JPS6247259A - 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置 - Google Patents

画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置

Info

Publication number
JPS6247259A
JPS6247259A JP60187042A JP18704285A JPS6247259A JP S6247259 A JPS6247259 A JP S6247259A JP 60187042 A JP60187042 A JP 60187042A JP 18704285 A JP18704285 A JP 18704285A JP S6247259 A JPS6247259 A JP S6247259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
image
shading
light
information reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60187042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515340B2 (ja
Inventor
Kazuo Horikawa
堀川 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60187042A priority Critical patent/JPS6247259A/ja
Priority to US06/899,156 priority patent/US4734783A/en
Publication of JPS6247259A publication Critical patent/JPS6247259A/ja
Publication of JPH0515340B2 publication Critical patent/JPH0515340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、画像情報が配録されているRfj録媒体を光
ビームで走査し画像情報を含んだ光を光検出器により光
電的に検出する画像情報読取装置と、この画像情報読取
装置が出力する読取画像信号に基づいて−V記画像情報
を再生する画像再生装置とからイfる画像情報読取再生
システムにおいて、走査光ビームの強度ムラ、走査迷電
ムラ、光検出器に接続された集光光学系の集光ムラ、光
検出器の感度ムラ等の各種ムラによる該光検出器の出力
変化を補正する装Uに関するものである。
(発明の技術的青用おJ、び先行技術)画像情報が記録
された記録媒体に光ビームを走査させて、イの記録媒体
からの反射光、透過光あるいは発光光を検出覆ることに
より画像情報の読取りを行なう画像情報読取装置が、従
来より例えば]ンビコー夕の画像入力部、ファクシミリ
の画像読取部等において使用されでいる。このようQ画
像情報読取装置においては、レーザ光源等から発せられ
る光ビームをガルバノメータミラー等の光偏向器により
偏向1ノで記録媒体を走査し、記録媒体からの画像情報
を有りる光を光検出器により検出して読み取りを行なう
が、一般に、効率良く光検出を行2rうIこめに、導光
f1材籾からなる集光体を用い、その一端を光の人身・
1端而とし、他端(出用端面)に光電子増倍管等の光検
出器を接続して画像情報を有する光を検出するように2
7つている。また、集光体の入射端面に近接させて集光
ミラーを配し、走査点から直接1゛記人0=I端而に向
かわない光もこのミラーで上記人q・1喘而側に反射さ
ゼることにより、より集光効率向1−を図るようになっ
ているものもある。
ところが上述のよう41画像情報読取装置では、光偏向
器の反e=を面の艮θ・1率ムラによる走査光ビー11
の強[αムラ、;11ご光偏向器の偏向迷電のバラツキ
による光ビームの走査速麻ムラ、あるいは集光体の集光
ムラ(ず4Tわち例えば集光体端部等において導光効率
が悪い部分が生じること)により、光検出器の出力が変
化してしまうことがある。ま=3− た上記集光ミラーが配される場合には、このミラーの部
分的な汚れ等により、反射集光ムラが生しることもある
。さらには、例えばフA1〜マル(光電子増倍管)等の
上記光検出器にも多くの場合、感電ム5(受光面位置に
よって感度が眉なること)がある。このような各種ムラ
により光検出効率の部分的な低ト(シェーディング)が
生じると、当然ながら、記録媒体からの光を正しく検出
Jることが不可能となる。
上述の不具合を解消覆るために、シェーディングの特性
を予め求めておき、画像情報読取装置により記録媒体か
らの光を読み取る際に、このシェーディング特性に応じ
て光検出器の出力を補正したり、あるいは光検出器の読
取感度を制御することが考えられている。しかしこの画
像情報読取装置が、例えば本出願人が既に特開昭55−
12429号、同56−11395号@で提案した蓄積
性蛍光体(輝尽性蛍光体)のシートに蓄積記録された放
射線画像情報を読み取る放射線画像情報読取装置である
