JPS6241919A - 油冷式ピストン冠構造 - Google Patents

油冷式ピストン冠構造

Info

Publication number
JPS6241919A
JPS6241919A JP18056585A JP18056585A JPS6241919A JP S6241919 A JPS6241919 A JP S6241919A JP 18056585 A JP18056585 A JP 18056585A JP 18056585 A JP18056585 A JP 18056585A JP S6241919 A JPS6241919 A JP S6241919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
cooling
piston
piston crown
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18056585A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Motomura
本村 収
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP18056585A priority Critical patent/JPS6241919A/ja
Publication of JPS6241919A publication Critical patent/JPS6241919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関に使用される油冷式ピストン冠構造に
関する。
〔従来の技術〕
犬「]径の高負荷の内燃機関用ピストン冠は高温ガスに
さらされるためピストンの焼料防止のため積極的に冷却
が必要な部品であり、水冷却形と油冷却形に大別され実
用化されている。?′11]?@却式ピストン冠は、冷
却損失の低減や構造の簡易化が可能なだめ内燃機関用と
して使用される場合が増加している。
ところが油冷式ピストン冠に於ては、従来よりその冷却
効果は水冷式ピストン冠に比して水と油の特tglE差
よりかなシ低い値しか得られない欠点がある。この油の
冷却特性をカバーするだめに油の流速を上げる手段がと
られているのが現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし々から油冷却式ピストン冠は、油の比重。
比熱が低く又熱伝達率が同一の速度条件で水の場合の約
罰程度のものと々す、その冷却効果の面で増加にはかる
工夫が必要となっている。その−例として油の流速を部
分的に高く1〜だスピード形あるいは油の噴流を冷却部
位の近傍入噴出させるものがある。しかしこれらは構造
面より制約を受ける場合が多く全部位に亘って十分々冷
却を得ることはむつかしいのが現状でちる。即ち油lへ
流ノズルによって冷却する場合に油中に噴射する々、油
の抵抗が大きいだめ噴流が拡散してし?に、:)で冷却
面に到達する時にはその速度も低下し、十分な熱伝達率
が得られない欠点がある。
本発明の目的は前記従来装置の欠点を解消し、油できス
トン冠を冷却する際十分に大きい熱伝達率が得られる油
冷式ピストン冠構造を提供するにある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の油冷式ピストン冠構造は、油を油中で々ぐ空気
中の噴流として、初速を途中で消失させること々く目標
冷却面に直進させ、十分な熱伝達率が得られるようにし
だもので、このだめピストン冠の被冷却橋面に空気を積
極的に導入して目標冷却面に滞留させ、空気層を保持す
るようにしたものである。々お前記空気には掃気空気を
使用するのが好ましい。
〔作用〕
第2図の左側は本発明の詳細図で空気給入ポート10よ
り掃気空気を逆止弁8を介してピストン頂面の冷却がア
ロ及び冷却室14内に導入したもので、逆止A設けてい
るので油が逆流するおそれはない。このよう々構造のた
めノズル7よりの油の噴’tk’ii直接目標冷却面に
衝突し熱伝達率を太き4ぐ向上させることができる。
なお第2図の右側は油が充満された冷却室14内にノズ
ル7よりの油噴流を噴出させた従来例を図示しだもので
、この場合は油噴流は冷却室内の油抵抗により減速され
十分な冷却効果が得られ々い。
〔実施例〕
以下第1図を参照して本発明の一実施例について説明す
る。
ピストン冠1、ピストンスカート2、ピストン棒3は図
示し々いポルトにより結合されている。
油噴流9は油溜ケーシング4に付設されたノズル7より
噴出し、ピストン冠1の目標冷却面である冷却ボア6を
冷却する。この時冷却室14内に油が溜っていると噴流
9は行手を妨げられ、冷却ボア6の奥まで到達するのが
むつかしく々る。従って冷却室14および冷却ボア6に
油が溜らないようにするには、空気給入ポート10より
、#藁気空気を積極的に導入し、冷却室14が空気でた
められ   シるようにする必要があり、又油の逆流を
防ぐため逆止弁8を設けている。
次に前記実施例の作用について説明する。
冷却油は冷却油入口通路12を通じ油溜11へ流入し、
ノズル7よシの噴流でピストンを冷却した後、油溜ケー
シング4の上部に設けられた排油通路15及び冷却油出
ロバイノ5内の出口通路13を通り排出される。
〔発明の効果〕
前述のとおり本発明の油冷式ピストン冠構造は、ピスト
ン冠の冷却室内に空気を導入する空気導入装置を設け、
目標冷却面である冷却71ソア6の内面及び冷却室14
内に油が溜らないようにして、ノズル7よりの噴出油が
目標冷却面に直接接触するようにしたので、ピストン頂
面と該頂面の冷却冷媒である油との間の熱伝達率が向上
し、大口径ディーゼルエンジンにおいてもピストン冷却
が十分に行われるように々す、ピストン冠頂面の焼損、
ピストンライナのスカッフイン々どのピストントラブル
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る実施例の構造図、第2図の左半分
は同実施例の詳細作用説明図、第2図の右半分は従来例
の詳細説明図である。 1・・・ピストン冠、6・・・冷却デア、7・・・油噴
出ノズル、(8,10)・・・空気導入装置、14・・
・冷却室。 第1図 第2図 −qへ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピストン冠に設けた冷却室内に冷却油を噴出する油噴出
    ノズルと、該冷却室内に空気を導入する空気導入装置と
    を有してなる内燃機関の油冷式ピストン冠構造。
JP18056585A 1985-08-19 1985-08-19 油冷式ピストン冠構造 Pending JPS6241919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18056585A JPS6241919A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 油冷式ピストン冠構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18056585A JPS6241919A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 油冷式ピストン冠構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6241919A true JPS6241919A (ja) 1987-02-23

Family

ID=16085499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18056585A Pending JPS6241919A (ja) 1985-08-19 1985-08-19 油冷式ピストン冠構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6241919A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986167A (en) * 1989-05-25 1991-01-22 Caterpillar Inc. Articulated piston with a cooling recess having a preestablished volume therein
DE102006013884A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
WO2011012273A1 (de) * 2009-07-25 2011-02-03 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zum kühlen eines kolbens und ein gekühlter kolben
DE102011100470A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kühlkanalkolbens und zugehöriger Kolben

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986167A (en) * 1989-05-25 1991-01-22 Caterpillar Inc. Articulated piston with a cooling recess having a preestablished volume therein
DE102006013884A1 (de) * 2006-03-25 2007-09-27 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
US8065984B2 (en) 2006-03-25 2011-11-29 Mahle International Gmbh Piston for internal combustion engine
WO2011012273A1 (de) * 2009-07-25 2011-02-03 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zum kühlen eines kolbens und ein gekühlter kolben
CN102575614A (zh) * 2009-07-25 2012-07-11 Ks科尔本施密特有限公司 用于冷却活塞的方法和冷却的活塞
DE102011100470A1 (de) * 2011-05-04 2012-11-08 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kühlkanalkolbens und zugehöriger Kolben

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6346260B2 (ja)
JPH0140218B2 (ja)
JPS5810109A (ja) 液冷排気弁座を備えた往復動内燃機関
JPS6241919A (ja) 油冷式ピストン冠構造
JP2003301744A (ja) ピストン冷却装置及び方法
JP2009047001A (ja) シリンダヘッド及びヒータ配管構造
JPH04276119A (ja) 内燃機関のピストン
JP3618593B2 (ja) 内燃機関におけるシリンダヘッドの構造
JPS6136771Y2 (ja)
JPH0375732B2 (ja)
JPH1077902A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPS6019963Y2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS6126581Y2 (ja)
JP4306986B2 (ja) 内燃機関のピストン構造
JPS6114597Y2 (ja)
JPH06330812A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPS6321687Y2 (ja)
JPH0110426Y2 (ja)
JPH0618619U (ja) 内燃機関の消音器
JPS5566612A (en) Cooling system for compound siamese cylinder block
JPH0742613A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPH0158337B2 (ja)
JP3094184B2 (ja) 内燃機関の冷却装置
JPH037558Y2 (ja)
JPS61250328A (ja) 2サイクル機関の冷却装置