JPH01237637A - 放射線画像情報読取装置 - Google Patents

放射線画像情報読取装置

Info

Publication number
JPH01237637A
JPH01237637A JP63064914A JP6491488A JPH01237637A JP H01237637 A JPH01237637 A JP H01237637A JP 63064914 A JP63064914 A JP 63064914A JP 6491488 A JP6491488 A JP 6491488A JP H01237637 A JPH01237637 A JP H01237637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning
image information
laser beam
shading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63064914A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0820686B2 (ja
Inventor
Yoshimi Takasaki
高崎 良美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63064914A priority Critical patent/JPH0820686B2/ja
Publication of JPH01237637A publication Critical patent/JPH01237637A/ja
Publication of JPH0820686B2 publication Critical patent/JPH0820686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は蓄積性蛍光体シートに蓄積記録された放射線画
像情報を励起光により読取る放射線画像情報読取装置に
関するものであり、特に詳細には装置のシェーディング
を検出する手段を備えた放射線画像情報読取装置に関す
るものである。
(従来の技術) ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線。
γ線、紫外線、電子線等)を照射すると、この放射線エ
ネルギーの一部が蛍光体中に蓄積され、この蛍光体に可
視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに
応じて蛍光体が輝尽発光を示すことが知られており、こ
のような性質を示す蛍光体は蓄積性蛍光体と呼ばれる。
この蓄積性蛍光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一旦蓄積性蛍光体のシートに記録し、この蓄
積性蛍光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝尽
発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発光光を光電的に読み
取って画像信号を得、この画像信号に基づき写真感光材
料等の記録材料、CRT等の表示装置に被写体の放射線
画像を可視像として再生する放射線画像情報記録再生シ
ステムが本出願人によりすでに提案されている。(特開
昭55−12429号、同5B−11395号など)上
記システムにおいて放射線画像情報の読取りを行なう放
射線画像情報読取装置は、放射線画像情報の蓄積記録さ
れた蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の励起光により走
査して輝尽発光光を生ぜしめ、この輝尽発光光を光電的
に検出するものである。すなわち、上記励起光は蓄積性
蛍光体シートから画像情報を示す輝尽発光光を生ぜしめ
る波長領域の光であり、この励起光は光偏向器を含む主
走査用光学系により蓄積性蛍光体シート上を主走査せし
められる。これとともに蓄積性蛍光体シートは上記主走
査方向と略垂直な方向に副走査され、蓄積性蛍光体シー
トはその全面を励起光によって2次元的に走査される。
蓄積性蛍光体シートの励起光走査箇所から発せられる輝
尽発光光は、通常導光性材料からなる光ガイドを介して
フォトマルチプライヤ−等の光検出器により検出され、
画像情報を示す電気信号に変換される。また、上記読取
装置における光検出器は、蓄積性蛍光体シート上で反射
した励起光が入射してノイズとなることがないようにそ
の光入射端面に励起光の波長領域の光をカットするフィ
ルタを有している。
ところで上述のような読取装置では、光偏向器の反射面
の反射率ムラによる励起光の強度ムラ、また光偏向器の
偏向速度のバラツキによる励起光の走査速度ムラ、ある
いは光ガイドの集光ムラ(すなわち例えば光ガイド端部
等において導光効率が悪い部分が生じること)により、
光検出器の出力が変化してしまうことがある。またフォ
トマルチプライヤ−等の上記光検出器にも多くの場合、
感度ムラ(受光面位置によって感度が異なること)があ
り、特に特開昭62−16868号に開示されている長
尺のフォトマルチプライヤ−を用いる場合には、主走査
方向について特に感度ムラが生じやすい。
このような各種ムラにより光検出効率の部分的な低下(
シェーディング)が生じると、当然ながら、蓄積性蛍光
