JPS6240636A - 光ヘツド - Google Patents

光ヘツド

Info

Publication number
JPS6240636A
JPS6240636A JP18015385A JP18015385A JPS6240636A JP S6240636 A JPS6240636 A JP S6240636A JP 18015385 A JP18015385 A JP 18015385A JP 18015385 A JP18015385 A JP 18015385A JP S6240636 A JPS6240636 A JP S6240636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support frame
lens
lens barrel
optical
plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18015385A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Tadao Karasawa
忠夫 唐沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP18015385A priority Critical patent/JPS6240636A/ja
Publication of JPS6240636A publication Critical patent/JPS6240636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンパクトディスク、ビデオディスク等の光デ
ィスクや光磁気ディスクなどの光学式記録媒体に対して
情報の記録や再生を行なうための光ヘッドに関するもの
である。
〔従来の技術〕
光ディスク等の光学式記録媒体に向けて光ビームを投射
して情報を記録したり再生する光学式情軸記録再生装置
が広く実用化されている。この光学式記録再生装置では
光ビームを放射する光源、各種光学素子から構成される
光学系、記録媒体からの反射光を受光する光検出器等を
光ヘッドに搭載し、この、光ヘッドから記録媒体に向け
てスポット状の光ビームを投射して情報を記録し又は再
生している。
この光ヘッドにおいては、光源から放射した光ビームを
記録媒体上に微小スポットとして投射し、また記録媒体
からの反射光または透過光を光検出器に導くために対物
レンズをはじめとする種々の光学素子が装着されている
。これら光学素子の多くは一旦光学素子を支持する支持
枠に固着され、この支持枠を光ヘツド本体に形成した鏡
筒内に嵌合装着するように構成されている。
一方、レンズを固定した支持枠を鏡筒に嵌合装着する際
光学素子の光軸方向の位置を調整する必要があるため、
支持枠を鏡筒内に挿入した状態で支持枠を光軸の前後方
向に移動調整しなければならない。しかし、鏡筒と支持
枠との間にはクリアランスがあるため支持枠を鏡筒内に
仮止めして位置調整する必要がある。このため従来の光
へ・ノドにおいては、鏡筒の内周面と支持枠の外周面と
の間に仮ばねを介挿し、この板ばねの押圧力によって支
持図を鏡筒内に仮止めし、仮止めした状態で光軸方向の
位置調整を行ない、調整後に接着剤を用いて支持枠を光
ヘツド本体の鏡筒内に固定している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光ヘッドにおいては光学素子を支持する支持枠を
光ヘツド本体の鏡筒内に嵌合装着するに当って支持枠と
鏡筒との間に仮ばねを介挿して仮止めする構成としてい
るため、部品点数が増え、組立が面倒となり、コストも
高くなると共に支持枠を鏡筒内に挿入しにくく嵌合装着
作業が面倒になる欠点があった。また、嵌合する際支持
枠及び鏡筒にキズが付き易く、一旦キズが着くと耐久生
が損われ信頼性が著しく低下してしまう。また、キズの
発生によって使用中に支持枠の取付は位置がずれてしま
うと光学特性が変化してしまい、情報を正確に記録再生
できなくなってしまう。
従って、本発明の目的は上述した欠点を除去し、支持枠
を鏡筒内に容易に挿入でき嵌合装着作業が容易になると
共に、支持枠及び鏡筒にキズを付けることなく嵌合装着
でき、しかも部品点数が少なく、安価な光ヘッドを提供
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による光ヘッドは、光学式記録媒体上に光ビーム
をスポットとして投射して情報の記録及び/又は再生を
行なう光ヘッドにおいて、互いに嵌号装着される2個の
部材の少なくとも一方の部材をプラスチックを以って構
成し、プラスチックを以って構成した部材の嵌合部に両
部材の相対位置を弾性的に規制する凸部を形成したこと
を特徴とするものである。
〔作 用〕
