JPS6243454A - 不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6243454A
JPS6243454A JP60184478A JP18447885A JPS6243454A JP S6243454 A JPS6243454 A JP S6243454A JP 60184478 A JP60184478 A JP 60184478A JP 18447885 A JP18447885 A JP 18447885A JP S6243454 A JPS6243454 A JP S6243454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
potassium titanate
fibers
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60184478A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0627250B2 (ja
Inventor
Seishiro Yoshinaga
吉永 清四郎
Kihachirou Nishiuchi
西内 木八郎
Hiroshi Ogawa
博 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AYAMA KASEI KOGYO KK
Otsuka Chemical Co Ltd
Original Assignee
AYAMA KASEI KOGYO KK
Otsuka Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AYAMA KASEI KOGYO KK, Otsuka Chemical Co Ltd filed Critical AYAMA KASEI KOGYO KK
Priority to JP60184478A priority Critical patent/JPH0627250B2/ja
Publication of JPS6243454A publication Critical patent/JPS6243454A/ja
Publication of JPH0627250B2 publication Critical patent/JPH0627250B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は熱硬化性樹脂組成物、殊に、被成形品の表面性
が良好で、かつ反りやウェルトが起こりにくく、その上
、軽量化と低コスト化を可能にする成型品を提供しうる
熱硬化性樹脂組成物に関する。
(従来の技術) 近年、各種全屈製品の代替材料としてのプラスチ、り材
ネ・lのω1究開発が活発であるが、特に電気a器や自
動■1(分野における軽lル短小化へのニーズは高く、
これに応えて幾多のプラスチンク材料が開発されている
。しかしながら、既存の金属化()用プラスチック材料
には、一般に、反りが人である、ウェルドが起きる、表
面性が悪い、ヒケ(収縮性)が大きい及び剛性や耐Pf
JL性が低い等の物性面の欠点に加え、コスト面でも高
コストである“9の欠点があった。
また、熱硬化性樹脂である不飽和ポリエステル樹脂のジ
ロー7ブとガラス繊維とを使用して一体的に硬化成形し
て(すられるガラス繊1雉強化不飽和ポリエステル樹脂
(以下FRPと略す)成形体は、1耐衝撃性、引っ張り
強さ及び曲げ強さ笠にfΩれているの枳で、管又は波板
や中板等として種々利用されている。
ところで、上のFRP成形体の製造に使用される不飽和
エステル樹脂シロップは、一般に無水マレイン酸や無水
フタル酪等の二塩基醜にエチレングリコール等の二価ア
ルコールを反応させてi[)られる不飽和エステルモノ
マー又はプレポリマーをスチレン又はメタクリル酸メチ
ルTのビニルモノマーで稀釈したものであるか、かかる
不飽和ポリエステル樹脂シロンブをガラス繊維に含浸、
硬化させて得られるFRP成形体は、 t′JA成形体
を得る際に樹脂の収縮が生するため、カラス繊維が表面
に汀き出した触感が残り、表面平滑性に乏しく。
しかも成形体を長期問屋外で使用するとシ11変したり
樹11M 痩せが生じたりして外観が悪化し、更には、
成形体が置かれる環境の温度変化で成形体自体か受ける
熱膨張、収縮の繰り返しにより大幅な強1亀の低下がノ
lする笠の欠点を有しているばかりでなく、成形体表面
に露出したガラス繊維は、強アルカリ又は弗化水素酸等
の薬品に侵され易く。
このため、I&形体のノj命が短くなるという欠点をも
有している。
(発明が解決しようとする問題点) 7に発明の目的は、自体良好な成形性を備えるとJ(に
、反り、表面性、寸法精度、剛性及び+fF[耗に↓p
れた成形品をjj、え、しかも低コストである熱硬化P
1樹脂組成物を提供することである。
