、(財)はPGコイル(4)
の出力(鞠を波形整形したPGパルス%咋)はFG基板
09)の出力D1+を波形整形したFGパルス。
次に動作について説明する。デツキベース(22Jに取
り付いているモータ(21)によって回転方向の駆動力
が発生すると、シャツ) (12)が回転し、シャフト
(1巧と接合しているスピンドル本体α6)が同様に回
転する。
ディスクのセンターコア(2)は、スピンドルのつめ0
りを介して、吸着マグネットの磁気吸引力により、セン
ターコアの吸着板と接合されるため、ディスクも共に回
転を行なう0この際FGマグネットOB)の下部から発
生する磁束は、FGマグネット(1B)とFG基板(]
9)とのギャップを通り、PG基板09)をぬけた後、
ステータ板イ))を介して、ギャップにもどり、FGマ
グネット(181内の反対方向に磁化された面を通り、
ロータ板(17)を通り、もとの磁化面の上部にもどる
。ここでFGマグネット03)は、回転しているため回
転磁界が発生する。この発生した回転磁界は第2図Cの
(+9)のようなパターン面を持つモータ上部に取り付
けられた回転し々いFG基板に磁束を交錯する為第2図
D(lli)咥1のような信号を回転角に応じて周期的
に出力し2、これを波形整形したFGパルス嘆)は、サ
ーボ回路に入力され速度制御を行なう。又ディスクのセ
ンターコアにおけるPGビン(3)は、吸着板(ロ))
と接合しているため、吸着マグネジ) (13)の磁束
は、っめ(14)を介して吸着板(15)を通り、PG
ピン(3)の上端からもれ磁束を発生する。ディスクが
回転し、PC)ビンがPGヨーク(5)の下を通過する
時だげPGヨーク(5)が磁束を集めるため、PGコイ
ル(4)には、第2図りのべ 例のような出力ディスクの一回転毎に発生し、PGコイ
ルの出力(転))を波形整形した出力(ロ))がサーボ
回路に入力され、位相制御を行なう。
6一 〔発明がフ)イ決しようとする問題点〕従来の回)宏検
出器持つ回転(・夷講部は速度情報14号と位相情報信
けとを別機イ1.Vで、しかも別部位〇二下端)で得る
ように、1.構成されているためモータ下端からPAD
上端棟での回転機溝部の高さが犬さくなってし−よい、
デツキの薄形化、小形化、軽量化のさ丑ン′こげになる
などの他、部品点滅が多く、コスト面しtど乃・らも問
題があった0この発明は上iiαのような問題点全解決
するためになさ、1′1、/ヒもので、速度ト?」゛相
信号と位相清報f、■号の双方を同一機構で得る(14
成として七−夕下ψ11“AからI) A D下端゛ま
での回転イ々J イi1部の高さを、大幅に縮小できる
とともに、デツキを薄形化し、且つ小形軽量化できる装
置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するだめの手段〕
この発明に係る回転情報検出器は回転するデ・イスクの
センタコア一部より回転に伴って円周方向に漏h−磁束
を発生させる回転系と、」二記漏れ磁束をディスクの回
転角に応じて検出する検出手段を備えたものである。
〔作用〕
この発明における検出手段は、ディスクの回転角速度に
応じて、単位時間当りの漏れ磁束検出回数が決塘り、こ
の回数に対応する即位時間当りの検出信号を、ディスク
の回転情報として得ることができ、又ディスク−回転毎
の検出信号を位相情報として得ることができる為、同一
の検出手段により2種の情報を得られる。
〔実施例〕
以下、との発明の一実施例を図についで説明する。第1
図においてAは、回転機構部および回転検出部を表わす
断面図でb (z71は回転検出板を表す。
第2図においてBは回転検出板の上面図で、(列。
(23)は磁電変換素子としての磁気抵抗素子であり通
過する磁束密度によって内部抵抗11変化する。各磁気
抵抗素子μs)、□□□神ま回転検出板面内に等角ピッ
チで偶数個配置されている。
(2Jjlは各磁気抵抗素子(28+ 、例をつなぐ導
線s P”)は回転検出板を、平面方向および回転角方
向に位置決めするための穴、 (811は回転位相検出
部と、回転速度検出部に共通なグランドライン、 G(
2)は回転位相出力部、 taa)は回転速度検出部で
あり、以上の構成で検出手段を構成している。
次に第1図Cにおいて、(州は磁気抵抗素子のなかでも
、回転位相検出の機能と回転速度検出を兼ねた磁気抵抗
素子Th f351は磁気抵抗素子を動作させるための
定電圧源% t3(itは磁気抵抗素子から出力電圧と
して取り出すだめの固定抵抗、I)は回転位相情報を電
圧として取シ出す出力端子部分、(判は回転速度情報を
電圧として取り出す出力端子部分である。
次に動作について説明する。第1図Aにおけるモータ(
財)の駆動力によってシャツ) (lj’)が回転を行
なうと、それと接合しているスピンドルα6)も同様に
