JPS6242157A - イオンビ−ム照射加工装置 - Google Patents

イオンビ−ム照射加工装置

Info

Publication number
JPS6242157A
JPS6242157A JP60182464A JP18246485A JPS6242157A JP S6242157 A JPS6242157 A JP S6242157A JP 60182464 A JP60182464 A JP 60182464A JP 18246485 A JP18246485 A JP 18246485A JP S6242157 A JPS6242157 A JP S6242157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion beam
workpiece
dot
beam irradiation
blank time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60182464A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135340B2 (ja
Inventor
Kazuo Aida
和男 相田
Kojin Yasaka
行人 八坂
Yoshitomo Nakagawa
良知 中川
Mitsuyoshi Sato
佐藤 光義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP60182464A priority Critical patent/JPS6242157A/ja
Publication of JPS6242157A publication Critical patent/JPS6242157A/ja
Publication of JPH0135340B2 publication Critical patent/JPH0135340B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
A 産業上の利用分野 本発明はイオンビームを走丘しつつ被加工物に照射して
微細観察微細加工全行なうイオンビーム照射加工装置に
関する。具体的には半!4体素子製造用マスクやレチク
ルの微細パターン欠陥をイオンプローブで発見しイオン
ビームでエッチングヤ膜付を行ない補修するhわゆるマ
スクリペアが含まれる。 B 発明の概焚 イオン源より発するイオンビーム照射介しクク被加工物
に照射して微細観察及び微細加工を行なう走査型イオン
ビーム照射加工装置において、イオンビームスポットを
離散的な点の連続として走査しかつイオンビームスポッ
トが相隣なる点に移動するときイオンビームの照射しな
い空白時間を設けることにより、被加工物表面に帯電し
た電荷を該空白時間中に電子銃による電子シャワーによ
って充分に中和して、被加工物表面の1H1l−安定に
保つて2次荷4電粒子の検出全安定的に行ない鮮明な被
加工物の再生画像ヲ得ると伴に精密な加工を行なう。 C従来技術 従来の走査型イオンビーム照射装置のイオンビーム走査
方法を第3図に説明する。まず被加工物の?R細観察微
細加工を行なうべき場所をイオンビーム走査範囲1とし
て設定する。 次に被加工物表面に結像するイオンビームスポットを離
散的なドツト2の連続としてラスタスキャン定在する。 この場合相隣なるドツトへの移動は瞬間的に行なわれ、
全体として連続的なラスクスキャン定在が行なわれる。 尚、被加工物が絶縁体である場合にけ、イオンビーム照
射によって正に帯電することを防止するために、π1子
銃によって電子シャワーをかけている。 D 発明が解決しようとする間也点 しかしながら従来のイオンビーム走査方法、では、被加
工物が絶縁性基板上に金祷等■導町性パターンが描かれ
ている場合には、パターンの配置によっては電子シャワ
ーによる電荷の中和が完全には行なわれな匹ことがある
。なぜならば絶縁性基板上ではイオンビームを照射17
たスポットで帯電するのに対して、導電性パターンでは
パターン全体で帯電するため、電子シャワーの供給密ぽ
が一定の時に両者の帯電を同時に中和する事は困難であ
るからである。このことを再び第3図を用いて説明する
と、今イオンビーム走介範囲1が左半分の絶縁物基板面
3と右半分の金属パターン面4よりなっているとする。 左上から始まるイオンビーム走査照射により基板血3が
帯電する。そのため被加工物の電位が不安定になる。こ
の状態でイオンビームは、基板面3と金属パターン面4
の境界線5を通過するが、絶縁物基板の帯電の影響を受
けて、境界線から発する金属パターン4の二次荷電粒子
の強度検出が精度よく行なえない。従って2次荷電粒子
強度の千面分布に基いてパターンIT!lI鐵?再生し
ようとL7ても忠実にできないという間頴点があった。 E 問題点全解決するための手段 本発FIAは上記に述べた従来技術の問題点を解決する
ことを目的とし、以下の手段を得た。 すなわち1イオンビームを発生させるイオン源と、該イ
オンビームを走査させる走査電険及びイオンビーム走査
回路と、イオンビームを照射する事により発注する2次
荷電粒子を検出するための検出器と、イオンビームを照
射する事によって起こる該被加工物の帯電現象を中和す
るための電子銃と、該検出器の出力に応じて被加工物の
パターンを表示するための表示装置よりなるイオンビー
ム照射加工装置において、イオンと−ムスポットを離散
的な点の連続として走査しかつ相隣なる点に移動すると
き、該被加工物に帯電した電荷を充分に中和するために
イオンビーム照射thなわない空白時間を設ける手段1
11@、とじた。 1 作用 本発明の作用を第2図に基いて説明する。 第2図(A)はイオンビーム強度対走査時間の関係全表
わす、1ドツト毎に所定時間イオンビームを照射し、次
のドツトに移動する前にイオンビームを照射しない空白
時間を設ける。 すなわちブランキングを行なう、第2図(′E)は被加
工物表面のチャーシアノブ電位の経時変化全油す。 1ドツトのイオンビーム照射により電位が上昇するが、