(問題点を解決するためのr「々) 以りの目的を達成せんがため 本発明に係る不飽和ポリ
エステル樹脂Ml成物は、不飽和ポリエステル樹脂10
0部に対して無機粉末100〜550屯ら1部、カラス
fロア 5−70II′IF+’=部、チタノ酸カリウ
ム繊M5〜40屯111部が配合されていることを特徴
とする。
以ド1本発明樹脂組成物の構成要素について説11する
(’j)  カラス繊維 本発明の化不飽和ポリエステル樹脂組成物におけるカラ
ス繊維としては、通常のEカラスのチョツプドストラン
ド又は連続フィラメントを使用することができるが、(
すられる複合強化樹脂成形体に透明性を具備せしめるに
は、屈折率1、54〜L 55のガラス繊維を使用する
のが望ましい、又、特に得られる樹脂成形体に透明性を
心安としない場合には、Eガラスのヤーン、ローピング
又は11織、朱r−縄等の織物も利用することかでさる
。なお、特に耐アルカリ性が望まれる分野での用途用に
は、醇化ジルコニウム人リカラス繊維を選択するのが望
ましい。
・?)繊維状チタン酸カリウL・ 繊維状チタン酸カリウムは、その組成が、一般式KzO
mTiO2・nH2O(式中mは8以下の整数、nはO
又は2以下の正の整数を表わす)で表示される、通常繊
維径0.1−1間n、繊維長5〜2001411のウィ
スカーで、このものは、酸化チタンと炭酸カリウムとを
原料として、焼成法、水熱法又はフラックス誌等にて製
造されるものである。
以上の繊維状チタノ酸カリウ1、は、前記のものをその
まま使用することも出来るが、より優れた補強効果を発
現させるためには、繊維状チタン酸カリウムに対して0
.05〜l Q 屯敏%程度のシランカンプリング剤、
例えばγ−7ミノプロビルトリエトキシシラン、γ−グ
リシドキシプロビルトリメ1キシシラン等のシランカン
プリング剤で繊維表面が処理されているものを利用する
のが好ましい。
(3)  不飽和エステル樹脂シロ、ブ不飽和エステル
樹脂シロップは、不飽和酸としてマレイン酸、フマル酎
、ントラコノ酸、イタコン酸笠;飽和酸として無水フタ
ル酸、イソフタル酎、テレフタル酸、コノ\り酎、アジ
ピン酸、セパチン酎、ヘキサヒドロ無水フタル酸、臭素
化7タル酸、3.6−二7 Fジクロロメチレン・テト
ラクロロフタル酸(ヘット酸)、3.6−二/ドメチレ
ン・テトラヒドロ篭水フタル酸(無水ナジン酸)等;二
価アルコール類としてエチレングリコール、プロピレン
グリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ネオペンチルグリコール、トリエチレングリコ
ール、トリメチレングリコール、ビスフェノールジオキ
シジエチルエーテル等:及びモノマーJ&釈剤としてス
チレン、メタクリル酸メチル、0−クロルスチレン、ジ
アリルフタレート、トリアリルシアヌレート、ジアリル
ベンゼンフォスフォネートTの一般のビニルモツマーを
利用して得られる難燃タイプ又は一般り・fプの不飽和
エステル樹脂シロップを始め、式。
で示されヒスフェ/−ル系不飽和エステル樹脂、若しく
は式、 H で表示されるヒスフェノール系不飽和エステル樹脂脂又
はこれらの部分′t!L成樹脂箋を中独で、或は混合物
として利用した不飽和エステル樹脂ジロー、ブを使用す
ることが出来る。
1t1記不飽和エステル樹脂のうちビスフェノール系不
飽和エステル樹脂は、主鎖の中にビスフェノール骨格を
持っており、このビスフェノール骨格の分子11′Lが
大きいためエステル基濃度が小さく、加水分解が起こり
にくいという性質を41しているので、耐アルカリ性、
耐酸性、耐塩基性等の優れた性質を有する。
また、ビニールエステル系樹1旧は、そのF、Eがビニ
ール骨格で構成され、末端のみにエステル基とアクリル
基とを有し、ビスフェノール系エステル樹脂のようなエ
ステル基の繰返しや二屯結合を主鎖のなかに有していな
い、従って。
このビニールエステル系樹脂は、エステル基濃度を最小
にすることができるので、ビスフェノール系エステル系
樹脂に比較して耐蝕性及び1lI)#溶剤性において優
れた性質を有する。なお、不飽和エステル樹脂に対して
低収縮剤を用いる場合、低収縮剤としてはポリエチレン
、ポリスチレン、酢酸ビニル系樹脂又はアクリル系樹脂
簿が十ネ使用されうる。
・4) 不飽和エステル樹脂シロップの硬化用触媒とし
ては、一般の有機過酸化物、即ちベンゾイルパーオキサ
イド、クメンハイドロパーオキサイド、2.4−ジクロ
ロベンゾイルパーオキサイト、ラウロイルパーオキサイ
ド、アセチルパーオキサイド、メチルエチルケトンパー
オキサイド、ンー第四級ブチルパーオキサイド、第四級
プチルヘンンエート、シクロヘイサノンパーオキサイド
等の他に、必要に応じジメチルアニリン、ナフテン酸コ
バルト、第四級−ブチルパーオキシネオデカノエート等
の促進剤が併用される。
Lの硬化用触媒の使用量:は、ポリエステル樹脂のポッ
トライフ及びその硬化性、並びに得られる複合強化不飽
和ポリエステル樹脂成形体の耐候性や強度等の点から、