回転し、吸着マグネット(If()の磁気吸引力により
つめ0りを介してセンターコア(2)の吸着板部)と接
合するため、ディスクも同様に回転する。この際。
吸着マグネツ) (+!3)から発生する磁束Cよ、つ
めσ4すおよび吸着板05)を介してPGピン(3)に
達し、PI)ビン(3)の上端からは、もれ磁束を発生
ずる。このも!1.磁束1は、検出板僻)と交錯するた
め、検出板(2ηが、第1図Bのようになっているとも
れ磁束の交錯した磁気抵抗素子(34)の抵抗値か変化
する。又検出板(27)に対しPGピン(3)は回転を
行なっているため。
PGビン(3)がそれぞれの磁気抵抗素子+281 、
1341の下を通過するたびにそれぞれの磁気抵抗素子
例、開の抵抗値が同様に変化する。検出器を第1図Cの
ような電気回路にて接続すると脚)は抵抗値一定である
ため(81)端子と、(33)端子の両、I/1′M 
(83)には、PGビン(3)の1回転ごとに、検出板
(間中の、磁気抵抗素子例、(%)の数だけ電圧の変化
を生じる0又、端子(3I)と端子間の両嬬(87)に
は、位相検出用の磁気抵抗素子術の下端をPGビン(3
)が通過する時のみ7M圧の変化を生じる。この事によ
り、端子(33)には、回転速度情報が出力され、端子
(:旬には、回転位相イに報が出力される。又回転位相
情報を出力する事による磁気抵抗素子(3靭の電圧降下
が、回転速度1八゛報におよぼす影響は、端子(37)
間の人力インピーダンスヲ高インピーダンスにする慣に
より十分防止できる0又位相情報の回転角における位置
基準は、−1ロ − 第1図Bの穴(80)のような構造により、P A D
 (9’)に機械的に決められるが、電気的に(例メば
波形整形後モノマルチを2個直列につ;tぐ)調整する
事も可能である(図示せず)O なお上記実施例で仁1゛、パターン上で磁気抵抗素子−
)、洪)を直列につないだ形式であるが同転角力向に位
相の半周期すf]、た磁気抵抗素子を2列ならべる事に
より、出力を、差動増幅して使う事も1】1能であり、
これの1実施例を第、5図に丞ず0第6図Aは、この第
1の変形例である検出器の」−面図と、基板出力端子周
辺の拡大図で5fip+・−・(・13)は検出器の出
力端子である。第6図Bは、第1の変形例である検出器
の回路接続例で%04・)は固定拭動に結合した磁気抵
抗素子の数だけ出力する。
第3図Cは、差動増幅使用例でtm+ it b差動増
幅された回転速度11¥報出力である○第6図Aのよう
な検出器を用いて第6図Bのような回路構成にて使用す
ると、端子iイIJには、位相情報、端子fl/l 、
 181には速度怪゛報が取り出さIt、、  l、、
、かもその速度情報は第6図Cのように差動で出力さノ
1.るので、iia気抵抗抵抗素子71の透過磁束密度
が小さく、t!に抗弁化111が小さい」場合でも大き
な出力として取り出す−1[が可能である。父上す己実
施例では、パターン上に磁気↓I(抗素子128+の部
分以外に導線(2+11の部分が介在1.2、P((ピ
ン(3)のもf1イ1は束が大きいJH、、+、1−線
部←!D)で発電を起ζ−す(導線嗅が半所力向にパタ
ーン化さね。
ている部分)などの易−白が渚えらノ1−.. Il 
(iピン14)のもれ磁束が検出器を通過する部分苓・
、すべて磁気抵抗素子(財))でパターン化1′る11
に、しってw線の発電を防ぐ場合も考えらtlこfLの
1実施例を、第4図Aに示−J′。
第4図A I:J: s この第2の変形例である検出
));;の上面図で端子(5■)は、グランドシ・fン
、☆11;子呵は、速度情報出力で、第4図Cの禮+l
it+出力Mt圧、横軸時間の夕・イミングチーヤ・−
1・での(62)のように出力1゛る。これを、第4図
13の増幅、波形整形回路(i;i、1で整形すると、
タイミングチャ− トCでの州のようにカリ、制御回路
(図示せず)に入力さh−る。端子(501は、位相情
報出力で前記一実施例で、もれ磁束が大変強い場合、タ
イミングチャートCでのμs)のように々つでパルスが
(+’14.)の部分(導線(銅での発電作用による)
のように変化するが、第2の変形例では(50)のよう
に出力され、第4図Bの増幅、波形整形回路(53)の
出力(60)を、1/2分周回路師)で分周する事によ
り(6])のように正確な位相情報を出力する事が出来
る。
なお、パターンが、速度検出系と位相検出系で別回路と
なって分離されている場合でも同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、ディスク本体より、
ディスクの回転に伴って同一円周方向に発生する漏れ磁
束を、ディスクの回転角に応じて検出する構成とした為
1回転系の同一部位で、しかも同一の検出手段でディス