上述したように本発明では例えばレンズ支持枠と鏡筒の
ように互いに嵌合装着される部材の少なくとも一方の部
材をプラスチックを以って構成し、プラスチックで構成
した部材の嵌合部に相対位置を弾性的に規制する凸部を
形成した構成としているので、この弾性凸部により嵌入
される部材が嵌合部で仮固定され、仮止め用の板バネが
不要となり、従って挿入作業及び位置調整作業が容易に
なると共に装着精度も向上する。
〔実施例〕
第1図は本発明による光ヘッドの一例の構成を示す線図
的断面図である。光源を構成するレーザダイオード1を
プラスチック成形体で構成した光学系支持本体2に装着
し回折格子3に向けて光ビームを投射する。回折格子3
は回折格子支持枠4を介して光学系支持本体2に装着さ
れている。回折格子3を透過した光ビームは3本のビー
ムに分岐され、ハーフミラ−面5aを有するビームスプ
リッタ5を透過してコリメータレンズ6に入射する。
コリメータレンズ6はプラスチックの成形体で構成した
支持枠7に固定され、支持枠7を光軸方向に位置調整を
行ってから光学系支持本体2の鏡筒2aに嵌合装着する
。コリメータレンズ6に入射した光ビームは集束されて
平行光束となり、アクチュエータ8によって光軸方向お
よびそれと直交するトラッキング方向に変位される対物
レンズ9に入射し記録媒体10上にスポットとして照射
される。
本例では記録媒体10上に記録された情報トラックを再
生するものとする。この情報トラックで変調された反射
光ビームは対物レンズ9で集光され、再びコリメータレ
ンズ6を通りビームスプリンタ5のハーフミラ−面5a
で反射し、光学系支持本体に設けた開口部2bを通り凹
レンズ11に入射する。
この凹レンズ11もプラスチック成形体で構成した支持
枠12に固定され、この支持枠12を光軸方向に位置調
整を行ってからプラスチックの成形体で構成した光ヘツ
ド本体13の鏡筒部13aに嵌合装着する。凹レンズ1
1を透過した光ビームは凹レンズ11と同軸に配置され
たシリンドリカルレンズ14に入射する。このシリンド
リカルレンズエ4も同様にプラスチックの成形体で構成
した支持枠15に固定され、この支持枠15を光ヘツド
本体13の鏡筒部13aに嵌合装着する。シリンドリカ
ルレンズ14を透過した光ビームは4分割した受光領域
を有する受光素子を構成するフォトダイオード16に入
射し、光電変換されて情報信号とフォーカシング及びト
ラッキングエラー信号が検出される。
第2図はコリメータレンズを支持する支持枠と光学系支
持本体に設けた鏡筒部との嵌合状態を示すものであり、
第2図Aは支持枠の構成を示す斜視図、第2図Bは嵌合
状態を示す線図的断面図である。支持枠7をプラスチッ
クの成形体を以って構成し、その外周面に軸方向に延在
するパリ状の突条7aを形成する。鏡筒2aの内径は、
支持枠7を自在に挿脱できるように支持枠7の外径より
若干大きくすると共に、パリ状の突条7aを収納する溝
2cを形成する。この溝2cの深さは突条7aの高さよ
りも小さくなるように形成し、支持枠7を鏡筒2a内に
挿入した際パリ状の突条7aの頂部が溝2cの内壁面と
当接するようにする。支持枠7はプラスチックで構成さ
れているから、パリ状の突条7aは弾性を有し、支持枠
7を鏡筒2a内に嵌合すると径方向に弾性力を有するバ
ネ材として作用する。この結果、突条7aの弾性力によ
り支持枠7が鏡筒2aの内壁面に適切に押圧され、この
押圧力によって支持枠7が鏡筒2a内に軽く固定される
ことになる。
そして、この軽く固定された状態で支持枠7を光軸方向
に移動してコリメータレンズ6の位置調整を行い、調整
後接着剤又は固定用ビスによって支持枠7を鏡筒2aに
強固に固定する。尚、支持枠7を鏡筒2a内に嵌入する
ことによってパリ状突条7aが弾性変形をおこすが、鏡
筒2aに設けた溝2c内に収納されるので取付は誤差が
生ずることはない。
このように支持枠7の外周面にバネ材として作用する突
条7aを設ければ、支持枠7を鏡筒2a内に挿入する作
業も容易になり、キズの発生も防止できる。
第3図はコリメータレンズ支持枠の嵌合装着の変形例の
構成を示すものであり、第3図Aは鏡筒の構成を示す斜
視図、第3図Bは嵌合装着した状態を示す線図的断面図
である。本例ではコリメータレンズ6を支持する支持枠
20を金属製の円筒状スリーブで構成し、プラスチック
の成形体を以って構成した鏡筒21の内周面に軸方向に
延在するパリ状の突条21aを設けると共にその突条2
1aの両側に浅い溝部21b及び21cを形成して嵌合
装着したときの突条21aの弾性変形を吸収する。この
ようにプラスチックの成形体を以って構成した鏡筒21
側にパリ状の突条を形成しても、突条21aの弾性によ
って支持枠20が鏡筒21の内周面に押圧されて支持枠
20を適切に固定することができる。また、パリ状の突
条21aが弾性変形するので支持枠20の挿入作業も容
易になる。
第4図は別の変形例の構成を示すものであり、本例では
鏡筒30に2個のパリ状の突条30a及び30bを設け
た例を示す。このように2個の突条を設ければ、2方向
から支持枠を押圧することとなり支持枠の取付は精度を
一層向上させることができる。
第5図A及びBは更に別の変形例の構成を示すものであ
り、第5図Aに示す例においてはプラスチックを以って
構成した鏡筒40の内周面に舌片40aを一体的に形成
し、この舌片40aの径方向に作用する弾性力によって
支持枠40を押圧して仮固定する。第5図Bに示す例に
おいては支持枠41をプラスチックの成形体で構成し、
その外周面に舌片41aを一体的に形成し、この舌片4
1aの径方向に作用する弾性力によって支持枠41を鏡
筒40内に仮固定する。このように径方向に弾性力を有
する舌片を鏡筒又は支持枠に一体的に形成すれば、支持
枠を鏡筒内に容易に仮固定することができる。
本発明は上述した実施例だけに限定されるものではなく
種々の変形が可能である。上述した実施例ではコリメー
タレンズの支持枠を鏡筒に嵌合装着する例を以って説明
したがコリメータレンズに限らず凹レンズやシリンドリ
カルレンズ等嵌合装着して固定する部材であれば全ての
部材に適用することができる。
また、上述した実施例では軸方向に延在する突条を以っ
て説明したがζ突条に限られるものではなく、例えば1
個又はそれ以上の突起を形成したものであってもよくプ
ラスチック成形体に一体的に成形され弾性作用を有する
ものであれば全て適用できる。
更に上述した実施例ではスリービーム方式の光ヘッドを
以って説明したが、1ビ一ム方式の光ヘッドや臨界角に
設定した検出プリズムを用いてエラー信号を検出する方
式の光ヘッドにも適用できることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、互いに嵌合して装
着される部材の少なくとも一方の部材をプラスチックを
以って構成し、プラスチックを以って構成した部材の嵌
合面に弾性を有する突条を一体的に形成しているので、
この弾性突条による押圧力により嵌入される部材が嵌合
部内で仮固定され、仮止めするための板バネが全く不要
となる。
この結果、挿入作業及び位置調整作業も容易になり、更
にクリアランスの影響も除去でき装着精度も向上する。
さらに、板バネが不要となるので部品点数が減少すると
共に、嵌合装着すべき部材にキズを付けることがなくな
り、耐久性、信頼性も向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるひかりヘッドの一例の構成を示す
線図的断面図、 第2図A及びBはコリメータレンズ支持枠の嵌合部の構
成を示す図、 第3図A及びBはコリメータレンズ支持枠の嵌合部の変
形例の構成を示す図、 第4図はコリメータレンズ支持枠の嵌合部の別の変形例
の構成を示す図、 第5図はコリメータレンズ支持枠の嵌合部の更に別の変
形例の構成を示す図である。 1・・・レーザダイオード 2・・・光学系支持本体2
a、 21.30・・・鏡筒   3・・・回折格子4
・・・回折格子支持枠  5・・・ビームスプリンタ6
・・・コリメータレンズ 7.12.15.20・・・
支持枠7a、 21a、 30a・・・突条  8・・
・アクチュエータ9・・・対物レンズ    lO・・
・記録媒体11・・・凹レンズ     13光ヘッド
本体14・・・シリンドリカルレンズ 16・・・フォトダイオード 第5図 A ボ 噺 手  続  補  正  書            
1゜昭和60年lO月15日 特許庁長官  宇  賀  道  部 殿■、事件の表
示 昭和60年特許願第180153  号2、発明の名称
   − 光ヘッド 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (0871オリンパス光学工業株式会社4、代理人 明細書第1頁第8〜11行の特許請求の範囲をを下記の
とおり訂正する。 「2特許請求の範囲 L 光学式記録媒体上に光ビームをスポットとして投射
して情報の記録及び/又は再生を行なう光ヘッドにおい
て、互いに嵌合装着される2個の部材の少なくとも一方
の部材をプラスチックを以って構成し、プラスチックを
以って構成した部材の嵌合部に両部材の相対位置を弾性
的に規制する凸部を形成したことを特徴とする光ヘッド
。」 2明細書第6頁第20行の「4分割」を「6分割」に訂
正する。 8、同第12頁第16行の「7a 、 zia 、 a
oa−・・突条J ヲr 7a 、 zxa 、 ao
a 、 aob ・・・突条」に訂正する。 4、図面中、第8図Aを別紙訂正図のとおりに訂正する
。 第3図 2f(81じ1ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、光学式記録媒体上に光ビームをスポットとして投射
    して情報の記録及び/又は再生を行なう光ヘッドにおい
    て、互いに嵌号装着される2個の部材の少なくとも一方
    の部材をプラスチックを以って構成し、プラスチックを
    以って構成した部材の嵌合部に両部材の相対位置を弾性
    的に規制する凸部を形成したことを特徴とする光ヘッド
JP18015385A 1985-08-16 1985-08-16 光ヘツド Pending JPS6240636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18015385A JPS6240636A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18015385A JPS6240636A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240636A true JPS6240636A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16078322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18015385A Pending JPS6240636A (ja) 1985-08-16 1985-08-16 光ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244430A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
WO2009011203A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Konica Minolta Opto, Inc. 光ピックアップ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244430A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
WO2009011203A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Konica Minolta Opto, Inc. 光ピックアップ装置
JPWO2009011203A1 (ja) * 2007-07-13 2010-09-16 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5703862A (en) Dual focus objective lens with two curvatures for focussing light on two different kinds of disks with different thicknesses
US4767921A (en) Optical pickup device wherein the astigmatic converged beam spot is aligned along the dividing lines of the four-division photo-detector
US7249361B2 (en) Optical pickup device
CA2278416A1 (en) Catadioptric optical system, optical pickup and optical disk drive employing the same, and optical disk
KR0176595B1 (ko) 대물렌즈장치 및 이 대물렌즈장치를 채용한 광픽업장치
JP3260426B2 (ja) 光学式ピックアップ装置
JPS6240636A (ja) 光ヘツド
JP3426081B2 (ja) 光学素子の固定装置
JPH01237935A (ja) 光学式ピックアップ装置
US6356526B1 (en) Optical device
JPS6278510A (ja) 光学素子保持枠
US5065381A (en) Optical pick-up aparatus
JPS6278738A (ja) 光ヘツド
JP2518213Y2 (ja) 光学式ヘッド
JP2537335B2 (ja) 光ヘッド
JPS62134613A (ja) グレ−テイング保持機構
JP3547075B2 (ja) 光ピックアップ
JPS6236751A (ja) 光ヘツド
JPS632996Y2 (ja)
JPS6215863Y2 (ja)
JP2828227B2 (ja) 光ヘッド
JPH06101136B2 (ja) 光ヘツド
JPS61206927A (ja) 光ピツクアツプ装置
JPS6228936A (ja) 光ピツクアツプ
KR970003490Y1 (ko) 광학헤드