樹脂成分100重量部に対して05〜2重量部であるこ
とが望ましい。
(5)  増感剤 また、本発明樹脂組成物から複合強化不飽和ポリエステ
ル樹脂成形体が紫外線照射法を利用して生産される場合
には、原料の不飽和ポリエステル樹111iシロ、ブ中
に1例えばペンツインエチルエーテル、ペンツインイソ
プロビルエーテル、メチルオルトベンンイルベンソエー
ト、ヘンシルジメチルケタール、ジエトキシアセトフェ
7等の公知の増感剤を添加ンしておくのが好ましい、こ
の場合、増感剤は、不飽和エステル樹脂シロ、プ100
爪ら2部に対してO,l −1,0屯111部程度使用
するのが好適である。
(β) 無機質充填剤 無機質充填剤としては、炭酸カルシウム、水酸化アルミ
ニウム、二酸化アンチモン、酸化チタン、マイカ、アル
ミナ、タルク、ガラス繊維粉末、微細層1vLl繊維、
シリカ粉末、クレイ等の各種無機物が挙げられるが、得
られる樹脂成形体の表面平滑性を損なわないため、一般
に501以下の微粉末状のものを使用するのが好ましい
以北の各成分において、無機質粉末は不飽和ポリエステ
ル樹脂1001r!;q部に対して100〜550屯+
j部、ガラス繊維は同じく5〜70i+J部、チタン酸
カリウム繊維は同じく5〜400がの範囲内で添加され
るのが好ましい。
本発明に用いられる無機粉末、カラス出雄及びチタン酸
カリウム繊維の配合tllが不飽和ポリエステル樹脂(
低収縮剤を含む)に対して上記割合より多い場合には、
成形性に組成物の流動性が悪くなり、特に薄物の成形に
おいては型内の末端細部にまで組成物が到達しないこと
等による成形不良が発生し易くなり、かつ、仮にどうに
か成形できたとしても、成形物の表面性が不良であった
り又は強度が低下したりする等の欠点を生じる。一方、
無機粉末、カラス繊維及びチタン酸カリウム繊維の配合
緻が不飽和ポリエステル樹脂(低収縮剤を含む)に対し
て上記割合より少ない場合には、成形品に反りが生じた
り、ウェルドが起きたり又はひけが多きくなったりして
発明の[I的を達成し難いよう1こなる。
未発明の樹脂Ml成物は以ドのようにして調製され、成
形に供される。
l!uち、不飽和ポリエステル樹脂、無機粉末 カラス
繊維、チタン耐カリウム音域雑を各/イ所′走:11づ
つ計り取り、ニーダ−で混練する。混練されたパテ状の
組成物(BMC)をローラー付き押出機で押出し、一定
屯1jになるように千切ってその所定+、Hを成形型枠
のト、に載せ、圧縮加熱して成形するか又は射出成形す
る。
以F、実施例を用いて本発明樹脂組成物の共体例及び使
用例を説明するが、各個は当然説す)川のものであって
、発II j5神の限定を0図したものではない。
実施例1 不飽和ポリエステル樹脂[リゴラ7り1559 。
昭和高分子]  : 100kg 、酢酸ビニル系低収
縮剤[リゴラ、りM5591  ; II/j和高分子
]+50Kg、ステアリン陸運IH′[層化7−]  
: 10Kg、硬化剤[TBB ;化薬ヌーリー]:2
.1Kg、カーボンブランク[三菱化成]:5Kg、炭
酸カルシウム[炭カル200 、日東粉化:250にg
、同上[炭カル100;同上]  : 100Kg 、
ガラス繊維チM−/ブ3mm[ユニチカυXグラス]:
30Kg、及びチタン酸カリウムmM& [テイスモD
;大塚化学] =30に、を夫々計噛後、ニーダ−で混
練した1次いで、混練物をローラーイ・」き押出機で1
00 amΦの円柱状に押出して一定屯州毎に切断し、
これをBMC用射出成形器を用いて、射出成形した。
(11られた射出成形品には、反り、収縮及びひけが認
められないのみならず、その表面性、剛性及び耐摩耗性
も良好であだ。
実施例2 不飽和ポリエステル〔E掲]:80Kg、スチンレノモ
ノマ−[住友化学]:20Kg、発泡性ビーズ状ポリス
チレン[ポリスチビーズ;鐘淵化学]  : 15Kg
、硬化剤[1掲]  : 1.5Kg 、ステアリン酸
亜鉛[1掲]:10Kg、ポリエチレン[製鉄化学] 
 + 10Kg、炭酸カルシウム[L掲] :455K
g 、  ガラス繊維[上掲]:35Kg、チタン酸カ
リ繊m[1―損]:20Kg及びカーボンブラック[1
掲〕;5Kgを用い、′実施例1と同様にして成形品を
得た。
実施例3〜5 一ヒ例の実験を下表の配合に従って反復した。
成形品の物性も併せて同表に示す。
(以下余白) ・l:、  11配合に使用した原料は、実施例1.2
と同じである。
21配合は全て重量部である。
3・27・トルクA111定には、簡易なトルクトライ
八−を用いた。
(発明の効果) (発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は、下記利点を
其涌することにより1■1連産業に対して大きく ’6
 ’Jシうる。
(jl  成形品が低反り性である。
・2) 成形品にウェルトを生じさせ難い。
(3)  型流れ性が良いので、成形品の細部まで完全
にIT)現される。
(4)  成形品の表面性が良々fである。