場合、病院等においてはこの読取装置が多数台設けられ
ることが多く、上記のようなシェーディング補止用の装
置を各画像情報読取装置毎に設【Jると、全体の装置]
ス]〜が大幅に高くなってしまう。
またこめ放射線画像情報読取装置により読み取られた放
射線画像の画像再生装置として光走査記録装置あるいは
CR−r表示装置が用いられるが、これら画像再生装置
は画像情報読取装買同様にシェーディングが生ずるので
、画像情報読取装置、画像再生装置双方にシェーディン
グ補正装置を設りる必要があり同様にシステム全体のコ
ストが高くなってしまう。
(発明の目的) 本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり
、複数台の画像情報読取装置それぞれのシェーディング
補正を行なうあるいは画像情報読取装置と画像再生装置
のシェーディング補正を同時に行うことが可能で、しか
も安価に形成されつるシェーディング補正装置を提供す
ることを目的とするものである。
(発明の構成) 本発明の画像情報読取装置のシェーディング補正装置は
、画像情報読取装置と画像再生装置とからなる画像情報
読取再生システムにおいて、読取装置における走査光ビ
ームの強度ムラ、走査速度ムラ、集光光学系の集光ムラ
及び光検出器の感電ムラ等によるシェーディングの特性
を記憶する記憶手段と、 画像再生装置において再生画像濃度を調節する画像Ii
!葭調節手段と、 上記記憶手段からシェーディング特↑4を示す信号を受
け、読取装置のシェーディングによる光検出器の出力変
化を解消するように、上配画像濃濱調節手段を制御する
制御回路とが設けられてなるものである。
(実施態様) 以下、図面に示1実施態様に基づいて本発明の詳細な説
明する。
第1.2および3図は本発明のシェーディング補正装置
を備えた画像情報読取再生システムを示すものである。
第1図の全体システム図に示されるように、本実施態様
においては一例として2台の画像情報読取装置20.3
0が設けられ、これらの画像情報読取装置20.30に
おいて読み取られた画像情報厚、共通の画像再生装置1
40において再生されるようになっている。まず、第2
図を参照して画像情報読取装置120について詳しく説
明する。
この画像情報読取装置20は一例として、本出願人が既
に特開昭55−12429号、同56−11395号等
において提案した蓄積性螢光体シー1〜を用いるlII
射線画像情報記録再生システムにおいて、上記蓄積性螢
光体シー1〜から発せられる輝尽発光光を読み取る放Q
・1線画像情報読取装置である。放射線画像情報が蓄積
記録された蓄積性螢光体シート10は、エンドレスベル
ト等のシート搬送手段11により、副走査のために矢印
Y方向に搬送される。またレーザ光源12から射出され
た励起光としてのレーザビーム13は、ガルバノメータ
ミラー等の光偏向器14によって偏向され、蓄積性螢光
体シート10を上記副走査方向Yと略直角な方向Xに主
走査する。こうしてレーザビーム13が照射されたシー
ト10の箇所からは、蓄積記録されている放射線画像情
報に応じた売場の輝尽発光光15が発散され、この輝尽
発光光15は集光体16によって集光され、光検出器ど
してのフォトマル(光電子増倍管)17によって光電的
に検出される。
上記集光体16はアクリル板等の導光性材料を成形して
形成されたものであり、直線状をなす入射端面16aが
蓄積性螢光体シート10土のビーム走査線に沿って延び
るように配され、円環状に形成された出射端面16bに
L記フォトマル17の受光面が結合されている。上記入
射端面16aから集光体16内に入射した輝尽発光光1
5は、該集光体16の内部を全反射を繰り返して進み、
出射端面16bから出射してフォトマル17に受光され
、前記放射線画像情報を担持する輝尽発光光15の光量
がこのフォトマル17に占って検出される。なお上記集
光体16の好ましい形状、材質、製造法については、例
えば米国特許第4,346..295号に詳しく記載さ
れている。
フォ]・マル17のアナログ出力(読取画像信号)Sは
[1グアンプ1Bによって増幅される。第1図に示され
るようにこの読取画像信号Sは、収録スケールファクタ
ー設定器21において収録スケールファクター(ラチチ
ュード)Lが決定され、A/l)変換器22においてデ
ジタル化される。こうして得られたデジタルの読取画像
信号Sdは画像処理回路24に送られ、ここで階調処理
、周波数処理等の処理を受けた後、制御回路41に入力
される。
他方の画像情報読取装置30も、上述した画像情報読取
装置20と同様に形成され、蓄積性螢光体シート10に
蓄積記録された放射線画像情報を読み取る。そして第1
図に示されるように、この画像情報読取装置30から出
力された読取画像信8Sは、前記収録スケールファクタ
ー設定器21、A10変換器、22と同様の収録スクー
ルファクター設定器31、△/D変換器32に送られ、
デジタル化される。こうして得られたデジタル読取画像
信号Sdは画像処理回路34に送られ、ここで前述した
ような画像処理を受けた後、前記制御回路41に入力さ
れる。
画像再タ]二装買40は、に記制御回路41から出力さ
れる読取画像信号S dに基づい(、蓄fIIIt’1
