JPS6239699Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239699Y2
JPS6239699Y2 JP1982124860U JP12486082U JPS6239699Y2 JP S6239699 Y2 JPS6239699 Y2 JP S6239699Y2 JP 1982124860 U JP1982124860 U JP 1982124860U JP 12486082 U JP12486082 U JP 12486082U JP S6239699 Y2 JPS6239699 Y2 JP S6239699Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protrusion
rivet
decorative material
hollow cylindrical
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982124860U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929911U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12486082U priority Critical patent/JPS5929911U/ja
Publication of JPS5929911U publication Critical patent/JPS5929911U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239699Y2 publication Critical patent/JPS6239699Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、スナツプフアスナーの雄型嵌合体や
雌型嵌合体を衣服等の可撓性膜体に取り付けるの
に用いられるリベツト体のうち、中空円柱状の突
起部とその基端に折曲連設されたフランジ部とか
ら成る金属製リベツト主体と、この金属製リベツ
ト主体に前記フランジ部の表面と当接すると共に
前記フランジ部の周縁を抱持する状態に固着した
合成樹脂製化粧材とによつて構成されたスナツプ
フアスナー用リベツト体に関する。
この種のスナツプフアスナー用リベツト体は、
衣服等の可撓性膜体の片側に雄(又は雌)型の嵌
合体を配置した状態で、前記可撓性膜体の他側か
ら打ち込み、金属製リベツト主体の中空円柱状突
起部を前記嵌合体の貫通孔に挿通して、その突出
先端部を打撃することにより拡径変形させ、前記
貫通孔の周縁にカシメ止めするものである。
しかし乍ら、従来のリベツト体においては、中
空円柱状突起部の先端を打撃した際、第1図に示
すように、中空円柱状突起部2の基端側が中空部
内方へ、かつ、その近傍部分が外方へ座屈してし
まい、合成樹脂製化粧材4がフランジ部3から外
れたり、また突起部2先端が正常に拡径変形され
ないために、嵌合体5の取付けが不能になること
があつた。殊に、嵌合体5が合成樹脂である場
合、突起部2の基端近傍部が外方へ座屈すること
によつて、前記貫通孔が押し拡げられ、嵌合体5
が割れてしまうことがあつた。
本考案は、これらの従来欠点を簡単な構成によ
つて解消することを目的としており、冒頭に述べ
たスナツプフアスナー用リベツト体において、前
記合成樹脂製化粧材の裏面中央部に、前記中空円
柱状突起部よりも背の低い隆起部を一体成形し、
この隆起部を前記中空円柱状突起部の基端側内方
に嵌入した点に特徴がある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第2図は、本考案に係るスナツプフアスナー用
リベツト体を示す。1は金属製リベツト主体で、
尖鋭な中空円柱状の突起部2とその基端に折曲連
設されたフランジ部3とによつて構成されてい
る。4は、前記金属製リベツト主体1に、前記フ
ランジ部3の表面と当接すると共に前記フランジ
部3の周縁を抱持する状態に固着された合成樹脂
製化粧材である。4aは前記化粧材4の裏面に一
体成形された環状隆起部であり、この環状隆起部
4aを前記フランジ部3の周縁裏面側に塑性変形
させることによつて、図示の通り、化粧材4をリ
ベツト主体1に固着してある。
この実施例では、上記構成のスナツプフアスナ
ー用リベツト体において、前記化粧材4の裏面中
央部に、前記突起部2よりも背が低く、かつ、前
記突起部2の内径に対応する外径を有する隆起部
4bを一体成形し、この隆起部4bを前記突起部
3の基端側内方に嵌入してある。
以上の構成によれば、突起部2とフランジ部3
との間に、リベツト主体1の加工時に生じる適度
のアール(曲面部分a)があつても、その内面と
化粧材4との間に三角形状の隙間が生ぜず、突起
部2の基端側部分(付根部分)の内方への座屈変
形が前記隆起部4bによつて阻止された状態にあ
る。
従つて、突起部2の先端を打撃して拡形変形
(フランジ付け)する際、突起部2の付根部分
が、フランジ部3の加工時の伸びにより、局部的
に肉薄になつているような場合であつても、付根
部分が隆起部4bによつて内側から支えられ、拘
束されるので、突起部2の付根部分に内方への座
屈が生ぜず、その結果、第3図に示すように、突
起部2先端を確実に拡径変形させることができ
る。
従つて、フランジ部3が一定形状に保たれて、
化粧材4の外れ落ちが防止されることはもとよ
り、嵌合体5の可撓性膜体6に対する取付けが確
実に行なわれ、嵌合体5が合成樹脂製であつて
も、突起部2の付根近傍部の外方への座屈によつ
て嵌合体5の貫通孔が押し拡げられて割れてしま
うことがない。
尚、図面上では、雄型の嵌合体5を示したが、
これに対応する雌型の嵌合体についても、前記リ
ベツト体を同様に用いることができる。また、前
記突起部2は、可撓性膜体6を貫通しやすいよう
に尖鋭な形状に加工されているが、先端が開口し
たハト目状の形状にして実施することも可能であ
ることは言うまでもない。
以上のように、本考案によれば、合成樹脂製化
粧材の裏面中央部に隆起部を設けて、金属製リベ
ツト主体の突起部内方に嵌入するという簡単な構
成により、突起部先端の打撃時に、突起部の基端
側部分を前記隆起部で内側から支え、内外への不
規則な座屈を防止するので、化粧材がフランジ部
から外れ落ちたり、嵌合体の取付けが不能になつ
たり、さらには、嵌合体に割れが生じるといつた
不都合を解消できるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の説明図、第2図及び第3図は
本考案の一実施例を示し、第2図は縦断面図、第
3図は作用を示す縦断面図である。 1……金属製リベツト主体、2……突起部、3
……フランジ部、4……合成樹脂製化粧材、4b
……隆起部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 中空円柱状の突起部とその基端に折曲連設され
    たフランジ部とから成る金属製リベツト主体と、
    この金属製リベツト主体に前記フランジ部の表面
    と当接すると共に前記フランジ部の周縁を抱持す
    る状態に固着した合成樹脂製化粧材とによつて構
    成されたスナツプフアスナー用リベツト体におい
    て、前記合成樹脂製化粧材の裏面中央部に、前記
    中空円柱状突起部よりも背の低い隆起部を一体成
    形し、この隆起部を前記中空円柱状突起部の基端
    側内方に嵌入してあることを特徴とするスナツプ
    フアスナー用リベツト体。
JP12486082U 1982-08-17 1982-08-17 スナツプフアスナ−用リベツト体 Granted JPS5929911U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12486082U JPS5929911U (ja) 1982-08-17 1982-08-17 スナツプフアスナ−用リベツト体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12486082U JPS5929911U (ja) 1982-08-17 1982-08-17 スナツプフアスナ−用リベツト体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929911U JPS5929911U (ja) 1984-02-24
JPS6239699Y2 true JPS6239699Y2 (ja) 1987-10-09