次のドツトに移動寸AiTに空白時間があるので、この
間に充分なな荷の中和が行なわれる。この空白時間を、
被加工物の災面状態によって適当にとることにより、彼
加工物表面O電位変動?安定させることができる。 一般的に被加工物の表面から発する2次荷電粒子の噴出
感度は、被加工物の電位に影響されるが本発明によれば
そ■電位が安定しているため、検出が安定的に行なえ従
って、パターン画像の再生が鮮明に行なえる。なおブラ
ンキングは必ラスしも1ドツト毎に行なり必要はなく、
数ドツトおきでも良い、1だ、ブランキング時開音絶縁
基板とパターンとで変えることにより、さらに鮮明なバ
ターン画(8)を得ることができる。 G 実施例 以下図面に基いて本発明(7)実施例を詳細に説明する
。第1図はイオンビーム照射加工装置の全体構成図であ
る。6はイオン源であって、たとえば液体金属型ガリウ
ムイオン源が用いられる。7は集束レンズでありてイオ
ン源6より発したイオン流をイオンビーム8とするもの
である。9はブランキング電位であり強力な電界金イオ
ンビームに印加し偏向して、イオンビームが被加工物1
1に照射しないよりにするものである。l()は走企電
険でありXおよびYの二組の電位よりなる。vll加工
狡賢面上XYEF面においてイオンビームスポットをラ
スクスキャンするものである。 12は対物レンズテア
ってイオンビームスポットを被加工物11の千面上に結
像させるものである。 12HXYステージであって被加工物11を載置しX又
はY方向に移動させるものである。22は電子銃で、被
加工物11の帯電を防止するために電子シャワー23を
被加工物11
【照射する。 13は検出器であって、被加工物表面からイオンビーム
によりてたたき出された2次荷電粒子14の強度を検出
する。この2次荷電粒子強度のv−(i5分布が被加工
物のパターンに対応している。 15はへρ変換器であって、2次荷電粒子強証というア
ナログfjlデジタルデータに変換する。このデジタル
データはパターン記憶回路160ビツトマツプ上に一時
記憶される1次いてこのデジタルデータは表示装置17
(例えばブラウン管)に送られ、被加工物Qパターン画
家が拡大再生される。181’1走査範囲設定回路であ
り、被加工物表面上の所望の位置を微細観察加工するた
めにイオンビーム走置範囲全マニアルで入力するもので
おる。19はイオンビーム走査制御回路であり、走査範
囲設定回路】8の命令に従ってイオンビーム8を走査す
る。 Iは走査回路であって、イオンビーム走企制仰回@19
の命令に定りて走査i4!匪8に走IE1を圧を印加す
る。走査の方法はイオンビームスポットkLf1敗的な
点■連続としてラスクスキャンするものである。21は
ブランキング電臣駆動回路であって、イオン走査制御回
路の制御に従ッて、強いイオンビーム偏向電界を、ブラ
ンキング電位9に印加する。 ブランキング電界O印加タイミングはイオンビーム走査
制御回路19の制御は従ってイオンビームスポットの相
隣るドツト間O移動タイミングに同期している。従って
嘉2図(4)に示すように、相隣るドツト照射の間にイ
オンビームが被加工物表面に照射しない空白又は休止時
間が挿入される。こO空白時間は、被加工物表面に一時
的に帯電した電荷が、電子シャワーによって充分に中和
されるよりに設定されている。もちろん、こO電子シャ
ワーはイオンビーム照射時にも必要に応じて重畳照射さ
れる。この結果被加工物表面電位は安定化され、2次荷
電粒子14の検出感反が一定に保たれ従ってパターン画
家の拡大再生が鮮明に行なわれる。 H発明■効果 本発明によれば相隣なるドツト照射の間に一定の空白時
間を挿入したことにより、そ0間ドツト照射により被加
工物表面に一時的に帯電した電荷が成子シャワーにより
充分に中和され、その結果被加工物表面の電位変動が眺
めて小さくおさえられるといり効果が生じる。それ故被
加工物式面の術細パターン1象の拡大再生が鮮明にでき
る。またその結果、微細パターン表示後に行なうマスク
リペア作業等の加工行程が正確に行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる走査型イオンビーム照射加工装
置の全体構成図、第2図A、Bは本発明の詳細な説明す
るだめの図、第3図は従来0イオンビ一ム走企図である
。 6−11−イオン源 9働・拳ブランキングを甑 lO・・・走査を極 13・O・検出器 16・骨拳パターン記憶回路 17・・−矢示装置 18・・・走査範囲設定回路 19−・・イオンビーム走査制御回路 加・・・短資回路 21・・・ブランキング電匣駆動回路 以   上 出願人 セイコー車子工業沫弐会社 代哩人 弁理士 最 上   務 イオンビーム−A度 原理を説明する7:/)の図 第2図 イL象のイオンビーム走蚤図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物にイオンビームを照射して、被加工物表
    面の微小部表面の観察及び微細加工を行なう事を目的と
    して、イオンビームを発生させるイオン源と、該イオン
    ビームを走査させる走査電極及びイオンビーム走査回路
    と、イオンビームを照射する事により発生する2次荷電
    粒子を検出するための検出器と、イオンビームを照射す
    る事によって起こる該被加工物の帯電現象を中和するた
    めの電子銃と、該検出器の出力に応じて被加工物のパタ
    ーンを表示するための表示装置よりなるイオンビーム照
    射加工装置において、イオンビームスポットを離散的な
    点の連続として走査しかつ相隣なる点に移動するとき、
    該被加工物に帯電した電荷を充分に中和するためにイオ
    ンビーム照射を行なわない空白時間を設けたことを特徴
    とするイオンビーム照射加工装置。
  2. (2)イオンビームの照射しない空白時間は、ブランキ
    ング電極によりイオンビームを強く偏向することにより
    作る特許請求の範囲第1項記載のイオンビーム照射加工