m先体シー1−10に蓄積記録され−Cい/C放Dり線
画像情報を再」する。本実MFA態様にdi 4−Jる
画像再生記録40は一例ど」)て、第3図に訂しく示づ
−ようイ1光シ[査i14録装置である。この第3図の
装置において感光体42は、副走査のためにTンドレス
ベノ1川へ等の搬送1段43により、矢印Y方向に搬送
される。イれとどもに、レーク“光源44からIl’l
出ときれたレーク゛じ一ム45が、光偏向器46により
偏向され、上記副走査の方向と直角な矢印X方向に感光
体42を走査する(主走査)。それにより感光体4’2
1J、レーク“じ−ム45により2次元的に走査されて
感光りるが、この際レーザビーム45を、例えばAOM
(音響光学光変調器)等の光変調器47を用い、制御回
路41から出力される読取画像信号Sdに基づいて変調
りれば、感光体42にはこの画像信号Sdが担持dる画
像情報、すなわもM活性螢光体シート10に蓄積配録さ
れていた放射線画像情報が再gl’ i’iW録される
イ1お制御回路41は、一方の画像情報読取装置20(
または30)からの読取画像信号Sdに基づいて放0・
1線画像情報が再生配録されているどきに、使方の画像
情報読取装置30(または20)/+’6も読取画像信
号Sdが送られて来た場合には、この遅れて入ツノされ
た読取画像信号Sdを、例えば磁気ディスク、光ディス
ク等の画像ファイル48に一時記憶させ、先行して行(
ffiわれでいる画像再生記録が終了したイTらば、こ
の6【[憶5へけた読取画像イハ舅Sdを読み出し、該
画像信号SdにL↓づいC再4: Xj録を行イfわ1
!る。
画像情報読取装置20d3よび30にd3いCは萌j4
(のJ:うに光偏向器14の反64而の反則率ムラによ
る走査光ビームの強電ムラおよび光偏向器の偏向法■α
のバラツ4−による走査速度ムラが生ずることがあり、
また集光体16にdiいては、複112に形状に形成さ
れることもあって、前述したにらな集光ムラが/1じる
ことがある。仙15 、ノJ−1−マル17は前)ホし
た6痘ムラをイIJることがある。このような集光ムラ
や感Tαムラ等各種ムラにJ、るシェーディングが起ぎ
ると、フォl−マル17の出力信号5(31、同じ光h
1の輝尽発光光15に対しくち、ビーム走査位首によっ
て変わってしよい、したがって輝尽発光光15の光砧を
正確に検出してh(射線画像情報を正しく丙〈I−する
ことが不可能に2iる。以下、このシェーディングを補
正4るJi:<について詳しく説明する。
画像情報読取装置20においてOtf述したJ、うなh
り銅線画像情報の読取りを行なう前に、蓄積t’l螢光
体シー+−10に【よ一様強IηのX線等の敢01J線
が照射される。こうしていわゆるベタ露光がなされた蓄
積ill螢光体シート10は、前記と同様に画像読取り
にかCJられる。レーザビーム13によって走査された
11・(八tI+、 l光体シー1〜10からは、一様
強r印の輝尽発光光15が発散され、この輝尽発光光1
5が集光体16を介して]Aトマル17によって検出さ
れる。このとぎ該フォ1ヘマル17から出力される参照
出力信号Soは、前)!トど同様にして1−1グアンプ
18にJ:って増幅され、収録スケールファクター設定
器21において収録スケールファクター1−oに設定さ
れ、△/D変換器22にa3い−Cデジタル化される。
デジタル化された参照出力信号3 d (、は補正飴演
紳回路50に入力される。ここで、図示しイrい制御装
置からの補正伯演算信舅C8にJ:りこの補正値演n回
’78Fioは、前記入用端面16aに沿った方向の参
照出力信号Sdoの差(これは前記シェーディングに」
:って生じるものであり、シェーディング特性を示して
いる)を画素中位で求める。−dhわぢ、第4図に示J
ように主走査方向Xに沿って×1、X2 、X3・・・
・・・Xjの4i列の画素が並んでいるとするど、第n
列のm個の画素についての参照出力信号Sdoの平均伯
を求め、これをこの第n列の代表信号値RnとJる。イ
して補正値演樟回路50は、1〜j列のずべての代表信
号値 R+、R2・・・・・・Rjの平均値1く。ど、
各代表信号値Rnとの差IJn=Rn  Roを求め、
これらの値U+、U2、・・・・・・tJjを画像情報
読取装置20の、収録スケールファクターLoにお(J
る補正値どしてメモリ51の特定エリアに記憶さゼる。
他方の画像情報読取装置30側においても上記と同様の
操作がなされ、メモリ51の上記画像情報読取装置20
の補正値が記録されているエリアと別のエリアに画像情
報読取装置30の、収録スクールファウターloにおけ
る補正1iFflJ+、tJz・・・・・・LJ jが
記憶される。
蓄積性螢光体シート10に蓄積記録された放射線画像情
報を、画像情報読取装置20により読み取る際、制御回
路41は、画像情報読取装置20に関する前記補正値U
t、U2・・・・・・LJ 、iをメモリ51から読み
出し、読取画像信号Sdからこの補正値U1、Uz・・
・・・・(J iを減じる操作を行なう。このとき制御
回路41による補正値LJI 、LJz 、・・・・・
・LJ jの読出しのタイミングは、光偏向器46の動
作と同期した同期信号Tを用いて、第n列の画素につい
ての読取画像信号S、 dから補正値Unが減じられる
