JPS6239575A - 1−アリ−ル−ピラゾ−ル類 - Google Patents
1−アリ−ル−ピラゾ−ル類Info
- Publication number
- JPS6239575A JPS6239575A JP61185417A JP18541786A JPS6239575A JP S6239575 A JPS6239575 A JP S6239575A JP 61185417 A JP61185417 A JP 61185417A JP 18541786 A JP18541786 A JP 18541786A JP S6239575 A JPS6239575 A JP S6239575A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- aryl
- alkyl
- case
- halogenoalkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/38—Nitrogen atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/56—1,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D231/16—Halogen atoms or nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/04—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な1−アリール−ピラゾール類、その数種
の製造方法並びに除草剤及び植物生長調節剤としてのそ
の用途に関する。
の製造方法並びに除草剤及び植物生長調節剤としてのそ
の用途に関する。
成る電の1−アリール−ピラゾール類、例えば4−シア
ノ−5−プロピオンアミド−1−(2゜4.6−IJり
I:Iロフェニル)−ピラゾールハ除草剤特性を有する
ことがすでに公知である〔例えばDE−O5(ドイツ国
特許出願公開明細書)第3.226.#i5号参照〕。
ノ−5−プロピオンアミド−1−(2゜4.6−IJり
I:Iロフェニル)−ピラゾールハ除草剤特性を有する
ことがすでに公知である〔例えばDE−O5(ドイツ国
特許出願公開明細書)第3.226.#i5号参照〕。
しかしながら、有害な植物に対するこれらのすでに公知
の化合物の除草剤活性は、重要な作物植物に対するその
許容性と同様に、全ての使用分野において必ずしも完全
に満足できない。
の化合物の除草剤活性は、重要な作物植物に対するその
許容性と同様に、全ての使用分野において必ずしも完全
に満足できない。
これらのすでに公知の1−アリール−ピラゾール類に関
する生長調節剤としての活性は何も知られていない。
する生長調節剤としての活性は何も知られていない。
一般式(I)
式中、
Rtは水素またはアルキルを表わし、
R3はシアノまたはニトロを表わし、
R8及びR4は相互に独立して、各々水素、アルキル、
アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルまたはハロ
ゲノアルキルを表わすか、或いは随時置換されていても
よいアリールを表わすか、或いは R1及びR4は一緒になって2価のアルキレン基を表わ
し、 R1は水素またはアルキルを表わし、そして Arは随時置換されていて鮫よいフェニルを表わすか、
または随時置換されていてもよいピリジルを表わす、 の新規な1−アリール−ピラゾール類が見出された。
アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルまたはハロ
ゲノアルキルを表わすか、或いは随時置換されていても
よいアリールを表わすか、或いは R1及びR4は一緒になって2価のアルキレン基を表わ
し、 R1は水素またはアルキルを表わし、そして Arは随時置換されていて鮫よいフェニルを表わすか、
または随時置換されていてもよいピリジルを表わす、 の新規な1−アリール−ピラゾール類が見出された。
一般式(I)
式中、
R1は水素またはアルキルを表わし、
R2はシアノまたはニトロを表わし、
・R3及びR4は相互に独立して、各々水素、アルキル
、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルまたはハ
ロゲノアルキルを表わすか、或いは随時置換されていて
もよいアリールを表わすか、或いは R畠及びR4Fi−緒になって2価のアルキレン基を表
わし、 Rsは水素またはアルキルを表わし、そして Ayは随時置換されていてもよいフェニルを表わすか、
または随時置換されていてもよいピリジルを表わす、 の新規な1−アリール−ピラゾール類は、(α)式(I
I) 式中、B* 、Rt 、 Rs及びAtは上記の意味を
有する、 の1−アリ−/L/+ 5−ヒドラソノ−ピラゾールを
適当ならば希釈剤の存在下において式(m)式中、Rs
及びR4は上記の意味を有する、のアルデヒドまたはケ
トンと反応させるか、或いは (h)方法(α)によって得られる式(Iα)式中、R
1,R鵞、R1,R4及びArは上記の意味を有する、 の1−了り−n−ピラゾールを適当ならば希釈剤の存在
下において且つ適当ならば酸結合剤または塩基性触媒の
存在下において式(TV)Rs−t 、4
(IV)式中、Rs−tはアルキルを表わし
、そして Aは電子−吸引性の離脱性基(glgct−ron−c
tttracting leaving!IrOμP
)を表わす、 のアルキル化剤と反応させる 方法によって得られることが見出された。
、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキルまたはハ
ロゲノアルキルを表わすか、或いは随時置換されていて
もよいアリールを表わすか、或いは R畠及びR4Fi−緒になって2価のアルキレン基を表
わし、 Rsは水素またはアルキルを表わし、そして Ayは随時置換されていてもよいフェニルを表わすか、
または随時置換されていてもよいピリジルを表わす、 の新規な1−アリール−ピラゾール類は、(α)式(I
I) 式中、B* 、Rt 、 Rs及びAtは上記の意味を
有する、 の1−アリ−/L/+ 5−ヒドラソノ−ピラゾールを
適当ならば希釈剤の存在下において式(m)式中、Rs
及びR4は上記の意味を有する、のアルデヒドまたはケ
トンと反応させるか、或いは (h)方法(α)によって得られる式(Iα)式中、R
1,R鵞、R1,R4及びArは上記の意味を有する、 の1−了り−n−ピラゾールを適当ならば希釈剤の存在
下において且つ適当ならば酸結合剤または塩基性触媒の
存在下において式(TV)Rs−t 、4
(IV)式中、Rs−tはアルキルを表わし
、そして Aは電子−吸引性の離脱性基(glgct−ron−c
tttracting leaving!IrOμP
)を表わす、 のアルキル化剤と反応させる 方法によって得られることが見出された。
最後に、式(I)の新規な1−アリール−ビラ ”ゾー
ル類は除草剤特性、そしてまた殊に選択的除草剤特性を
有し、更にまた植物生長調節特性を有している。
ル類は除草剤特性、そしてまた殊に選択的除草剤特性を
有し、更にまた植物生長調節特性を有している。
驚くべきことに、本発明による一般式(I)の1−アリ
ール−ピラゾール類は、例えば当該分野において公知の
且つ化学的及びその作用の観点から密接に関連した化合
物である1−アリール−ピラゾール類よりも、重大な問
題の雑草に対する比較的良好な除草剤活性を兼備して、
重要な作物植物に対して顕著な改善された許容性を示し
、そして更に、全く予想外に植物生長調節活性を示す。
ール−ピラゾール類は、例えば当該分野において公知の
且つ化学的及びその作用の観点から密接に関連した化合
物である1−アリール−ピラゾール類よりも、重大な問
題の雑草に対する比較的良好な除草剤活性を兼備して、
重要な作物植物に対して顕著な改善された許容性を示し
、そして更に、全く予想外に植物生長調節活性を示す。
式(I)は本発明による1−アリール−ピラゾール類の
一般的な定義を与えるものである。式(I)の好ましい
化合物は、 Btが水素を表わすか、または炭素原子1〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わし、 Rtがシアノまたはニトロを表わし、 Bs及びR4が相互に独立して各々水素を表わすか、各
々の場合に各アルキル部分に炭素原子1〜4個及び、ノ
・口rノアルキルの場合には、同一もしくは相異なるノ
・ロゲン原子1〜9個を有する各々直鎖状または分枝鎖
状アルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキ
ルまたはハロゲノアルキルを表わすか、或いは同一もし
くは相異なる置換基で随時一置換または多置換されてい
てもよいフェニルを表わし、各々の場合に可能な置換基
はハロゲン、シアノ、ニトロ並びに各々の場合に炭素原
子1〜4個及び、ハロゲノアルキルの場合には、同一も
しくは相異なるハロゲノ原子1〜9個を有する各々直鎖
状または分校鎖状アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
及びノ・ログノアルキルであり、或いは Hs及びR4が一緒になって炭素原子6〜12個を有す
る直鎖状または分枝鎖状の2価のアルキレン基を表わし
、 Rsが水素を表わすか、或いは炭素原子1〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わし、そして Arが各々の場合に同一もしくは相異なる置換基で随時
一置換または多置換されていてもよいフェニル、2−ピ
リジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルを表わし、各
々の場合に可能な置換基はシアノ、ニトロ、ハロゲノ、
各々の場合にアルキル部分に炭素原子1〜4個を有する
各々直鎖状または分枝鎖状アルキル、アルコキシ及びア
ルコキシカルボニル、そして加えて、各々炭素原子1〜
4個及び同一もしくは相異なるハロゲノ原子1〜9個を
有する各々直鎖状または分枝鎖状ハロゲノアルキル及び
ハロゲノアルキル並びに基−5(O)rrL−R6であ
υ、ここに、 R6はアミノ基を表わすか、或いは各々の場合に各アル
キル部分に炭素原子1〜4個及び、ハロゲノアルキルの
場合には、同一もしくは相異なるハロゲン原子1〜9個
を有する各々直鎖状アルキル、アルキルアミノ、ソアル
キルアミノまたはハロゲノアルキルを表わし、そして mは数0.1または2を表わす、 化合物である。
一般的な定義を与えるものである。式(I)の好ましい
化合物は、 Btが水素を表わすか、または炭素原子1〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わし、 Rtがシアノまたはニトロを表わし、 Bs及びR4が相互に独立して各々水素を表わすか、各
々の場合に各アルキル部分に炭素原子1〜4個及び、ノ
・口rノアルキルの場合には、同一もしくは相異なるノ
・ロゲン原子1〜9個を有する各々直鎖状または分枝鎖
状アルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアルキ
ルまたはハロゲノアルキルを表わすか、或いは同一もし
くは相異なる置換基で随時一置換または多置換されてい
てもよいフェニルを表わし、各々の場合に可能な置換基
はハロゲン、シアノ、ニトロ並びに各々の場合に炭素原
子1〜4個及び、ハロゲノアルキルの場合には、同一も
しくは相異なるハロゲノ原子1〜9個を有する各々直鎖
状または分校鎖状アルキル、アルコキシ、アルキルチオ
及びノ・ログノアルキルであり、或いは Hs及びR4が一緒になって炭素原子6〜12個を有す
る直鎖状または分枝鎖状の2価のアルキレン基を表わし
、 Rsが水素を表わすか、或いは炭素原子1〜4個を有す
る直鎖状または分枝鎖状アルキルを表わし、そして Arが各々の場合に同一もしくは相異なる置換基で随時
一置換または多置換されていてもよいフェニル、2−ピ
リジル、3−ピリジルまたは4−ピリジルを表わし、各
々の場合に可能な置換基はシアノ、ニトロ、ハロゲノ、
各々の場合にアルキル部分に炭素原子1〜4個を有する
各々直鎖状または分枝鎖状アルキル、アルコキシ及びア
ルコキシカルボニル、そして加えて、各々炭素原子1〜
4個及び同一もしくは相異なるハロゲノ原子1〜9個を
有する各々直鎖状または分枝鎖状ハロゲノアルキル及び
ハロゲノアルキル並びに基−5(O)rrL−R6であ
υ、ここに、 R6はアミノ基を表わすか、或いは各々の場合に各アル
キル部分に炭素原子1〜4個及び、ハロゲノアルキルの
場合には、同一もしくは相異なるハロゲン原子1〜9個
を有する各々直鎖状アルキル、アルキルアミノ、ソアル
キルアミノまたはハロゲノアルキルを表わし、そして mは数0.1または2を表わす、 化合物である。
式(I)の殊に好ましい化合物は、
R1が水素、メチル、エチル、n−もしくはイソプロピ
ルまたはn−、イソ−、イソ−、s−もしくはt−ブチ
ルを表わし、R8がシアノまたはニトロを表わし、 Ra及びR4が相互に独立して、各々水素、メチル、エ
チル、n−もしくはイソプロピル、n−、イソ−、s−
もしくはt−ブチル、メトキシメチル、メチルチオメチ
ル。
ルまたはn−、イソ−、イソ−、s−もしくはt−ブチ
ルを表わし、R8がシアノまたはニトロを表わし、 Ra及びR4が相互に独立して、各々水素、メチル、エ
チル、n−もしくはイソプロピル、n−、イソ−、s−
もしくはt−ブチル、メトキシメチル、メチルチオメチ
ル。
クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロロメチル、ト
リフルオロメチル、クロロエチル、ブロモエチル、トリ
クロロエチルまたはトリフルオロエチルを表わすか、或
いは同一もしくは相異なる置換基で随時一、二または三
置換されていてもよいフェニルを表わし、各々の場合に
可能な置換基はフッ 素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ
、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ及びトリフル
オロメチルであり、或いは Rs及びR4が一緒になって炭素原子4〜7個を有する
直鎖状の2価のアルキレン基を表わし、 R1が水素、メチルまたはエチルを表わし、そして Arが同一もしくは相異なる置換基で随時−2二、三、
