JPS6240792A - 自己保持性電子回路装置 - Google Patents

自己保持性電子回路装置

Info

Publication number
JPS6240792A
JPS6240792A JP18022785A JP18022785A JPS6240792A JP S6240792 A JPS6240792 A JP S6240792A JP 18022785 A JP18022785 A JP 18022785A JP 18022785 A JP18022785 A JP 18022785A JP S6240792 A JPS6240792 A JP S6240792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic circuit
circuit device
electronic
molding material
electronic components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18022785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543200B2 (ja
Inventor
徹 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP18022785A priority Critical patent/JPS6240792A/ja
Publication of JPS6240792A publication Critical patent/JPS6240792A/ja
Publication of JPH0543200B2 publication Critical patent/JPH0543200B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、電子部品相互を導電性成形材料で相互保持さ
せてなる電子回路装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、電子機器の回路部分には、プリント基板に電子部
品を実装した電子回路装置が多用されている。
たとえば第6図に示すように、次のような工程を経て製
造されている。
すなわち、まず紙やガラス繊維等の基材に、フェノール
系やエポキシ系の樹脂ワニスを含浸乾燥させた半硬化状
態のプリプレグの複数枚と、銅箔とを重ね合わせ、加熱
加圧により一体化させて銅張積層板を形成する。次いで
エツチング法によりその銅箔面に所定の回路パターンを
形成して回路基板とする。ざらにこの回路基板に電子部
品挿入用の穴をあけ、この穴に電子部品を挿入し、これ
  。
らの電子部品を裏面側から半田で固定して電子回路装置
が完成する。
しかしながらこのようなプリント基板を用いた電子回路
装置は、上記したように、電子部品の実装を半田により
行っているために、構成材料としてのプリント基板に半
田浴の温度に耐えるだけの耐熱特性が要求されるという
問題が必る。
ずなわち、電子回路装置の実際の使用湿度は常温近傍で
あり、特に耐熱性が要求されるものではないにもかかわ
らず、製造工程上半田浴に浸漬されるためその温度に耐
えるだけの耐熱特性が要求され、そのために、基板材料
として高価な熱硬化性樹脂を用いる等の対策を講する必
要があり、コスト上昇の要因になっている。
また、このようにして製造された電子回路装置は、半田
が耐湿性に乏しいために、湿度の高い雰囲気下で使用し
た場合には、その電気特性が損われるという問題もおっ
た。
[発明の目的] 本発明はこのような従来の問題に対処してなされたもの
で、半田浴への浸漬を行なうことなく容易に製造するこ
とができ、したがって使用材料に半田浴の高温に耐える
だけの耐熱特性が要求されることがなく、しかも耐湿性
も改善された電子回路装置を提供することを目的とする
[発明の概要] すなわち本発明の電子回路装置は、同一平面上の所定の
位置にリード端子を有する電子部品を複数個配置し、こ
れらの電子部品へ、各リード端子間に所定の接続パター
ンが形成され、かつ各電子部品が相互保持されるように
導電性成形材料をモールドすることにより、半田浴によ
る加熱を回避し、耐湿性も向上させたものでおる。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図および第2図は、本発明の電子回路装置の一実施
例を示す側面図および底面図である。
これらの図において、符号1は、リード端子1aを有す
る抵抗、コンデンサ、トランジスタ、IC等の電子部品
を示しており、これらの電子部品1は、同一平面上の所
定の位置に配置され、かつ導電性成形材料2のモールド
により所定の接続−パターンが形成されて、かつ相互保
持がなされている。
同図において、Aは導電性成形材料2のモールドにより
形成された接続パターンを示し、Bはその接続パターン
Aによる電子部品間の相互保持のためのブリッジ部を示
している。
上記の導電性成形材料としては、ポリスチレン、ABS
樹脂、ポリプロピレン、ポリフェニレンオキサイド、変
性ポリフェニレンオキサイド等の合成樹脂に、銅、鉄、
ステンレス等の導電性粉末、必るいは導電性繊維を配合
したものを使用することができる。
このような電子回路装置は、たとえば第3図に示すよう
な金型を用いて、次のようにして製造することができる
第3図において、この金型は、可動側取付板3に取り付
けられた可動側型板4と、固定側取付板5にスペーサ6
を介して取り付けられた固定側型板7と、射出成形機ノ
ズルを接続可能なスプルブツシュ8等からなる通常の射
出成形用金型で、9は樹脂通路を示している。
可動側型板4の内面には、電子部品1を保持可能な電子
部品嵌合凹部10が設けられており、他方固定側型板7
の内面には、導電性成形材料によりモールドすべき接続
パターンAおよび電子部品1の本体相互を連結するブリ
ッジ部Bに対応する形状のキャビティ11が形成されて
いる。
しかして、まず第4図の上面図および第5図の断面図に
示すように、所定の電子部品1を、可動側型板4の電子
部品嵌合凹部10に、リード端子1a、1aが上面より
露出するようにして装着する。ついで図示を省略した射
出成形機のノズルをスプルブツシュ8に接続し、射出成
形機により加熱溶融された導電性成形材料2をキャビテ
ィ11内に充填して冷却固化させた後、金型を開放して
上記実施例の電子回路装置が完成する。
このような電子回路装置では、そのr!A造工程で受け
る温度が半田浴に比較して低いために、構成材料の選択
等にあたって耐熱性をさほど考慮する必要がなく、経済
性が向上する。また従来のように耐湿性に乏しい半田が
使用されていないので湿度の高い場所で使用しても信頼
性が低下することは少ない。
次に本発明を具体的にした例について記載する。
第3図に示したキャビティに所定の接続パターンを形成
した金型を用いて、その可動側型板内面に回路形成に必
要な抵抗、コンデンサ、コイル、トランジスタ、IC、
コネクタ等の各種電子部品40個を装着したのち、金型
をとじ、変性ポリフェニレンオキサイド系導電性成形材
料(商品名EC−3140束芝ケミカル(株)製)を用
いて射出成形し、電子回路装置を製造した。
この電子回路は、自己保持性を有し、かつ所期の機能を
発揮した。
なお、以上の実施例では接続パターンAおよびブリッジ
部Bを導電性成形材料のみで形成した例について説明し
たが、必要に応じて金属線その他の部材をこの部分に埋
入さUて、導電性および機械的強度を向上させることも
可能である。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明の電子回路装置によれば、同
一平面上に電子部品を配置し、これらの電子部品間に所
定の接続パターンが形成され、かつ相互保持がなされる
ように導電性成形材料をモールドして構成したので、半
田浴に耐えるだけの耐熱特性が要求されることはなくな
り、経済性が向上する。また半田を使用しないので耐湿
性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子回路装置の一実施例を示す側面図
、第2図はその底面図、第3図〜第5図はその実施例の
製造方法を説明する図、第6図は従来の電子回路装置の
製造工程を示す工程図である。 1・・・・・・・・・電子部品 1a・・・・・・リード端子 2・・・・・・・・・導電性成形材料 A・・・・・・・・・接続パターン B・・・・・・・・・ブリッジ部 出願人     東芝ケミカル株式会社代理人弁理士 
 須 山 佐 − 第1図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一平面上の所定の位置にリード端子を有する電
    子部品を複数個配置し、これらの電子部品へ、各リード
    端子間に所定の接続パターンが形成され、かつ各電子部
    品が相互保持されるように導電性成形材料をモールドし
    てなることを特徴とする電子回路装置。
JP18022785A 1985-08-16 1985-08-16 自己保持性電子回路装置 Granted JPS6240792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022785A JPS6240792A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 自己保持性電子回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18022785A JPS6240792A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 自己保持性電子回路装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240792A true JPS6240792A (ja) 1987-02-21
JPH0543200B2 JPH0543200B2 (ja) 1993-06-30

