JPS6246358A - エラ−処理方式 - Google Patents

エラ−処理方式

Info

Publication number
JPS6246358A
JPS6246358A JP60185091A JP18509185A JPS6246358A JP S6246358 A JPS6246358 A JP S6246358A JP 60185091 A JP60185091 A JP 60185091A JP 18509185 A JP18509185 A JP 18509185A JP S6246358 A JPS6246358 A JP S6246358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
error
bit
memory
buffer memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60185091A
Other languages
English (en)
Inventor
Terutaka Tateishi
立石 輝隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60185091A priority Critical patent/JPS6246358A/ja
Publication of JPS6246358A publication Critical patent/JPS6246358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Detection And Correction Of Errors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、バッファメモリを有するデータ処理システム
におけるエラー処理方式に関する。
〔従来の技術〕
スワップ(SWAP)方式のバッファメモリを有するデ
ータ処理システムは第2図に示すようにメインメモリM
EM、処理装置CPU、そのバッファメモリBS及びア
クセス要求元REQの構成を有し、メインメモリMEM
からバッファメモリBSへデータをムーブインし、また
バッファメモリBSからデータをメインメモリMEMヘ
ムーブアウトする。メインメモリからバッファメモリへ
      :データをムーブインするときエラーチェ
ックを行ない、少数ビット一般には1ピントエラーであ
れば該エラーを訂正し、正しいデータをバッフアメそり
へ格納する。
バッファメモリは各データに対しモディファイビット又
はチェンジビットを持っており、そしてバッファメモリ
が一杯になれば一部のデータを退      :い出し
てそこへ新データを格納する。追い出し対象のデータは
LRUアルゴリズムで判断して古い等であり、そして追
い出しに当ってはモディファイビットを参照し、それが
Oなら捨て、lならメインメモリへ格納する。モディフ
ァイビット0はバッファメモリの当該データはメインメ
モリのそれと同じであることを示しており、メインメモ
リからバッファメモリヘムープインしたデータが書き込
み処理等により更新されずにそのまま残っていることを
示す。バッファメモリのデータとメインメモリのデータ
が同じであれば、バッファメモリのデータを追い出すと
き該データは廃棄して何ら支障はない。
処理装置CPUがメインメモリMEMへデータをストア
するときは該データを単にバッファメモリBSへ書込み
、メインメモリへ書込むことはしない。メインメモリへ
該データが書込まれるのはムーブアウトのときで、処理
装置がバッファメモリへデータを書込むときモディファ
イビットを1にしておき、これによりムーブアウトのと
き当該データがメインメモリへ書込まれるようにしてい
る。モディファイビットlはバッファメモリ内の当該デ
ータが最新であることを示しており、該データはメイン
メモリにはないから、パージ時には廃棄せず、メインメ
モリへ格納する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように従来方式ではムーブインしたデータ    
  1のモディファイビットはOであり、ムーブインに
際し1ビツトエラーが発見されてそれを訂正したときも
そのデータのモディファイビットは0である。従ってパ
ージ時にこれらのデータは消えてしまう。1ビツトエラ
ーがメインメモリからバッファメモリへのデータ転送中
に発生したものであればこれでよいが、メインメモリの
データそれ自体      1に1ビツトエラーがあっ
たとすると、これでは該1ビツトエラーはそのま\残り
、次に読出されたときはまた1ビツトエラーになり、し
かもその間に更に他の1ビツトがエラーになっていたと
すると2ビツトエラーになり、訂正不能になる。
本発明はか\る点を改善し、ムーブインに際してビット
エラーが発見されて訂正したデータについてはモディフ
ァイビットを1にし、ムーブアラh 、c: tl=−
ヶや7.7.工1.へヵLr/47.(1%’)0)f
 ’)tr置L’5’−IL’c#置”Cオ@、7Iイ
ンメモリ読出しデータにビットエラーが発生す    
  (る頻度を低減しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、スワップ方式のバッファメモリを有し、該バ
ッファメモリにメインメモリからのデータをムーブイン
する際該データがビットエラーを生じていればそれを訂
正し、正しいデータをバッファメモリにムーブインする
データ処理システムにおけるエラー処理方式において、
ビットエラーを訂正してバッファメモリにムーブインす
る際には、該バッファメモリの当該データに対するモデ
ィファイビットをオンにし、パージ時に該データがメイ
ンメモリヘムーブアウトされるようにすることを特徴と
するものである。
〔作用及び実施例〕
第1図に示す実施例について説明すると、ADRはアド
レスレジスフで、第2図に示したアクセス要求元REQ
より出されたメモリアクセスアドレスADがセットされ
る。ストアのときアクセス要求元はデータも用窓するが
、このデータ即ち書込みデータWDはセレクタSL3に
入力する。ムーブインのときはメインメモリよりムープ
インデ       1一タMIDが送られてくるが、
これはセレクタS1L4へ入力され、またエラーチェッ
ク回路CHK       1及びエラー訂正回路CR
LTへも送られる。バッフ″“′”S !;!: 、d
 % IJ f −7(7)−@WiL6M゛(DAT
Aはそのデータ格納部を示し、TAGは該      
1月 データのメインメモリにおけるアドレスの上位部   
    負”t4&16ti・f −1n D A T
 A Li B S (7) ;F−(*“     
  iを形成する。データ部DATAにおいてデータは
ウェイ (way)に分けられており、ムーブイン/ア
ウトはウェイ単位で行なわれる。LRUはり     
  b7” L/ −:A +’−ヶや14.tお□オ
フ、’) 7” L/ −:A @        ’
!、RE P 、:、ic、L RU (Least 
Recently  Used)       l□ア
ルゴリズムに従ってパージ対象、従って新しくデータを
格納してよいウェイを決定する。TAG。
LRU、DATAはいずれもメモリである。
メモリアクセスに際し、アクセス要求元REQよりレジ
スタADRにアドレスADが送られると、該アドレスの
上位部分AUは一致回路Mへ送られ、      1下
位部分はメモリTAG、LRU、DATAのアクセスア
ドレスになる。メモリTAGはアドレス下位部分ALで
読み出されると、ウェイ数(この個数はシステムで異な
る)だけのアドレスTAGDを出力し、これは一致回路
Mへ送られてAUと比較される。両者が一致すると回路
Mは信号FOUNDを出力しく該信号をHレベルにし)
、また一致したうエイ (のナンバ゛)FWAYを出力
する。セレクタSLIは信号FOUNDによりファウン
ドウエイFWAYを選択し、これをウェイナンバーWA
Yとして出力する。また信号FOUNDはアンドゲート
G+を開き、インヒビソトゲートG2を閉じる。
この時メモリDATAはウェイ数だけの該当データを出
力し、これはセレクタSL2に入力され、セレクタSL
Iが出力するウェイナンバのもののみが取出されゲート
G1を通って読出しデータRDとなる。これが読出しの
場合であり、書込みは書込みデータWDがセレクタSL
3に入力され、データ書込み制御回路DWによりメモリ
DATAの該当するウェイのブロックへ書き込まれ、タ
グ書込制御回路TWによりメモリTAGの該当するウェ
イのモディファイビットMをオンにする。こ     
  1れが書込みの場合である。また以上は該当するデ
      □−タがバッファメモリBS上に存在する
時であるが本発明とは直接的には関連しない。以下に本
発□ 明と関連する該当データがバッファメモリに存在しない
時の動作を説明する。
t、E−□、M7ア、−oよイヶおい。ヵ、、:□ モリTAGから読出されたアドレスTAGDのいずれと
も一致しないと、回路Mは信号FOI)NDをLレベル
にする。セレクタSLIはこれにより、リプレース回路
RFPが出力するウェイナンバRWAYをウェイナンバ
WAYとして出力する。また信号FOUNDはLレベル
(FOUND )であるからメイ′、(%lJ MEM
″パ9A−7’″7tri″“0“Jfll@    
 。
路MI  CNTLを起動する。該制御回路MI  C
NTLは、イア)%ヮME6対い−ブイ、要求9□2.
Q:を出す。この時のムーブインアドレスMIAU/ 
      1MIALはアクセス要求元REQからの
アドレスADそのものである・その後メインメモリME
M       :からムーブインデータMIDが返る
が、その時メ      1モリTAGから読出された
アドレスTAGDはセレクタSL4に入力され、セレク
タSLlが出力するウェイナンバのもののみが取り出さ
れ、これの有効表示ビットVとモディファイビットMが
共にオンであると、メインメモリMEMヘムーブアウト
するための制御回路MOCNTLを起動する。
該制御回路MOCNTLはメインメモリMEMに対しム
ーブアウト要求MOREQを出す。この時のムーブアウ
トアドレス上位MOAUはセレクタSL5で選択された
TAGDのAUo〜AUnでありアドレス下位MOAL
はアクセス要求元からのアドレス下位ALそのものであ
る。またムーブアウトするデータMODとしてはメモリ
DATAからの読出しデータがセレクタSL2により取
り出され、メインメモリMEMへ送られる。なおメイン
メモリMEMから送られてきたムーブインデータMID
は、エラーチェック回路CHKでビットエラーがあるか
否かチェックされ、エラーがなければセレクタSL4は
ムーブインデータMIDを選択し、エラーであれば訂正
回路CRCTによりエラー訂正されたデータを選択し、
出力する。このセレクタSL4の出力は信号FOUND
がLレベルであるからゲートG2およびG3を通ってア
クセス要求元      □REQへの読出しデータR
Dとなる。また、セレクタSL4の出力はセレクタSL
3へも入力され      □6゜ヤ、、ヶ5L3i−
は、読出し要求。時、あれ      :ばヤ、、夕、
、4から。入力が+、、、)まよ出力され、     
1書込う要求。時、あわば+、、、ヶSL4..,16
.)入      :力のうち、書込みするバイトのみ
書込データWD       1と置き換えたデータと
して出力する。これはデー      □□ ?!52″b II in ItゝDVI、l/−E−
“toxrxol       。
当するウェイのブロックに書込まれ、またタグ書込み制
御回路TWによりメモリTAGの該当するウェイに有効
表示ビットV、上位アドレスAUo−1が書き込まれる
。またこの時書込要求の場合、もしくは続出し要求でか
つビットエラーを検出している場合にはモディファイビ
ットMもオンにする。
以上の様に本発明が従来技術と異なる点はムーブインの
際のメモリTAGのモディファイビットMをオンにする
条件が従来技術では書込み要求の時だけであったが、本
発明では読み出し要求でかつビットエラーを検出してい
る場合にもオンにするというところである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明ではムーブイン時もエラー
訂正をすればバッファメモリの当該データのモディファ
イビットを“1” (最新であり、メインメモリへのス
トアを要する、を意味する)にするので、メインメモリ
の当該データをエラーのないものにし、読出し時に生じ
るエラーの発生頻度を低減し、誤り訂正不能に陥いるの
を可及的に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図はデ
ータ処理システムの構成を示すブロック図、第3図はタ
グメモリの内容を示す説明図である。 図面で、BSはバッファメモリ、MEMはメインメモリ
、CRLTはエラー訂正回路、Mはモディファイビット
である。 データ焔工!装置のl萬広1足亨プロ・77図M2図 1・□ 1・ [,1 タデメjllの内容表示す説明図          
     ト第3図       l

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スワップ方式のバッファメモリを有し、該バッファメモ
    リにメインメモリからのデータをムーブインする際該デ
    ータがビットエラーを生じていればそれを訂正し、正し
    いデータをバッファメモリにムーブインするデータ処理
    システムにおけるエラー処理方式において、 ビットエラーを訂正してバッファメモリにムーブインす
    る際には、該バッファメモリの当該データに対するモデ
    ィファイビットをオンにし、パージ時に該データがメイ
    ンメモリへムーブアウトされるようにすることを特徴と
    するエラー処理方式。
JP60185091A 1985-08-23 1985-08-23 エラ−処理方式 Pending JPS6246358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185091A JPS6246358A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 エラ−処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60185091A JPS6246358A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 エラ−処理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6246358A true JPS6246358A (ja) 1987-02-28

Family

ID=16164680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60185091A Pending JPS6246358A (ja) 1985-08-23 1985-08-23 エラ−処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6246358A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146920A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sun Microsyst Inc メモリエラーを分類するための方法および装置
JP2010009102A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp キャッシュメモリ、コンピュータシステム、及びメモリアクセス方法
WO2014006732A1 (ja) * 2012-07-05 2014-01-09 富士通株式会社 データ訂正方法、マルチプロセッサシステム、及びプロセッサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006146920A (ja) * 2004-11-17 2006-06-08 Sun Microsyst Inc メモリエラーを分類するための方法および装置
JP2010009102A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp キャッシュメモリ、コンピュータシステム、及びメモリアクセス方法
US8381072B2 (en) 2008-06-24 2013-02-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Cache memory, computer system and memory access method
WO2014006732A1 (ja) * 2012-07-05 2014-01-09 富士通株式会社 データ訂正方法、マルチプロセッサシステム、及びプロセッサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI417893B (zh) 資料存取裝置及資料存取方法
JP2007133986A (ja) 半導体記憶装置
US9058290B2 (en) Memory protection cache
US4598402A (en) System for treatment of single bit error in buffer storage unit
JPS6324428A (ja) キヤツシユメモリ
KR100972807B1 (ko) 에러 정정 코드 생성 방법 및 메모리 관리 장치
JPS6246358A (ja) エラ−処理方式
JPS59214952A (ja) 障害処理方式
JPS6129024B2 (ja)
JPH0210446A (ja) バッファ記憶装置
JP2004126911A (ja) 制御装置
JPS63271555A (ja) 記憶制御方式
JP2703255B2 (ja) キャッシュメモリ書込み装置
JPS6131497B2 (ja)
JPS6226492B2 (ja)
JPH01169553A (ja) バッファ記憶制御方式
JPH071490B2 (ja) デ−タ書戻し方式
JPS6325380B2 (ja)
JPS62130443A (ja) メモリアクセス制御装置
JPH0191375A (ja) 磁気ディスク制御装置
JPS6273351A (ja) バツフア・ストレ−ジ置換方式
JPH04128950A (ja) 誤り検出機能付き主記憶の部分書込方法
JPH04361345A (ja) データ書き換え装置
JPS62271030A (ja) メモリアクセス方式
JPH05108466A (ja) 主記憶装置