ように制御される。またこのとき制御回路41は、例え
ば画像情報読Ifl!装置20の作動信号や、読取画像
信号Sの先頭に付加される読取装西識別信号等により、
画像情報読取装置20の読取信号からの画像情報再生で
あることを識別し、メモリ51から、画像情報読取装置
20に関する補正11t1LJt 、LJ2 、・・・
・・・Ujを読み出ずようにhつでいる。なおこのよう
に、画像情報読取装置a20と画像情報読取装置30の
どへらの読取信号からの画像情報再生であるかを制御回
路41に識別させるためには、その仙例えば、制御回路
41にマニコアル操作で識別信号を入力するようにして
もよい。
読取画像信号S riに対して上記補正値Unを減じる
補正がなされれば、前記シェーディングによるフォトマ
ル17の出力変化が補償され、蓄積性螢光体シート10
にM積記録されていた放射線画像情報を正しく再生する
ことができる。また、画像情報読取装置30から得られ
た読取画像信号Sdから放射線画像情報を再生記録−4
る場合にも、メモリ51に記憶されている画像情報読取
装置30に関する補正値Ul、LJ2・・・・・・LJ
 jに基づいて同様のシェーディング補正がなされる。
なお画像情報読取り時の読取画像信号Sの収録スケール
ファクターど、補正値Ur 、Uz・・・・・・Ujを
求めるための参照用ツノ信号S。の収録スケールファク
ターがそれぞれり、Loと異なる場合には、制御回路4
1にこれらの値1−1loが入力され、該制御回路41
はこれら収録スケールファクターの=15− 差異をM償するために、補正1!I’1lJt、lJz
・・・・・・Ujにそれぞれl o / Lを乗じた飴
に基づいて、上記の補正を行なう。
なお以上説明した実施態様においては、画像再生装置4
0において、レーザビーム45を読取画像信号Sdに基
づいて変調するようにしているが、勿論、レーザ光源4
4を画像信号Sdに基づいて直接変調して、再生画像を
記録するようにしてもよい。
この場合にも、画像信号Sdに対して前記のような補正
処理を施せば、前述したのと同様の効果が得られる。ま
たレーザビーム45の光路に、光変調器41とは別にシ
ェーディング補正専用の光変調器を設けておき、この光
変調器により、前記補正値IJ1、Uz・・・・・・U
jに基づいてレーザビーム45を変調して、シェーディ
ング補正を行なってもよい。
また、メモリ51に配憶する補正値の数を減らすために
、×1〜×jまでのj列の画素列のうち、とびとびの画
素列(例えば奇数番めの画素列等)についての補正値の
みを演算1ノでメモリ51に記憶させておぎ、それらの
間の画素列についての補正1hIJ を記と同様に、メ
モリ51から読み出した補正値を補間して求めるにうに
してもよい。
ざらに参照出力信@Soかう補正値Ljt 、LJ2・
・・・・・LJ nを求める場合、ノイズ等の影響のた
めにこれら補正値を高精度で求めることが困難な場合に
は、参照出力信号S。に平滑化処理を施した信号から補
正値Ul、LJ2・・・・・・tJnを求めるようにし
てもよい。
ざらに以」−説明した実施態様においては、補正値を求
めるためにフォトマル17に受光させる参照光どして、
X線等の放射線にJ、リベタ露光した蓄積ff螢光体シ
ート10から発せられた′H尽発光光15を利用してい
るが、補正値を求めるための参照光はこれに限られるも
のではない。例えば蓄積性螢光体シート10と同サイズ
に形成した、可視光エネルギーを蓄積可能な蓄積性螢光
体シートに可視光を一様に照射し、次いでこの蓄積性螢
光体シートにレーザビーム13を照射し、そのとき該蓄
積性螢光体シートから発せられる輝尽発光光を参照光と
して利用することもできる。この場合には、読取り済み
の蓄積性螢光体シー1〜に残存する画像を除去するため
に通常読取装置に引込まれる消去用光源(消去光として
可視光を成用する)を、補正値を求めるために利用する
ことができ、便利である。
まIc上記のような参照光を用いなくても、メモリ51
に記憶させておく補正値を求めることが可能である。1
なわち、集光体16の集光ムラ特性や、フォトマル11
の感度ムラ特↑ノ[等の各種l\う特定がそれぞれ単体
特性として知られているような場合には、各特性に応じ
て上記補正値を決定することができる。しかし上記実施
態様におけるように、補正値演算回路50を設けておけ
ば、画像情報読取装置が実動されるようになってから適
宜補正値を求めることが可能であるから、前記シェーデ
ィング特性の経時変化もに対応できて好ましい。
画像再生装置も前記第3図に示した光走査記録装置に限
られるものではなく、その仙例えばCR1表示装置等が
用いられてもJ:い。そのような場合には、シェーディ
ング補正のために、前記補正値LJI、lJ2・・・・
・・lJjに基づいて輝石変調を行なえばよい。
また、再t1−装首として上述した、光走査記録装置あ
るいはCRT表示装首等が用いられる場合、再生装置に
もシェーディングが生ずるのでシェーディング補正のた
めの補正値U1・・・【Jjとして再;E % Wのシ
ェーディングを補正する値を加えた補正値としておくよ
うにすれば画像情報読取装置と画像再生装置のシェーデ
ィングを同時に補正することができる。
また画像情報読取装置の台数b−1x記実施態様の2台
