JPS6247536A - けい光分析セル - Google Patents

けい光分析セル

Info

Publication number
JPS6247536A
JPS6247536A JP18725485A JP18725485A JPS6247536A JP S6247536 A JPS6247536 A JP S6247536A JP 18725485 A JP18725485 A JP 18725485A JP 18725485 A JP18725485 A JP 18725485A JP S6247536 A JPS6247536 A JP S6247536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
fluorescence
condensing
sample
spectroscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18725485A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Fujimori
治男 藤森
Tetsuya Matsui
哲也 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18725485A priority Critical patent/JPS6247536A/ja
Publication of JPS6247536A publication Critical patent/JPS6247536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の利用分野〕 本発明はけい光分析装置に係り、特に高感度分析に好適
なけい光分析セルに関する。
〔発明の背景〕
従来の高感度けい光分析セルは、角柱の石英試料容器の
外部に励起光及びけい光の反射ミラーを設けているため
、境界で光の損失があるのに加え、けい光集光の立体角
を大きくとれば、特にけい先取り出し方向に放出された
けい光については全く集光できない、このため、けい光
の集光効率として10%程度しか得られなかった。
〔発明の目的〕
本発明の目的はけい光分析の高感度化を達成できるけい
光分析セルを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、試料容器と一体化したけい光反射面と、けい
光反射面でけい光透過面方向に反射されたけい光と直接
けい光透過面方向に放出されたけい光の両方を集光する
レンズ系とを組み合わせて、けい光集光効率を高め、上
記目的を達成したものである。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。
ここで上図は側面図、下図は正面図である。この実施例
の分析セルは、試料容器1、集光・集束用レンズ2.集
光用レンズ3.導入用レンズ4よりなる。試料容器1の
側面はけい光反射面5及びけい光透過面6よりなり、内
部には分析試料7が満たされ、せん8で密封されている
試料容器1中の分析試料7に石英よりなる励起光透過面
6を通してレーザからの励起光9(一点鎖線の矢印)を
入射する。励起光9は励起反射面5により試料中を往復
し、その間に分析物質を励起する。この励起光9の光軸
は試料容器1のけい反射面5及び集光・集束用レンズ2
の焦点軸に一致している。したがって、励起光9の通過
部(すなわち上記焦点軸)で発生したけい光のうち、け
い光反射面5側に放出されたけい光(これを以下後方け
い光10(実線の矢印)と呼ぶ)はけい光反射面5で反
射されて平行光束に集束され、集光・集束用レンズ2に
より集光された後、導入用レンズ4により再び平行光束
となり、分光器及び検出器へと導かれる。一方、けい光
透過面6側に放出されるけい光(これを以下前方けい光
11(破線矢印)と呼ぶ)は集光・集束レンズ2を通っ
て平行光束となった後、集光レンズ3により集光され後
方けい光10と同様に導入レンズ4により再び平行光束
となって分光器、検出器へと導びかれる。
以上説明したように1本実施例では、後方けい光はほぼ
100%、前方けい光も50%以上の効率で集光し、分
光器へ導びくことができるのでけい光分析の高感度化を
達成できる。前方けい光の集、光効率を上げるためには
、焦点距離の短い集光・集束レンズを用いればよい、ま
た1発生するけい光強度自体を増すためには、励起光入
射面も励起光の入射点を除いて反射面とし、励起光光軸
をわずかに傾けることにより、励起光を試料中で多数回
往復させればよい。
第1図では柱状の試料容器を示したが、必ずしも柱状で
ある必要はない。
第2図に本発明の別な実施例を示す、ここで左図が第1
図の上図に対応する側面図、右図が下図に対応する正面
図で、集光・集束レンズ等は同様なのでここでは省略し
た。この実施例は、前記実施例が、励起光としてレーザ
光を利用したのに対し1通常の光源を用いるものである
。そのため、けい光反射面7は放物面を成す0通常光源
からの励起光9の光束は励起光集光レンズ12を通って
試料中の一点に集光される。この点はけい光反射面7及
び第1図に示した集光・集束レンズの焦点と一致させで
あるので、前実施例と同様に後方けい光10及び前方け
い光11を高効率で分光器へ導入できる。
以上のように、本実施例によれば、通常光源を用いても
、けい光集光効率を高め、けい光分析の高感度化を達成
できる。
第3図に本発明のさらに別な実施例を示す。
この実施例は、光ファインバを用いて光を伝送し、遠隔
分析する場合を対象とするもので、試料中の励起光光軸
部で発生した後方けい光10及び前方けい光11は、そ
れぞれ集光・集束レンズ2及び集束レンズ3により集光
され、直接、光フアイバアレイ13のファイバ端面より
ファイバ中へ導入され、ファイバを通して分光器へ導び
かれる。
ここで光フアイバアレイは、励起光光軸に沿って一層又
は多層に配列される。光フアイバアレイはファイバの束
であるからその断面形状は自由に変えることができる。
したがって1分光器側では。
分光器仕様に合わせて1円形又は矩形断面になるようフ
ァイバの束を整形する。
以上1本発明によれば、試料中で発生したけい光を高効
率で集光して光ファイバへ導びき、分光器へ導びくこと
かできるので、高感度遠隔分析が可能になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、試料容器と一体になり、かつ試料中の
励起光光軸又は集光点を焦点軸又は焦点とする放物面で
構成される反射面、並びに上記光軸又は集光点を焦点軸
又は焦点とする集光・集束レンズを用いることにより、
試料中で発生するけい光のほとんどを集光して分光器へ
導びくことができ、けい光分析装置の高感度化を達成で
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図は別な実施
例の構成図、第3図はさらに別な実施例の構成図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、励起光入射面、励起光反射面、けい光反射面、及び
    けい光透過面より構成される試料容器と、試料中で前記
    反射面の方向の放出されて反射され、けい光透過面方向
    に集束されたけい光を集光し、かつ前記けい光透過面方
    向に放出されたけい光の発散を抑える集光・集束レンズ
    と、前記集光・集束レンズによって発散を抑えられたけ
    い光を集光する集光レンズとから構成されることを特徴
    とするけい光分析セル。 2、試料容器のけい光反射面が放物面であり、その焦点
    軸又は焦点が、集光・集束レンズの焦点軸又は集点及び
    試料中の励起光光軸又は集光点と一致することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のけい光分析セル。
JP18725485A 1985-08-28 1985-08-28 けい光分析セル Pending JPS6247536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18725485A JPS6247536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 けい光分析セル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18725485A JPS6247536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 けい光分析セル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6247536A true JPS6247536A (ja) 1987-03-02

