JPS6245725Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6245725Y2
JPS6245725Y2 JP1982161533U JP16153382U JPS6245725Y2 JP S6245725 Y2 JPS6245725 Y2 JP S6245725Y2 JP 1982161533 U JP1982161533 U JP 1982161533U JP 16153382 U JP16153382 U JP 16153382U JP S6245725 Y2 JPS6245725 Y2 JP S6245725Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
head body
sleeve
neck
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982161533U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5968567U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982161533U priority Critical patent/JPS5968567U/ja
Publication of JPS5968567U publication Critical patent/JPS5968567U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6245725Y2 publication Critical patent/JPS6245725Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、金属あるいは炭素繊維強化プラスチ
ツク等の非木質部材をヘツド本体として使用した
ゴルフクラブのヘツドに関する。
近年、金属あるいは炭素繊維強化プラスチツク
等の非木質部材からなるゴルフクラブのヘツド
が、数多く提供されている。ところで、これらの
非木質部材のヘツドの場合、ヘツド本体に開ける
シヤフト挿入孔は、ヘツド本体の成型時に同時に
形成するため、シヤフト挿入孔によつて定まるシ
ヤフトの挿入角度を、微秒に変化させることは不
可能であり、これを解消するには、シヤフト挿入
角度が異なる数多くの型を用意しなくてはなら
ず、実際には、数種類のシヤフト挿入角度のヘツ
ドしか提供できなかつた。同様に、ヘツドのネツ
ク形状も、ヘツド本体が型成型されるので種々の
形状のものを提供できなかつた。また、非木質部
材のヘツド本体のネツク部には、ソケツトを配し
てシヤフトを挿入し、接着剤にてシヤフトと、ヘ
ツド本体及びソケツトを固定するため、ヘツド本
体とシヤフトを破損せずに交換することは困難で
あり、さらに非木質部材は、木質部材に比べ、所
謂「しなり」が生ぜず、前記ソケツトと、非木質
部材のヘツド本体との接合部に集中応力が作用
し、シヤフトの折損を生じ易かつた。
本考案は、上述の諸点に鑑みて、任意のシヤフ
ト挿入角度のシヤフト挿入孔、あるいは任意のネ
ツク形状を容易に形成でき、しかもシヤフトとヘ
ツド本体を破損させることなく交換でき、さらに
ヘツド本体のネツク部に加わる集中応力を緩和し
て、シヤフトの折損を防ぐことができるゴルフク
ラブのヘツドを提供することをを目的とする。
以下、本考案の一実施例を図面に従い説明す
る。
ゴルフクラブ1は、グリツプ2、シヤフト3、
ヘツド4からなるものであるが、ヘツド4のヘツ
ド本体5を金属あるいは炭素繊維強化プラスチツ
ク等の非木質部材より形成してある。このヘツド
本体5は、ネツク部6の長さを比較的短かく、か
つこのネツク部6から内方へスリーブ挿入孔7を
形成するように一体成型する。このスリーブ挿入
孔7へは、木質部材からなり大径部8aと小径部
8bを有し、この大径部8aと小径部8bとの境
に段部8cを形成したスリーブ9の小径部8bを
挿入し、前記段部8cをヘツド本体5のネツク部
6端に当接し、接着剤で固定する。この後、スリ
ーブ9の大径部8a上端から小径部8bへ向つ
て、シヤフト挿入孔10を穿設する。この時、ス
リーブ9は、木質部材であるので、任意のシヤフ
ト挿入角度のシヤフト挿入孔10が容易に穿設で
きる。例えば、第3図のαにて示すライ角、第4
図のβで示すプル角等のシヤフト挿入角度は、ド
リルなどのスリーブ9の軸線に対する傾斜角を変
化させることにより容易に設定できる。このシヤ
フト挿入孔10の形成後、ヘツド本体5のネツク
部6から突出したスリーブ9の大径部8bを、ヘ
ツド本体5のネツク部6と連続してヘツドネツク
11を形成するようにテーパー状に、しかも任意
の太さ、形状に加工する。そして、この各種加工
後、前記シヤフト挿入孔10へシヤフト3を挿入
し、接着剤にてシヤフト3をスリーブ9に固定す
る。その後、ヘツド本体5のヒール部側壁から
は、必要に応じてヘツド本体5、スリーブ9、シ
ヤフト3を挿通し、各部材を固定するピン12を
螺入し、前記ネツク部6に糸13を巻く。
尚、上記実施例中、スリーブ9をヘツド本体5
に穿設したスリーブ挿入孔7に挿入して固定して
いるが、ヘツド本体5をプラスチツク材で成型す
るものであつては、成型時にスリーブ9を埋設し
て一体成型して固定することも考えられる。また
前記スリーブ9の大径部9bの長さを種々変える
ことにより、ネツク長さも任意に定めることがで
きる。
上述の実施例にあつて、種々のシヤフト挿入角
度のシヤフト挿入孔7を容易に設けられ、ネツク
の形状も種々変化できることは、前述のとおりで
あるが、木質部材のスリーブ9がヘツド本体5の
ネツク部6に設けられ、適当な「しなり」を有す
ることになり、このヘツド本体5のネツク部6に
かかる集中応力が緩和され、ネツク部6のシヤフ
ト3の折損を防止できる。さらに、ヘツド本体5
とシヤフト3との交換が必要となつた時には、木
質部材のスリーブ9をこわして、ヘツド本体5と
シヤフト3とを互いに取外せば、ヘツド本体5と
シヤフト3とを互いに取外せば、ヘツド本体5と
シヤフト3とを破損せずに取外すことができ、ヘ
ツド本体5あるいはシヤフト3に付着した木片を
適宜手段を用いて取除くことにより、他物との交
換が容易に行える。この手段は、特に、炭素繊維
強化プラスチツク製のヘツド本体5とシヤフト3
の場合に有効である。また、スリーブ9の大径部
9bの長さを種々変えることにより、同一特性の
シヤフト3であつても、種々のフレツクスを呈す
るゴルフクラブを提供できる。
本考案は、上述のごとく構成してなり、特に、
非木質部材のヘツド本体とシヤフトとの間に、ヘ
ツド本体のネツク部より突出してヘツドネツクを
形成する木質部材よりなるスリーブを介在したの
で、任意のシヤフト挿入角度のシヤフト挿入孔、
あるいは任意のネツク形状を容易に形成でき、し
かもシヤフトとヘツド本体を破損させることなく
交換でき、さらにヘツド本体のネツク部にかかる
集中応力を緩和して、シヤフトの折損を防ぐこと
ができるゴルフクラブのヘツドを提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであり、第
1図はゴルフクラブの全体図、第2図は第1図の
a−a′線断面図、第3図は要部の一部断面正面
図、第4図は要部の一部断面側面図である。 5……ヘツド本体、6……ヘツド本体のネツク
部、9……スリーブ、3……シヤフト、11……
ヘツドネツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 非木質部材のヘツド本体5とシヤフト3との間
    に、ヘツド本体5のネツク部6より突出してヘツ
    ドネツク11を形成する木質部材よりなるスリー
    ブ9を介在させたことを特徴とするゴルフクラブ
    のヘツド。
JP1982161533U 1982-10-25 1982-10-25 ゴルフクラブのヘツド Granted JPS5968567U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982161533U JPS5968567U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 ゴルフクラブのヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982161533U JPS5968567U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 ゴルフクラブのヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5968567U JPS5968567U (ja) 1984-05-09
JPS6245725Y2 true JPS6245725Y2 (ja) 1987-12-07

Family

ID=30354971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982161533U Granted JPS5968567U (ja) 1982-10-25 1982-10-25 ゴルフクラブのヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5968567U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0756044Y2 (ja) * 1991-10-09 1995-12-25 株式会社本間ゴルフ ゴルフクラブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5968567U (ja) 1984-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2883191B2 (ja) ゴルフクラブの頭部を柄部に固定する装置
US6966847B2 (en) Golf club
US5545094A (en) Golf club shaft
US6764413B2 (en) Replaceable golf club
US5910056A (en) Golf club
US6634957B2 (en) Golf club with a weight member
US4805922A (en) Putter
JPS6245725Y2 (ja)
EP0255324A2 (en) Golf clubs
US2015253A (en) Golf club
JPS62221377A (ja) ゴルフテイ及びその製造方法
JP4156812B2 (ja) ゴルフクラブ
JP2000042146A (ja) ゴルフ用クラブ
JPH0131063Y2 (ja)
JPH11114101A (ja) ゴルフクラブおよびその製造方法
JP2522363Y2 (ja) ゴルフクラブシャフト
KR860003143Y1 (ko) 골프 클럽 헤드
US20030109327A1 (en) Replaceable golf club
JPS599654Y2 (ja) ゴルフテイ
JP3022351U (ja) クラブヘッドの取付け構造
US753677A (en) Golf-club.
JPH0641561Y2 (ja) ゴルフクラブ用中空ヘッド
JP2522373Y2 (ja) パターヘッド
KR930006501Y1 (ko) 골프클럽의 헤드-샤프트연결구조
JP2001137391A (ja) ゴルフクラブ及びシャフト止着部材