Family

ID=30284481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12486082U Granted JPS5929911U (ja) 1982-08-17 1982-08-17 スナツプフアスナ−用リベツト体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929911U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4020212Y1 (ja) * 1964-05-11 1965-07-14
JPS4021958Y1 (ja) * 1964-06-29 1965-07-28

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4020212Y1 (ja) * 1964-05-11 1965-07-14
JPS4021958Y1 (ja) * 1964-06-29 1965-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929911U (ja) 1984-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0057915B1 (en) Snap-fit button
US4512063A (en) Button
JPS6239698Y2 (ja)
EP0123215B1 (en) Button
US4698881A (en) Socket element assembly for snap fasteners
EP1110469A2 (en) Tack for button
US4570307A (en) Button having plate for deflecting an attaching tack
JPS59174015U (ja) スナツプフアスナ−のソケツト
EP1033501A3 (en) Blind rivet
JPS6239699Y2 (ja)
CA1274972A (en) Capped eyelet for attaching snap fastener
JPS6237447Y2 (ja)
US4627134A (en) Ball-side piece of snap fastener
JPS6328883Y2 (ja)
US2622299A (en) Plastic cap for attachment of snap fastener sockets and the like
JPS6041128Y2 (ja) 鳩目
JP3828630B2 (ja) スナップファスナー用の合成樹脂製嵌合部材
JPS6387Y2 (ja)
JP2580384Y2 (ja) プラスチックボタン
JPS6133561B2 (ja)
JPS6218732Y2 (ja)
JP2532875B2 (ja) ダイキヤストバ−の製造方法
JP2547638Y2 (ja) ハトメ取付け用金型
KR880000059Y1 (ko) 아 일 릿
JPH0128655B2 (ja)