に限られるものでは<; < 、本発明のシェーディン
グ補正装置は、1台又は3台以上の画像情報読取装Uど
、それらに共通の1台の画像再生装置とから<iる画像
情報読取再生システムにおいても適用されうるちのであ
る。
ざらに本発明のシェーディン装置正装百は、以上述べた
蓄積性螢光体シー1〜10から発1!られる輝尽発光光
を読み取る装置のみならず、記録媒体から画像情報を担
って発Uられる反射光、透過光等を読み取るその他の画
像情報読取装置においても利用されうるちのである。
(発明の効Fjり 」メート詳細に説明した通り本発明のシェーディング補
正装置ににれば、前述したシェーディングを自動的に補
償して、記録媒体に記録された画像情報を正確に再生す
ることが可能となる。そして本発明装置は、画像情報読
取装置が何台設けられても、1台で」−記シニーディン
グ補正を行<rうことかできるあるいは画像情報読取装
置及び画像再生装置それぞれのシェーディング補正をJ
J通の装置で行うことができるものであるから、画像情
報読取再生システムのコストをさほど上げないでシェー
ディング補正を行なえる、という効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様装置によりシェーディング
補正を行なう画像情報読取再生システムのブロック図、 第2図は上記システムの画像情報読取装置を示す概略斜
視図、 第3図は上記システムの画像再生装置を示す概=20− 略斜視図、 第4図は本発明装置によるシェーディング補正を説明す
るための説明図である。 10・・・蓄積性螢光体シート12.44・・・レーザ
光源13.45・・・レーザビーム  14.46・・
・光偏向器15・・・輝尽発光光     16・・・
集光体17・・・フォトマル     18・・・ログ
アンプ20.30・・・画像情報読取装置 40・・・画像再生装置    41・・・制御回路4
2・・・感光体       47・・・光変調器50
・・・補正値演算回路   51・・・メモリS、Sd
・・・読取画像信号 So・・・参照出力信号第4図 (自 発)三丁孔続?tHj”E虐 特許庁長官 殿            昭和61年9
月4日2、発明の名称 画像情報読取駅間のシェーディング補正装首3、補IF
をする省 事II+との関係     特許出願人柱 所   神
奈川県南足柄市中8210番地名 称    冨十写真
フィルム株式会着4、代即人 〒160東京都港区六本木5−21 6、補正により増加づ−る発明の数   な  し7、
補正の対象   明細書の[発明の詳細な説明1の欄8
、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 画像情報が記録されている記録媒体を光ビームで走査し
    て前記画像情報を含む光を得、この光を集光光学系によ
    って集光し、該集光光学系に接続された光検出器を用い
    て検出する画像情報読取装置と、これらの画像情報読取
    装置に接続された画像再生装置とからなり、前記読取装
    置が出力する読取画像信号に基づいて前記画像再生装置
    により前記画像情報を再生するようにした画像情報読取
    再生システムにおいて、 前記読取装置における走査光ビームの強度ムラ、走査速
    度ムラ、集光光学系の集光ムラ及び前記光検出器の感度
    ムラ等によるシェーディングの特性を記憶する記憶手段
    と、 前記画像再生装置において再生画像濃度を調節する画像
    濃度調節手段と、 前記記憶手段から前記特性を示す信号を受け、読取装置
    の前記シェーディングによる前記光検出器の出力変化を
    解消するように、前記画像濃度調節手段を制御する制御
    回路とが設けられてなる画像情報読取装置のシェーディ
    ング補正装置。
JP60187042A 1985-08-26 1985-08-26 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置 Granted JPS6247259A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187042A JPS6247259A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置
US06/899,156 US4734783A (en) 1985-08-26 1986-08-22 Shading elimination device for image read-out apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60187042A JPS6247259A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6247259A true JPS6247259A (ja) 1987-02-28
JPH0515340B2 JPH0515340B2 (ja) 1993-03-01

Family

