JPS6240256Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6240256Y2
JPS6240256Y2 JP1982126517U JP12651782U JPS6240256Y2 JP S6240256 Y2 JPS6240256 Y2 JP S6240256Y2 JP 1982126517 U JP1982126517 U JP 1982126517U JP 12651782 U JP12651782 U JP 12651782U JP S6240256 Y2 JPS6240256 Y2 JP S6240256Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
frame
grill
suction
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982126517U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929629U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982126517U priority Critical patent/JPS5929629U/ja
Publication of JPS5929629U publication Critical patent/JPS5929629U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6240256Y2 publication Critical patent/JPS6240256Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、空気調和機の吸込グリルおよびフ
イルタの取付装置に関するものである。
一般に空気調和機は第1図に示すように構成さ
れている。第1図において、1はケーシング本
体、2,3,4はケーシング本体1を形成するた
めの上ケーシング、側ケーシング、および前ケー
シング、5は前ケーシング4下部の吹出グリル、
6は前ケーシング4上部の吸込グリル、A,Bは
吹出グリル5および吸込グリル6が装着された吹
出口および吸込口であり、さらに吸込グリル6部
の構成について説明すると、第2図に示すよう
に、吸込グリル6は互いに平行配置の風向板7と
この風向板7を支持するグリル枠8とからなり樹
脂で一体成形されている。また、グリル枠8の下
辺枠8aには凸部9が形成され、前ケーシング4
の上端折曲部4aに設けた凹部に挿入され固定さ
れている。
さらに、グリル枠8の上辺枠8bの裏面には、
マグネツト10が固着されており、上ケーシング
2の折曲部2aに磁力で固定されている。
11はフイルタで、吸込グリル6の背面側に装
着されている。
このように構成された吸込グリル6およびフイ
ルタ11の取付装置では、フイルタ11にゴミが
付着し掃除を行うためには、吸込グリル6のマグ
ネツト10を上ケーシング2から離脱させ、上方
へ吸込グリル6を取外した後に、フイルタ11を
取外して掃除する必要があり、フイルタ11の取
外し、取付け作業が面倒であつた。
また、フイルタ11の取外し時、内部の送風機
回転部分および電気部品に手を触れる危険性があ
るため、これを保護する部品を別に付けているの
で価格が非常に高くつくという欠点があつた。
この考案は、上記実情に鑑みなされたもので、
吸込グリルを取外すことなく、フイルタの着脱を
簡単に行ない得る空気調和機を提供しようとする
ものである。
以下、この考案の一実施例について説明する。
第3図a,bはこの考案の要部を示す吸込グリル
斜視図およびグリル枠の両側枠から上部に突出す
る突出部の拡大図であり、同図aに示すように吸
込グリル6には、グリル枠8の両側辺枠8cの上
端を上方に突出させた一対の突出部12がグリル
枠8と一体に樹脂成形され、この突出部12は吸
込口Bへの取付部となすため取付穴13が穿設さ
れている。また、突出部12は第3図bに示すよ
うに先端部はαの傾斜を設けている。
第4図はこの考案の要部を示すフイルタの斜視
図であり同図に示すようにフイルタ11は、フイ
ルタ素子14とこれを支持すると共に吸込グリル
6とほぼ同幅のフイルタ枠15とよりなり、樹脂
等で一体成形され、このフイルタ枠15の上辺枠
15aは前方に突出させて成形され、フイルタ1
1の把手となる。また、このフイルタ把手となる
上辺枠15aの下面151aには、吸込グリル6
の突出部12を挿入する角穴16が形成されてい
る。
第5図は吸込グリル6およびフイルタ11の取
付図であり、同図に示すように吸込グリル6は下
辺枠8aの凸部9を前ケーシング4の折曲部4a
凹部に挿入すると共に取付穴13に取付ねじ17
を挿通し、側ケーシング3の折曲部(図示せ
ず)、すなわち吸込口Bの側面に固定される。こ
のとき、吸込グリル6の背面と上ケーシング2の
折曲部2aとの間にフイルタ11の挿入用空間が
形成される。そして、フイルタ11を上方より上
記挿入用空間に挿入し装着する。このとき、フイ
ルタ枠15のフイルタ把手となる上辺枠15aの
下面151aに形成した角穴16にグリル枠8の
突出部12が挿入され、上ケーシング2の折曲部
2aとグリル枠8の突出部12間で、フイルタ枠
15の下面151aの角穴16の一部が圧接され
る。
またフイルタ枠15のフイルタ把手となる上辺
枠15aの下面151aは、グリル枠8の上面8
bの上端面に支持されると共に下辺枠15bは前
ケーシング4の折曲部4a上に当接し、かつ上辺
枠15aの上面152aおよび前面153aは上
および前ケーシング2,4と同一面上に位置し、
これらのケーシング2,4の一部を兼ねることに
なる。また、フイルタ把手となる上辺枠15aの
下面151aはグリル枠8の上面8b上端面に支
持されるため上辺枠15aの下面151aと最上
部の風向板7との間には各風向板間の吸込通路と
同様に吸込通路が形成され、フイルタ11取出し
時、この吸込通路に人手を挿入して吸込グリル6
を取外すことなく容易にフイルタ11を取出せ
る。
以上のようにこの考案では、吸込グリルを取外
すことなくフイルタを着脱できるので、従来のよ
うに電気部品の保護装置を設ける必要もなく、コ
ストダウンすることができる。
さらに、吸込グリルの両側辺枠の突出部にフイ
ルタ枠上辺枠によるフイルタ把手下面の穴を挿入
し、上ケーシング折曲部と圧接して、フイルタを
保持すると共に、吸込グリルの両側辺枠の上面に
フイルタ把手を支持させるようにしているので、
フイルタ把手下面直下の吸込通路をフイルタ取外
し時、人手の挿入空間に利用でき、フイルタの取
外し操作が容易となると共にフイルタ把手は吸込
グリル枠の一辺を兼ねることになり、吸込グリル
部の意匠も損ねることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は空気調和機の外観を示す斜視図、第2
図は従来の一実施例である吸込グリルおよびフイ
ルタの取付構造図、第3図a,bは、この考案の
一実施例である吸込グリルの外観斜視図、および
グリル枠突出部の拡大図、第4図はフイルタの外
観斜視図、第5図は同じく吸込グリルおよびフイ
ルタの取付構造図である。 図中、2は上ケーシング、3は側ケーシング、
4は前ケーシング、6は吸込グリル、8はグリル
枠、11はフイルタ、12は突出部、15はフイ
ルタ枠、15aは上辺枠、16は角穴である。な
お、図中、同一符号は同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 空気吸込口に吸込グリルおよびこの吸込グリル
    の背面側に位置するフイルタを備えた空気調和機
    において、前記吸込グリルのグリル枠を前記吸込
    口に固定するとともにこのグリル枠の両側枠から
    上方に突出する一対の突出部を設け、前記フイル
    タのフイルタ枠にその上辺から前方に突出しかつ
    下面部の一部に前記吸込グリル側の突出部先端が
    挿入支持される穴を有するフイルタ把手を設け、
    前記フイルタを前記吸込グリルの背面側に装着し
    たとき、前記フイルタ把手により前記グリル枠の
    一辺を構成するようにしたことを特徴とする空気
    調和機。
JP1982126517U 1982-08-20 1982-08-20 空気調和機 Granted JPS5929629U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982126517U JPS5929629U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982126517U JPS5929629U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929629U JPS5929629U (ja) 1984-02-24
JPS6240256Y2 true JPS6240256Y2 (ja) 1987-10-15

Family

ID=30287656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982126517U Granted JPS5929629U (ja) 1982-08-20 1982-08-20 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929629U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625620B2 (ja) * 1984-09-19 1994-04-06 株式会社日立製作所 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929629U (ja) 1984-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6240256Y2 (ja)
RU95122470A (ru) Пылесос, имеющий устройство для влажной уборки
JPS6227778Y2 (ja)
JPS6236010Y2 (ja)
KR200180837Y1 (ko) 벽걸이형공기조화기용실내기의콘트롤박스고정장치
JP2555095Y2 (ja) 閉鎖配電盤の吸気装置
JPH0335585B2 (ja)
JPS58194476U (ja) 製氷機のグリル構造
JP2510672Y2 (ja) キャビネットへの通風グリル及びフィルタ―の取り付け構造
JPS6041902Y2 (ja) 電気掃除機
JPS5814Y2 (ja) 空気調和機
JPS604423Y2 (ja) 送風機付机
JPS6110613Y2 (ja)
JPH027420Y2 (ja)
JPH05203178A (ja) 空気調和機
JPS63144824U (ja)
JPS58196720U (ja) 空気調和機
JPS6181518U (ja)
JPH0331388U (ja)
JPS6146313U (ja) 気化式冷風扇
JPS6139060U (ja) 電気掃除機
JPS6214216U (ja)
JPS58103636U (ja) レンジ用換気扇
JPS60191813U (ja) 送風装置
JPS637717U (ja)