クの回転情報及び位相情報を得ることができるので検出
機構を簡略化でき、その為回転駆動系のモータ下端から
、ディスク安定機構のパッド上端までの回転機構部の高
さが大幅に縮小でf−tて、デツ・X弓う;大変性)!
磁化さJh小型、軽−に;化、且つ部品点数を大幅に縮
小し4Uる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは、この発明の一実1lfli例にJ゛る回転
制御用検出器および回転機構部を表わ1断面図で、Bは
、発明の一実施例による検出器の−に面図、(jは発明
の一実施例による検出器の使用回路例、1)は発明の一
実施・1列による検出器の出力のタイミングチャー)、
第2図Aは従来の回転制御用検出器および回転機構部の
断面図、Bは従来の回転系に使用するマグネットの磁化
方向を表わす図s ctま従来の回転系の組立て図、第
3図A &::、l1、この発明の一実施例による回転
1tilJ御用演出器の第1の変形例を表わす上面図お
よびその拡大図、Bは第1の変形例の使用回路例、Cは
第1の変形例の検出器うの使用例、第4図Aは、この発
明の一実施例による回転制御用検出器の第2の変形例を
表わす\に面図、Bは、第2の変形例の使用回路ブr)
ツク図の一例、(゛はブロック図Bの夕・イミングチヤ
ードを示ず。 図j/(おいて、(1)を−J、ディスクジー 1、(
1A)は回転系、(3)にE Il oビン、 (19
)は吸メちマグネット、侶7)は検出子じ)(、−)、
つ)、いIJ kl:磁電変換素子。 代3コ1j人  人  岩 増  雄 第 1「1 第2図 (A”) (D) 261−口」] 第3図 (C) 第4図 630]]下丁り口」 手続袖IF 書C方式) %式% 1、事件の表示   b′願昭60−92607号2、
是明の名称 回転情報検出器 3、補正をする者 代表者志岐守I′戊 4、代理人 住 所    東京都千代11111区丸の内二丁[・
12番;3号=・1菱電機株式会社内 5、補正命令の日付 昭和60年7月80日6、 補正
の対象 明細書の図面の簡単な説明の欄 7、 補正の内容 (1)明細ν1.第14頁第18行に1−の組立て図、
」とあ以上 手続補上書(プ〕式) %式%[( 2、発明の名称 回転情報検出器 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所     東京都千代[11区火の内二]土12
番3じ名 称  (601)五菱電機株式会ト1代表者
志岐守哉 4、代理人 住 所    東京都千代8111区丸の内二丁「12
番3号−5補正命令の[1イ・1     昭和61年
 3)J  611(発送「I:昭和61イr  8J
126)1)6、補1Fの対象 明細書の図面の簡単な説明の欄。 7、補11の内容 明細書節14 r」−第8行〜10行の[Dは・・・タ
イミング壬ヤード、」という記載を削除する。 以  上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸着マグネットを備えてディスクを吸着固定し回
    転させると共に、該ディスクに設けた高透磁率の部材を
    介して、このディスクの回転に伴なつて、上記吸着マグ
    ネットよつてディスクの同一円周上に漏れ磁束を発生さ
    せる回転系と、上記ディスクの対向面側に固定されてい
    てディスクの回転角に応じて変化する漏れ磁束の検出に
    基づいて位相情報と回転情報を得る検出手段とを備えて
    いることを特徴とする回転情報検出器。
  2. (2)上記検出手段は、ディスクの回転軸上に中心を有
    する円板形状でなり、ディスクの対向面側に設けられて
    円板の円周方向に等間隔に、且つ半径方向に沿つて配列
    されて上記漏れ磁束を検出する複数の磁電変換素子でな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の回転情
    報検出器。
  3. (3)上記検出手段は、上記複数個の磁電変換素子を薄
    プレート上に形成してパターン化したことを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載の回転情報検出器。
  4. (4)上記複数個の磁電変換素子は、位相が半周期ずれ
    た検出信号を得る磁電変換素子を各々備え、各一対の磁
    電変換素子の差動出力に基づいて回転情報信号と位相情
    報信号を得ることを特徴とする特許請求の範囲第2項ま
    たは第3項記載の回転情報検出器。