体シートからの輝尽発光光を正しく検出することが不可
能となる。
そこで従来は、装置の使用に先立って、全面に一様強度
の放射線が照射されていわゆるベタ露光されたテスト用
の蓄積性蛍光体シート上を一定のパワーの励起光により
2次元走査し、光電読取手段により、上記蓄積性蛍光体
シートから発せられる輝尽発光光の光量を検出して、蓄
積性蛍光体シートの各位置に対応する輝尽発光光の光量
変動によりシェーディングの状態を検出するようになっ
ている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の方法を実施する場合には、蓄積性
蛍光体シートをベタ露光する撮影を行なう手間がかかる
他、ベタ露光が不完全であって放射線の照射状態にムラ
が生じた場合には、シェーディングを正しく検出するこ
とができなくなるという不都合がある。
本発明は上記の問題点に鑑みてなされたものであり、常
に簡単かつ正確に装置のシェーディングを検出すること
のできる放射線画像情報読取装置を提供することを目的
とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明の放射線画像情報読取装置は、上述した励起を発
する励起光源の他に、光電読取手段により検出可能な波
長のテスト用ビームを発するテスト用光源を設け、この
テスト用ビームを励起光と同じ主走査用光学系によって
偏向して画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シート
の代りに表面が一様な反射特性を有するテストシートを
2次元的に走査させ、テストシートからの反射光を光電
読取手段により検出してシェーディング状態を検知する
ことを特徴とするものである。
(作  用) 上記のように反射特性が一様なテストシートに一定強度
のテスト用ビームを走査させれば、シェーディングが全
くない場合には一定の反射光が検出されるはずであるの
で、実際に検出される反射光の光量変動により、シェー
ディングの状態を検出することができる。
またこのようにテスト用ビームによりテストシートを走
査させてシェーディングの検出を行なえば、ベタ露光を
行なう手間が省けるとともに、予め全面が一様な反射特
性のテストシートを選んでおけば常に正確な検出結果を
得ることができる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の一実施例による放射線画像情報読取装
置の斜視図である。
本装置は励起光源である第1のレーザ光源1と、後述す
るシェーディング検出に用いられるテスト用光源である
第2のレーザ光源2の2つの光源を備えている。第1図
は、本読取装置が放射線画像情報の蓄積記録された蓄積
性蛍光体シート8に対する読取りを行なう際の状態を示
すものであり、この場合には上記第1のレーザ光源1の
みが選択的に作動される。第1のレーザ光源1から発せ
られる、励起光である第1のレーザビームIAの光路上
には偏光ビームスプリッタ3が設けられており、第1の
レーザ光源1は、レーザビームIAの偏光方向がこの偏
光ビームスプリッタ3により透過される向きとなるよう
に予め位置調整されている。偏光ビームスプリッタ3を
透過した第1のレーザビーム3はビームエキスパンダ4
により所望のビーム径に拡大された後、図中矢印方向に
高速駆動される光偏向器であるガルバノメータミラー5
により偏向される。偏向された第1のレーザビームIA
は、fθレンズ等の走査レンズ6を通過した後、下方に
配された前記蓄積性蛍光体シート8上を矢印X方向に主
走査する。本装置においては上記ガルバノメータミラー
5と走査レンズ6とにより主走査用光学系が構成されて
いる。
−力蓄積性蛍光体シート8は、モータ10により駆動さ
れるエンドレスベルト装置等の副走査手段9により、上
記主走査方向と略直交する矢印Y方向へ搬送され、ガル
バノメータミラー5による第1のレーザビームIAの偏
向と副走査手段9による蓄積性蛍光体シート8の搬送に
より、蓄積性蛍光体シート8の全面にわたって第1のレ
ーザビームIAによる2次元的走査が行なわれる。
第1のレーザビームIAによる走査に従ってレーザビー
ムIAの照射された蓄積性蛍光体シートの個所は、そこ
に蓄積記録された画像情報に応じて輝尽発光し、この発
光光は、蓄積性蛍光体シート近傍において主走査方向に
延びて配された光電読取手段により検出される。
本装置における光電読取手段は、特開昭62−1866
B号に開示されているような、主走査方向に主走査線の
長さ以上に亘って延びた長尺の光電子増倍管(フォトマ
ルチプライヤ−) 11と、このフォトマルチプライヤ
−11の受光面に設けられ、輝尽発光光の波長領域の光
のみを選択的に透過させてシート表面で反射した第1の
レーザビームのフォトマルチプライヤ−への入射をカッ
トするフィルタ12、およびこのフィルタ12を介して
フォトマルチプライヤ−11の入射端面に取り付けられ
、輝尽発光光の集光を良好に行なう光ガイド阪13から
なっている。励起光の走査位置から発せられた輝尽発光
光は、上記光ガイド阪13およびフィルタ12を経てフ
ォトマルチプライヤ−11に入射し、フォトマルチプラ
イヤ−11により光電変換されて、アナログ出力信号(
読取画像信号)Sとして出力される。
このアナログ出力信号Sは、ログアンプ21によって増
幅された後、A/D変換器22においてデジタル化され
る。こうして得られたデジタルの読取画像信号Sdは画
像処理回路24に送られ、ここで階調処理、周波数処理
等の処理を受けた後、例えばCRT、光走査記録装置等
の画像再生装置25に入力される。上記読取画像信号S
dは前記輝尽発光光15の光量を担持するものであるか
ら、この読取画像信号Sdを用いれば、蓄積性蛍光体シ
ートl。
に蓄積記録されていた放射線画像が、上記画像再生装置
25により可視像として再生される。なお読取画像信号
Sdは、上述のように直ちに画像再生装置25に入力す
る他、例えば磁気ディスクや磁気テープ等の記録媒体に
一時記録しておくようにしてもよい。
上記画像読取装置においては、前述のようにガルバノメ
ータミラー5の反射面の反射率ムラや走査レンズ6の光
透過率ムラによるレーザビームIAの強度ムラおよびガ
ルバノメータミラーの偏向速度のバラツキによる走査速
度ムラが生じることがあり、また前記フォトマルチプラ
イヤ−11は、長尺に形成されていることもあって、主
走査方向に感度ムラが生じ易い。このような各種ムラに
よるシェーディングが生じると、フォトマルチプライヤ
−11の出力信号Sは同じ光量の輝尽発光光に対しても
ビーム走査位置によって変わってしまい、輝尽発光光を
正しく検出できなくなる。そこで本装置はこのシェーデ
ィングを正しく検出して、最終的に精度の高い画像を再
生させることのできるものとなっている。以下、上記シ
ェーディングの検出について、第2図を参照して説明す
る。
前述したような放射線画像情報の読取りを行なうのに先
立って、前記副走査手段9上には表面の反射特性が一様
なテストシート18が載置される。
これとともに、前記第1のレーザ光源1に代って第2の
レーザ光源2が作動され、第2のレーザ光源2からは第
2のレーザビーム2人が射出される。
この第2のレーザビーム2Aは前記輝尽発光光と同様な
波長の光であり、反射ミラー7により光路を変更せしめ
られた後、前記偏光ビームスプリッタ3に入射する。第
2のレーザ光源2はレーザビーム2Aの偏光方向が上記
偏光ビームスプリッタ3により反射される向きとなるよ
うに予め位置調整されてわり、偏光ビームスプリッタ3
により反射された第2のレーザビーム2Aは上述した第
1のレーザビームIAと同じ光路に射出される。なお、
第2のレーザビーム2Aと第1のレーザビームIAは互
いに波長が異なっているので、偏光ビームスプリッタの
代りにダイクロイックミラーを設け、第1のレーザビー
ムIAを透過させるとともに第2のレーザビーム2Aを
反射させてもよい。
上記第2のレーザビーム2Aは、前記ビームエキスパン
ダ4を経た後ガルバノメータミラー5により偏向され、
上記テストシート18上を矢印X方向に主走査する。一
方、テストシート5は副走査手段9により一定速度で矢
印Y方向に搬送され、テストシート18の全面は第2の
レーザビーム2Aによって2次元的に走査される。第2
のレーザビーム2A上の走査位置においては、一様強度
のレーザビーム2Aの反射光が発せられ、この反射光は
上記光ガイド板13、フィルタ12を介してフォトマル
チプライヤ−11により検出され、該フォトマルチプラ
イヤ−11からは参照出力信号S、が出力される。この
信号Soは、前述と同様にログアンプ11によって増幅
された後、A/D変換器22においてデジタル化される
。デジタル化された参照出力信号Sdoは補正値演算回
路28に入力される。この補正値演算回路26は、図示
しない制御装置からの補正値演算信号Csにより主走査
方向の参照出力信号Sdoの差(これは前記シェーディ
ングによって生じるものであり、シェーディング特性を
示している)を画素単位で求める。すなわち、第3図に
示すように主走査方向Xに沿ってxl 、xl、Xj・
・・・・・Xjのj列の画素が並んでいるとすると、第
n列のm個の画素についての参照出力信号Sdoの平均
値を求め、これをこの第n列の代表信号値Rnとする。
そして補正値演算回路26は、1−j列のすべての代表
信号値R1、R2・・・・・・Rjの平均値Roと、各
代表信号値Rnとの差Un−Rn−Roを求め、これら
の値U1、U2、・・・・・・Ujを補正値としてメモ
リ27に記憶させる。上記補正値Unはその値が大きい
ほど、主走査方向のその位置における画像信号のレベル
が高くなることを示すものであり、メモリ27内のこの
補正値に基づいて種々の補正を行なえば、シェーディン
グの影響を回避することができる。例えば補正値Unが
大であるほどフォトマルチプライヤ−11の感度を下げ
るようにフォトマルチプライヤ−に加えられる電圧を変
化させてもよいし、前記光走査記録装置の変調器の変調
レベルを低くしてもよい。
また第1のレーザ光源1がアナログ直接変調の可能な半
導体レーザである場合には、上記補正値Unが大である
程、半導体レーザの出力を低下させるように該半導体レ
ーザを直接変調してもよい。
いずれの場合にも、第1のレーザビームIA、:!たは
記録装置側の記録光の走査と同期した同期信号により、
等n列の画素が読み取られる、または記録されるときに
、その第n列に関する補正値Unに基づく補正が行なわ
れる制御がなされる。
なお、上記テストシートは、表面の反射特性が一様なも
のであればどのようなシートであってもよいが、輝尽発
光光は蓄積性蛍光体シートから無指向性の光として発す
るので、第2のレーザビームの反射光の発光状態が輝尽
発光光の発光状態に近くなるように、反射された第2の
レーザビームが拡散光となる拡散板を用いるのが好まし
い。またこのテストシートとして未露光の蓄積性蛍光体
シートを用いてもよい。
このように本実施例装置によれば蓄積性蛍光体シートを
ベタ露光することなくシェーディングの検出を行なうこ
とができるので、シェーディング検出のための作業が簡
略化されるとともに、ベタ露光の良否によって検出結果
の信頼性が左右されることもなくなり、常に信頼性の高
いシェーディングの検出を行なうことができる。
なお、上記実施例装置においては、第1のレーザビーム
と第2のレーザビームは偏光ビームスプリッタ以降全く
同じ光路をとり、同一走査位置において走査を行なうよ
うになっているが、両ビームはシェーディングの原因と
なりうる主走査用光学系を共に通過し、それぞれ同一の
光電検出手段により検出可能な走査位置を走査するもの
であれば、その光路が若干光なっていても差し支えない
またテスト用ビームの波長は、輝尽発光光の波長と略等
しければ、フォトマルチプライヤ−の手前に配されるフ
ィルターを必ず透過するため好ましいが、該フィルタが
、励起光の波長付近の光のみをカットし、比較的広い波
長領域の光を透過させるものである場合には、必ずしも
輝尽発光光の波長と同じである必要はない。さらに光電
読取手段としては上述した長尺のフォトマルチプライヤ
−を有するものの他に、従来より公知の、入射端面が主
走査線に沿って延び射出端面が円筒形に加工された光ガ
イドと、この光ガイドの射出端面に接続された比較的小
型のフォトマルチプライヤ−とからなるものを用いても
よい。この場合には光ガイドの形状が複雑になるため、
集光ムラによるシ二一ディングが生じ品いが、このシェ
ーディングも本装置により良好に検出することができる
なお、テスト用ビームの光路上に変調器を設け、上述し
たようにシェーディングの補正値を求めた上で、この変
調器を駆動してテスト用画像パターンを発生させれば、
フォトマルチプライヤ−以降の信号系の特性を検出する
ことができ、信号系の特性の補正を行なうことも可能と
なる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の放射線画像情報読取装置
によれば、テスト用光源を設け、画像情報の読取りに先
立ってテスト用ビームによりテストシートを走査させて
シェーディングの検出を行なうようにしたので、蓄積性
蛍光体シートにベタ露光を行なう必要がなくなりシェー
ディング検出の作業が簡略化されるとともに、予め全面
が一様な反射特性のテストシートを選択しておけば常に
正確な検出結果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、本発明の一実施例による放射線
画像情報読取装置の斜視図、 第3図は上記装置によるシェーディング検出を説明する
ための説明図である。 1・・・第1のレーザ光源 IA・・・第1のレーザビーム 2・・・第2のレーザ光源 2A・・・第2のレーザビーム 5・・・ガルバノメータミラー 6・・・走  査  し  ン  ズ 8・・・蓄積性蛍光体シート 9・・・副  走  査  手  段 11・・・フォトマルチプライヤ− 12・・・フ   ィ   ル   タ13・・・光 
 ガ  イ   ド  板18・・・テ  ス  ト 
 シ  −ト26・・・補正値演算回路 27・・・メ     モ     リ第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートを
    励起光により走査して輝尽発光光を生ぜしめ、この輝尽
    発光光を、前記励起光の波長領域の光をカットするフィ
    ルタを有する光電読取手段により検出して前記画像情報
    を読み取る放射線画像情報読取装置において、 前記励起光を発する励起光源、 前記フィルタを透過可能でありかつ前記励起光と異なる
    波長のテスト用ビームを発するテスト用光源、 前記励起光および前記テスト用ビームを偏向して略同一
    走査位置を主走査させる主走査用光学系、および 前記走査位置に配される、前記蓄積性蛍光体シートまた
    は表面が一様な反射特性を有するテストシートを、前記
    励起光または前記テスト用ビームに対して相対的に前記
    主走査方向と略垂直な方向に搬送して副走査する副走査
    手段を備え、 前記光電読取手段が、前記輝尽発光光とともに前記テス
    ト用ビームの走査により前記ステトシートから発せられ
    る光を光電的に検出することを特徴とする放射線画像情
    報読取装置。
JP63064914A 1988-03-18 1988-03-18 放射線画像情報読取装置 Expired - Fee Related JPH0820686B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064914A JPH0820686B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 放射線画像情報読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064914A JPH0820686B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 放射線画像情報読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01237637A true JPH01237637A (ja) 1989-09-22
JPH0820686B2 JPH0820686B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=13271792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064914A Expired - Fee Related JPH0820686B2 (ja) 1988-03-18 1988-03-18 放射線画像情報読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0820686B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033771A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 光スキャナおよびそれを備えた画像形成装置
JP2008164489A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nyuurii Kk レーザ光走査装置が走査するレーザ光の読取装置及び方法
CN108535226A (zh) * 2018-03-19 2018-09-14 厦门大学 一种基于多路探头的荧光片发射光性能测试装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005033771A1 (ja) * 2003-09-30 2005-04-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 光スキャナおよびそれを備えた画像形成装置
US7235778B2 (en) 2003-09-30 2007-06-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Optical scanner reflecting and outputting light with controlled intensity and image forming apparatus using same
JP2008164489A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nyuurii Kk レーザ光走査装置が走査するレーザ光の読取装置及び方法
CN108535226A (zh) * 2018-03-19 2018-09-14 厦门大学 一种基于多路探头的荧光片发射光性能测试装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0820686B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0111278B1 (en) Radiation image read-out method and apparatus
US5051587A (en) Radiation image read-out method
US4661708A (en) Radiation image read-out apparatus
JP3416052B2 (ja) シェーディング補正用データの取得方法
US5488489A (en) Image read-out and reproducing apparatus
JPH0620234B2 (ja) 画像情報読取装置のシェーディング特性測定方法
US4814616A (en) Radiation image recording and read-out apparatus
US4816688A (en) Radiation image read-out apparatus for stimulable phosphor sheet
JPH01237637A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0466144B2 (ja)
JP2689175B2 (ja) 画像読取装置
JPH03198039A (ja) 画像読取装置
JPH03156437A (ja) 放射線画像読取装置
JPS60120346A (ja) 放射線画像情報記録読取方法および装置
JPS63167345A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPS6247261A (ja) 画像情報読取装置のシエ−デイング補正装置
JPH07120853A (ja) 放射線画像読取装置
JPH08116435A (ja) 放射線画像読取りにおけるシェーディング補正方法
JPH03132155A (ja) 光ビーム走査装置の画像幅調整方法
JPH01237640A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0258974A (ja) 画像情報読取装置におけるシェーディング補正方法
JPH0525425B2 (ja)
JPH0258179A (ja) 放射線画像情報読取装置のシェーディング補正方法
JPH0525427B2 (ja)
JPH0574982B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees