JPS6241115Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241115Y2
JPS6241115Y2 JP318483U JP318483U JPS6241115Y2 JP S6241115 Y2 JPS6241115 Y2 JP S6241115Y2 JP 318483 U JP318483 U JP 318483U JP 318483 U JP318483 U JP 318483U JP S6241115 Y2 JPS6241115 Y2 JP S6241115Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
reaction
hydraulic
hydraulic motor
mud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP318483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58129982U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP318483U priority Critical patent/JPS58129982U/ja
Publication of JPS58129982U publication Critical patent/JPS58129982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6241115Y2 publication Critical patent/JPS6241115Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掘削用油圧モーターを内蔵したリバー
ス杭掘削装置に関するものである。
土木構造物や建築物は近年益々大型化、高層化
されるに伴い、基礎地盤にかかる荷重が増大する
ため必要な地盤支持力を得るために構造物の基礎
杭は長尺化、大口径化され、しかも公害問題もか
らんで無振動無騒音で基礎杭を施工しなければな
らないことから場所打杭が広く用いられるように
なつた。この場所打杭施工に際して大口径や長尺
のものはアースドリルあるいはベノト工法では限
界があり一般にリバース工法が採用されている。
しかしこの工法では地上に設けた駆動装置より掘
削ロツドを介しこの掘削ロツド下端に設けた三翼
もしくは四翼ビツトを機械的に回転させるため固
い地盤や杭孔の深度が深い場合は掘削ロツドに発
生するトルクが極めて大きくなり、このため掘削
装置全体を強固にしなければならず、また杭孔深
度が深くなつたり泥水の粘性が高くなると排泥能
力が著しく低下する欠点がある。
本考案はこれに鑑みてなしたもので、掘削孔の
深さに応じて順次継ぎ足す構造の、揚泥管兼用の
反力パイプの下端部先端に、掘削翼ビツトを具備
させると共に、油圧ユニツトを地上に設置し、同
ユニツトから油圧ホースを通じて送られる流圧に
よつて駆動するよう成したるリバース杭掘削装置
に於て、油圧モーターとドリルロツド並びに掘削
翼ビツトを反力パイプの中心軸に配置し、同油圧
ユニツトによつて駆動する油圧駆動式水中ポンプ
及び排泥管下端部を中心軸から迂回させる配置を
成したる油圧モーターを内蔵したことを特徴とす
る。
以下本考案を図示の実施例に基づいて詳細に説
明する。
図に於て1は杭孔上部の地表に設置した反力テ
ーブルで、この反力テーブル1によつてケーリー
パイプ2の回転を固定するようにして支持すると
共にこのケーリーパイプ2の下端に反力パイプ3
を継合する。
この反力パイプ3は一定の長さのものを掘削孔
深度に応じて順次継ぎ足す構造になつている。こ
の反力パイプ3の最下端には掘削用の油圧モータ
ーを主体とする駆動装置によつて駆動する掘削翼
ビツト4を設ける。この掘削翼ビツト4はパイプ
状の吸泥管5の下端に固定すると共にこの吸泥管
5の上部を第2図に示す如くドリルロツド6に固
定する。このドリルロツド6は油圧モーター7に
直結されており、且つモーターケース8に固定さ
れた軸受9にて支持されている。また油圧モータ
ー7の上部は反力ロツド10を介して最下段の反
力パイプ3に固定されているから油圧モーター回
動時の反力を吸収することができる。
又軸受9の下部外周には吸泥管上部外周に穿設
した排泥孔より排出された泥砂を受ける受泥室1
1を設け、この受泥室11より1個あるいは複数
個の分岐排泥管12を樹立させると共にこの各分
岐排泥管12には油圧駆動式水中ポンプ13を具
備し、且この分岐排泥管の上端を反力パイプ3に
接続させる構造である。
尚この油圧駆動式水中ポンプ及び油圧モーター
は地上の油圧ユニツト14に油圧ホース15を介
して接続されている。
上述の装置によつて杭孔を掘削する場合、反力
テーブルに下方に反力パイプ及び掘削翼ビツトを
具備したケリーパイプを支持して、油圧モーター
7、油圧駆動式水中ポンプ13を油圧ホース15
を介して油圧ユニツト14により駆動させると、
上記油圧モーター7によつてドリルロツド6、吸
泥管5を介して掘削翼ビツト4は回転するから所
望の掘削が行なわれると共に掘削された土砂は汚
水とともに吸泥管5を経て油圧駆動式水中ポンプ
13,13にて吸い上げられ反力パイプに揚泥管
の作用を兼用させて排泥し、このようなメカニズ
ムによつて掘削翼ビツトを駆動しながら降下させ
て所望の掘削を行うものである。
而して本考案による時は最下段の反力パイプ下
端に反力ロツドを介して油圧モーター、ドリルロ
ツド、吸泥管を夫々反力パイプと同一軸心上に配
設し、且吸泥管の外周部に掘削翼ビツトを設け、
しかもこの油圧モーターの外周部に、油圧駆動式
水中ポンプを具備した複数の分岐排泥管を配設す
ると共に該排泥管を介して、吸泥管と揚泥管兼用
の反力パイプとを排揚泥可能に接続しているため
装置全体を簡易化、且小型化でき、しかも油圧モ
ーターの駆動力を直接掘削翼ビツトへ伝達でき、
掘削翼ビツトに近接して掘削用の油圧モーターと
油圧駆動式水中ポンプを具備しているから、この
油圧モーターより上部は回動しないので油圧モー
ターや油圧駆動ポンプ操作用の油圧ホースの取付
が簡単になると共に掘削孔の深度が深くなつても
反力パイプによつて揚泥管の作用を兼ねさせるた
め排泥が確実に行え、しかも杭孔上方の地上部に
油圧ユニツトを設けて油圧ホースのみを介して水
中の油圧モーター及び油圧駆動式水中ポンプの駆
動を行うため、電動モーターを内蔵させる場合に
比べ電気絶縁等を必要としないため、保守管理が
きわめて容易になり、施工性の高い場所打杭掘削
装置である。
【図面の簡単な説明】
第1図は掘削状態の説明図、第2図は一部破断
した正面図、第3図は平面図である。 1……反力テーブル、2……ケーリーパイプ、
3……反力パイプ、4……掘削翼ビツト、5……
吸泥管、6……ドリルロツド、7……油圧モータ
ー、8……モーターケース、9……軸受、10…
…反力ロツド、11……受泥室、12……分岐排
泥管、13……油圧駆動式水中ポンプ、14……
油圧ユニツト、15……油圧ホース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 掘削孔の深さに応じて順次継ぎ足す構造の揚泥
    管兼用の反力パイプの下端部先端に、掘削翼ビツ
    トを具備させると共に、油圧ユニツトを地上に設
    置し、同ユニツトから油圧ホースを通じて送られ
    る流圧によつて駆動するよう成したるリバース杭
    掘削装置に於て、最下段の反力パイプ下端部に反
    力ロツドを介して油圧モーターを、また該モータ
    ーの下部にドリルロツド並びに掘削翼ビツトを反
    力パイプの中心軸に一致するように配置し、且該
    掘削翼ビツトの中心に吸泥管を設けると共に地上
    の油圧ユニツトによつて駆動される油圧駆動式水
    中ポンプを具備した分岐排泥管を反力パイプ、吸
    泥管の中心軸から迂回させて油圧モーターの外周
    部に配置し、該排泥管にて吸泥管と反力パイプ間
    を排泥可能に接続したことを特徴とする油圧モー
    ターを内蔵したリバース杭掘削装置。
JP318483U 1983-01-12 1983-01-12 油圧モ−タ−を内蔵したリバ−ス杭掘削装置 Granted JPS58129982U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP318483U JPS58129982U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 油圧モ−タ−を内蔵したリバ−ス杭掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP318483U JPS58129982U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 油圧モ−タ−を内蔵したリバ−ス杭掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58129982U JPS58129982U (ja) 1983-09-02
JPS6241115Y2 true JPS6241115Y2 (ja) 1987-10-21

Family

ID=30016133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP318483U Granted JPS58129982U (ja) 1983-01-12 1983-01-12 油圧モ−タ−を内蔵したリバ−ス杭掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58129982U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58129982U (ja) 1983-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203655190U (zh) 一种钻孔灌注桩清孔设备
CN210104735U (zh) 一种用于岩土工程深层钻孔埋设套管的旋转式地锚装置
CN209099984U (zh) 多功能全液压挖钻机
CN113356211A (zh) 一种土木工程施工用灌注桩孔清淤装置
KR101709990B1 (ko) 수중구조물 시공장치 및 이를 이용한 시공방법
JPS6241115Y2 (ja)
JP2674734B2 (ja) 拡径掘削方法及びその装置
CN101476444A (zh) 振冲式辐射井水平辐射管施工设备
CN104631441A (zh) 两段式旋挖扩底桩施工方法
CN213038352U (zh) 一种富水流沙层软基加固结构
CN109989713A (zh) 一种双向螺旋钻头
CN104314121B (zh) 一种对称转轮岩土工程造孔机
CN114215480B (zh) 一种流砂地质旋挖钻及采用该旋挖钻的长护筒泥浆成孔方法
CN218712956U (zh) 一种多功能全套管植桩机
CN204098094U (zh) 一种对称转轮岩土工程造孔机
CN219100052U (zh) 一种掏土装置及桩芯土掏挖设备
JPH08144671A (ja) 浅層大径孔掘削用のドリルストリングス及びこのドリルストリングスを用いた掘削方法
CN113216298B (zh) 一种钻孔灌注桩成孔土体开挖装置
JPH10176477A (ja) 立坑掘削機
JPS607437Y2 (ja) 拡底掘削機
CN217583406U (zh) 一种市政施工用顶管装置
CN220769356U (zh) 一种钻机架设装置
CN216197860U (zh) 一种回转旋挖套筒
JPS5845529B2 (ja) 鋼管建込み装置
CN201962674U (zh) 旋转挤压套管锚杆