四または三置換されていてもよいフェニルを表わすか、
或いは各々の場合に同一もしくは相異なる置換基で随的
−1二、三または四置換されていてもよい2−ピリゾル
または4−ビリツルを表わし、各々の場合に可能な置換
基はシアノ、ニトロ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メ
チル、エチル、n−もしくはイソプロピル、n−、イソ
−I−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、メト
キシカルボニル、エトキラカルボニル、トリフルオロメ
チル、トリクロロメチル、ジフルオロクロロメチル、ジ
フルオロクロロエチル、クロロメチル、ジクロロメチル
、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、テトラフ
ルオロエチル、トリフルオロクロロエチル、テトラフル
オロエチル、トリフルオロクロロエチル、トリフルオロ
エチル、ゾフルオロソクロロエチル、トリフルオロジク
ロロエチル、ペンタクロロエチル、トリフルオロメトキ
シ、トリクロロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、
ジフルオロクロロメトキシ、クロロメトキシ、ジクロロ
メトキシ、ジフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキ
シ、テトラフルオロエトキシ、トリフルオロクロロエト
キシ、トリフルオロエトキシ、ソフルオロゾクロロエト
キシ、トリフルオロクロロエトキシ、ペンタクロロエト
キシ及び基−5(0)、、−Reであり、ここに、R6
はアミノ、メチルアミノ、エテルアミノ、ソエチルアミ
ノ、ソエテルアミン、メチル、エチル、フルオロジクロ
ロメチル、ジフルオロメチル、テトラフルオロエチル、
トリフルオロクロロエチルまたはトリフルオロメチルを
表わし、そして 扉は数0.1または2を表わす、 化合物である。
リフルオロメチル、クロロエチル、ブロモエチル、トリ
クロロエチルまたはトリフルオロエチルを表わすか、或
いは同一もしくは相異なる置換基で随時一、二または三
置換されていてもよいフェニルを表わし、各々の場合に
可能な置換基はフッ 素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ
、メチル、エチル、メトキシ、メチルチオ及びトリフル
オロメチルであり、或いは Rs及びR4が一緒になって炭素原子4〜7個を有する
直鎖状の2価のアルキレン基を表わし、 R1が水素、メチルまたはエチルを表わし、そして Arが同一もしくは相異なる置換基で随時−2二、三、
四または三置換されていてもよいフェニルを表わすか、
或いは各々の場合に同一もしくは相異なる置換基で随的
−1二、三または四置換されていてもよい2−ピリゾル
または4−ビリツルを表わし、各々の場合に可能な置換
基はシアノ、ニトロ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メ
チル、エチル、n−もしくはイソプロピル、n−、イソ
−I−もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、メト
キシカルボニル、エトキラカルボニル、トリフルオロメ
チル、トリクロロメチル、ジフルオロクロロメチル、ジ
フルオロクロロエチル、クロロメチル、ジクロロメチル
、ジフルオロメチル、ペンタフルオロエチル、テトラフ
ルオロエチル、トリフルオロクロロエチル、テトラフル
オロエチル、トリフルオロクロロエチル、トリフルオロ
エチル、ゾフルオロソクロロエチル、トリフルオロジク
ロロエチル、ペンタクロロエチル、トリフルオロメトキ
シ、トリクロロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、
ジフルオロクロロメトキシ、クロロメトキシ、ジクロロ
メトキシ、ジフルオロメトキシ、ペンタフルオロエトキ
シ、テトラフルオロエトキシ、トリフルオロクロロエト
キシ、トリフルオロエトキシ、ソフルオロゾクロロエト
キシ、トリフルオロクロロエトキシ、ペンタクロロエト
キシ及び基−5(0)、、−Reであり、ここに、R6
はアミノ、メチルアミノ、エテルアミノ、ソエチルアミ
ノ、ソエテルアミン、メチル、エチル、フルオロジクロ
ロメチル、ジフルオロメチル、テトラフルオロエチル、
トリフルオロクロロエチルまたはトリフルオロメチルを
表わし、そして 扉は数0.1または2を表わす、 化合物である。
製造実施例に述べた化合物に加えて、次の一般式(I)
の1−アリール−ピラゾール類を挙げることができる: 第 1 表 Rt R2R8R4 HNotCfl、 C1H。
の1−アリール−ピラゾール類を挙げることができる: 第 1 表 Rt R2R8R4 HNotCfl、 C1H。
HNOCE、i −C3H。
!
HNo CH31−C4H。
!
RI Art
t
t
t
HNo、 CH,CM。
t
L
L
t
HCN C1l C,HsHCN
CM、 CHオctHCN C
HCM、−5CH。
CM、 CHオctHCN C
HCM、−5CH。
例えば出発物質として4−シアノ−5−ヒドラソノ−1
−(2,4−ソクロロフェニル)−一うゾール及びアセ
トンを用いる場合、本発明による方法(α)における反
応過程は次の反応式によって表わすことができる: L 例えば出発物質として4−シアノ−5−(2−プロピリ
デンイミノ)−アミノ−1−(2,6−ソクロロー4−
) IJフルオロメチル−フェニル)−一ピラゾール
及びヨウ化メチルを用いる場合、本発明による方法(I
S)における反応過程は次の反応式によって表わすこと
ができる: 式(II)は本発明による方法(α)を行う際に出発物
質として必要な1−アリル−5−ヒドラジノ−2ラゾー
ル類の一般的な定義を与えるものである。
−(2,4−ソクロロフェニル)−一うゾール及びアセ
トンを用いる場合、本発明による方法(α)における反
応過程は次の反応式によって表わすことができる: L 例えば出発物質として4−シアノ−5−(2−プロピリ
デンイミノ)−アミノ−1−(2,6−ソクロロー4−
) IJフルオロメチル−フェニル)−一ピラゾール
及びヨウ化メチルを用いる場合、本発明による方法(I
S)における反応過程は次の反応式によって表わすこと
ができる: 式(II)は本発明による方法(α)を行う際に出発物
質として必要な1−アリル−5−ヒドラジノ−2ラゾー
ル類の一般的な定義を与えるものである。
コノ式(II)において、R1、R1、R11及びAr
は好ましくは本発明による式CI)の物質の記述に関連
して、これらの置換基に対して好ましいものとしてすで
に述べた基を表わす。
は好ましくは本発明による式CI)の物質の記述に関連
して、これらの置換基に対して好ましいものとしてすで
に述べた基を表わす。
式(■)の1−アリル−5−ヒドラソノ−ピラゾール類
は成る場合には公知であり〔例えばジャーナル・オプ・
ヘテロサイクリック・グミストリ−(J、l1tttr
ocyc1.Chem、20.277〜279(198
3)参照〕、そしてその成るものけ出願人会社によって
出願されている同時係属出願の主題である。これらのも
のは、例えば式5式中、R1、R1及びArは上記の意
味を有し、そして HaL はハロゲンを表わす、 の1−アリール−5−ハロケ°ノーピラゾール類ヲ適当
ならば希釈剤、例えばソオキサンの存在下において20
°C乃至150℃間の温度で式(Vl)H,N NH
−R@ (VT)式中、R1′は上記の意
味を有する、 のヒドラソノ誘導体と反応させる方法によって得られる
。
は成る場合には公知であり〔例えばジャーナル・オプ・
ヘテロサイクリック・グミストリ−(J、l1tttr
ocyc1.Chem、20.277〜279(198
3)参照〕、そしてその成るものけ出願人会社によって
出願されている同時係属出願の主題である。これらのも
のは、例えば式5式中、R1、R1及びArは上記の意
味を有し、そして HaL はハロゲンを表わす、 の1−アリール−5−ハロケ°ノーピラゾール類ヲ適当
ならば希釈剤、例えばソオキサンの存在下において20
°C乃至150℃間の温度で式(Vl)H,N NH
−R@ (VT)式中、R1′は上記の意
味を有する、 のヒドラソノ誘導体と反応させる方法によって得られる
。
式(V)の1−アリール−5−ハロゲノ−ピラゾール類
は未公知のものである。しかしながら、これらのほとん
どのものは出願人会社によって出願さ°れている先の特
許出願の主題である(1985年1月17日付はドイツ
国特許第3,501,523号及び1985年6月7日
付は同第3.520.529号参照)。
は未公知のものである。しかしながら、これらのほとん
どのものは出願人会社によって出願さ°れている先の特
許出願の主題である(1985年1月17日付はドイツ
国特許第3,501,523号及び1985年6月7日
付は同第3.520.529号参照)。
これらのものは例えば普通の方法においてハロゲン化水
素酸、例えば塩化水素酸または臭化水素酸の存在下にお
いて、或いはハロホルム、例えばクロロホルムまたはブ
ロモホルムの存在下において一20℃乃至+809C間
の温度で式い1)r 式中、Rt 、Rt及びArは上記の意味を有する、 の5−アミノ−1−アリール−ピラゾールを式%式%(
) 式中、Rは水素またはアルキルを表わすか、或いはアル
カリ金属階イオンを表わす、のナイトライド化合物でソ
アゾ化する方法によつ;て得られる〔例えば「オルがニ
カム」(”Orgα−3i 1cwm ’ ) 、第1
5版、652頁以下、T7EBDgutzchgr
VgrLag dgr jl’izzgn−zch
ctftgn、BgrLits 1981 :ソヤー
ナル・オプ・デ・ケミカル・ソサエティ(J。
素酸、例えば塩化水素酸または臭化水素酸の存在下にお
いて、或いはハロホルム、例えばクロロホルムまたはブ
ロモホルムの存在下において一20℃乃至+809C間
の温度で式い1)r 式中、Rt 、Rt及びArは上記の意味を有する、 の5−アミノ−1−アリール−ピラゾールを式%式%(
) 式中、Rは水素またはアルキルを表わすか、或いはアル
カリ金属階イオンを表わす、のナイトライド化合物でソ
アゾ化する方法によつ;て得られる〔例えば「オルがニ
カム」(”Orgα−3i 1cwm ’ ) 、第1
5版、652頁以下、T7EBDgutzchgr
VgrLag dgr jl’izzgn−zch
ctftgn、BgrLits 1981 :ソヤー
ナル・オプ・デ・ケミカル・ソサエティ(J。
Cham、 SaC,) C11966,1249ま
たはレグ・ラチノアム・キム(Rev+ Latino
am。
たはレグ・ラチノアム・キム(Rev+ Latino
am。
Qui扉、)15.100−102(1982)参照〕
。
。
式(■)の5−アミノ−1−アリール−ピラゾール類は
成る場合には公知のものであり〔例えばヨーロッパ特許
第26,054号、同第53.678号または同第54
,945号、並びにDE−O5(ドイツ国特許出願公開
明細書)第3.226.496号、同第31,408,
727号または同第3,42へ985号参照〕。とれら
の成るものは出願人会社によって出願され、まだ発行さ
れていない特許出願の主題である(1984年1月24
日付はドイツ国特許出願第3,402,308号参照;
また1985年6月7日付は同第3.520.550号
及び1985年6月7日付同第3.520.327号並
びに製造実施例参照)。
成る場合には公知のものであり〔例えばヨーロッパ特許
第26,054号、同第53.678号または同第54
,945号、並びにDE−O5(ドイツ国特許出願公開
明細書)第3.226.496号、同第31,408,
727号または同第3,42へ985号参照〕。とれら
の成るものは出願人会社によって出願され、まだ発行さ
れていない特許出願の主題である(1984年1月24
日付はドイツ国特許出願第3,402,308号参照;
また1985年6月7日付は同第3.520.550号
及び1985年6月7日付同第3.520.327号並
びに製造実施例参照)。
これらのものは、例えば式([X)
A r −N H−N H、(TX )式中、Arは上
記の意味を有する、 のアリール−ヒドラジンを第一段階において、適当なら
ば希釈剤、例えば氷酢酸またはエタノールの存在下にお
いて、適当ならば反応補助剤、例えば酢酸ナトリウムの
存在下において一20℃乃至+20℃間の温度で、最初
に、 (α)式(X) 式中、R1及びR2は上記の意味を有し、そして Zはハロゲノ、ヒドロキシル、アルコキシまたはソアル
キルアミノを表わす、 のアクリロニトリル誘導体または (β)式(XI) 式中、R1は上記の意味を有し、そしてMal”はハロ
ゲン、殊に塩素または臭素を表わす、 の2−ハロゲノアクリロニトリルと反応させて式式中、
Ar及びR1は上記の意味を有し、そして Rt−tはハロゲノ、シアノまたはニトロを表わす のアリールヒドラノン誘導体を生成させ、そして第二段
階において、これらのものを適当ならば希釈剤、例エバ
エチレングリコールモノエチルエーテルの存在下におい
て且つ適当ならば酸触媒、例えば硫酸またはリン酸の存
在下において+50℃乃至・+150℃間の温度で環形
成させるか、或いは式(X[[) の中間生成物を単
離せずに、適当ならば希釈剤、例えばエチレングリコー
ルモノエチルエーテルまたはエタノールの存在下におい
て+50℃乃至+150℃間の温度で、−反応工程にお
いて直接環形成させ、そして適当ならば、4−位置が未
置換であり、そして方法(β)によって得られる式(X
m ) 式中、R′及びArは上記の意味を有する、の5−アミ
ノ−ピラゾールを続いての反応におい、゛、て、適当な
らば希釈剤、例えば氷酢酸の存在下において且つ適当な
らば反応補助剤、fl艮ハ無水酢酸の存在下において、
−20℃乃至+50°C間の温度で、ニトロ化剤、例え
ば硝酸でニトロ化する方法によって得られる。
記の意味を有する、 のアリール−ヒドラジンを第一段階において、適当なら
ば希釈剤、例えば氷酢酸またはエタノールの存在下にお
いて、適当ならば反応補助剤、例えば酢酸ナトリウムの
存在下において一20℃乃至+20℃間の温度で、最初
に、 (α)式(X) 式中、R1及びR2は上記の意味を有し、そして Zはハロゲノ、ヒドロキシル、アルコキシまたはソアル
キルアミノを表わす、 のアクリロニトリル誘導体または (β)式(XI) 式中、R1は上記の意味を有し、そしてMal”はハロ
ゲン、殊に塩素または臭素を表わす、 の2−ハロゲノアクリロニトリルと反応させて式式中、
Ar及びR1は上記の意味を有し、そして Rt−tはハロゲノ、シアノまたはニトロを表わす のアリールヒドラノン誘導体を生成させ、そして第二段
階において、これらのものを適当ならば希釈剤、例エバ
エチレングリコールモノエチルエーテルの存在下におい
て且つ適当ならば酸触媒、例えば硫酸またはリン酸の存
在下において+50℃乃至・+150℃間の温度で環形
成させるか、或いは式(X[[) の中間生成物を単
離せずに、適当ならば希釈剤、例えばエチレングリコー
ルモノエチルエーテルまたはエタノールの存在下におい
て+50℃乃至+150℃間の温度で、−反応工程にお
いて直接環形成させ、そして適当ならば、4−位置が未
置換であり、そして方法(β)によって得られる式(X
m ) 式中、R′及びArは上記の意味を有する、の5−アミ
ノ−ピラゾールを続いての反応におい、゛、て、適当な
らば希釈剤、例えば氷酢酸の存在下において且つ適当な
らば反応補助剤、fl艮ハ無水酢酸の存在下において、
−20℃乃至+50°C間の温度で、ニトロ化剤、例え
ば硝酸でニトロ化する方法によって得られる。
適当ならば、ニトロ化反応前に普通の保護基によって1
例えばアシル化によってピラゾール環の5位置における
アミノ基を保護し、セしてニトロ化を行った後、同様に
普通の方法によって、例えば水性またはアルコール性塩
基による加水分解によってアミノ保護基を分裂させるこ
とが有利である。
例えばアシル化によってピラゾール環の5位置における
アミノ基を保護し、セしてニトロ化を行った後、同様に
普通の方法によって、例えば水性またはアルコール性塩
基による加水分解によってアミノ保護基を分裂させるこ
とが有利である。
式(IX)のアリールヒドラソノは公知のものであるか
〔例えば米国特許第4,12ス575号及び同第3.6
09.158号、DE−O5(ドイツ国特許出願公開明
細書)第2.55&399号;並びにツヤ−ナル・オプ
・ザ・ケミカル・ソサエティ、(1’、1971.16
7〜174参照〕、或いはこえばホーベン−ウニイル(
Hoμhan−11’gyl)、「有機化学の方法j
(”Mathods ofOrganic Che
mistry ” )、第X/2巻、203頁、Thi
tmt Verlag Stwttgart。
〔例えば米国特許第4,12ス575号及び同第3.6
09.158号、DE−O5(ドイツ国特許出願公開明
細書)第2.55&399号;並びにツヤ−ナル・オプ
・ザ・ケミカル・ソサエティ、(1’、1971.16
7〜174参照〕、或いはこえばホーベン−ウニイル(
Hoμhan−11’gyl)、「有機化学の方法j
(”Mathods ofOrganic Che
mistry ” )、第X/2巻、203頁、Thi
tmt Verlag Stwttgart。
1967)によって、例えば式(XIV )Ar −N
H,(XIV) 式中、Arは上記の意味を有する、 ノ公知のアニリンまたはビリツルアミンを、酸、例えば
硫酸の存在下において亜硝酸す) IJウムと反応させ
、次に生成物を同様に酸、例えば塩化水素酸の存在下に
お込て一20℃乃至+80℃間の温度で塩化スズ(丘)
と反応させるか、或いは式%式%) 式中、Arは上記の意味を有し、セしてHalt”
はハロゲノ、殊にフッ素、塩素または臭素を表わす、 ハロrノ芳香族化合物を適当ならば希釈剤、例ええばビ
リシンまたはソオキサンの存在下において0℃乃至15
09C間の温度でヒドラジン誘導体と反応させる方法に
よって得ることができる。
H,(XIV) 式中、Arは上記の意味を有する、 ノ公知のアニリンまたはビリツルアミンを、酸、例えば
硫酸の存在下において亜硝酸す) IJウムと反応させ
、次に生成物を同様に酸、例えば塩化水素酸の存在下に
お込て一20℃乃至+80℃間の温度で塩化スズ(丘)
と反応させるか、或いは式%式%) 式中、Arは上記の意味を有し、セしてHalt”
はハロゲノ、殊にフッ素、塩素または臭素を表わす、 ハロrノ芳香族化合物を適当ならば希釈剤、例ええばビ
リシンまたはソオキサンの存在下において0℃乃至15
09C間の温度でヒドラジン誘導体と反応させる方法に
よって得ることができる。
式(Vl)のヒドラジン誘導体、弐〇11)のナイトラ
イド化合物、式(X)のアクリロニトリル誘導体、式(
XI)の2−ハロゲノアクリロニトリル、式(XrV
)のアニリン及びビリツルアミン並びに式(W)のノ・
ロrノ芳香族化合物は一般に有機化学において公知の化
合物である。
イド化合物、式(X)のアクリロニトリル誘導体、式(
XI)の2−ハロゲノアクリロニトリル、式(XrV
)のアニリン及びビリツルアミン並びに式(W)のノ・
ロrノ芳香族化合物は一般に有機化学において公知の化
合物である。
式v)’+j本発明による方法(a)を行う際に出発物
質として更に必要なアルデヒド及びケトンの一般的な定
義を与えるものである。この式(Ill)において R
3及びR4は好ましくは本発明による式(1)の物質の
記述に関連して、これらの置換基に対して好ましいもの
としてすでに述べた基を表わす。
質として更に必要なアルデヒド及びケトンの一般的な定
義を与えるものである。この式(Ill)において R
3及びR4は好ましくは本発明による式(1)の物質の
記述に関連して、これらの置換基に対して好ましいもの
としてすでに述べた基を表わす。
式(Ill)のアルデヒド及びケトンは有機化学におい
て一般に公知の化合物である。
て一般に公知の化合物である。
式(Ia)は本発明による方法(b)を行う際に出発物
質として必要な1−7リーn−ピラゾールの一般的な定
義を与えるものである。この式(Ia)において、R1
、R2、Rコ、R4及V A rは好ましくは本発明に
よる式(1)の物質の記述に関連して、これらの置換基
に対して好ましいものとしてすでに述べた基を表わす。
質として必要な1−7リーn−ピラゾールの一般的な定
義を与えるものである。この式(Ia)において、R1
、R2、Rコ、R4及V A rは好ましくは本発明に
よる式(1)の物質の記述に関連して、これらの置換基
に対して好ましいものとしてすでに述べた基を表わす。
式<Ia)の1−7リーn−ビラゾールは本発明におけ
る化合物であり、本発明による方法(a)によって得ら
れる。
る化合物であり、本発明による方法(a)によって得ら
れる。
式(IV)は本発明による方法(b)を行う際に出発物
質として更に必要なアルキル化剤の一般的な定義を与え
るものである。この式(l■)において、R5−1は好
ましくは炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖
状アルキル、殊にメチルまたはエチルを表わす。Aは好
ましくは塩素、臭素またはヨウ素を表わすか、或いはp
−)ルエンスルホニルオキシまたはメトキシスルホニル
オキシを表わす。
質として更に必要なアルキル化剤の一般的な定義を与え
るものである。この式(l■)において、R5−1は好
ましくは炭素原子1〜4個を有する直鎖状または分枝鎖
状アルキル、殊にメチルまたはエチルを表わす。Aは好
ましくは塩素、臭素またはヨウ素を表わすか、或いはp
−)ルエンスルホニルオキシまたはメトキシスルホニル
オキシを表わす。
式(rV)のアルキル化剤は一般に有機化学において公
知の化合物である。
知の化合物である。
本発明による方法(a)を行う際に使用可能な希釈剤は
不活性有機溶媒である。
不活性有機溶媒である。
これらの溶媒には、殊に脂肪族または芳香族の随時ハロ
ゲン化されていてもよい炭化水素、例えばベンノン、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、石油エ
ーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレン、ク
ロロホルム及び四塩化炭素、エーテル、例えばノエチル
エーテル、ジオキサン、テトラヒドロ7ランまたはエチ
レングリコールジメチルもしくはノエチルエーテル、ニ
トリル、例えばアセトニトリルまたはフ“ロビオニトリ
ル、アミド、例えばツメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピ
ロリドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド、或いは
エステル、例えばl1F1′酸エチルが含まれる。
ゲン化されていてもよい炭化水素、例えばベンノン、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、石油エ
ーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレン、ク
ロロホルム及び四塩化炭素、エーテル、例えばノエチル
エーテル、ジオキサン、テトラヒドロ7ランまたはエチ
レングリコールジメチルもしくはノエチルエーテル、ニ
トリル、例えばアセトニトリルまたはフ“ロビオニトリ
ル、アミド、例えばツメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチルピ
ロリドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド、或いは
エステル、例えばl1F1′酸エチルが含まれる。
反応相手として液体状の式(1■)のケトンまたはアル
デヒドを用いる場合、このものを対応する過剰址におい
て、同時に希釈剤とし用いることが殊に好ましい。
デヒドを用いる場合、このものを対応する過剰址におい
て、同時に希釈剤とし用いることが殊に好ましい。
本発明による方法(a)を行う際に、反応温度は実質的
な範囲内で変えることができる。一般に反応は20℃乃
至150℃間、好ましくは30゛C乃至100℃間の温
度で行われる。
な範囲内で変えることができる。一般に反応は20℃乃
至150℃間、好ましくは30゛C乃至100℃間の温
度で行われる。
本発明による方法(a)を行う際に、一般に式(II)
の1−7リーn−5−ヒドラツノ−ピラゾール1モル当
り式(Ill)のケトンまたはアルテ°ヒト1.0〜3
0.0モル、好ましくは1.0〜10.0モルを用いる
。この反応は、一般的に葺辿の方法によって行われ、式
(1)の反応生成物を処理し、そしてjlt離する。
の1−7リーn−5−ヒドラツノ−ピラゾール1モル当
り式(Ill)のケトンまたはアルテ°ヒト1.0〜3
0.0モル、好ましくは1.0〜10.0モルを用いる
。この反応は、一般的に葺辿の方法によって行われ、式
(1)の反応生成物を処理し、そしてjlt離する。
本発明による方法(b)を行う際に使用可能な希釈剤は
同様に不活性有機溶媒である。
同様に不活性有機溶媒である。
これらの溶媒には、殊に脂肪族または芳香族の随時ハロ
ゲン化されていてもよい炭化水素、例えばベンノン、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、石油エ
ーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレンクロ
ロホルム及び四塩化炭素、エーテル、例えばノエチルエ
ーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレ
ングリコールジメチルもしくはノエチルエーテル、ニト
リル、例えばアセトニトリルまたはプロピオニトリル、
アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド、N−メチルホルム7ニリド、N−メチルピロリ
ドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド、或いはニス
デル、例えば酢酸エチルが含まれる。
ゲン化されていてもよい炭化水素、例えばベンノン、ベ
ンゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン、石油エ
ーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレンクロ
ロホルム及び四塩化炭素、エーテル、例えばノエチルエ
ーテル、ジオキサン、テトラヒドロフランまたはエチレ
ングリコールジメチルもしくはノエチルエーテル、ニト
リル、例えばアセトニトリルまたはプロピオニトリル、
アミド、例えばジメチルホルムアミド、ジメチルアセト
アミド、N−メチルホルム7ニリド、N−メチルピロリ
ドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド、或いはニス
デル、例えば酢酸エチルが含まれる。
適当ならば、本発明による方法(b)は触媒及ゾ/また
は酸結合剤として作用する塩基の存在下において行われ
る。
は酸結合剤として作用する塩基の存在下において行われ
る。
使用af能なががる塩基は全ての浄油の熾磯または有機
塩基である。これらの塩基には例えばアルカリ金属水酸
化物、水素化物またはアルコレート、例えば水酸化ナト
リウムもしくは水酸化カリウム、水酸化ナトリウムまた
はナトリウムメチレートもしくはカリ盲ンムt−ブチレ
ート、アルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭
酸力1川ンムまたは重炭酸ナトリウム、並びに第三アミ
ン、例えばトリエチルアミン、N、N−ツメチルアニリ
ン、ピリジン、N、N−ツメチルアミ/ビリノン、ノア
ザビシクロオクタン(DAF3CO)、ノアザビシクロ
7ネン(DBN)また1土シアザビシクロウンテ゛セン
(DBU)が含まれる。
塩基である。これらの塩基には例えばアルカリ金属水酸
化物、水素化物またはアルコレート、例えば水酸化ナト
リウムもしくは水酸化カリウム、水酸化ナトリウムまた
はナトリウムメチレートもしくはカリ盲ンムt−ブチレ
ート、アルカリ金属炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭
酸力1川ンムまたは重炭酸ナトリウム、並びに第三アミ
ン、例えばトリエチルアミン、N、N−ツメチルアニリ
ン、ピリジン、N、N−ツメチルアミ/ビリノン、ノア
ザビシクロオクタン(DAF3CO)、ノアザビシクロ
7ネン(DBN)また1土シアザビシクロウンテ゛セン
(DBU)が含まれる。
本発明による方法(b)を行う際に、反応raw;度は
実質的な範囲内で変えることができる。一般に反応は一
20℃乃至+120°C間、好ましくは()C乃至10
0°C開の温度で打われる。
実質的な範囲内で変えることができる。一般に反応は一
20℃乃至+120°C間、好ましくは()C乃至10
0°C開の温度で打われる。
本発明による方法(b)を行う際に、一般に式(Ia)
の1−アリール−ピラゾール1モル当り式(IY)のア
ルキル化剤1.0〜30.0モル、好ましくは1゜0〜
15.0モル及び適当ならば、塩基0.1〜5゜0モル
、好ましくは0.3〜165モルを用いる。
の1−アリール−ピラゾール1モル当り式(IY)のア
ルキル化剤1.0〜30.0モル、好ましくは1゜0〜
15.0モル及び適当ならば、塩基0.1〜5゜0モル
、好ましくは0.3〜165モルを用いる。
この反応は、静通の方法によって行われ、式(Hの反応
生成物を処理し、そして単離する。
生成物を処理し、そして単離する。
本発明における活性化合物は落葉剤、乾燥剤、法条植物
の破壊削成V特に殺雑草剤として用いることができる。
の破壊削成V特に殺雑草剤として用いることができる。
雑草とは、広い意味において、雑草を望まない場所に生
長するすべての植物を意味する1本発明による物質は、
本質的に使用量に応じて完全除草剤または選択的除草剤
として作用する。
長するすべての植物を意味する1本発明による物質は、
本質的に使用量に応じて完全除草剤または選択的除草剤
として作用する。
本発明による化合物は、例えば、次の植物に関して使用
することがでさる: ンの〜の :カラシ属(S 1napis)、
マメグンバイナズナ属(Lepidium)、ヤエムグ
ラ属(Galium)、ハコベ属(S tellari
a)、シカギク属(M atriearia)、カミ・
ンレモドキ属(A nthcmis)、〃リンソff、
g(Galinsoga)、アカザ属(Chenopo
dium)、イラクサ属(U rtiea)、キオン属
(Seneeio)、ヒエ属(A 、slaranth
us)、スベリヒエ属(F ortulaca)、オナ
モミJi4(X anthium)、ヒル〃オ属(Co
nvolvulus)、サツマイモ属(I pomoe
a)、タデ属(Polygonun)、セスバニア属(
S esbania)、オナモミ属(Ambrosia
)、アザミ属(Cirgium)、ヒレアザミ属(Ca
rduus)、7デシX (S onehus )、ナ
ス属(S olanun)、イヌガラン属(Rorip
pa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼナ属(L
1ndernia)、ラミラム属(Laa+ium)
、クワガクソウJl(Veronica)、イチビ属(
Abutilou)、エメクス属(Ea+ex)、チシ
ッセン7すがオ属(DaLura)、スミレj%(Vi
ola)、′チシマオドリコ属(Galeopsis)
、ナシ属(Papaver)及びセンタウレア属(Ce
nLaurea)。
することがでさる: ンの〜の :カラシ属(S 1napis)、
マメグンバイナズナ属(Lepidium)、ヤエムグ
ラ属(Galium)、ハコベ属(S tellari
a)、シカギク属(M atriearia)、カミ・
ンレモドキ属(A nthcmis)、〃リンソff、
g(Galinsoga)、アカザ属(Chenopo
dium)、イラクサ属(U rtiea)、キオン属
(Seneeio)、ヒエ属(A 、slaranth
us)、スベリヒエ属(F ortulaca)、オナ
モミJi4(X anthium)、ヒル〃オ属(Co
nvolvulus)、サツマイモ属(I pomoe
a)、タデ属(Polygonun)、セスバニア属(
S esbania)、オナモミ属(Ambrosia
)、アザミ属(Cirgium)、ヒレアザミ属(Ca
rduus)、7デシX (S onehus )、ナ
ス属(S olanun)、イヌガラン属(Rorip
pa)、キカシグサ属(Rotala)、アゼナ属(L
1ndernia)、ラミラム属(Laa+ium)
、クワガクソウJl(Veronica)、イチビ属(
Abutilou)、エメクス属(Ea+ex)、チシ
ッセン7すがオ属(DaLura)、スミレj%(Vi
ola)、′チシマオドリコ属(Galeopsis)
、ナシ属(Papaver)及びセンタウレア属(Ce
nLaurea)。
ンの の 立 :ワタ属(Gossypiu
m)、ダイズ属(G 1ycine)、7グンソウ属(
Beta)、ニンジン属(D aueus)、インゲン
マメX (P haseo l us)、エントウ属(
P isum)、ナス属(S olanum)、アマ属
(L inu饋)、サツマイモ属(I pomoct)
、ソラマメ属(V 1cia)、タバコ属(N 1co
tiana)、トマト属(Lycopersieon)
、ラッカセイ属(Δrachis)、アブラナ属(B
rassica)、アIfツノデシ属(L actuc
a)、キュウリjt[cucumis)及びウリ属(C
ucurbita)。
m)、ダイズ属(G 1ycine)、7グンソウ属(
Beta)、ニンジン属(D aueus)、インゲン
マメX (P haseo l us)、エントウ属(
P isum)、ナス属(S olanum)、アマ属
(L inu饋)、サツマイモ属(I pomoct)
、ソラマメ属(V 1cia)、タバコ属(N 1co
tiana)、トマト属(Lycopersieon)
、ラッカセイ属(Δrachis)、アブラナ属(B
rassica)、アIfツノデシ属(L actuc
a)、キュウリjt[cucumis)及びウリ属(C
ucurbita)。
大p@q−I −f ’f’+i :ヒエ属<E
chinochloa)、工7コログサ属(S eta
ria)、キビ属(P anicuI6)、メヒシ′ず
属(D 1g1Laria)、アワがリエ属(P hl
eum)、スズメノカタビラM(Poa)、ウシノケグ
サ属(Festuca)、オヒシバ属(E 1eusi
ne)、プラキアリア属(B racbiaria)、
ドクムギX(Lolium)、スχメノチャヒキ属(B
roaius)、カラスムギ属(Avena)、カヤ
ツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属(Sorg
huaI)、カモジグサ属(A gropyron)、
シアトン属(Cynodon )、ミズアオイM(Mo
nocbaria)、テンツキ属(F 1lIlbri
stylis)、オモダカ属(S aHitLaria
)、ハリイ属(E 1eocharis)、ホタル仁帽
S cirpus)、バスパルム属(P aspalu
m)、カモ/ハシ属(I scl+ae+num)、ス
ペックレア属(S phenoclea)、グクチロク
テニウム属(D actyloctenium)、ヌヵ
ボ属(Agrostis)、スズメ/テッボウ属(A
Iopecurus)及びアベラ属(Apera)。
chinochloa)、工7コログサ属(S eta
ria)、キビ属(P anicuI6)、メヒシ′ず
属(D 1g1Laria)、アワがリエ属(P hl
eum)、スズメノカタビラM(Poa)、ウシノケグ
サ属(Festuca)、オヒシバ属(E 1eusi
ne)、プラキアリア属(B racbiaria)、
ドクムギX(Lolium)、スχメノチャヒキ属(B
roaius)、カラスムギ属(Avena)、カヤ
ツリグサ属(Cyperus)、モロコシ属(Sorg
huaI)、カモジグサ属(A gropyron)、
シアトン属(Cynodon )、ミズアオイM(Mo
nocbaria)、テンツキ属(F 1lIlbri
stylis)、オモダカ属(S aHitLaria
)、ハリイ属(E 1eocharis)、ホタル仁帽
S cirpus)、バスパルム属(P aspalu
m)、カモ/ハシ属(I scl+ae+num)、ス
ペックレア属(S phenoclea)、グクチロク
テニウム属(D actyloctenium)、ヌヵ
ボ属(Agrostis)、スズメ/テッボウ属(A
Iopecurus)及びアベラ属(Apera)。
ン゛の の− ゛2点α :イネ属(Oryza)、
トウモロコシ属(Zea)、コムギ属(’I’ rit
icum)、オオムギ)g(Wordaua+)、カラ
スムギ属(Avena)、ライムギJII4(Seca
le)、モロコシJIG(S orghum)、キビM
(Panicum)1 サトウキビ)14(S acc
huru−ン、アナナス@(Ananas)、クサスギ
カズラIts (A sparagua )およびネイ
属(A ll1us+)。
トウモロコシ属(Zea)、コムギ属(’I’ rit
icum)、オオムギ)g(Wordaua+)、カラ
スムギ属(Avena)、ライムギJII4(Seca
le)、モロコシJIG(S orghum)、キビM
(Panicum)1 サトウキビ)14(S acc
huru−ン、アナナス@(Ananas)、クサスギ
カズラIts (A sparagua )およびネイ
属(A ll1us+)。
しかしながら、本発明による活性化合物の使用はこれら
の属にまったく限定されず、同じ方法で他の植物に及ぶ
。
の属にまったく限定されず、同じ方法で他の植物に及ぶ
。
化合物は、濃度に依存して、たとえば、工業地域および
鉄道線路上、樹木が存在するが或いは存在しない道路及
び四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化
合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園
、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果a(1j1
1 、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴム
の木の植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植
え付は及びホップの栽培植物の中の雑草の防除に、そし
て1平生栽培植物中の21幕の選択的防除に使用するこ
とができる。
鉄道線路上、樹木が存在するが或いは存在しない道路及
び四角い広場上の雑草の完全防除に適する。同等に、化
合物は多年生栽培植物、例えば造林、装飾樹木、果樹園
、ブドウ園、かんきつ類の木立、クルミの果a(1j1
1 、バナナの植林、コーヒーの植林、茶の植林、ゴム
の木の植林、油ヤシの植林、カカオの植林、小果樹の植
え付は及びホップの栽培植物の中の雑草の防除に、そし
て1平生栽培植物中の21幕の選択的防除に使用するこ
とができる。
本発明による活性化合物をTlj子葉及び双子葉作物、
例えば小麦中の単子葉及び双子葉雑草を選択的に防除す
るために殊に有利l二用いることができる。
例えば小麦中の単子葉及び双子葉雑草を選択的に防除す
るために殊に有利l二用いることができる。
本発明による活性化合物は植物の代謝作用に関係し従っ
て生長調節剤として用いることができる。
て生長調節剤として用いることができる。
植物生長I!IWI剤の作用方法の今日までの経験から
、活性化合物が植物にいくつかの異なる作用を及ぼすこ
とが分っている。化合物の作用は本質的に該化合物を使
用する時点、植物の発¥7段階、並びに植物にまたはそ
の周りに適用する活性化合物の量及び化合物の適用方法
に依存する。各々の場合に、生長f14ffli剤が特
定の所望の方法で穀物植物に影響を及ぼすようにする。
、活性化合物が植物にいくつかの異なる作用を及ぼすこ
とが分っている。化合物の作用は本質的に該化合物を使
用する時点、植物の発¥7段階、並びに植物にまたはそ
の周りに適用する活性化合物の量及び化合物の適用方法
に依存する。各々の場合に、生長f14ffli剤が特
定の所望の方法で穀物植物に影響を及ぼすようにする。
植物の生長を調節する化合物は例えば植物の生長を抑制
するために用いることができる。かかる生長抑制はなか
でtl草の場合は経済的な利害関係によるものであり、
その理由はこれによって装動用の庭、公園及び運動場内
、境界、空港でまたは果樹園内での草刈りの回数を減じ
ることができるためである。境界及びパイプラインもし
くはオーバーランド・ライン付近内で或いは全く一般的
に、植物の大量の追加生長が望ましくない場所で路及び
木質植物の生長を抑制することは重要なことである。
するために用いることができる。かかる生長抑制はなか
でtl草の場合は経済的な利害関係によるものであり、
その理由はこれによって装動用の庭、公園及び運動場内
、境界、空港でまたは果樹園内での草刈りの回数を減じ
ることができるためである。境界及びパイプラインもし
くはオーバーランド・ライン付近内で或いは全く一般的
に、植物の大量の追加生長が望ましくない場所で路及び
木質植物の生長を抑制することは重要なことである。
また穀物のたけの生長を抑制するための生長調節剤の使
用も重茨である。これによって収穫1宵の植物のだおれ
(「lodgingJ)の危険が減じられるか、または
完全に除去される。更に生長調節剤は穀物の茎を強くす
ることができ、このことはまr:、たおれを妨げる。茎
を短かく及び強くする際の生長調節剤の使用は、穀物の
たおれの危険なしに、収穫を増加させるために多量の肥
料を施用することができる。
用も重茨である。これによって収穫1宵の植物のだおれ
(「lodgingJ)の危険が減じられるか、または
完全に除去される。更に生長調節剤は穀物の茎を強くす
ることができ、このことはまr:、たおれを妨げる。茎
を短かく及び強くする際の生長調節剤の使用は、穀物の
たおれの危険なしに、収穫を増加させるために多量の肥
料を施用することができる。
多くの穀物植物の場合に、植物生長の抑制はより密集し
た植え付けを可能にし、従って土地の面積当りより多量
の収量を得ることができる。*たかくして作られた小さ
な植物の利点は作物をより容易に処理しそして収穫でき
ることである。
た植え付けを可能にし、従って土地の面積当りより多量
の収量を得ることができる。*たかくして作られた小さ
な植物の利点は作物をより容易に処理しそして収穫でき
ることである。
また植物の生長の抑制は収量の増加をもたらす、その理
由は栄養及び同化物が、植物の生長部分のためになるよ
りも、大部分が開花及び果実形成のためになるからであ
る。
由は栄養及び同化物が、植物の生長部分のためになるよ
りも、大部分が開花及び果実形成のためになるからであ
る。
また植物生長の促進を度々生長S’4節剤によって行う
ことができる。この促進が収穫する植物の生長部分であ
る場合、極めて有利である6 しかしながらまた、植物