ID=16199156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60187042A Granted JPS6247259A (ja) 1985-08-26 1985-08-26 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6247259A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258973A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置のシェーディング補正方法
US5067798A (en) * 1988-02-29 1991-11-26 Tokyo Electron Limited Laser beam scanning system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193669A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿読取装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193669A (ja) * 1983-04-18 1984-11-02 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 原稿読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5067798A (en) * 1988-02-29 1991-11-26 Tokyo Electron Limited Laser beam scanning system
JPH0258973A (ja) * 1988-08-24 1990-02-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像情報読取装置のシェーディング補正方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515340B2 (ja) 1993-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734783A (en) Shading elimination device for image read-out apparatus
JPS63309062A (ja) 画像情報読取装置におけるシェ−ディング補正方法
JPH052031B2 (ja)
US5488489A (en) Image read-out and reproducing apparatus
US4914295A (en) Radiation image read-out and image signal storing apparatus
JP2582561B2 (ja) 放射線画像情報読取方法および装置
JPS6247259A (ja) 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置
US6239448B1 (en) Radiation image read-out method and apparatus
JPS61189763A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH02280460A (ja) 画像記録装置
JPS6247261A (ja) 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置
US4873437A (en) Radiation image read-out method and apparatus
US4851675A (en) Radiation image read-out method and apparatus
US5857037A (en) Image processing method and apparatus
JPH01237637A (ja) 放射線画像情報読取装置
US4963740A (en) Subtraction processing method for radiation images obtained under different conditions
JPH0773338B2 (ja) 画像情報読取装置におけるシェーディング補正方法
JPH03212064A (ja) 画像読取装置
JPH03227168A (ja) ジッタ補正方法
JPS63131134A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0556061B2 (ja)
JPS61189761A (ja) 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法
JPH0532740B2 (ja)
JPS63257383A (ja) 画像情報読取装置におけるシエ−デイング補正方法
JPH0258974A (ja) 画像情報読取装置におけるシェーディング補正方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees