JPS6244157A - 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置 - Google Patents

吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置

Info

Publication number
JPS6244157A
JPS6244157A JP18266185A JP18266185A JPS6244157A JP S6244157 A JPS6244157 A JP S6244157A JP 18266185 A JP18266185 A JP 18266185A JP 18266185 A JP18266185 A JP 18266185A JP S6244157 A JPS6244157 A JP S6244157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
leaf tobacco
hanging rod
tobacco
stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18266185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366508B2 (ja
Inventor
直人 井伊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuwa Co Ltd
Original Assignee
Mitsuwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuwa Co Ltd filed Critical Mitsuwa Co Ltd
Priority to JP18266185A priority Critical patent/JPS6244157A/ja
Publication of JPS6244157A publication Critical patent/JPS6244157A/ja
Publication of JPS6366508B2 publication Critical patent/JPS6366508B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Tobacco Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、刈り取りした葉たばこを乾燥させる為吊棒に
一定間隔を置いて多数本並列に刺通吊下する吊棒に葉た
ばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置に係るものであ
る。
〔従来の技術〕
従来葉たばこを乾燥するために葉たばこを吊下する方法
としては、一本一本の葉たばこの茎基部に切欠溝を形成
し、この切欠溝によりロープや縄などに葉たばこをひっ
かける方法か採用されている。
この場合ひっかけることは簡単であるが、切欠溝をつけ
ることは厄介である。
その為棒材に一本一本葉たばこの茎基部を刺し通し、こ
の棒材を架設する方法も採用されているが、棒材に手作
業で葉たばこの茎基部を刺し通すことは極めて厄介であ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、手作業で棒材に葉たばこを刺し通ずことを機
械により自動化したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
添付図面を参照にその構成を詳述すると次の通りである
葉たばこlの茎基部1′に刺し通4−吊棒2を水平に送
り出す吊棒送り装置aの隣りに、多数本の葉たばこlの
茎を下から挿入することにより吊棒2の送線上で適当間
隔を置いて一列に並べた状態に茎基部l°を保持する吊
下装置すを併設する。
この吊下装置す内に離反することにより茎基部1゛の保
持状態を解除する前側半体3と後側半(44とを対向状
態に内設し、この前側半体3と後側半体4の内側にして
集たばごlの茎を挿入する位置以外のところに葉たばこ
1を吊下しているときに突合わせ状態となって吊棒ガイ
ド筒5を形成するガイド筒前側半体6とガイド簡後側半
体7とを突設する。
吊下装置すの左右両端部下方に多数本の葉たばこlの茎
を一列状態に吊下げた吊棒2の両端を支承する支承装置
8を設ける。
〔作用〕
吊下装置すに所定本数の葉たばこ1の茎基部1”を挿入
し、所定間隔を置いた一列状態に葉たばこIを吊下装置
2bに吊下す・る。
吊棒送り装置aにより吊棒2を送り出し、吊棒2の先端
の刺通部を吊棒ガイド筒5でガイドし乍ら葉たばこlの
茎基部1′に吊棒2を刺し通す。
吊下装置すを解除して葉たばこlを吊下している吊棒2
を支承装置8に支承せしめ、この吊棒2を乾燥室に架設
して葉たばこlを乾燥する。
〔実施例〕
吊棒送り装置taは、表面をゴムなどの柔軟材で形成し
た鼓状ローラ9・10を上下に対設し、この鼓状ローラ
9・10間に吊棒2を送入することにより吊棒2を送り
出す場合を図示しているが、他の方法を採用しても良い
符号11はモータ、12・13はプーリ、14はベルト
、15・16は夫々回転軸である。
図面の吊下装置すは、吊下装置すの前側半体3と後側半
体4とが突合されて形成された角筒17の下壁と上壁と
に適当間隔を置いて夫々に茎基部挿入口18と茎Wm突
出口19とを形成し、茎梧部突出口19の上方に下から
茎基部1′を挿入する際には押し拡げられろが、引き抜
く方向に対しては引き抜けない前側半体3に付設した曲
板バネ2oと後側芋体4に付設した後板バネ21とを対
向状9に設け、この面数バネ20と後板バネ21との上
方に茎基ffl<1’が突き当たるストッパ22を前側
半体3に設けた場合を示しているが、茎基部1゛が下方
へ対して抜は止め状態に吊下できればどのような方法で
も良い。
また、後側半体4の左右背面に平行四辺形リンクを形成
するリンク片23の基端を付設し、他端をリンク片24
の途中に枢着し、リンク片24の基端を前側半体3の外
面(正面)に付設し、リンク片240先端に枢着したリ
ンク片25の先端と、リンク片23の途中に枢存したリ
ンク片26の先端とを枢着してリンク片23・24・2
5・26により平行四辺形リンクを影成し、前側半体3