生長促進は同時に繁殖のf足進を6たらし、その理由は
より同化物を生じ、従って多くのまたは大きな果実が得
られるためである。
ことができる。この促進が収穫する植物の生長部分であ
る場合、極めて有利である6 しかしながらまた、植物
生長促進は同時に繁殖のf足進を6たらし、その理由は
より同化物を生じ、従って多くのまたは大きな果実が得
られるためである。
ある場合には、植物代謝に作用して、植物生長に認めら
れるほどの変化もなく、収量の増加を図ることができる
。更に、また収穫物の良好な品質をもたらし得る植物の
組成変化を生長調節剤によってもたらすことができる。
れるほどの変化もなく、収量の増加を図ることができる
。更に、また収穫物の良好な品質をもたらし得る植物の
組成変化を生長調節剤によってもたらすことができる。
かくて例えば、てんさい、さとうきび、パイナツプル及
びかんきつ類の果実中の糖分含量を増加させるか、或い
は大豆または穀物中の蛋白含量を増加させることが可能
である。また生長調節剤を用いて、所望の成分例えばて
んさいまたはさとうさび中の糖分の減成を収穫前または
後に阻止することができる。また第二の植物成分の生成
または流出物に有利な影響を与えることができる。その
例としてゴムの木におけるラテックス流の刺激を挙げる
ことができる。
びかんきつ類の果実中の糖分含量を増加させるか、或い
は大豆または穀物中の蛋白含量を増加させることが可能
である。また生長調節剤を用いて、所望の成分例えばて
んさいまたはさとうさび中の糖分の減成を収穫前または
後に阻止することができる。また第二の植物成分の生成
または流出物に有利な影響を与えることができる。その
例としてゴムの木におけるラテックス流の刺激を挙げる
ことができる。
単為結実果実を生長1劉節剤の影響ドで生成させること
がでさる。更に花の性に影響をグえることができる。ま
た花粉を無効にすることができ、このことは、雑種種子
の繁殖及(71造において極めて重要である。
がでさる。更に花の性に影響をグえることができる。ま
た花粉を無効にすることができ、このことは、雑種種子
の繁殖及(71造において極めて重要である。
植物の枝分れを生長調節剤の使用によって調節すること
ができる。一方、尖端の優勢を妨げることにより、側芽
の発達を促進させることができ、このことは生長抑制と
関連して装飾植物の栽培に極めて望ましいことである。
ができる。一方、尖端の優勢を妨げることにより、側芽
の発達を促進させることができ、このことは生長抑制と
関連して装飾植物の栽培に極めて望ましいことである。
しかしながら一方、側芽の生長を抑制することもできる
。この作用は例えばタバコの栽培またはトマトの栽培に
おいて極めて重要である。
。この作用は例えばタバコの栽培またはトマトの栽培に
おいて極めて重要である。
植物における葉の量を生長調節剤の影響トで1ドj節す
ることができ、従って所望の時、白、で植物の落葉が行
える。かかる落葉は綿のm械的収穫1こ際して極めて重
要であるが、しかしまた他の作物、例えばぶどう栽培に
おける収穫促進に対しても重要である。また植物の落葉
は植物を移植する前に植物の蒸散を低ドさせるために行
うことができる。
ることができ、従って所望の時、白、で植物の落葉が行
える。かかる落葉は綿のm械的収穫1こ際して極めて重
要であるが、しかしまた他の作物、例えばぶどう栽培に
おける収穫促進に対しても重要である。また植物の落葉
は植物を移植する前に植物の蒸散を低ドさせるために行
うことができる。
また果実の落下を生長調節剤で抑制することができる。
一方、果実の早期落下を防止することができる。しかし
ながら一方、果実の落下または花の落下を、交替を防止
するために成る程度(まばら)まで促進させることがで
きる。交替によって、内因の理由から年毎に極めて異な
る収量を生じるために果実の成る変化の特色が理解され
よう。最後に生fc調節剤を用いることにより、収穫時
に果実を摘果するために必要な力を減じることができ、
従って機械的収穫がnrxになるか、或いは手による収
穫が容易になる。
ながら一方、果実の落下または花の落下を、交替を防止
するために成る程度(まばら)まで促進させることがで
きる。交替によって、内因の理由から年毎に極めて異な
る収量を生じるために果実の成る変化の特色が理解され
よう。最後に生fc調節剤を用いることにより、収穫時
に果実を摘果するために必要な力を減じることができ、
従って機械的収穫がnrxになるか、或いは手による収
穫が容易になる。
生長調節剤を用いで、更に収穫i「または後に収穫物の
成熟を促進または遅延させることができる。
成熟を促進または遅延させることができる。
このことは、これによって市場の要求に最適に適応でき
るため、殊に有利である。更に生長3!1ffli剤は
1時には果実の色を改善することができる。加えてまた
、生長調節剤によって成る一定期間内に成熟を集中させ
ることができる。このことは例えばタバコ、トマトまた
はコーヒーの場合に、1回の通過のみで完全に機械的ま
たは手による収穫を行い得る必須条件を与えるものであ
る。
るため、殊に有利である。更に生長3!1ffli剤は
1時には果実の色を改善することができる。加えてまた
、生長調節剤によって成る一定期間内に成熟を集中させ
ることができる。このことは例えばタバコ、トマトまた
はコーヒーの場合に、1回の通過のみで完全に機械的ま
たは手による収穫を行い得る必須条件を与えるものであ
る。
生長調節剤を用いて、植物の種子または芽の潜伏期間に
!#響を及ぼすことができ、従って植物例えばパイナツ
プルまたは^1゛床内の1if6h用植物が重宝でない
時期はずれに発芽し、枝を出しまたは開花する。生長f
R節剤による芽の枝出しまたは種子の発芽の遅延は、晩
霜による損害を避けるために、霜の危険がある地域に望
ましいことである。
!#響を及ぼすことができ、従って植物例えばパイナツ
プルまたは^1゛床内の1if6h用植物が重宝でない
時期はずれに発芽し、枝を出しまたは開花する。生長f
R節剤による芽の枝出しまたは種子の発芽の遅延は、晩
霜による損害を避けるために、霜の危険がある地域に望
ましいことである。
最後に、霜、早ばつ或いは土壌中の高度の塩含量に対す
る植物の耐性を生長調節剤によって誘発させることがで
きる。従ってこの目的に通常適さぬ場所に植物の栽培が
可能となる。
る植物の耐性を生長調節剤によって誘発させることがで
きる。従ってこの目的に通常適さぬ場所に植物の栽培が
可能となる。
本活性化合物は普通の調製物、例えば溶液、乳液、水利
剤、懸濁液、粉剤、散布粉剤、塗布剤、水和性粉剤、エ
アロゾル、懸濁−礼濁濃厚削、活性化合物を含浸させた
天然及び合成物質、種子J[jの重合体物質中の極く微
細なカプセル及びコーティング組成物、並びにULV調
製物に変えることができる。
剤、懸濁液、粉剤、散布粉剤、塗布剤、水和性粉剤、エ
アロゾル、懸濁−礼濁濃厚削、活性化合物を含浸させた
天然及び合成物質、種子J[jの重合体物質中の極く微
細なカプセル及びコーティング組成物、並びにULV調
製物に変えることができる。
これらの組成物は公知の方法において、例えば活性化合
物を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び
/または固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び
/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造する
ことができる。
物を伸展剤、即ち液体溶媒、加圧下で液化した気体及び
/または固体の担体と随時表面活性剤、即ち乳化剤及び
/または分散剤及び/または発泡剤と混合して製造する
ことができる。
また伸展剤として水を用いる場合、例えば補助溶媒とし
て有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主
に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは脂肪
族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレンもし
くは塩化メチレン、脂環式炭化水素例えばシクロヘキサ
ン、またはパラフィン例えば鉱油留分、鉱油及び植物油
、アルコール例えばブタ7−ルもしくはグリコール並ゾ
にそのエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、
メチルエチルケトン ルケトンもしくはシクロヘキサノン、或いは強い有極性
溶媒例えばジメチルホルムアミド及びツメチルスルホキ
シド並びに水が適している。
て有機溶媒を用いることもできる。液体溶媒として、主
に、芳香族炭化水素例えばキシレン、トルエンもしくは
アルキルナフタレン、塩素化された芳香族もしくは脂肪
族炭化水素例えばクロロベンゼン、クロロエチレンもし
くは塩化メチレン、脂環式炭化水素例えばシクロヘキサ
ン、またはパラフィン例えば鉱油留分、鉱油及び植物油
、アルコール例えばブタ7−ルもしくはグリコール並ゾ
にそのエーテル及びエステル、ケトン例えばアセトン、
メチルエチルケトン ルケトンもしくはシクロヘキサノン、或いは強い有極性
溶媒例えばジメチルホルムアミド及びツメチルスルホキ
シド並びに水が適している。
液化した気体の伸展剤または担体とは、常温及び常圧で
は気体である液体を意味し、例えばへロデン化されたt
X化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素
の如きエアロゾル噴射基剤である。
は気体である液体を意味し、例えばへロデン化されたt
X化水素並びにブタン、プロパン、窒素及び二酸化炭素
の如きエアロゾル噴射基剤である。
固体の担体として、例えばアンモニウム塩及ゾ粉砕した
天然鉱物、例尤ばカオリン、クレイ、メルク、チョーク
、石英、アタパルジャイト、モントモリロナイト、また
はケイソウ土並びに合成鉱物例えば高度に分散したケイ
酸、アルミナ及びシリケートが適し一ζいる;粒剤に対
する固体の担体として、粉砕し且つ分別した天然者、例
えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白賓石並びに’
!t(fi及1有機のひきわり合成顆粒及び有機物質の
顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ徳輛及1
タバコ茎が適している;乳化削成1/または発泡剤とし
て非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキシエ
ナレンー脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族ア
ルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル、アルキルスルホネー“ト、フルキルスルフ
ェート、アリールスルホネート並びにアルブミン加水分
解生成物が遇している;分散剤として、例えばリグニン
スルファイト廃液及びメチルセルロースが適している。
天然鉱物、例尤ばカオリン、クレイ、メルク、チョーク
、石英、アタパルジャイト、モントモリロナイト、また
はケイソウ土並びに合成鉱物例えば高度に分散したケイ
酸、アルミナ及びシリケートが適し一ζいる;粒剤に対
する固体の担体として、粉砕し且つ分別した天然者、例
えば方解石、大理石、軽石、海泡石及び白賓石並びに’
!t(fi及1有機のひきわり合成顆粒及び有機物質の
顆粒例えばおがくず、やしから、トウモロコシ徳輛及1
タバコ茎が適している;乳化削成1/または発泡剤とし
て非イオン性及び陰イオン性乳化剤例えばポリオキシエ
ナレンー脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪族ア
ルコールエーテル例えばアルキルアリールポリグリコー
ルエーテル、アルキルスルホネー“ト、フルキルスルフ
ェート、アリールスルホネート並びにアルブミン加水分
解生成物が遇している;分散剤として、例えばリグニン
スルファイト廃液及びメチルセルロースが適している。
接着剤例えばカルボキシメチルセルロース並びに粉状、
粒状または格子状の天然及び合成重合体例えばアラビア
ゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート
並びに天然リン脂質、例えばセフ7リン及びレシチン、
及1合成りン詣貿を組成物に用いることができる。他の
添加物は鉱油及び植物油であることができる。
粒状または格子状の天然及び合成重合体例えばアラビア
ゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセテート
並びに天然リン脂質、例えばセフ7リン及びレシチン、
及1合成りン詣貿を組成物に用いることができる。他の
添加物は鉱油及び植物油であることができる。
着色剤例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及び
プルシアノブn−並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属7タロシ7二ン染料、並びにwlの
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モ
リブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
プルシアノブn−並びに有機染料例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属7タロシ7二ン染料、並びにwlの
栄養剤例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、モ
リブテン及び亜鉛の塩を用いることができる。
調9I物は一般に活性化合物0.1乃至95重量%間、
好ましくは0.5乃至90重景%間を含有する。
好ましくは0.5乃至90重景%間を含有する。
本発明における活性化合物は、そのまま或いはその組成
物の形態で、公知の除JII−削との混合物として雑草
駆除に用いることができ、最終組成分のタンク混合が可
能である。
物の形態で、公知の除JII−削との混合物として雑草
駆除に用いることができ、最終組成分のタンク混合が可
能である。
混合に適する公知の除草剤は例えば穀物中の雑草を駆除
するためには1−7ミ/−6−エチルチオー3−(2,
2−ツメチルプロピル)−1,3,5−トリアジン−2