!5+  成形品のひけかないか又は僅かである。特に
リブの裏面のひけが殊に少ない。
匂 多量の無機粉末を添加できるので低コスト化を達成
できる。
特許出願人  阿山化成工業株式会社 同  上 人塚化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不飽和ポリエステル樹脂100重量部に対して無
    機粉末100〜550重量部、ガラス繊維5〜70重量
    部、チタン酸カリウム繊維5〜40重量部が配合されて
    いることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物。
JP60184478A 1985-08-21 1985-08-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物 Expired - Fee Related JPH0627250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184478A JPH0627250B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60184478A JPH0627250B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243454A true JPS6243454A (ja) 1987-02-25
JPH0627250B2 JPH0627250B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16153868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60184478A Expired - Fee Related JPH0627250B2 (ja) 1985-08-21 1985-08-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627250B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496112A2 (de) * 1991-01-23 1992-07-29 BASF Aktiengesellschaft Kunststoffmischung mit ferromagnetischen oder ferroelektrischen Füllstoffen
US5952416A (en) * 1994-12-16 1999-09-14 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Thermosetting resin composition for sliding members

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9328272B2 (en) 2012-09-10 2016-05-03 Kaneka Corporation Curable composition
JP6475615B2 (ja) 2013-05-30 2019-02-27 株式会社カネカ 硬化性組成物およびその硬化物
WO2014192842A1 (ja) 2013-05-30 2014-12-04 株式会社カネカ 硬化性組成物
KR102175447B1 (ko) 2013-07-11 2020-11-06 세메다인 가부시키 가이샤 도전성 경화물의 제조 방법 및 펄스광 경화성 조성물의 경화 방법
CN105829485B (zh) 2013-12-13 2018-10-12 思美定株式会社 具有粘合性的光固化性组合物
US10150895B2 (en) 2014-01-23 2018-12-11 Kaneka Corporation Curable composition

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876413A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシン頭部成形用合成樹脂組成物
JPS59176313A (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 Nitto Boseki Co Ltd 複合強化不飽和ポリエステル樹脂成形体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5876413A (ja) * 1981-11-02 1983-05-09 Janome Sewing Mach Co Ltd ミシン頭部成形用合成樹脂組成物