の外面下部に突設した取付腕27に回転軸28を架設し
、この回転軸28に突設した桟板29の先端部とリンク
片25・26の枢着部とに連結板30を架設し、回転軸
28にハンドル31を付設し、このハンドル31を機体
に設けたハンドル係止部32に係lト、し7たとき前側
半体3と後側半体4とは突合わせ状態になり、ハンドル
31をハンドル係止部32よj〕外して」二方に押し上
げると平行四辺形リンクのリンク作用により後側半体4
が回動して前側半体3より離反し、吊棒2を落下仕しめ
る場合を示しているが、ハンドル31の代わりに足踏ペ
ダルを設けて足踏作用により開閉するように設けて。
ら良く、要は葉たばこ1の茎基部1゛の保持状態が解除
される方法であれば良い。
符号33はガイド筒半体取付板、34は枢着軸取付板て
ある。
支承装置8は、吊下装置すの左右両端部下方に支承腕3
5を設け、この支承腕35を後方に延長して吊棒2を後
方に誘導し、後方から取外すようにした場合を図示して
いるが、他の方法を採用しても良い。
符号36は吊棒載置台、37は吊棒受部、38は高さ調
節脚、39は締付ボルト、40はキャスタ、41は刺通
具である。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように葉たばこの茎基部に刺し通す吊棒
を水平に送り出す吊棒送り装置の隣りに、多数本の葉た
ばこの茎を下から挿入することにより吊棒の送線上で適
当間隔を置いて一列に並べた状態に茎基部を保持する吊
下装置を併設したがら吊下装置に所定本数の葉たばこの
茎基部を下から挿入して所定の間隔を置いて並列状態に
吊下保持を形成し、前側半休jの外面下部に突設した取
付腕27に回転軸28を架設し、この回転軸28に突設
した桟板29の先端部とリンク片25・26の枢着部と
に連結板30を架設し、回転軸28にハンドル31を付
設し、このハンドル31を機体に設けたハンドル係止部
32に係止したとき前側半体3と後側半体4とは突合わ
せ状態になり、ハンドル31をハンドル係止部32より
外して上方に押し上げると平行四辺形リンクのリンク作
用により後側半体4が回動して前側半体3より離反し、
吊棒2を落下せしめる場合を示しているが、ハンドル3
1の代わりに足踏ペダルを設けて足踏作用により開閉す
るように設けても良く、要は葉たばこ1の茎基部1′の
保持状態が解除される方法であれば良い。
符号33はガイド筒半体取付板、34は枢着軸取付板で
ある。
棒が吊棒ガイド簡にガイドされ乍ら送り出されるから吊
棒の先端部は常に茎基部の定(装置−を刺し通すことに
なる。
その上吊下装置には離反することにより茎基部の保持状
態を解除する前側半休と後側半体とを対向状態に内設し
、吊下装置の左右両端部下方に多数本の葉たばこの茎を
一列状態に吊下げた吊棒の両端を支承する支承装置を設
けたから所定本数の葉たばこの茎基部に吊棒を刺し通し
たら前側半休と後側半体とを離反すれば相当に重い所定
本数の葉たばこを吊下した吊棒が自動的に落下して支承
装置により支承されるためこの支承されている吊棒を乾
燥室に運んで架設するだけで作業が終了するから葉たば
この吊下作業ら極めて楽に能率良く行えることになる。
このように本発明は、刈り取りした葉たばこを痛めるこ
となく、吊棒に所定間隔を置いて多数本並列状態に自動
的に迅速且つ正確に刺し通し、その葉た。ばこを吊下し
た吊棒を簡単に導出し得るよ゛うにしたもので、葉たば
この乾燥を極めて簡易に能率的に行い得る秀れた特長を
発揮する吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下
装置となる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を図示したもので、第1図は本
装置の全体斜視図、第2図は葉たばこの茎基部を保持し
て吊棒を側方より刺通する前の正面図、第3図は吊棒送
り装置の側面図、第4図は吊下装置の一部の斜視図、第
5図は葉たばこの茎基部を吊下げた状態の側断面図、第
6図は葉たばこの茎基部の挟着を解除した側断面図、第
7図は葉たばこの茎基部を吊棒で刺通した状態の斜視図
である。 a・・吊棒送り装置、b・・吊下装置、l・・葉たばこ
、1′・・茎基部、2・・吊棒、3・・前側半体、4・
・後側半体、5・・吊棒ガイド筒、6・・ガイド筒前側
半体、7・・ガイド筒後側半体、8・・支承装置。 昭和60年8月20日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 葉たばこの茎基部に刺し通す吊棒を水平に送り出す吊棒
    送り装置の隣りに、多数本の葉たばこの茎を下から挿入
    することにより吊棒の送線上で適当間隔を置いて一列に
    並べた状態に茎基部を保持する吊下装置を併設し、この
    吊下装置内に離反することにより茎基部の保持状態を解
    除する前側半体と後側半体とを対向状態に内設し、この
    前側半体と後側半体の内側にして葉たばこの茎を挿入す
    る位置以外のところに葉たばこを吊下しているときに突
    合わせ状態となって吊棒ガイド筒を形成するガイド筒前
    側半体とガイド筒後側半体とを突設し、吊下装置の左右
    両端部下方に多数本の葉たばこの茎を一列状態に吊下げ
    た吊棒の両端を支承する支承装置を設けたことを特徴と
    する吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置
JP18266185A 1985-08-20 1985-08-20 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置 Granted JPS6244157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18266185A JPS6244157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18266185A JPS6244157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6244157A true JPS6244157A (ja) 1987-02-26
JPS6366508B2 JPS6366508B2 (ja) 1988-12-21