JP60092607A 1985-04-29 1985-04-29 回転情報検出器 Pending JPS6249213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092607A JPS6249213A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 回転情報検出器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60092607A JPS6249213A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 回転情報検出器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6249213A true JPS6249213A (ja) 1987-03-03

Family

ID=14059126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60092607A Pending JPS6249213A (ja) 1985-04-29 1985-04-29 回転情報検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6249213A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057678A (en) * 1988-06-09 1991-10-15 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic sensor and card reader containing it
GB2422474A (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Hanpin Electron Co Ltd Digital Audio Signal Player Comprising Turntable Having Speed And Rotation Sensors

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057678A (en) * 1988-06-09 1991-10-15 Hitachi Metals, Ltd. Magnetic sensor and card reader containing it
GB2422474A (en) * 2005-01-19 2006-07-26 Hanpin Electron Co Ltd Digital Audio Signal Player Comprising Turntable Having Speed And Rotation Sensors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455516A (en) Brushless motor
US4406983A (en) Rotational magnetic transducer
JPS6249213A (ja) 回転情報検出器
JP2720945B2 (ja) ブラシレスモータ
JP3171754B2 (ja) モータの位置検出装置
JPS5839257A (ja) 回転速度検出装置
JPS5961702A (ja) 位置検出装置
JPH0560568A (ja) 磁気センサ
JPS58155312A (ja) ブラシレスモータ用磁気センサ
JPH0619298Y2 (ja) 直流モ−タ装置
JPH02179913A (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
KR900001855Y1 (ko) 무부러시 모터
JPH05137309A (ja) 磁気式ロータリエンコーダ付きモータ
JPS6356864A (ja) 回転装置
JPS6356845A (ja) 回転装置
JPS6392250A (ja) 薄型ブラツシユレスモ−タ
JPH04371015A (ja) パルス発生装置
JPH04141812A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘッドアッセンブリ
JPH0640468Y2 (ja) ブラシレスモ−タの検知機構
JPH02162512A (ja) 回転ヘッドシリンダー装置
KR930010331B1 (ko) 전동기의 인덱스신호 발생장치
JPS58198760A (ja) 信号発生器
JPS5844375Y2 (ja) モ−タの回転速度検出装置
JP2021048741A (ja) モータ、モータ駆動制御装置及びモータ駆動制御方法
JPS60144134A (ja) サ−ボモ−タ等の周波数発電機