JPS6241285Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241285Y2
JPS6241285Y2 JP7071582U JP7071582U JPS6241285Y2 JP S6241285 Y2 JPS6241285 Y2 JP S6241285Y2 JP 7071582 U JP7071582 U JP 7071582U JP 7071582 U JP7071582 U JP 7071582U JP S6241285 Y2 JPS6241285 Y2 JP S6241285Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
connector
ferrule
optical cable
jig
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7071582U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58172902U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7071582U priority Critical patent/JPS58172902U/ja
Publication of JPS58172902U publication Critical patent/JPS58172902U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241285Y2 publication Critical patent/JPS6241285Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、光コネクタが取付けられた光ケーブ
ル用の引込治具に関するものである。
従来、光ケーブルを布設する場合、この光ケー
ブルに光コネクタを取付けることなくダクト内に
引込み、その後現場で光ケーブルを融着技術等に
よつて相互に接続していた。しかし、この従来方
法では光ケーブルを接続するために融着技術の熟
練者を必要とする上に現場作業が多く作業性が低
かつた。
本考案の目的は、予め工場で光コネクタを取付
けた光ケーブルを布設することができるようにし
て現場での作業性を向上することができる光コネ
クタ付光ケーブル用引込治具を提供することにあ
る。
本考案の実施例を図面を参照して詳細にのべる
と、第1図は本考案に係る引込治具10が取付け
られた光コネクタ12を示す。光コネクタ12
は、第2図に示すように、光ケーブル14の端部
の光フアイバ素線(図示せず)が貫通して固着さ
れたフエルール16と、このフエルールの後部と
光ケーブル14の端部とを収納するコネクタ筒1
8と、コネクタ筒18のフランジ18aに係合す
るヘツド20aを有しフエルール16の先端16
aが突出するようにフランジ18aを介してフエ
ルール16に回転自在に取付けられた袋ナツト状
のコネクタねじ筒20とから成つており、コネク
タ筒18の外周には外筒22がねじ止め等によつ
て取付けられている。光フアイバ素線はフエルー
ル16の先端面に露出しその端面は精度よく研磨
される。この光コネクタは相手方の光ケーブルの
端部に取付けられた光コネクタと組合されこの相
手方の光コネクタ例の端面に露出する光フアイバ
素線に光コネクタ12の光フアイバ素線が突合さ
れるように相手方の光コネクタの雄ねじ筒がコネ
クタねじ筒20(雌ねじ)に螺入されて結合され
るようになつている。尚、図示していないが、光
ケーブル14のテンシヨンメンバは適宜の手段に
よつてケーブル外被に固着されるように端末処理
される。また、第2図において符号16bはフエ
ルール16の一部に設けられコネクタ筒18のフ
ランジ18aに係合するフランジである。
本考案の引込治具10は、第1図に示すよう
に、光コネクタ12のフランジ16bより前方の
フエルール部分が入るフエルール孔24と引込ワ
イヤが接続されるべきワイヤ接続孔26とを有す
る治具本体28から成つており、この治具本体2
8はその外周面にコネクタねじ筒20に螺合する
ねじ部28aを有する。従つて、この引込治具1
0は、光コネクタ付光ケーブル14の引込時にそ
のフエルール孔24にフエルール16が入るよう
にフエルール本体28のねじ部28aにコネクタ
ねじ筒20を螺合し、次いでワイヤ接続孔26に
引込ワイヤ(図示せず)を接続してこの引込ワイ
ヤをウインチ等で引込んでダクト等に布設され
る。光ケーブル14の布設後、既にのべたよう
に、光コネクタ12に既に布設済の相手方の光ケ
ーブルの光コネクタを結合して光ケーブルを相互
に接続する。
本考案によれば、上記のように、光ケーブルに
取付けられた光コネクタのコネクタねじ筒に治具
本体を螺合するだけで取付けられて光コネクタを
取付けたまま光ケーブルを引込んで布設すること
ができ、布設後は光コネクタを機械的に結合する
だけで光ケーブルを相互に接続することができる
ので熟練技術者を必要とすることなく現場作業が
簡単となつて作業性を著しく向上することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る引込治具が取付けられた
光コネクタの一部を縦断した側面図、第2図は光
コネクタ付光ケーブルの部分破断した側面図であ
る。 10……引込治具、12……光コネクタ、14
……光ケーブル、16……フエルール、20……
コネクタねじ筒、24……フエルール孔、26…
…ワイヤ接続孔、28……治具本体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光ケーブルの端部の光フアイバ素線が貫通して
    固着されたフエルールと前記フエルールの一部が
    突出するように前記フエルール又は光ケーブルに
    回転自在に取付けられたコネクタねじ筒とから成
    る光コネクタ付光ケーブルの前記フエルールが入
    るフエルール孔とワイヤ接続孔とを有する治具本
    体から成り、前記治具本体は前記コネクタねじ筒
    に螺入されるねじ部を有することを特徴とする光
    コネクタ付光ケーブル用引込治具。
JP7071582U 1982-05-17 1982-05-17 光コネクタ付光ケ−ブル用引込治具 Granted JPS58172902U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071582U JPS58172902U (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光コネクタ付光ケ−ブル用引込治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071582U JPS58172902U (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光コネクタ付光ケ−ブル用引込治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58172902U JPS58172902U (ja) 1983-11-18
JPS6241285Y2 true JPS6241285Y2 (ja) 1987-10-22

Family

ID=30080370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071582U Granted JPS58172902U (ja) 1982-05-17 1982-05-17 光コネクタ付光ケ−ブル用引込治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58172902U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58172902U (ja) 1983-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES444034A1 (es) Un conjunto de conectador de fibras opticas.
JPS6270805A (ja) 光・メタル複合ケ−ブル端末部
JPS62127507U (ja)
JPS6241285Y2 (ja)
US6754430B1 (en) Cable connector and method for attachment
CN210038246U (zh) 一种防水单芯sc快插连接器
JPS5748706A (en) Connector of optical fiber cable
JPS57118210A (en) Muilti-core connector of optical fiber
CN206627657U (zh) 一种用于固定光纤连接器的连接装置
JPS63234204A (ja) 光フアイバケ−ブルの布設用具
JPS63271402A (ja) 光フアイバケ−ブルの布設用具
CN218585047U (zh) 一种光纤快速连接头的内芯结构
JPS6128172Y2 (ja)
CN219609287U (zh) 光纤预端接插头及光纤预端接适配器
JPH0755522Y2 (ja) 光海底ケーブル終端構造
JPS6217770Y2 (ja)
JPH0447682Y2 (ja)
JPS598416Y2 (ja) ケ−ブル管路引込端末
JPS623768Y2 (ja)
JPS5921368Y2 (ja) 光カプラ−
JP2605982B2 (ja) 光ファイバケーブルの光コネクタへの接続構造
JPH0442804Y2 (ja)
JPH0127244Y2 (ja)
JP2583237B2 (ja) 複合ケ−ブルの布設方法
JPH1010389A (ja) 光ファイバケーブル