Family

ID=16122219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18266185A Granted JPS6244157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6244157A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045554A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Nisshinbo Ind Inc ワークの自動掛け降し方法、およびその方法を使用したワークの自動掛け降し装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007045554A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Nisshinbo Ind Inc ワークの自動掛け降し方法、およびその方法を使用したワークの自動掛け降し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6366508B2 (ja) 1988-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3886635A (en) Apparatus for drawing a fowl
US5707280A (en) Crop inclusive poultry eviscerating method and apparatus
DE59003523D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Zu- und Abführen von Rauch- oder Kochstäben zum automatischen Aufhängen von Schlaufen versehenen Würsten.
US2469037A (en) Fisherman's barrel knot tier
JPS6244157A (ja) 吊棒に葉たばこを並列に刺通する葉たばこ吊下装置
EP0029670A1 (en) Apparatus for separating castings from moulds of sand or similar material
US2774101A (en) Eviscerating apparatus for poultry
US5168642A (en) Tobacco drying apparatus
JPH078163A (ja) 魚を処理する方法および装置
JPS62115268A (ja) たばこ幹ステツキ刺し装置
US1860594A (en) Moss gatherer
JPS62153006A (ja) 連移動枠
JPH0240798Y2 (ja)
US2616572A (en) Casing stick holder
CN221178897U (zh) 一种鸡蛋拾取工具
US2471314A (en) Gathering head for cotton harvesting machines
CN213736047U (zh) 一种吊牌穿绳装置
US2714223A (en) Xpoultry s supporting and picking method
JPH039661Y2 (ja)
JP3046772U (ja) さとうきび用自動植付機
US2277317A (en) Tobacco harvesting device
JPS6316673Y2 (ja)
JP2917241B2 (ja) 養殖貝類の耳吊り装置
US6855048B2 (en) Wing tip feather puller
JPH0573370B2 (ja)