Family

ID=16079603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18022785A Granted JPS6240792A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 自己保持性電子回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240792A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543200B2 (ja) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912288A (en) Moulded electric circuit package
EP0384927B1 (en) Molded circuit board
US4694120A (en) Framework for components
JPS6240792A (ja) 自己保持性電子回路装置
JPS6240793A (ja) 電子回路装置
JPS62217700A (ja) 電子回路装置
JP3677415B2 (ja) 大電流用回路基板およびその製造方法
JPS62130595A (ja) 電気回路装置の製造方法
JPS63232483A (ja) モ−ルドプリント配線板
JPS6236900A (ja) 複合プリント配線板の製造方法
JPS60236280A (ja) 配線用板
JPS6192848A (ja) 金属ベ−スプリント配線板用積層板の製造法
JPH0425195A (ja) 電子回路装置
JPS60236278A (ja) 配線用板
JPS60236279A (ja) 配線用板
JPS6235692A (ja) 印刷配線基板
JP2810877B2 (ja) 回路基板
JPH0726858Y2 (ja) プリント回路基板
JPS6168239A (ja) 金属ベ−スプリント配線板用積層板の製造法
JPH04355991A (ja) 電子回路装置およびその製造方法
JPS60214585A (ja) 金属ベ−スプリント配線基板
JPS63304692A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS58102594A (ja) 電気回路基板
JPS60110198A (ja) シ−ルド構造
JPS62229898A (ja) 金属ベ−ス印刷配線板の製造方法