,4(IH,3H)−ジオンまたはN−(2−ベンゾチ
アゾリル)−N、N’−ツメチルウレア;てんさい中の
雑草を駆除するためには4−7ミ/−3−メチル−6−
7二二n−1,2.4−トリアノン−5(4H)−オン
、そして大豆中の雑11を駆除するためには4−アミ/
−6−(1,1−ツメチルエチル)−3−メチルチオ−
1,2,4−)リアノン−5(41f)−オンである。
するためには1−7ミ/−6−エチルチオー3−(2,
2−ツメチルプロピル)−1,3,5−トリアジン−2
,4(IH,3H)−ジオンまたはN−(2−ベンゾチ
アゾリル)−N、N’−ツメチルウレア;てんさい中の
雑草を駆除するためには4−7ミ/−3−メチル−6−
7二二n−1,2.4−トリアノン−5(4H)−オン
、そして大豆中の雑11を駆除するためには4−アミ/
−6−(1,1−ツメチルエチル)−3−メチルチオ−
1,2,4−)リアノン−5(41f)−オンである。
適当ならばまたN、N−ジメチル=N ’−(3−)リ
フルオロメチルフェニル)−ウレア;N、N−ジメチル
−N’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−ウレア
;N、N−ジメチル−N’−(4−イソプロピルフェニ
ル)−ウレア;4−アミノ−6−t−ブチn−:(−エ
チルチオ−1,2,4−)リアノン−5(4H)−オン
;2,4−7クロロフエ/キシ酢酸;2,4−ジクロロ
フェノキシ−プロピオン酸;(2−メチル−4−クロロ
7エ/’rシ)−酢酸;(4−クロロ−2−メチルフェ
ノキシ)−プロピオン酸;クロロ酢酸N−(メトキシメ
チル)−2,6−ノエチルアニリド;2−エチル−6−
メチル−N−(1−メチル−2−メトキシエチル)−ク
ロロアエトアニリド;2,6−ジ二トロー4−トリフル
オロメチル−N豐N−ノブロピルアニリド;2−[4−
(3,5−7クロロビリノー2−イルオキシ)−7二ノ
キシ1−プロピオン酸2−ペンノルオキシエチル、トリ
メチルシリルメチルまたは2.2−ジェトキシエチル;
2−(1−(エトキンアミ/)−ブチリデン]−5−(
2−エチルチオプロピル)−1,3−シクロヘキサンノ
オン;5−(2゜4−ジクロロフェノキシ)−2−ニト
ロ安息香酸メチル;3,5−ショート−4−ヒドロキシ
ベンゾニトリル;3−イソプロピル−2,1,3−ベン
ゾチアノアノン−4−オン2.2−ジオキシド;2−ク
ロロ−Nl[(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5
−1−リアジン−2−イル)−アミノ]−カルボニル)
−ベンゼンスルホンアミド;4−二チルアミノー2−1
−ブチルアミ/−6−メチルチオ−5−)リアジン;2
−(4−[<3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)
−2−ビリノル〉オキシ]−7二/キシ)−プロピオン
酸及びプロピオン酸エチルエステル;5−(2−クロロ
−4−トリフルオロメチル7エ/キシ)−2−二トロー
安Q、沓酸;N −(1−エチルプロビル)−3,4−
ツメチル−2,6−シニトロアニリン;N−メチル−2
−(1,:(−ベンゾチアゾn−2−イルオキシ)−7
セトアニリド;N、N−ジイソフ゛ロビルチオール力ル
バミンFI!5−(2,3,:(−)リクロロアリル)
; l:びに2−15−メチル−(1−メチルエチル
)−4−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル]−3−
キノリンカルボン酸との混合物が有利である。驚くべき
ことに、また成る混合物は相乗作用を示す。
フルオロメチルフェニル)−ウレア;N、N−ジメチル
−N’−(3−クロロ−4−メチルフェニル)−ウレア
;N、N−ジメチル−N’−(4−イソプロピルフェニ
ル)−ウレア;4−アミノ−6−t−ブチn−:(−エ
チルチオ−1,2,4−)リアノン−5(4H)−オン
;2,4−7クロロフエ/キシ酢酸;2,4−ジクロロ
フェノキシ−プロピオン酸;(2−メチル−4−クロロ
7エ/’rシ)−酢酸;(4−クロロ−2−メチルフェ
ノキシ)−プロピオン酸;クロロ酢酸N−(メトキシメ
チル)−2,6−ノエチルアニリド;2−エチル−6−
メチル−N−(1−メチル−2−メトキシエチル)−ク
ロロアエトアニリド;2,6−ジ二トロー4−トリフル
オロメチル−N豐N−ノブロピルアニリド;2−[4−
(3,5−7クロロビリノー2−イルオキシ)−7二ノ
キシ1−プロピオン酸2−ペンノルオキシエチル、トリ
メチルシリルメチルまたは2.2−ジェトキシエチル;
2−(1−(エトキンアミ/)−ブチリデン]−5−(
2−エチルチオプロピル)−1,3−シクロヘキサンノ
オン;5−(2゜4−ジクロロフェノキシ)−2−ニト
ロ安息香酸メチル;3,5−ショート−4−ヒドロキシ
ベンゾニトリル;3−イソプロピル−2,1,3−ベン
ゾチアノアノン−4−オン2.2−ジオキシド;2−ク
ロロ−Nl[(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5
−1−リアジン−2−イル)−アミノ]−カルボニル)
−ベンゼンスルホンアミド;4−二チルアミノー2−1
−ブチルアミ/−6−メチルチオ−5−)リアジン;2
−(4−[<3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)
−2−ビリノル〉オキシ]−7二/キシ)−プロピオン
酸及びプロピオン酸エチルエステル;5−(2−クロロ
−4−トリフルオロメチル7エ/キシ)−2−二トロー
安Q、沓酸;N −(1−エチルプロビル)−3,4−
ツメチル−2,6−シニトロアニリン;N−メチル−2
−(1,:(−ベンゾチアゾn−2−イルオキシ)−7
セトアニリド;N、N−ジイソフ゛ロビルチオール力ル
バミンFI!5−(2,3,:(−)リクロロアリル)
; l:びに2−15−メチル−(1−メチルエチル
)−4−オキソ−2−イミダゾリン−2−イル]−3−
キノリンカルボン酸との混合物が有利である。驚くべき
ことに、また成る混合物は相乗作用を示す。
また他の公知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ削(f
ut+Hicides)、殺昆虫剤(insectic
ides)、殺ダニ剤(acaricideS)、殺線
虫j’ll (nemuLieideq)、小鳥忌避剤
、植物栄養剤及び土壌改良剤iの混合物が可能である。
ut+Hicides)、殺昆虫剤(insectic
ides)、殺ダニ剤(acaricideS)、殺線
虫j’ll (nemuLieideq)、小鳥忌避剤
、植物栄養剤及び土壌改良剤iの混合物が可能である。
本活性化合物はそのまま、或いはその配合物の形態また
は該配合物から更に希釈してIF5製した施用形態、例
えば調製済液剤、1し剤、想濁削、粉剤、塗布剤及び粒
剤の形態で用いることができる。この形態のものは杼通
の方法で、例えば液剤散布(watering()、ス
プレー、アトマイノング(aLomiziB)及び粒剤
散布によって用いられる。
は該配合物から更に希釈してIF5製した施用形態、例
えば調製済液剤、1し剤、想濁削、粉剤、塗布剤及び粒
剤の形態で用いることができる。この形態のものは杼通
の方法で、例えば液剤散布(watering()、ス
プレー、アトマイノング(aLomiziB)及び粒剤
散布によって用いられる。
本発明による活性化合物は植物の発芽の前または後に施
用することができる。また本化合物は種子をまく何に土
壌中に混入することができる。
用することができる。また本化合物は種子をまく何に土
壌中に混入することができる。
本活性化合物の使用量は実質的な範囲内で変えることが
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土111表面1ヘクタール当り活性
化合物0.0]乃至10KI?間、好ましくは0.05
乃至5 K [1/ I+a開である。
できる。この量は本質的に所望の効果の特質に依存する
。一般に、施用量は土111表面1ヘクタール当り活性
化合物0.0]乃至10KI?間、好ましくは0.05
乃至5 K [1/ I+a開である。
植物生長調節剤として用いる場合、本発明による活性化
合物は他の公知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤、
殺虫剤、殺ダニ剤及び除草剤との混合物として、並びに
肥料及び他の生長調節剤との混合物として調製物中に存
在することができる。
合物は他の公知の活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤、
殺虫剤、殺ダニ剤及び除草剤との混合物として、並びに
肥料及び他の生長調節剤との混合物として調製物中に存
在することができる。
本活性化合物はそのままで、その+F4製物の形態或い
は該ff4製物から史に希釈して調製した使用形態、例
えば調91済液剤、IL化口r能な濃厚物、乳剤、泡沫
剤、@濁削、水和剤、塗布剤、可溶性粉剤、粉剤及び粒
剤の形態で使用することができる。これらのものは普通
の方法において、例えば液剤散布、スプレー、アトマイ
ノング、粒1’l’l散布、粉剤散布、7オーミング(
foaIIliB)、コーティング等によって施用され
る。更に、超低容量法に従って活性化合物を施用するか
、或いは活性化合物の羽!I!4&+または活性化合物
自体を土壌中にrt人することかできる。また植物の種
子を処理することもできる。
は該ff4製物から史に希釈して調製した使用形態、例
えば調91済液剤、IL化口r能な濃厚物、乳剤、泡沫
剤、@濁削、水和剤、塗布剤、可溶性粉剤、粉剤及び粒
剤の形態で使用することができる。これらのものは普通
の方法において、例えば液剤散布、スプレー、アトマイ
ノング、粒1’l’l散布、粉剤散布、7オーミング(
foaIIliB)、コーティング等によって施用され
る。更に、超低容量法に従って活性化合物を施用するか
、或いは活性化合物の羽!I!4&+または活性化合物
自体を土壌中にrt人することかできる。また植物の種
子を処理することもできる。
植物生長調節剤として本化合物を用いる場合、同様に施
用量は実質的な範囲内で変えることができる。一般に、
土壌表面1ヘクタール当り活性化合物0.01から50
にビ、好ましくは0.03〜10kgを用いる。
用量は実質的な範囲内で変えることができる。一般に、
土壌表面1ヘクタール当り活性化合物0.01から50
にビ、好ましくは0.03〜10kgを用いる。
施用時期に関しては、生長調節剤を好ましい時期中に施
用することが原則であり、その正確な定義は天候及び生
#環境に依存する・ 適当な量を施用した場合、更にまた本発明による活性化
合物は葉の殺虫剤として活性を示C0本発明による活性
化合物の製造及び用途を以下の実施例から知ることがで
さる: に倉夛冒」例− 実施例1 し1 4−シア/−5−ヒドラノ/−1−(2,4−ノクロロ
フェニル)−ピラゾール3.(0,O41モル)ヲア七
トン30mβ中で沸点に2分間加温した。アセトンを留
去し、結晶性残渣をトルエンから再結晶させた。
用することが原則であり、その正確な定義は天候及び生
#環境に依存する・ 適当な量を施用した場合、更にまた本発明による活性化
合物は葉の殺虫剤として活性を示C0本発明による活性
化合物の製造及び用途を以下の実施例から知ることがで
さる: に倉夛冒」例− 実施例1 し1 4−シア/−5−ヒドラノ/−1−(2,4−ノクロロ
フェニル)−ピラゾール3.(0,O41モル)ヲア七
トン30mβ中で沸点に2分間加温した。アセトンを留
去し、結晶性残渣をトルエンから再結晶させた。
融点175°CのS −IN−(2−プロピリデンイミ
ノ)−7ミノ1−4−シア/−1−(2,4−ノクロロ
フェニル)−ピラゾール2.7g(理論量の′l)1%
)が得うれた。
ノ)−7ミノ1−4−シア/−1−(2,4−ノクロロ
フェニル)−ピラゾール2.7g(理論量の′l)1%
)が得うれた。
散3皿逍−
ノオキサン80mA中の5−ブロモ−4−シアノ−1−
(2,4−ノクロロフェニル)−ピラゾール6.4ビ(
0゜02モル)及びヒドラノン水和物+5.(0,2モ
ル)を還流下で20時時間性し、次に混合物を減圧下で
濃縮し、残渣を水と」(に攪拌し、吸引炉別し、〆り/
−ルから2回再結1’nl ’j:せた。
(2,4−ノクロロフェニル)−ピラゾール6.4ビ(
0゜02モル)及びヒドラノン水和物+5.(0,2モ
ル)を還流下で20時時間性し、次に混合物を減圧下で
濃縮し、残渣を水と」(に攪拌し、吸引炉別し、〆り/
−ルから2回再結1’nl ’j:せた。
1故入”天1でう9〜204°Cの4−シアノ−1)−
ヒドラノ/−1−(2,4−ノクロロフェニル)−ピラ
ゾール2.1 g(理論量の40%)が得らrtた1゜
臭化水素9100 mβ中の5−アミ/−4−シアノ−
1−(2,4−ノクロロフェニル)−ピラゾール12゜
7g(0,05モル)の懸濁液に、水15−中の亜硝酸
ナトリウム6g(0,09モル)を−5°C−O℃で加
え、混合物を〃スの発生が終了するまで攪拌し、温度が
30°Cに上昇した。固体残渣を吸引炉別し、水に懸濁
させ、重炭酸ナトリウムで中和し、再び吸引炉別し、そ
して乾燥した。融点84℃(分解)の5−ブロモ−4−
シアノ−1−(2,4−ノクロロ7工二ル)−ピラゾー
ル14.5g(理論量の91.5%)が得られた。
ヒドラノ/−1−(2,4−ノクロロフェニル)−ピラ
ゾール2.1 g(理論量の40%)が得らrtた1゜
臭化水素9100 mβ中の5−アミ/−4−シアノ−
1−(2,4−ノクロロフェニル)−ピラゾール12゜
7g(0,05モル)の懸濁液に、水15−中の亜硝酸
ナトリウム6g(0,09モル)を−5°C−O℃で加
え、混合物を〃スの発生が終了するまで攪拌し、温度が
30°Cに上昇した。固体残渣を吸引炉別し、水に懸濁
させ、重炭酸ナトリウムで中和し、再び吸引炉別し、そ
して乾燥した。融点84℃(分解)の5−ブロモ−4−
シアノ−1−(2,4−ノクロロ7工二ル)−ピラゾー
ル14.5g(理論量の91.5%)が得られた。
実施例2
し1
5−(α−メチルヒドラツノ)−4−シアノ−1−(2
−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラ
ゾール2.3g(0,007モル)をアセト720社中
で沸点に2分間加熱した。アセトンを留去し、油状残渣
をカラムクロマトグラフィーによって分離した(シリカ
ゾル/移動相:クロロホルム−アセトン9:1)。
−クロロ−4−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラ
ゾール2.3g(0,007モル)をアセト720社中
で沸点に2分間加熱した。アセトンを留去し、油状残渣
をカラムクロマトグラフィーによって分離した(シリカ
ゾル/移動相:クロロホルム−アセトン9:1)。
融点162℃の4−シア/−5,−[N−メチル−N−
(2−プロビリデンイミ/)−アミ/]−1−(2−ク
ロロ・4−トリフルオロメチル−フェニル)−ビラソー
ル2.0g(理論量の76.4%)が得られた。
(2−プロビリデンイミ/)−アミ/]−1−(2−ク
ロロ・4−トリフルオロメチル−フェニル)−ビラソー
ル2.0g(理論量の76.4%)が得られた。
5−ブロモー4−シア/−1−(2−クロロ−4−トリ
フルオロメチル−フェニル)−ピラゾール3.5g(0
゜01モル)及(/”N−メチル−ヒドラノン13.8
g(0゜3モル)をジオキサン100mJi中にて還流
下で5日問加熱し、混合物を真空下で濃縮し、残渣をク
ロロホルムに採り入れ、混合物を水で3回洗浄し、硫酸
す) IJウム玉で乾燥し、溶媒を五゛↓空ドで除去し
た。
フルオロメチル−フェニル)−ピラゾール3.5g(0
゜01モル)及(/”N−メチル−ヒドラノン13.8
g(0゜3モル)をジオキサン100mJi中にて還流
下で5日問加熱し、混合物を真空下で濃縮し、残渣をク
ロロホルムに採り入れ、混合物を水で3回洗浄し、硫酸
す) IJウム玉で乾燥し、溶媒を五゛↓空ドで除去し
た。
油として5−(α−メチルヒドラツノ)−4−シア/−
1−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラゾール2゜
3g(理論量の72%)が得られた。
1−トリフルオロメチル−フェニル)−ピラゾール2゜
3g(理論量の72%)が得られた。
’H−NMR(CDCI、/i’Ms 内 fi 基
準 )δ =:(。
準 )δ =:(。
3 ppm(α−メチルヒドラジ/基)。
次の一般式(1)の1−7リーn−ピラゾール類が対応
する方法及び該製造における一般的な明細に従って得ら
れた: 、+I::I: 冨 −
−〇: 2; ;i 劃 。 、 4 っij
K: 使」】ull 次の使用実施例において比較物質として、下記の化合物
を用いた: し1 4−シア7−5−プロピオン7ミドー1−(2,4,6
−ドリクロローフエニル)−ピラゾール[D E −O
S (ドイツ国特許出願公開明細書)PIS3,226
,513号から公知の化合物] 実施例A 発芽後試験 溶 媒ニア七トン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当なy4製物を製造するために、活性化
合物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤
を加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
する方法及び該製造における一般的な明細に従って得ら
れた: 、+I::I: 冨 −
−〇: 2; ;i 劃 。 、 4 っij
K: 使」】ull 次の使用実施例において比較物質として、下記の化合物
を用いた: し1 4−シア7−5−プロピオン7ミドー1−(2,4,6
−ドリクロローフエニル)−ピラゾール[D E −O
S (ドイツ国特許出願公開明細書)PIS3,226
,513号から公知の化合物] 実施例A 発芽後試験 溶 媒ニア七トン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル1重
量部 活性化合物の適当なy4製物を製造するために、活性化
合物1重量部を上記量の溶媒と混合し、上記量の乳化剤
を加え、この濃厚物を水で希釈して所望の濃度にした。
商さ3〜15cnの試験植物に、単位ifl[当り所望
の活性化合物の特定の量が施用されるように、活性化合
物の調製物を噴霧した。噴n液の濃度を所望の活性化合
物の特定の祇が1ヘクタール当り水2000j!とじて
施用されるように選定した。
の活性化合物の特定の量が施用されるように、活性化合
物の調製物を噴霧した。噴n液の濃度を所望の活性化合
物の特定の祇が1ヘクタール当り水2000j!とじて
施用されるように選定した。
3週間後、植物に対する損傷の程度を未処理対照の発育
と比較して%損傷として評価した。数字は次の意味を表
わす: 0%=作用なしく未処理対照と同様) 100%=全て撲滅 この試験において、当該分野において公知の化合物と比
較して、例えば製造実施例4による化合物は作物植物に
対して明らかにすぐれた選択性を示した。その結果を第
A表に示す。
と比較して%損傷として評価した。数字は次の意味を表
わす: 0%=作用なしく未処理対照と同様) 100%=全て撲滅 この試験において、当該分野において公知の化合物と比
較して、例えば製造実施例4による化合物は作物植物に
対して明らかにすぐれた選択性を示した。その結果を第
A表に示す。
\、
〉l o Oき、
e3’I OH′P1 K“ +:!! ミ 1(□ 籾 ; ■ 実施例B 工tbqy>−’躬側− 溶 媒:ジメチルホルムアミド30重+i部乳化削:ポ
リオキシエチレンソルビタンモ/ラウレー ト li文
1管七部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この混
合物を水で所望の濃度にした。
e3’I OH′P1 K“ +:!! ミ 1(□ 籾 ; ■ 実施例B 工tbqy>−’躬側− 溶 媒:ジメチルホルムアミド30重+i部乳化削:ポ
リオキシエチレンソルビタンモ/ラウレー ト li文
1管七部 活性化合物の適当な調製物を製造するために、活性化合
物1重量部を上記量の溶媒及び乳化剤と混合し、この混
合物を水で所望の濃度にした。
オオムギ植物を2−葉段階まで温床中にて発trさせた
にのJ−32階で、植物に活性化合物の調製物をしたた
り落る程度にIユれるまで噴霧した。3週間後、追加の
生長を全ての植物について測定し、対照植物の追加の生
長を百分率として計算した。
にのJ−32階で、植物に活性化合物の調製物をしたた
り落る程度にIユれるまで噴霧した。3週間後、追加の
生長を全ての植物について測定し、対照植物の追加の生
長を百分率として計算した。
100%は対照と同様の追加生長を表わし、100%以
下の値は生長の抑制を表わし、そして100%以上の値
は生長の促進を表わす。
下の値は生長の抑制を表わし、そして100%以上の値
は生長の促進を表わす。
この試験において、当該分野において公知の化合物と比
較して、例えば製造実施例1による化合物は明らかな活
性を示した。その結果を!¥S 13表に示す。
較して、例えば製造実施例1による化合物は明らかな活
性を示した。その結果を!¥S 13表に示す。
剃へ−に
活性化合物 濃度 生長%対照
100しI 実施例C Zりの葉の落葉及宏肢湊− 溶 媒二ツメチルホルムアミド30重量部フし化剤:ポ
リオキシエチレンソルビタンモノラウレート1重+i部 活性化合物の適当な調製物を製造するだめに、活性化合
物1重+i部を上記量の溶媒及びtL化削と混合し、こ
の混合物を水で所望の濃度にした。
100しI 実施例C Zりの葉の落葉及宏肢湊− 溶 媒二ツメチルホルムアミド30重量部フし化剤:ポ
リオキシエチレンソルビタンモノラウレート1重+i部 活性化合物の適当な調製物を製造するだめに、活性化合
物1重+i部を上記量の溶媒及びtL化削と混合し、こ
の混合物を水で所望の濃度にした。
ワタ植物を第5の12葉が完全に開くまで温床で発Yf
させた。この段階で植物に活性化合物の調製物をしたた
り落る程度にぬれるまで噴霧した。
させた。この段階で植物に活性化合物の調製物をしたた
り落る程度にぬれるまで噴霧した。
1週問後、葉のfFr葉及び脱水を対照植物と比較して
評価した。
評価した。
記号は次の意味を表わす:
〇二葉の脱水なし、葉の落葉なし
+=葉のわずがの脱水、葉のわずかの落葉十+=葉のき
びしい脱水、葉のきびしい薄葉+++=葉の極めてきび
しい脱水、簗の極めてきりしい落葉 この試験において、未処理対照と比較して、例えば製造
実施例1及び4による化合物は明らかにすぐれた活性を
示した。その結果を第0表に示す。
びしい脱水、葉のきびしい薄葉+++=葉の極めてきび
しい脱水、簗の極めてきりしい落葉 この試験において、未処理対照と比較して、例えば製造
実施例1及び4による化合物は明らかにすぐれた活性を
示した。その結果を第0表に示す。
対照 −〇
し]3
特許出願人 バイエル・アクチェンデゼルシャ7ト
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 R^1は水素またはアルキルを表わし、 R^2はシアノまたはニトロを表わし、 R^3及びR^4は相互に独立して、各々水素、アルキ
ル、アルコキシアルキル、アルキル チオアルキルまたはハロゲノアルキルを表 わすか、或いは随時置換されていてもよい アリールを表わすか、或いは R^3及びR^4は一緒になつて2価のアルキレン基を
表わし、 R^5は水素またはアルキルを表わし、そして Arは随時置換されていてもよいフェニル を表わすか、または随時置換されていても よいピリジルを表わす、 の1−アリール−ピラゾール類。 2、R^1が水素を表わすか、または炭素原子1〜4個
を有する直鎖状または分枝鎖状アル キルを表わし、 R^2がシアノまたはニトロを表わし、 R^3及びR^4が相互に独立して各々水素を表わすか
、各々の場合に各アルキル部分に 炭素原子1〜4個及び、ハロゲノアルキル の場合には、同一もしくは相異なるハロゲ ン原子1〜9個を有する各々直鎖状または 分枝鎖状アルキル、アルコキシアルキル、 アルキルチオアルキルまたはハロゲノアル キルを表わすか、或いは同一もしくは相異 なる置換基で随時一置換または多置換され ていてもよいフェニルを表わし、各々の場 合に可能な置換基はハロゲン、シアノ、ニ トロ並びに各々の場合に炭素原子1〜4個 及び、ハロゲノアルキルの場合には、同一 もしくは相異なるハロゲン原子1〜9個を 有する各々直鎖状または分枝鎖状アルキル、アルコキシ
、アルキルチオ及びハロゲノア ルキルであり、或いは R^3及びR^4が一緒になつて炭素原子3〜12個を
有する直鎖状または分枝鎖状の2 価のアルキレン基を表わし、 R^5が水素を表わすか、或いは炭素原子1〜4個を有
する直鎖状または分枝鎖状アル キルを表わし、そして Arが各々の場合に同一もしくは相異なる 置換基で随時一置換または多置換されてい てもよいフェニル、2−ピリジル、3−ピ リジルまたは4−ピリジルを表わし、各々 の場合に可能な置換基はシアノ、ニトロ、 ハロゲン、各々の場合にアルキル部分に炭 素原子1〜4個を有する各々直鎖状または 分枝鎖状アルキル、アルコキシ及びアルコ キシカルボニル、そして加えて、各々炭素 原子1〜4個及び同一もしくは相異なるハ ロゲン原子1〜9個を有する各々直鎖状ま たは分枝鎖状ハロゲノアルキル及びハロゲ ノアルコキシ並びに基−S(O)_m−R^6であり、
ここに、 R^6はアミノ基を表わすか、或いは各々の場合に各ア
ルキル部分に炭素原子1〜4個 及び、ハロゲノアルキルの場合には、同一 もしくは相異なるハロゲン原子1〜9個を 有する各々直鎖状または分枝鎖状アルキル、アルキルア
ミノ、ジアルキルアミノまたは ハロゲノアルキルを表わし、そして mは数0、1または2を表わす、 特許請求の範囲第1項記載の式( I )の1−アリール
−ピラゾール類。 3、R^1が水素、メチル、エチル、n−もしくはイソ
プロピルまたはn−、イソ−、s− もしくはt−ブチルを表わし、 R^2がシアノまたはニトロを表わし、 R^3及びR^4が相互に独立して、各々水素、メチル
、エチル、n−もしくはイソプロピ ル、n−、イソ−、s−もしくはt−ブチ ル、メトキシメチル、メチルチオメチル、 クロロメチル、ジクロロメチル、トリクロ ロメチル、トリフルオロメチル、クロロエ チル、ブロモエチル、トリクロロエチルま たはトリフルオロエチルを表わすか、或い は同一もしくは相異なる置換基で随時一、 二または三置換されていてもよいフェニル を表わし、各々の場合に可能な置換基はフ ッ素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、メチ ル、エチル、メトキシ、メチルチオ及びト リフルオロメチルであり、或いは R^3及びR^4が一緒になつて炭素原子4〜7個を有
する直鎖状の2価のアルキレン基 を表わし、 R^5が水素、メチルまたはエチルを表わし、そして Arが同一もしくは相異なる置換基で随時 一、二、三、四または五置換されていても よいフェニルを表わすか、或いは各々の場 合に同一もしくは相異なる置換基で随時一、二、三また
は四置換されていてもよい2− ピリジルまたは4−ピリジルを表わし、各 々の場合に可能な置換基は、シアノ、ニト ロ、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、メチル、エチル、n
−もしくはイソプロピル、n−、イソ−、s−もしくは
t−ブチル、メトキ シ、エトキシ、メトキシカルボニル、エト キシカルボニル、トリフルオロメチル、ト リクロロメチル、ジフルオロクロロメチル、ジフルオロ
クロロエチル、クロロメチル、 ジクロロメチル、ジフルオロメチル、ペン タフルオロエチル、テトラフルオロエチル、トリフルオ
ロクロロエチル、テトラフルオ ロエチル、トリフルオロクロロエチル、ト リフルオロエチル、ジフルオロジクロロエ チル、トリフルオロジクロロエチル、ペン タクロロエチル、トリフルオロメトキシ、 トリクロロメトキシ、ジクロロフルオロメ トキシ、ジフルオロクロロメトキシ、クロ ロメトキシ、ジクロロメトキシ、ジフルオ ロメトキシ、ペンタフルオロエトキシ、テ トラフルオロエトキシ、トリフルオロクロロロエトキシ
、トリフルオロエトキシ、ジフ ルオロジクロロエトキシ、トリフルオロジ クロロエトキシ、ペンタクロロエトキシ及 び基−S(O)_m−R^6であり、ここに、R^6は
アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ
、ジエチルアミノ、メ チル、エチル、フルオロジクロロメチル、 ジフルオロメチル、テトラフルオロエチル、トリフルオ
ロクロロエチルまたはトリフル オロメチルを表わし、そして mは数0、1または2を表わす、 特許請求の範囲第1項記載の式( I )の1−アリール
−ピラゾール類。 4、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1は水素またはアルキルを表わし、 R^2はシアノまたはニトロを表わし、 R^3及びR^4は相互に独立して、各々水素、アルキ
ル、アルコキシアルキル、アルキル チオアルキルまたはハロゲノアルキルを表 わすか、或いは随時置換されていてもよい アリールを表わすか、或いは R^3及びR^4は一緒になつて2価のアルキレン基を
表わし、 R^5は水素またはアルキルを表わし、そして Arは随時置換されているもよいフェニル を表わすか、または随時置換されていても よいピリジルを表わす、 の1−アリール−ピラゾール類を製造するにあたり、 (a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、R^1、R^2、R^5及びArは上記の意味を
有する、 の1−アリール−5−ヒドラジノ−ピラゾールを適当な
らば希釈剤の存在下において式(III)▲数式、化学式
、表等があります▼(III) 式中、R^3及びR^4は上記の意味を有する、のアル
デヒドまたはケトンと反応させるか、或いは (b)方法(a)によつて得られる式( I a)▲数式
、化学式、表等があります▼( I a) 式中、R^1、R^2、R^3、R^4及びArは上記
の意味を有する、 の1−アリール−ピラゾールを適当ならば希釈剤の存在
下において且つ適当ならば酸結合剤または塩基性触媒の
存在下において式(IV) R^5^−^1−A(IV) 式中、R^5^−^1はアルキルを表わし、そして Aは電子−吸引性の離脱性基を表わす、 のアルキル化剤と反応させる ことを特徴とする上記式( I )の1−アリール−ピラ
ゾール類の製造方法。 5、少なくとも1種の特許請求の範囲第1〜4項のいず
れかに記載の式( I )の1−アリール−ピラゾール類
を含有することを特徴とする除草剤及び植物生長調節剤
。 6、特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の式(
I )の1−アリール−ピラゾール類を雑草及び/また
はその生息場所に作用させることを特徴とする雑草の防
除方法。 7、雑草を防除するため及び/または植物生長調節剤と
しての特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の式
( I )の1−アリール−ピラゾール類の使用。 8、特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の式(
I )の1−アリール−ピラゾール類を伸展剤及び/ま
たは表面活性物質と混合することを特徴とする除草剤及
び/または植物生長調節剤の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853528477 DE3528477A1 (de) | 1985-08-08 | 1985-08-08 | 1-aryl-pyrazole |
DE3528477.3 | 1985-08-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6239575A true JPS6239575A (ja) | 1987-02-20 |
Family
ID=6278035
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61185417A Pending JPS6239575A (ja) | 1985-08-08 | 1986-08-08 | 1−アリ−ル−ピラゾ−ル類 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4685957A (ja) |
EP (1) | EP0212354A3 (ja) |
JP (1) | JPS6239575A (ja) |
KR (1) | KR870002082A (ja) |
AU (1) | AU6099686A (ja) |
BR (1) | BR8603785A (ja) |
DE (1) | DE3528477A1 (ja) |
DK (1) | DK377886A (ja) |
HU (1) | HUT42276A (ja) |
IL (1) | IL79631A0 (ja) |
ZA (1) | ZA865939B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8816915D0 (en) * | 1988-07-15 | 1988-08-17 | May & Baker Ltd | New compositions of matter |
US5236938A (en) * | 1991-04-30 | 1993-08-17 | Rhone-Poulenc Inc. | Pesticidal 1-aryl-5-(substituted alkylideneimino)pyrazoles |
US5360910A (en) * | 1991-04-30 | 1994-11-01 | Rhone-Poulenc Ag Company | Pesticidal 1-aryl-5-(substituted alkylideneimino)pyrazoles |
US5198014A (en) * | 1991-11-20 | 1993-03-30 | Fmc Corporation | Herbicidal beta-pyrazolylacrylic acid compound |
SE517612C2 (sv) * | 1995-12-20 | 2002-06-25 | Rhone Poulenc Agrochimie | Användning av 5-amino-4-etylsulfinyl-1-arylpyrazol föreningar som pesticider |
AU2011349461A1 (en) | 2010-12-21 | 2013-06-27 | Bayer Cropscience Lp | Sandpaper mutants of Bacillus and methods of their use to enhance plant growth, promote plant health and control diseases and pests |
BR112014005654A2 (pt) | 2011-09-12 | 2017-03-28 | Bayer Cropscience Lp | métodos para melhorar a saúde e promover o crescimento de uma planta e/ou de melhorar o amadurecimento da fruta |
WO2014089364A1 (en) | 2012-12-06 | 2014-06-12 | Quanticel Pharmaceuticals, Inc | Histone demethylase inhibitors |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4077956A (en) * | 1976-08-30 | 1978-03-07 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | 5-Substituted derivatives of dipyrazolo[1,5-a:4',3'-e]pyrazine-6-carboxylic acids and esters |
MA19540A1 (fr) * | 1981-07-17 | 1983-04-01 | May & Baker Ltd | Derives du n-phenylpyrazole |
-
1985
- 1985-08-08 DE DE19853528477 patent/DE3528477A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-07-14 US US06/885,064 patent/US4685957A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-07-28 EP EP86110413A patent/EP0212354A3/de not_active Withdrawn
- 1986-08-05 IL IL79631A patent/IL79631A0/xx unknown
- 1986-08-07 ZA ZA865939A patent/ZA865939B/xx unknown
- 1986-08-07 DK DK377886A patent/DK377886A/da not_active Application Discontinuation
- 1986-08-07 BR BR8603785A patent/BR8603785A/pt unknown
- 1986-08-08 AU AU60996/86A patent/AU6099686A/en not_active Abandoned
- 1986-08-08 JP JP61185417A patent/JPS6239575A/ja active Pending
- 1986-08-08 KR KR1019860006532A patent/KR870002082A/ko not_active Application Discontinuation
- 1986-08-08 HU HU863511A patent/HUT42276A/hu unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA865939B (en) | 1987-03-25 |
EP0212354A2 (de) | 1987-03-04 |
US4685957A (en) | 1987-08-11 |
DK377886A (da) | 1987-02-09 |
BR8603785A (pt) | 1987-03-17 |
DE3528477A1 (de) | 1987-02-19 |
KR870002082A (ko) | 1987-03-30 |
EP0212354A3 (de) | 1988-11-02 |
IL79631A0 (en) | 1986-11-30 |
AU6099686A (en) | 1987-02-12 |
HUT42276A (en) | 1987-07-28 |
DK377886D0 (da) | 1986-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4772310A (en) | 5-acylamino-pyrazole derivatives, composition containing them, and their use as herbicides and plant growth | |
JPS61286379A (ja) | 5−アミノ−4−ヘテロサイクリル−1−ピリジル−ピラゾ−ル類 | |
EP0167028B1 (de) | 5-Amino-4-heterocyclyl-1-phenylpyrazole | |
US4810283A (en) | Novel 1-aryl-4-nitro-pyrazole herbicides and plant growth regulators, compositions and use | |
DE3603291A1 (de) | 5-amino-1-phenyl-pyrazole | |
JPS6335563A (ja) | 4−シアノ(ニトロ)−5−オキシ(チオ)−ピラゾ−ル誘導体 | |
JP2773873B2 (ja) | 1‐アリールピラゾール類 | |
JPS62226979A (ja) | 5−アシルアミノ−ピラゾ−ル誘導体 | |
US4740231A (en) | 1-aryl-5-alkoximinoalkylamino-pyrazoles, composition containing them, herbicidal and plant-growth regulating method of using them, and intermediates in the preparation of them | |
JPS6239575A (ja) | 1−アリ−ル−ピラゾ−ル類 | |
US4711658A (en) | 5-perfluoroacylamino-4-nitro-1-arylpyrazole salts, plant growth regulating and herbicidal composition containing them, and plant growth regulating and herbicidal method of using them | |
US4599448A (en) | Novel N-(1-alkenyl)-chloroacetanilides as herbicides and plant growth regulators | |
JPS63230672A (ja) | 置換された1‐アリールピラゾール類 | |
US4808209A (en) | 5-Fluoroacylamino-4-nitro-1-aryl-pyrazoles | |
US4770688A (en) | 5-azido- or 5-phosphoroimido-1-arylpyrazoles, composition containing them, and herbicidal and plant growth regulating methods of using them | |
JPS63130586A (ja) | 5‐アシルアミノ‐ピラゾール誘導体 | |
JPS6140273A (ja) | 置換されたフエニルスルホニルウレア類 | |
JPS62114995A (ja) | 置換された5−アミノ−1−アリ−ル−ピラゾ−ル類 | |
JPS6239574A (ja) | 1−アリ−ル−5−ヒドラジノ−ピラゾ−ル類 | |
JPS6259262A (ja) | 3,5−ジ置換4−ピリドン類 | |
JPS60237074A (ja) | 置換スルホニル尿素 | |
JPS62132866A (ja) | 5−ジクロルアセトアミド−4−ニトロ−1−アリ−ル−ピラゾ−ル類 |