Family

ID=16202749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18725485A Pending JPS6247536A (ja) 1985-08-28 1985-08-28 けい光分析セル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247536A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6795177B2 (en) Multipass sampling system for Raman spectroscopy
US6636304B2 (en) Laser induced fluorescence capillary interface
US6921908B2 (en) Methods for fluorescence detection that minimizes undesirable background fluorescence
JP2911877B2 (ja) 懸濁液の散乱光或いは蛍光を検出するためのファイバー検出器
JP4259762B2 (ja) 光を検出するための光学的構成
US7405824B2 (en) Optical coupling system of light measuring device and sample
US7501639B2 (en) Optical device for light detector
US8218139B2 (en) Optical multipass cell for repeated passing of light through the same point
JP4540509B2 (ja) 蛍光検出方法及びフローセルユニット並びにフローサイトメータ
JPH1096862A (ja) 落射蛍光顕微鏡装置
US4658131A (en) Integrating sphere utilizing a positive power lens
JPH11173987A (ja) マイクロタイタビューア
JPS6247536A (ja) けい光分析セル
CN115993316A (zh) 一种单分子检测免疫分析仪光学系统
US20070190642A1 (en) Concentrators for Luminescent Emission
US20020080349A1 (en) Sample chamber for use in analytical instrumentation
JP2003149154A (ja) 分光蛍光光度計
JP4262380B2 (ja) 光量測定装置
CN107831142B (zh) 光散射共焦激发收集系统
US9448158B2 (en) Lightguides to simplify total emission detection for multiphoton microscopy
US6721049B1 (en) Device for efficient light collection from a sample
JPS6040602B2 (ja) 光集束装置
JPH01129161A (ja) 粒子計測用フローセル光学系
CN116990281B (zh) 一种高收集效率的腔增强拉曼检测装置
CN116087159A (zh) 一种免疫荧光分析仪