    装置。
JP60182464A 1985-08-20 1985-08-20 イオンビ−ム照射加工装置 Granted JPS6242157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182464A JPS6242157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 イオンビ−ム照射加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60182464A JPS6242157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 イオンビ−ム照射加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242157A true JPS6242157A (ja) 1987-02-24
JPH0135340B2 JPH0135340B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=16118719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60182464A Granted JPS6242157A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 イオンビ−ム照射加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6242157A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JPH01130158A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Seiko Instr & Electron Ltd パターン膜修正方法およびその装置
JPH0532289A (ja) * 1991-01-19 1993-02-09 Basf Magnetics Gmbh テープカセツト用の平行六面体容器
CN108766877A (zh) * 2018-04-19 2018-11-06 中国科学院上海应用物理研究所 一种具有周期性的表面电势梯度的材料的制备方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63241953A (ja) * 1987-03-30 1988-10-07 Seiko Instr & Electronics Ltd イオンビーム加工方法
JPH01130158A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Seiko Instr & Electron Ltd パターン膜修正方法およびその装置
JPH0532289A (ja) * 1991-01-19 1993-02-09 Basf Magnetics Gmbh テープカセツト用の平行六面体容器
CN108766877A (zh) * 2018-04-19 2018-11-06 中国科学院上海应用物理研究所 一种具有周期性的表面电势梯度的材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135340B2 (ja) 1989-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58190028A (ja) 可変ライン走査を用いる荷電粒子ビ−ム露光装置
US4393312A (en) Variable-spot scanning in an electron beam exposure system
US4937458A (en) Electron beam lithography apparatus including a beam blanking device utilizing a reference comparator
US20030089858A1 (en) Electron beam lithography system and method
JPS6242157A (ja) イオンビ−ム照射加工装置
JPS60136315A (ja) マイクロイオンビ−ム加工方法およびその装置
JPH0316775B2 (ja)
JPS59208830A (ja) イオンビ−ム加工方法およびその装置
JP2714009B2 (ja) 荷電ビーム装置
GB2041639A (en) Electron beam lithography
US4710640A (en) Electron beam lithography
JP2946537B2 (ja) 電子光学鏡筒
US4321468A (en) Method and apparatus for correcting astigmatism in scanning electron microscopes and similar equipment
JP2000285842A (ja) 荷電粒子線装置
JPS6324617Y2 (ja)
JPH0382110A (ja) 集束イオンビーム装置の電荷中和装置
JPH0587014B2 (ja)
JPH081794B2 (ja) イオンビーム加工方法
JPS61123843A (ja) 集束イオンビ−ムを用いたマスク修正装置
JPH01278725A (ja) 荷電粒子ビーム露光装置
JPS5922369B2 (ja) 電子線描画装置
JPS60130040A (ja) 荷電ビ−ム光学鏡筒
JP3578867B2 (ja) 集束荷電粒子ビーム加工方法およびその装置
JPH02121247A (ja) 荷電粒子ビーム複合装置
JPS58125827A (ja) ビ−ムラスタ描画方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees