JPS6248163B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6248163B2
JPS6248163B2 JP55188573A JP18857380A JPS6248163B2 JP S6248163 B2 JPS6248163 B2 JP S6248163B2 JP 55188573 A JP55188573 A JP 55188573A JP 18857380 A JP18857380 A JP 18857380A JP S6248163 B2 JPS6248163 B2 JP S6248163B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
half mirror
measuring
scanning
measuring means
convex lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55188573A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57113311A (en
Inventor
Masayuki Nakagawa
Shinji Okamoto
Satoshi Furukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP18857380A priority Critical patent/JPS57113311A/ja
Publication of JPS57113311A publication Critical patent/JPS57113311A/ja
Publication of JPS6248163B2 publication Critical patent/JPS6248163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/30Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces
    • G01B11/306Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring roughness or irregularity of surfaces for measuring evenness

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は物体表面の凹凸の大きさや、凹凸の存
在する位置を物体表面に接触することなしに測定
することのできる物体の表面粗さ測定装置に関す
るものである。
従来、物体の表面の粗さを測定する表面粗さ計
を用いて物体表面の微小な凹凸を測定する際に
は、手動により精密な距離合わせを行なう必要が
あり、著しく測定に手数がかかるという欠点があ
つた。また従来の表面粗さ計においては微小な凹
凸を測定する場合と比較的大きな凹凸とを同一の
装置を用いて測定することができず、それぞれの
用途に応じて別々の測定装置を用意することが必
要とされるという欠点があつた。また連続的に物
体の表面粗さを測定するような場合には数値制御
機構等を用いて物体の表面と表面粗さ計との相対
距離を調整することが必要とされるが、物体の表
面に接触して表面粗さの測定を行なう通常の表面
粗さ計ではこのような相対距離の調整が難しくな
るという欠点があつた。
本発明は従来例のこのような欠点を解消するた
めに為されたものであり、物体表面の凹凸の大き
さや、凹凸の存在する位置を物体の表面に接触す
ることなしに測定することができ、しかも微小な
凹凸から比較的大きな凹凸まで1台の装置を用い
て測定評価することのできる物体の表面粗さ測定
装置を提供することを目的とするものである。
以下本発明の構成を図示実施例について説明す
ると、第1図乃至第6図に示すように略矩形状の
面光源1より放射せる平行光線を収束光線に変換
するシリンドリカル凸レンズ2を設け、シリンド
リカル凸レンズ2の出力光線を反射するハーフミ
ラー3を設け、ハーフミラー3の反射光線を物体
4の表面5に照射し、物体4の表面5に収束され
た略直線状の光像6を撮像する走査型撮像装置7
をハーフミラー3の他面側に走査方向が光像6の
長手方向と直交するように配設し、走査型撮像装
置7の垂直同期信号の出力後、1水平走査期間中
の映像信号出力パルス巾が最小となるまでの時間
を測定する第1の測定手段8を設け、物体4をハ
ーフミラー3に対して前後に移動せしめる移動手
段9と、該移動手段9による物体4の移動量を測
定する第2の測定手段10とを設け、第1および
第2の測定手段8,10の出力にて物体4の表面
5の粗さと凹凸の存在する位置とを測定するよう
にしたものである。面光源1は帯状の平行光線を
形成するコリメータ11からの出射光線を細長い
矩形状のスリツト12に通すことにより構成され
ており、コリメータ11にはレーザ光源13から
光フアイバのような光伝送手段14を介してレー
ザ光が供給されている。面光源1からの出射光線
は通称かまぼこ形レンズと呼ばれるシリンドリカ
ル凸レンズ2に入射し、ハーフミラー3にて反射
されて物体4の表面5にて収束する。この場合シ
リンドリカル凸レンズ2としては極力短焦点のも
のを用い、物体4の表面5における光像6の位置
が焦点から少しでもずれていると直ぐに像がぼや
けるようにしておくものである。第2図は物体4
の表面5に形成された光像6を示すものであり、
第1図と対応させれば明らかなように、物体4の
表面5がシリンドリカル凸レンズ2から丁度焦点
距離の位置にあるときには第2図の点Pに示すよ
うに焦点を結びその他の場合には焦点距離からの
位置のずれに応じて像がぼやけるものである。し
たがつて物体4の表面5に形成された光像をハー
フミラー3の他面側からテレビカメラ7aのよう
な撮像装置によつて撮像し、第5図に示すように
モニタテレビ15を用いて観察すれば物体4の表
面5の凹凸の度合いを大まかに知ることができ
る。本発明においては測定精度を高めるために、
目視による観察の他に画像信号処理装置16を設
けて自動的に表面粗さの測定を行なうようにして
いる。第3図は走査型撮像装置7およびモニタテ
レビ15の画面を示すものであり、矢印Aは走査
線を示している。走査線が物体4の表面5にY軸
方向に形成された光像6を第3図に示すように光
像6と垂直に、すなわちX軸方向に沿つて順次走
査して行くと、映像信号は第4図に示すようにな
り、光像6のぼやけ具合に応じて映像信号の出力
パルス巾が変化するものである。画像信号処理装
置16は上記映像信号をHまたはLに2値化する
2値化回路部17と画像メモリ18および判定処
理部19により構成されている。20は光像6の
広がり巾を検出する巾検出回路部であり、21は
画面上の走査位置を調べるX、Y座標検出回路部
である。これらの装置により光像6のぼやけ具合
を自動的に測定し、比較的微小な凹凸を測定し、
自動的に評価を下すことができるものである。さ
らに本発明においては同一の測定系を用いて比較
的大きな凹凸をも測定できるようにするために、
物体4をハーフミラー3に対して前後に移動せし
めるZ軸方向(光軸の方向)の移動手段9を設け
て、Z軸方向の移動量を第2の測定手段10にて
測定すると共に、巾検出回路部20とX、Y座標
検出回路部21とからなる第1の測定手段8によ
つて焦点を結ぶ位置を測定することにより、物体
4の表面5における凹凸の高さと位置とを測定で
きるようにしている。第6図a,b,cはその原
理を示すものであり、第6図の夫々の上側には物
体表面の凹凸を表してあり、下側には黒点の位置
に焦点を合わせた時の光像のパターンを示してあ
る。まず第6図aに示す所に焦点があれば焦点は
P1,P2の2点となる。このときのハーフミラー3
と物体4の表面5との距離ZをZ0とする。次に、
移動手段9により物体4を移動させてハーフミラ
ー3に近づけてゆくと、光像が焦点を結んでいな
い状態から初めて一点P3に焦点を結んだ時の状態
を第6図bに示してあるが、この時のハーフミラ
ー3と物体4との距離ZをZ2とする。更に、物体
をハーフミラー3に近づけると第6図aのように
焦点位置は光像の長さ方向に沿つて移動するが、
最後に光像が焦点を結んでいた状態からいずれの
箇所にも焦点を結ばなくなる瞬間の焦点位置P4
第6図cに示してある。このこの時のハーフミラ
ー3と物体4との距離ZをZ1とする。これらの距
離Z2,Z1は第2の測定手段10により計測できる
から、凹凸の高さhは、h=(Z2−Z1)として与え
られ、凹凸の高さと高さに対応したY軸方向の位
置をも知ることができる。
本発明は以上のように構成されており、シリン
ドリカル凸レンズからの出射光をハーフミラーに
て反射して物体の表面に照射し、物体の表面に形
成された光像を走査型撮像装置によつて光像の長
手方向と直角方向に順次走査するように構成した
から、光像のぼやけ具合を自動的に測定して、光
像のぼやけ具合から物体表面における比較的微小
な凹凸を自動的に測定評価することができ、また
走査型撮像装置の垂直同期信号の出力後、1水平
走査期間中の映像信号出力パルス巾が最小となる
までの時間を測定する第1の測定手段を設け、物
体をハーフミラーに対して前後に移動せしめる移
動手段と、該移動手段による物体の移動量を測定
する第2の測定手段とを設けたから、移動手段に
より物体を移動させながら光像が焦点を結んでい
ない状態から初めて一点に焦点を結ぶ時の物体位
置と、(更に、物体を移動させると焦点位置は光
像に沿つて移動し、)最後に光像が一点に焦点を
結んでいた状態からいずれの箇所にも焦点を結ば
なくなる瞬間の物体位置との間の距離を第2の測
定手段により測定すると、これにより物体表面の
測定領域における最も突出した高い点と最も引つ
込んだ低い点との最大の高低差を得ることがで
き、この凹凸の最大高低差の大きさにより比較的
大きな凹凸の粗さを評価することができるのであ
る。しかも、走査型撮像装置の垂直同期信号の出
力後、1水平走査期間中の映像信号出力パルス巾
が最小となる(焦点)までの時間を測定する第1
の測定手段を備えているので、初めて焦点が現れ
た時の焦点までの走査時間に走査速度を掛けるこ
とによりその焦点のあつている点までの距離を算
出でき、逆に最後に焦点が現れていた時の焦点ま
での走査時間に走査速度を掛けることによりその
焦点のあつている点までの距離を算出でき、これ
により最も高い点と最も低い点との夫々の位置を
決定することができるのである。従つて、この最
も高い点と最も低い点との間の高低差と平面距離
を知ることにより両点間の勾配を得ることもで
き、更に精度の高い粗さ測定を行うこともできる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は
物体の表面に生じる光像を示す平面図、第3図は
走査型撮像管の走査方向を示す正面図、第4図a
〜eは映像信号の波形図、第5図は第1図に示す
実施例のブロツク図、第6図a,b,cは本発明
による測定原理を示す説明図である。 1は面光源、2はシリンドリカル凸レンズ、3
はハーフミラー、4は物体、5は表面、6は光
像、7は走査型撮像装置、8,10は測定手段、
9は移動手段である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 略矩形状の面光源より放射せる平行光線を収
    束光線に変換するシリンドリカル凸レンズを設
    け、シリンドリカル凸レンズの出力光線を反射す
    るハーフミラーを設け、ハーフミラーの反射を物
    体の表面に照射し、物体の表面に収束された略直
    線状の光像を撮像する走査型撮像装置をハーフミ
    ラーの他面側に走査方向が光像の長手方向と直交
    するように配設し、走査型撮像装置の垂直同期信
    号の出力後、1水平走査期間中の映像信号出力パ
    ルス巾が最小となるまでの時間を測定する第1の
    測定手段を設け、物体をハーフミラーに対して前
    後に移動せしめる移動手段と、該移動手段による
    物体の移動量を測定する第2の測定手段とを設
    け、第1および第2の測定手段の出力にて物体表
    面の粗さと凹凸の存在する位置とを測定するよう
    にして成ることを特徴とする物体の表面粗さ測定
    装置。
JP18857380A 1980-12-29 1980-12-29 Measuring device for surface coarseness of object Granted JPS57113311A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857380A JPS57113311A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Measuring device for surface coarseness of object

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18857380A JPS57113311A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Measuring device for surface coarseness of object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57113311A JPS57113311A (en) 1982-07-14
JPS6248163B2 true JPS6248163B2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=16226042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18857380A Granted JPS57113311A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Measuring device for surface coarseness of object

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57113311A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786406B2 (ja) * 1985-02-08 1995-09-20 株式会社日立製作所 クランク角センサ
CA1300369C (en) * 1987-03-24 1992-05-12 Timothy P. Dabbs Distance measuring device
JP2008282689A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Iwasaki Electric Co Ltd 照明器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133602A (en) * 1980-03-24 1981-10-19 Ritsuo Hasumi Noncontacting optical roughness gauge

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56133602A (en) * 1980-03-24 1981-10-19 Ritsuo Hasumi Noncontacting optical roughness gauge

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57113311A (en) 1982-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094269A (en) Apparatus and method for optically measuring an object surface contour
US5216476A (en) Photogrammetric laser system
EP0160160B1 (en) Video measuring system for defining location orthogonally
US5175601A (en) High-speed 3-D surface measurement surface inspection and reverse-CAD system
JPS63501526A (ja) 高速三次元表面デイジタイザ
JP3511450B2 (ja) 光学式測定装置の位置校正方法
JPH0695075B2 (ja) 表面性状検出方法
US4498776A (en) Electro-optical method and apparatus for measuring the fit of adjacent surfaces
JP5776282B2 (ja) 形状測定装置、形状測定方法、及びそのプログラム
US6927864B2 (en) Method and system for determining dimensions of optically recognizable features
JP4532556B2 (ja) 測定物体を測定するためのミラー装置を備えた干渉計
JPS6248163B2 (ja)
JP3324809B2 (ja) 三次元測定用測定点指示具
JPH05164519A (ja) 線路周辺構造物の三次元形状計測装置
JP3184641B2 (ja) テーパ孔のエッジ検出装置及びその深さ測定装置
JPH10332323A (ja) 光学的位置検出装置および追従撮像装置
JPS6249563B2 (ja)
JPH08233545A (ja) 穴形状測定方法および測定装置
JPH0285704A (ja) 間隙測定装置
JPH10185515A (ja) コイル位置検出装置
JPS6367508A (ja) テ−プ端座標測定方法およびその装置
JPS62291512A (ja) 距離測定装置
JP3381420B2 (ja) 突起検出装置
JPS6230931A (ja) 結像光学系の光学性能測定装置
JPS61159102A (ja) 二次元測定方法