JPS59176313A (ja) * 1983-03-28 1984-10-05 Nitto Boseki Co Ltd 複合強化不飽和ポリエステル樹脂成形体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0496112A2 (de) * 1991-01-23 1992-07-29 BASF Aktiengesellschaft Kunststoffmischung mit ferromagnetischen oder ferroelektrischen Füllstoffen
US5952416A (en) * 1994-12-16 1999-09-14 Otsuka Kagaku Kabushiki Kaisha Thermosetting resin composition for sliding members

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0627250B2 (ja) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157325A (en) PBT molding compositions
US5900311A (en) Thermosetting polyester composites prepared via vacuum-assisted technique with smooth surface appearance
US3720540A (en) Production of glass fiber-reinforced plastic articles
SE414037B (sv) Polymeriserbar materialkomposition for polymerisation under inverkan av verme och tryck till bildning av herdade produkter med minskad krympning innefattande en eteniskt omettad fornetbar polyester, en ....
EP1885538B1 (en) Low-density, class a sheet molding compounds containing divinybenzene
US4102944A (en) Low profile unsaturated polyester resin composition
JPS6243454A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
MX2007013944A (es) Compuestos para moldeo en lamina clase a, de baja densidad a partir de resinas termoendurecibles de isoftalato-maleato.
JP2007077222A (ja) 透明性を有する強化樹脂組成物及びその成形品
JPWO2005103152A1 (ja) ランプリフレクター用低比重不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形物
US4283326A (en) PBT Molding compositions containing mica and a composite polymer
JP4470792B2 (ja) 加熱硬化成形用不飽和ポリエステル樹脂組成物、成形材料、及びその成形品
GB2040958A (en) Thermoplastic Polyester Molding Composition
JPS62199650A (ja) シ−トモ−ルデイングコンパウンド用組成物
JPH01234434A (ja) バルクモールデイングコンパウンド組成物およびその賦型成形物
JPS59176313A (ja) 複合強化不飽和ポリエステル樹脂成形体
KR20010051002A (ko) 투명도가 높은 성형품을 얻을 수 있는 시트형 성형 재료및 그 성형품
JP2021102704A (ja) シートモールディングコンパウンド及びその成形品
JPS58187415A (ja) 繊維強化プラスチツク成形品
JP2021102705A (ja) シートモールディングコンパウンド及びその成形品
JPH03150244A (ja) 天然石風人工大理石及びその製造方法
JP3505083B2 (ja) 積層成形品
JPS62273249A (ja) 大理石調物品の製法
JPH07126365A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物及び塗料もしくはゲルコート剤、成形材料
JP2006022163A (ja) 熱硬化性樹脂成形材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees