JPS6259262A - 3,5−ジ置換4−ピリドン類 - Google Patents

3,5−ジ置換4−ピリドン類

Info

Publication number
JPS6259262A
JPS6259262A JP61206930A JP20693086A JPS6259262A JP S6259262 A JPS6259262 A JP S6259262A JP 61206930 A JP61206930 A JP 61206930A JP 20693086 A JP20693086 A JP 20693086A JP S6259262 A JPS6259262 A JP S6259262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
carbon atoms
alkyl
same
disubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206930A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ヨアヒム・クノツプス
ペーター・バブチンスキー
ハンス−ヨアヒム・ザンテル
ロベルト・アール・シユミツト
クラウス・リユルセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6259262A publication Critical patent/JPS6259262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/647Triazoles; Hydrogenated triazoles
    • A01N43/6531,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/68One oxygen atom attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な3,5−ジ置換4−ピリドン類、それら
の製造方法止びに除草剤(berbicides)、特
に選択的除草剤及び植物成長調節物質(plant g
r。
u+tl+ regulators)としての使用に関
する。
多くの3,5〜ノ置換4−ピリドン類、例えば1−メチ
ル−3−フェニル−5−(3−)リフルオロメチルフェ
ニル)−4−ピリドンが除草剤として、特に綿の雑草の
選択的防除(selectively coa+bat
ingweeds)としても使用できることは既に開示
されている(西ドイツ公開公報第2,537゜753号
を参照)。しかしながら損害が生じる可能性があるので
種々の他の作物への選択的使用は限られた範囲にのみ可
能である。
これに関連し、植物成長調節物質としての活性について
は何等知られていない。
一般式(I) 式中、 R1はヒドロキシル、アルキル、ハロデフアルキル、ア
ルクニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキ
ル又はジアルキルアミ7を表し、 R2は随時置換されたトリアゾリル、イミダゾリル、ピ
ラゾリル又はフェニルを表し、 T< 3はハロゲノアルキル又はハロデフアルを表し、
そして Xは酸素又は硫黄を表す、 の新規な3.5−ジ置換4−ピリドン類が見出だされた
更に、式(I)の3,5−ジ置換4−ピリドン類が、式
(II) Rコ 式中、 [<2、rり3及びXは前記の意味を有する、のケトン
類を塩基の存在下及び希釈剤の存在下でホルミル化剤と
まず反応させ、次いで同じ希釈剤の存在下で式(III
) 一8= R’−NII2       (III)式中、 R’は前記の意味を有する、 のアミン類の塩の水溶液を慣用の方法で加え、次いで式
(IVa )及び式(lVb )R1、R2、R3及び
Xは前記の意味を有する、 の形成した2種のエナミン混合物を単離せずに同じ反応
条件の下に同じホルミル化剤及び同じアミン塩を用いて
同じ反応系列で反応させる方法によって得られることが
見出だされた。
更に、新規な式(I)の3,5−ジ置換4−ピリドン類
が良好な除草性、特に選択的除草性及び植物成長調節性
を有することが見出だされた。
驚くべきことに、一般式(I)の3,5−ジ置換4−ピ
リドン類は化学的にも作用の面からも密接な関連がある
先行技術から公知の3,5−ジ置換4−ピリドン類、例
えば1−メチル−3−フェニル−5−(3−)リフルオ
ロメチルフェニル)−4−ピリドンに比べ雑草に対し明
らかにより強力な除草活性を示すとともに、更に、重要
作物、例えば綿に対しがなり改良された選択性をも示す
更に、驚くべ外ことに本発明に従う式(I)の化合物は
強力な植物成長調節作用を示す。
式(I)は本発明に従う3,5−ジ置換4−ピリドン類
の一般的な定義を与える。
式(I)の好ましい化合物は式(I)においてR1はヒ
ドロキシル、炭素原子1〜4個を有するアルキル、炭素
原子1〜4個及び同−又は異なる弗素及び塩素原子1〜
9個を有するハロデノアルキルを表すが、又は炭素原子
3又は4個を有するアルケニル又はアルキニルを表すか
、又は各のアルキル部分にそれぞれ炭素原子1〜4個を
有するアルコキシ、アルフキジアルキル又はジアルキル
アミノを表し、 R2は同−又は異なる置換基で随時モノ置換又はポリ置
換されたトリアゾリル、イミダゾリル又はピラゾリルを
表し、ここでそれぞれの場合可能な置換基はハロゲン並
びに炭素原子1〜4個を有するアルキル及びアルコキシ
であり、 R3は炭素原子1〜8個を有し、塩素及び弗素を含む群
から選ばれた同−又は異なる置換基によってモノ−、シ
ー、トリー、テトラ−、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタ−
又はオクタ置換されたアルキルを表すか、又は弗素によ
ってモノ−、シー、トリー、テトラ−又はペンタ置換さ
れたフェニルを表し、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 化合物である。
同様に好ましい式(I)の化合物は式(I)において R1はヒドロキシル、炭素原子1〜4個を有する°?ル
キル、炭素原子1〜4個及び同−又は異なる弗素及び塩
素原子1〜9個を有するハロデノアルキルを表すが、又
は炭素原子3又は4個を有するアルケニル又はアルキニ
ルを表すが、又は各のアルキル部分にそれぞれ炭素原子
1〜4個を有するアルコキシ、アルコキシアルキル又は
ジアルキルアミノを表し、 R2は同−又は異なる置換基で随時モノ置換又はポリ置
換されたフェニルを表し、ここで選ばれた置換基はハロ
ゲン、それぞれ炭素原子1〜4個を有するアルキル、ア
ルコキシ及びアルキルチオ並びに炭素原子1又は2個及
び同−又は異なるハロゲン原子、好ましくは弗素及び塩
素1〜5個を有するハロデノアルキルであり、R3は炭
素原子1〜8個を有し、塩素及び弗素を含む群から選ば
れた同−又は異なる置換基によってモノ−、シー、トリ
ー、テトラ−、ペンター、ヘキサ−1へブタ−又はオク
タ置換されたアルキルを表すか、又は弗素によってモノ
−、シー、トリー、テトラ−又はペンタ置換されたフェ
ニルを表し、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 化合物である。
式(I)の特に好ましい化合物は式(I)において R1はヒドロキシル、メチル、エチル、i−プロピル、
1.1.1−トーノフルオロブロビル−2(Ll、1−
trifluoroprop−2−yl)、2,2.2
−)リフルオロエチル(2,2゜2−trifluor
o−eth−1−yl)、ト1Jフルオロメチル、アリ
ル、プロパルギル、メトキシ、エトキシ、メトキシメチ
ル、エトキシメチル、エトキシエチル又はジメチルアミ
ノを表し、 R2は同−又は異なる置換基によって随時モノ置換又は
ジ置換された1、2.4−トリアゾリル、イミダゾリル
又はビラゾリルを表し、ここでそれぞれの場合における
1す能な置換基はメチル、メトキシ、弗素及び塩素であ
り、 Y<3は炭素原子1〜6個を有し、弗素によってモ/−
、ノー、トリー、テトラ−、ペンター又はへキサ16換
されたアルキルを表すか、又は弗素によってモノ−、シ
ー、トリー、テトラ−又1土ペンタ1a換されたフェニ
ルを表し、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 化合物である。
同様に特に好ま17い式(I)の化合物は式(I)にお
いて R’はヒドロキシル、メチル、エチル、1−プロピル、
トリフルオロメチル、1゜1.1−ト17 フルオロプ
ロピル−2(I,1゜]−Lrifluoroprop
−2−yl)、2,2.2−)17 フルオC7エチル
(2,2,2−trifluoro−etb−1−yl
)、アリル、プロパルギル、メトキシ、エトキシ、メト
キシメチル、ニドキシメチル、エトキシエチル又はジメ
チルアミノを表し、 R2は同一・又は異なる置換基によって随時モノ−又は
ジ置換されたフェニルを表し、ここ嘉選ぼれた置換基は
弗素、塩素、曳索、メチル、エチル、i−プロピル、メ
トキシ、エトキシ、I−プロポキシ、メチルチオ、エチ
ルチオ、i−プロピルチオ及びトリフルオロメチルであ
り、 R3は炭素原子1〜6個を有し、弗素によって七7−、
ノー、トリー、テトラ−、ペンター又はへキサ置換され
たアルキルを表すか、又は弗素によって七7−、ノー、
トリー、テトラ−又はペンタ置換されたフェニルを表し
、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 化合物である。
仮に、例えば1=(3−トリアルオロメトキシフェニル
)−3−(4−クロロピラゾール−1−イル)−プロパ
ン−2−オンを出発物質としで使用し7、ギ酸エチルを
ホルミル化剤として使用し、メチルアミン塩酸塩をアミ
ン成分として使用すると本発明に従う方法の反応経路は
次の反応式で表すことがでトる: 丁 式(I1)は本発明に従う反応の出発物質として使用さ
れるケ)ン類の一般的な定義を与える。この式中、R2
、R3及びXは好ましくは本発明に従う式(I)の物質
の説明のところで好ましい置換基として既に挙げた基を
表す。
式(II)のケトン類は公知であるか又は公知の方法、
例えば、式(V) 式中、 R3及びXはAti記の意味を有する、のシアン化ベン
ジルを式(■) ROC(’)  CH2−R2(Vl )式中、 Rは炭素原子1〜4個を有するアルキルを表し、そして R2は前記の意味を有する、 の酢酸エステル誘導体と、例えばナトリウムメチラート
の如か塩基の存在下及び例えばエタノールの如b4・活
性な有機溶剤の存在下で、好ましくは用いた溶剤の沸点
において反応させ、次いで反応物を硫酸/水系で加水分
解炉る方法(!i!逍例も参照されたい)によって得る
ことができる。
式(V)のシアン化ベンノル及び式(Vl)の酢酸エス
テル誘導体は有機化学で一般に知られている化合物であ
り、類似の方法で公知方法によって製造できる。
本発明に従う反応に使用で終るホルミル化剤としては慣
用的に使用でbる総でのホルミル化剤が挙げられる。こ
れらには好ましくはギ酸エステル、例えばギ酸メチル及
びエチルが含まれる。
式(III)は本発明に従う反応の出発物質として更に
要求されるアミン類の一般的な定義を与える。
この式中、R1は好ましくは本発明に従う式(I)の物
質の説明のところで好ましい置換基として既に挙げた基
を表す。式(III)のアミン類は好ましくは塩の形態
、例えばハイドロハライド又はハイドロサルフェートと
して使用される。
式(Ill)のアミン類は有機化学で一般に知られでい
る化合物である。
本発明に従う反応は塩基の存在下で実施される。
ここで、通常使用し得る有機及び無機塩基は総て使用で
き、好ましくはアルコラード、例えばナトリウムメチラ
ート又はエチラート又はカリウムtert、−ブチラー
ド、又は水素化物、例えば水素化ナトリウム又は水素化
カリウムが使用される。
本発明に従う反応に好ましい可能な希釈剤は水に混和す
る有機溶媒である。これらには好ましくはエーテル類、
特にテトラヒドロフラン又はジオキサンが含まれる。
本発明に従う方法を実施する際、反応温度はある一定の
範囲内で変えることがでトる。反応は一般に一20〜+
60℃、好ましくは一10〜+40°Cの温度で実施さ
れる。
本発明に従う方法を実施する際、過剰のホルミル化剤、
特に2〜3倍量、過剰の塩基、特に2〜3倍量及び過剰
の式(I■)のアミン、特に同様に2〜3倍量が式(T
I)のケトン1モルに対してまず使用される。同じ過剰
量のホルミル化剤、塩基及びアミンが本発明に従う反応
系列を繰り返し行うのに使用される(環化反応)。式(
I)の最終生成物を作り−1−げ(work up)、
一般に慣用の方法で単離する。
本発明に従う活性化合物は植物の成長に影響を及ぼし、
従って落葉剤(defol 1ants)、乾燥剤(d
esiccants)、広葉植物駆除剤(agents
 for destroying broad−lea
ved plants)、発芽抑制剤(gerLIli
naLions 1nbibitors)及び、特に殺
雑草剤(weed−killers)として使用できる
。最も広い意味では雑草とは望ましくない場所に生える
総ての植物のことであると解釈できる。本発明に従う物
質が完全除草剤として作用するか又は選択的除草剤とし
て作用するかは本質的には使用される量に依存する。
本発明に従う活性化合物は、例えば次の植物にイ史月1
できる: 1(73−!!4%沢子−=I雅卑:カラシ属(S 1
napis)、マメグンバイナズナ属(L eipid
iua)、ヤエムグラ属(GaliuIo)、ハコベ属
(S tellaria)、シカギク属(Matric
aria)、カミツレモドキ属(A1the+ais)
、〃りンソガ属((i a I 1nsoFia )、
アカザ属(Chenopodiu+n)、イラクサ属(
IJrtica)、キオン属(Senecio)、ヒエ
属(A marantl+us)、スベリヒュJ14(
PorLulaca)、オナモミ属(XanLhium
)、ヒルガオ属(Convolvulus)、サツマイ
モ属(T pomoea)、タデ属(PolygonL
圃)、セスバニア属(Sest+a旧a)、オナモミ属
(Ambrosia)、アザミ属(Cirsium)、
ヒレアザミ属((二a r d 11118 )、7デ
シ属(SonchuS)、ナス属(S olauu+n
)、イヌブラシ属(Rorippa)、キカシグサ属(
r<ol、ala)、アゼナ属(I,1ndernia
)、ラミラム属(I−、aIO■l1l)、クワガタソ
ウ属(Veronica)、イチビ属(A bul、1
lon)、エメクス属(ト:mex)、チョウセンrす
〃オ属(Datura)、スミレ属(Viola)、チ
シマオドリコ属(G aleopsis)、ケシ属(P
apaver )およびセンタウレア属((、’、 e
 n t a a r e a )。
次の域のス子采栽J音稙物:ワタ属(Gossypiu
+Ω)、ダイズ属(Glycine)、7グンソウ属(
Beta)、ニンノン属(D aucus)、インデン
マメ属(P haseo l us )、エントウ属(
F’isu+n)、ナス属(S olanuv)、アマ
属(L inu+n)、サツマイモ属(T po+oo
ea)、ソラマメ属(V 1cia)、タバコ属(N 
1cotiana)、トマト属(I,、ycopers
 i con )、ラッカセイ属(Aracl+is)
、アブラナ属(B rassica)、アキ/7デシ属
(I,、actuca)、キュウリ属(Cucumis
)およびウリ属((: ucurl」1ta)。
人の一鴇の一朋−千采雑?: :ヒエ属(F: chi
nocl+1oa)、工7コログサ属(S etari
a)、キビ属(Pa旧cu+n)、メヒシバ属(+)i
gitaria)、アワ〃リエ属(Phleum)、ス
ズメ7カタビラ属(Poa)、ウシ7ケグサ属(F e
stuca)、オヒシバ属(F: 1eusine)、
プラキアリア属(llrac!旨aria)、ドクムギ
属(Loiium)、スズメノチャヒキ属(Browu
s)、カラスムギ属(Avena)、カヤツリグサ属(
Cyperus)、モロコシ属(SorgI+uW)、
カモノグサ属(A 5ropyron )、ジノトンM
4(Cynodon)、ミズアオイ属(M onocb
oria)、テンツキ属(T’ i 1llb口3ty
l is)、オモグカ属(S agittaria)、
ハワイ属(I・二1eocl+aris)、ホタルイ属
(S cirpus)、バスパルム属(Paspalu
Il])、カモツノ)シ属(I 5chaelIluI
L1)、スフ五7クレア属(S pl+enoc l 
ea )、グクチロクテニウム属(I’) acLyl
octenium)、ヌカボ属(A grosLis)
、スズメノテツボ1ン属(A 1opecurus)=
23− 及びアペラ属(Apera)。
次のノド子−采−@培植物:イネ属(Oryza)、ト
ウモロコシ属(7,ea)、コムギ属(Triticu
m)、オオム¥属(Hordeu+a)、カラスムギ属
(Avena)、ライムギ属(S ecale)、モロ
コシ属(S orghum)、キビ属(Panicu1
1+)、サトウキビ属(S accl+arum)、ア
ナナス属(Ananas)、クサスギカズラ属(A s
paragus)およびネギ属(A 1liua+)。
しかしながら本発明に従う活性化合物の使用は少しもこ
れらの属に制限されることはなく、同様にして他の植物
にも及」ζ。
本化合物はその濃度に従い、例えば工業地域及び線路、
木が植え付けである又は植え付けてない道路及び広場の
雑9′の完全防除に適しでいる。同様に、本化合物は多
年生植物の栽培、例えば植林、装飾的な木の植え付け、
果樹園、ぶどう園、柑橘類の果樹園、ナラ) (nut
)果樹園、バナナ栽培圃、コーヒー栽培圃、茶の栽培圃
、ゴムの栽培圃、油ヤシ栽培園、ココア栽培圃、小果樹
栽培園及びホップ栽培圃における雑争:の防除、及び−
早生植物の=24− 栽培にもける雑修の選択的防除に使用することができる
従って、本発明に従う活性化合物は単子葉及び双子葉作
物、特に錦における単子葉及び双子菓雑仲の選択的防除
に特に首尾よく使用で外る。
本発明に従う活性化合物は植物の代謝に携わり、従って
成員調節物質として使用できる。このようにして本発明
に従う活性化合物は、例えば綿の栗の脱落及び乾燥に使
用できる。
柚物成艮調節物質の作用様式についてのこれまでのに#
、験によると活性化合物は幾つかの異なった作用を植物
に及びすこともできる。本化合物の作用は本質的には、
植物の成長段階に関連する使用時期、植物又はその生活
圏に適用される活性化合物の量及び化合物の適用方法に
依存する。すべての場合において成長調節物質は望まし
い特殊な方法で作物に影響を与えることを意[に1して
使用される。
稙物成艮調節化合物は、例えば植物の栄養成長(veH
etal、ive growth)を抑制するのに使用
できる。
このような成長の抑制はそれが草(grasses )
の場合には中でも経済的に重要である。というのは装飾
的な庭、公園及びスポーツ場、道端、空港又は果樹園、
の草を刈る回数を減らすことがそれによって可能だから
である。道端及びパイプライン又はオーバーランドライ
ン(overland 1ines)の近辺、あるいは
全く一般的に植物が激しくそして更に成長することが望
ましくない地域、においで草本及び木本の成長を抑制す
ることも重要である。
穀物の丈の成長を抑制するのに成長調節物質を使用する
ことも重要である。それによって収穫前に植物が曲がる
(倒れること(“lodgiB”″))危険性が減少し
、あるいは完全に除去される。更に、成長調節物質は穀
物の茎を強化することができ、これもまた倒れることを
無くすことができる。茎の短縮及び強化用に成長調節物
質を使用すると穀物のロッジングの危険性が無く、更に
多量の肥料を適用することかでト、収穫量を増加するこ
とがでトる。
多くの作物の場合、栄養成長を抑制すると密な横え込み
がu’l能となり、その結果土地の単位面積当たりの収
穫量を増加できる。穀物をより容易につくり、収穫する
ことがで詐るということもこのようにして生産されたよ
り小さな植物の有利な点である。
植物の栄養成長を抑制すると収穫が増加【、うる。
何故なら栄養素及び同化物は植物の栄養部分に利するよ
りも開花や果実の形成により多く利するからである。
しばしば成長調節物質を用いて栄養成長を促進すること
もでトる。これは、もし収穫されるのが植物の栄11部
分であるならば非常に有用である。
しかしながら栄養成長を促進させるとより多くの同化物
が形成されるので同時に生殖成長(generat1ν
e groiuth)を促進させることもで外、その結
果より多くの果実、あるいはより大きな果実が得られる
植物の代謝に影響を与えことによって、栄養成長を顕者
に変化させることなく収穫量を増加させることがで外る
場合がある。更に、成長調節物質を用いて植物の成分を
変えることができ、これによって今度はより良い品質の
収穫物を得ることができる。このようにして、例えばテ
ンサイ(sBarbeet)、サトウキビ(sugar
 cane)、パイナツプル及び柑橘類の果実中の糖含
有量を増加させ、大V又は穀物中のタンパク質含有量を
増加させることが可能である。成長調節物質を使用すれ
ば、例えば望ましい成分、例えば収穫前後のテンサイ又
はサトウキビ中の糖、の分解を抑制することも可能であ
る。二次植物成分(secondary plant 
constituents)の生成又は流出に有利に影
響を与えることもでトる。パラゴムツキ(rubber
 trees)のラテックス流出の刺激が例として挙げ
られる。
単為結実の果実は成長調節物質の影響下で形成で鯵る。
更に、花の性(the gender of the 
flowers)に影響を及ぼすことができる。ハイブ
リッド種(hybrid 5eed)の育種及び製造に
非常に重要な不稔性の花粉をつくることもで終る。
成長調節物質を用いて植物の枝分かれを制御することが
できる。一方において、頂芽優勢を破ることによって側
芽の成長を促進することかでト、このことは成長の抑制
とも関連し、特に装飾用樹木の栽培に大変望ましい。し
かしながら他方において、側芽の成長を抑制することも
可能である。
この作用に関しては、例えばタバコの栽培やトマトの栽
培に非常に重要である。
植物の葉の量は成長調節物質の影響の下で制御できる。
従って望む時期に植物の落葉が達成される。このような
落葉は綿を機械で収穫する場合に大変重要であるが、そ
の他の作物、例えばJrどう栽培において収穫を容易に
するのにも重要である。
植物の落葉は移植する前に植物の蒸散を低減するために
実施することもで終る。
成長調節物質を用いて落果(sl+edding of
 fruit)を制御することもできる。一方において
は早期落果を妨げることができ、しかしながら他方にお
いては交替(alternance)を妨げるために落
果あるいは落花でさえもある程度まで促進することがで
きる(間引!&(“thinning out″))。
交替とは内因性に起因して毎年非常に異なる収穫量を与
える若千の果実種の特性のことである。fif&に、成
長調節物質を使用する、:とによっで数種時の果実分離
に要する力を軽減です、機械による数種あるいは人手に
よる容易な数構が可能となる。
更に、成長調節物質を使用することによって収檜前ある
いは後の成熟を促進又は抑制することができる。これに
よって市場の要求に最適な適応ができるのでこのことは
特に有益である。更に、成長調節物質は時として果実の
色合いを改良することができる。更に、成長調節物質を
用いれば成熟をある一定の期間以内に集中させることも
できる。
これは、例えばタバコ、トマト又はコーヒーの場合に完
全に機械による又は人手による数種をたった一度で達成
できるための必須条件である。
成長調節物質を使用することによって、更に植物の種子
や芽の潜伏期間に影Wt与えることができる。その結果
、例えばパイナツプル又は11樹園の装飾用樹木の如き
植物は普通、容易には起こらない時期に発芽(gera
+1nate、st+oo1.)又は開花する。
成長調節物質で芽の発芽又は種子の発芽を抑制すること
は猫が危険なものであるような地域において遅fa(I
ate frosts)の被害を避けるのに望ましいこ
とであり得る。
最後に、成長調節物質を用いると植物は霜、乾燥又は土
壌中の高塩分量に月して耐性になり得る。
これによって通常その目的には不適格な地域での植物の
栽培が可能となる。
本活性化合物は慣用の調合剤、例えば溶液剤、乳剤、水
利剤、懸濁剤、パウダー(powders)、粉剤、パ
スタ剤、溶解性パウダー(soluble poiud
ers)、粉剤、乳濁濃厚物、活性化合物の含浸した天
然及び合成物質並びに重合体物質中の非常に微細なカプ
セル、に変換でトる。
これらの調合剤は公知方法、例えば活性化合物を増量剤
、すなわち液体溶剤及び/又は固体担体、及び随時界面
活性剤、才なけち乳化剤及び/又は分散剤及び/又は泡
形成剤とともに混合することによってつくられる。
増量剤として水を用いる場合、例えば有機溶剤を補助溶
剤として使用することもできる。液体溶剤としては主と
して次ぎのものが適している:芳香族炭化水素、例えば
キシレン、トルエン又はアルキルナフタレン類、塩素化
芳香族炭化水素及び塩素化脂肪族炭化水素、例えばクロ
ロベンゼン類、クロロエチレン類又は塩化メチレン、脂
肪族炭化水素、例えばシクロヘキサン又はパラフィン、
例えば石油7ラクシaン、鉱油及び植物油、アルコール
類、例えばブタノール又はグリコール及びそれらのエー
テル及びエステル、ケトン類、例えばアセトン、メチル
エチルケトン、メ千ルインブチルケトン又はシクロヘキ
サノン並びに強極性溶剤、例えばジメチルホルムアミド
、ジメナルスルホキシド及び水。
固体担体としては次ぎのものが適している:例えばアン
モニウム塩、粉砕した天然鉱物、例えばカオリン、クレ
ー、タルク、白亜、石英、アタパルジャイト、モンモリ
オナイト又はケイ藻土、並びに粉砕した合成鉱物、例え
ば高度に分散したケイ酸、アルミナ及びシリケート。粒
剤用の固体担体としては次ぎのものが適している:例え
ば圧搾し分別(7た天然岩石、例えば方解石、大理石、
軽石、海泡石及びドロマイト、無機及び有機粉末(le
ats)の合成粒状物、並びに有機物の粒状物、例えば
おがくず、ココナツツの殻、トウモロコシの穂軸、タバ
コの茎。乳化剤及び/又は泡形成剤としては次ぎのもの
が適している:例えば非イオン及びアニオン乳化剤、例
えばポリオキシエチレン−脂肪酸ニスエル、ポリオキシ
エチレン−脂肪アルコールエーテル、例えばアルキルア
リールポリクリコールエーテル、アルキルスルホネート
、アルキルサルフェート、アリールスルホネート11び
にフルブミン氷解物。分散剤としでは次ぎのらのが適し
ている二例えばりゲニン−サル7アイF廃M及びメチル
セルロース。
接着剤、例えばカルボキシメチルセルロース、パウダー
、粒、ラテックス形態の天然及び合成重合体、例えばア
ラビアゴム、ポリビニルアルコール及びポリビニルアセ
テート、天然に存在するリン脂質、例えばケファリン及
びレシチン、並びに合成リン脂質は調合剤に使用できる
。更なる添加剤としでは鉱油及び植物油を挙げることが
できる。
着色剤、例えば無機顔料、例えば酸化鉄、酸化チタン及
びプルシアンブルー、有機染料、例えばアリザリン染料
、アゾ染料及び金属7タロシアニン染料、並びにitの
栄養剤、例えば鉄、マンガン、ホウ素、銅、コバルト、
モリブデン及び亜鉛の塩、を使用できる。
一般に調合剤には0.1〜95重量%、好ましくは()
、5〜90重量%の活性化合物が含まれる。
本発明に従う活性化合物はそのままで又は調合剤の形態
で雑草防除用として公知の除草剤と混ぜて使用すること
もでき、仕上げた調合剤又はタンクミックス(tanl
(m1xes)が可能である。
公知の除草剤、例えば尿素類、例えばN−(3−トリフ
ルオロメチルフェニル)−N’ 、N’ −ジメチルウ
レア、ニトロアニリン類、例えばN。
N−ジー(n−プロピル)−2,6−シニトロー4−ト
IJ フルオロメチルアニリン、クロロアセトアニリド
類、例えば2’ 、6’ −ジエチル−N−(メトキシ
メチル)−2−クロロアセトアニリド及び2−エチル−
6−メチル−N−(I’−メチル−2′−メ)Nジエチ
ル)−クロロアセトアニリド、チオールカーバメート類
、例えば2.3.3−Fリクロロアリルーノイソプロビ
ルーナオカーバメート、ベンジルエーテル類、例えばエ
キソ−1−メチル−4−(I−メチルエチル)−2−(
2−メチルフェニルメトキシ)−7−オキサビシクロl
  2,2,1] −へブタン、オキシ酢酸アミド類、
例えば2−(2−ベンゾチアシリロキシ>−H−メチル
−N−−フェニルアセシアミド並びに7リール又はヘテ
ロアリールオキシ−フェノキシプロピオン酸類、例えば
2−(4−((3−クロロ−5−トリフルオロメチル−
2−ピリジニル)−オキシ1−7ヱノキシ)−プロピオ
ン酸、を混合物として使用でトる。驚くべ外ことに混合
物の中には共力作用を示すものもある。
その他の公知活性化合物、例えば殺菌・殺カビ剤(fu
ngicides)、殺虫剤(Insecticide
s)、殺ダニ剤(acaricides)、殺線虫剤(
nematicides)、烏忌避剤(bird re
pellants)、植物栄養剤(plant nut
rienLs)及び土壌の構造を改良する薬剤、との混
合物も可能である。
活性化合物はそのままで、調合剤の形態又は該調合剤か
ら更に希釈して111si!シた使用形態、例えばすぐ
に使える溶液剤(ready−to−use 5olu
tions)、懸濁剤、乳剤、パウダー、パスタ剤及び
粒剤の形態で使用できる。それらは慣用の方法、例えば
散水(u+atering)、スプレー、噴n(ato
a+izing)又は散布(scattering)で
使用される。
本発明に従う活性化合物は植物の出芽する前あるいは後
に適用できる。これらは植物の出芽前に適用するのが好
ましく、すなはち出芽前方法(pre−emergen
ce a+ethod)を適用するのが好ましい。
これらを播種前の土壌に混合することもできる。
本発明に従う活性化合物を除草剤として使用する時は使
用する活性化合物の1は実質的範囲内で変えることがで
きる。それは本質的には所望効果の性質に依存する。一
般に、使用量は1ヘクタール当たり0.01〜10kg
、好ましくは1ヘクタール当たり0.05〜5 kgの
活性化合物である。
36一 本発明に従う活性化合物を植物成長調節物質として使用
する時にはその適用蓋は同様に実質的範囲内で変えるこ
とがでかる。一般に、土壌表面1ヘクタール当たり0.
01〜5(Ikg、好ましくは0.05〜10kgの活
性化合物が使用される。
本発明に従う活性化合物を植物成長調節物質として使用
する時は好ましい期間内に実施するのが原則であり、そ
の正確な定義は気候及び栄養環境に依存する。
本発明に従う活性化合物の製造及び使用は次の実施例か
ら理解することができる。
製造実施例− 実施例−1− 1(’)91(0,34モル)の1−(3−トリ7オロ
メトキシフエニル)−3−(4−クロロピラゾール−1
−イル)−プロパン−2−オンをテトラヒドロ7ラン5
00―中の37.37g((I,68モル)のナトリウ
ムメチラートに加える。70゜81ωI!(0,854
モル)のギ酸エチルを10°C〜15°Cで30分間に
わたってこの反応混合物に加える。混合物を1時間攪件
した後、東に56゜!j 4mg(0,683モル)の
ギ酸エチルを滴下する。反応混合物を室温で一晩攪拌す
る。次いで水150舶e中の56.9fIのメチルアミ
ン堪酸塩溶液を加え、混合物を30℃で30分間攪攪件
る。
塩化メチレンをこの2相混合物に加え、有機相を分離(
I、乾燥しそして?l!縮する。残渣を塩化メチレンに
もう一度取り、その混合物を乾燥しそして81縮する。
ここで得られた残渣にエーテルを加え結晶性沈殿物を吸
引濾過する。
43g(理論値の34%)の1−メチル−3−く4−ク
ロロピラゾール−1−イル)−5−(3−トリフルオロ
メトキシフェニル)−ピリド−4−オン(融点1()9
°C)が得られる。
出発−物質−の製逍 ゝC1 100−の濃硫酸をII 601?(0,42モル)の
1−シアノ−1−(3−ト’J フルオロメトキシフェ
ニル)−3−(4−クロロピラゾール−1−イル)−プ
ロパン−2−オン塩酸塩に加えると、温度は80°Cに
1−昇する。次いでCO2の発生が終わるまで(約45
分)100〜110°Cで混合物を攪拌する。
反応混合物を冷却し、50LIII!の水で希釈し、4
0%濃度の水酸化ナトリウム溶液で、H値を7〜8とし
、混合物をエーテルで抽出し、エーテル相を塩化ナトリ
ウム溶液で洗浄し、乾燥しそして濃縮する。
117y(理論値の87%)の1−(3−トリフルオロ
メトキシフェニル)−3−(4−クロロピラゾール−1
−イル)−プロパン−2−オン(融点60〜61°C)
が得られる。
=39= 100g(0,53モル)の3−トリフルオロメトキシ
ベンジルシアニド及び120s(0,64モル)のエチ
ル4−クロロピラゾール−1−イル−アセテートの混合
物を調製したばかりのエタノール500mβ中の24.
6g(I,07モル)のナトリウムの溶液に70°Cに
おいて6時間にわたって攪拌しながら滴下し、次いでこ
の混合物を加熱しそして還流下で122時間攪する。冷
却後分離した沈殿物を水に溶解しそしてエーテルで抽出
して未反応抽出物を除去する。水相を希塩酸で1113
とし、沈殿物を吸引濾過し、炉液をエーテルで抽出し、
抽出物を乾燥しそして濃縮する。沈殿物を一緒にする。
169y(理論値の87%)の1−シア7−1−(3−
トリフルオロメトキシフェニル)−3−(4−クロロピ
ラゾール−1−イル)−プロパン−40= −2−オン(融点108℃)が得られる。
一般式(I) の次の3,5−ジ置換4−ピリドン類もまた同様に得ら
れる。
X  :  。    。     ロ     ロ 
    。
悟8に本:  〜   内     寸     −〇
0     η     ロ     ロ     ロ
(’−co      の     −−使−用−実施
例−ニー 下記に示した化合物は次に示す使用実施例において比較
化合物として使用された: 〇H3 1−メチル−3−フェニル−5−(3−トリフルオロメ
チルフェニル)−4−ピリドン(西ドイツ公開公報第2
,537,753号から公知)実施例ム− 出芽前試験 溶剤: ア七トン5重量部 乳化剤:アルキルアリールポリグリコールエーテル−重
量部 活性化合物の適した調製物を製造するために、1重量部
の活性化合物を前記量の溶剤と混合し、前記量の乳化剤
を加えそして濃厚物を水で希釈して所望の濃度とする。
試験植物の種子を普通の土壌にまき、24時間後、活性
化合物の調製物を散水する。単位体積当たりの水の皺を
一定に保つのが有利である。調製物中の活性化合物の濃
度が重要なのではなく、単位体積当たり適用された活性
化合物の量のみが重要である。3週間後、植物の被害程
度を無処理の対照の成長と比較することによって被害%
(51damage)で評価する。その数字は下記の意
味を有する0%=作用なしく無処理対照と同じ) 100%=総で破壊 この試験においては、例えば製造実施例1.2及び3に
従う化合物は比較物質(A)に比べ単子葉雑草に対し明
らかにより良好な活性を示し、更に有用植物、特に綿に
対しかなりより良好な許容性を示す。
大−施例−凪 Iの墓−ρ−脱扁−及−ゾ※に一煉− 溶剤=  30重量部のジメチルホルムアミド乳化剤:
 1重量部のポリオキシエチレンソルビタンモノラウレ
ート 活性化合物の適した調製物を製造するために、1重量部
の活性化合物を前記量の溶剤及び乳化剤と混合し、混合
物を水で希釈して所望の濃度とする。
5番目の後生菓(5th 5econdary 1ea
f)が完全に開くまで綿植物を温室で育てる。この段階
でしずくがしたたるまで活性化合物の調製物をこの植物
にスプレーする。1週間後、葉の脱落と葉の乾燥を対照
植物との比較で評価する。それぞれの評価値は次のよう
な意味を有する: 0は葉の乾燥、葉の脱落がないことを表す。
士は葉がやや乾燥し、葉がやや脱落することを表す。
十十は葉がひどく乾燥し、葉がひどく脱落することを表
す。
士士士は葉が非常にひどく乾燥し、葉が非常1こひどく
脱落することを表す。
この試験で製造実施例1に従う化合物は未処理の対照と
比較し良好な活性を示す。
メし旦−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1はヒドロキシル、アルキル、ハロゲノアルキル、
    アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアル
    キル又はジアルキルアミノを表し、 R^2は随時置換されたトリアゾリル、イミダゾリル、
    ピラゾリル又はフェニルを表し、 R^3はハロゲノアルキル又はハロゲノフェニルを表し
    、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 の3,5−ジ置換4−ピリドン類。 2、式( I )において R^1はヒドロキシル、炭素原子1〜4個を有するアル
    キル、炭素原子1〜4個及び同一又は異なる弗素及び塩
    素原子1〜9個を有するハロゲノアルキルを表すか、又
    は炭素原子3又は4個を有するアルケニル又はアルキニ
    ルを表すか、又は各のアルキル部分にそれぞれ炭素原子
    1〜4個を有するアルコキシ、アルコキシアルキル又は
    ジアルキルアミノを表し、 R^2は同一又は異なる置換基で随時モノ置換又はポリ
    置換されたトリアゾリル、イミダゾリル又はピラゾリル
    を表し、ここでそれぞれの場合可能な置換基はハロゲン
    並びにそれぞれ炭素原子1〜4個を有するアルキル及び
    アルコキシであり、 R^3は炭素原子1〜8個を有し、塩素及び弗素を含む
    群から選ばれた同一又は異なる置換基によってモノ−、
    ジ−、トリ−、テトラ−、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタ
    −又はオクタ置換されたアルキルを表すか、又は弗素に
    よってモノ−、ジ−、トリ−、テトラ−又はペンタ置換
    されたフェニルを表し、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 特許請求の範囲第1項記載の3,5−ジ置換4−ピリド
    ン類。 3、式( I )において R^1はヒドロキシル、炭素原子1〜4個を有するアル
    キル、炭素原子1〜4個及び同一又は異なる弗素及び塩
    素原子1〜9個を有するハロゲノアルキルを表すか、又
    は炭素原子3又は4個を有するアルケニル又はアルキニ
    ルを表すか、又は各のアルキル部分にそれぞれ炭素原子
    1〜4個を有するアルコキシ、アルコキシアルキル又は
    ジアルキルアミノを表し、 R^2は同一又は異なる置換基で随時モノ置換又はポリ
    置換されたフェニルを表し、ここで選ばれた置換基はハ
    ロゲン、それぞれ炭素原子1〜4個を有するアルキル、
    アルコキシ及びアルキルチオ並びに炭素原子1又は2個
    及び同一又は異なるハロゲン原子1〜5個を有するハロ
    ゲノアルキルであり、 R^3は炭素原子1〜8個を有し、塩素及び弗素を含む
    群から選ばれた同一又は異なる置換基によってモノ−、
    ジ−、トリ−、テトラ−、ペンタ−、ヘキサ−、ヘプタ
    −又はオクタ置換されたアルキルを表すか、又は弗素に
    よってモノ−、ジ−、トリ−、テトラ−又はペンタ置換
    されたフェニルを表し、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 特許請求の範囲第1項記載の3,5−ジ置換4−ピリド
    ン類。 4、式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中、 R^1はヒドロキシル、アルキル、ハロゲノアルキル、
    アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアル
    キル又はジアルキルアミノを表し、 R^2は随時置換されたトリアゾリル、イミダゾリル、
    ピラゾリル又はフェニルを表し、 R^3はハロゲノアルキル又はハロゲノフェニルを表し
    、そして Xは酸素又は硫黄を表す、 の3,5−ジ置換4−ピリドン類の製造方法において、
    式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中、 R^2、R^3及びXは前記の意味を有する、のケトン
    類を塩基の存在下及び希釈剤の存在下でホルミル化剤と
    まず反応させ、次いで同じ希釈剤の存在下で式(III) R^1−NH_2(III) 式中、 R^1は前記の意味を有する、 のアミン類の塩の水溶液を加え、次いで式(IVa)及び
    式(IVb) ▲数式、化学式、表等があります▼(IVa)及び▲数式
    、化学式、表等があります▼(IVb) R^1、R^2、R^3及びXは前記の意味を有する、 の形成した2種のエナミン混合物を単離せずに同じ反応
    条件の下に同じホルミル化剤及び同じアミン塩を用いて
    同じ反応系列で反応させることを特徴とする方法。 5、特許請求の範囲第1〜4項記載の式( I )の3,
    5−ジ置換4−ピリドンを少なくとも一種含有すること
    を特徴とする除草剤及び植物成長調節剤。 6、特許請求の範囲第1〜4項記載の式( I )の3,
    5−ジ置換4−ピリドン類を雑草及び/又はそれらの生
    活圏に作用させることを特徴とする雑草の防除方法。 7、雑草の防除及び植物成長調節物質のための特許請求
    の範囲第1〜4項記載の式( I )の3,5−ジ置換4
    −ピリドン類の使用。 8、特許請求の範囲第1〜4項記載の式( I )の3,
    5−ジ置換4−ピリドン類を増量剤及び/又は界面活性
    物質と混合することを特徴とする除草剤及び/又は植物
    成長調節剤の製造方法。
JP61206930A 1985-09-06 1986-09-04 3,5−ジ置換4−ピリドン類 Pending JPS6259262A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3531773.6 1985-09-06
DE19853531773 DE3531773A1 (de) 1985-09-06 1985-09-06 3,5 disubstituierte 4-pyridone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259262A true JPS6259262A (ja) 1987-03-14

Family

ID=6280235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206930A Pending JPS6259262A (ja) 1985-09-06 1986-09-04 3,5−ジ置換4−ピリドン類

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0216166A1 (ja)
JP (1) JPS6259262A (ja)
DE (1) DE3531773A1 (ja)
DK (1) DK425686A (ja)
HU (1) HUT43321A (ja)
IL (1) IL79918A0 (ja)
ZA (1) ZA866751B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4150487B2 (ja) 2000-06-27 2008-09-17 花王株式会社 染毛剤組成物
WO2023232673A1 (en) * 2022-06-01 2023-12-07 Syngenta Crop Protection Ag Herbicidal derivatives

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL47938A (en) * 1974-08-28 1979-07-25 Lilly Co Eli 3-pjenyl-5-substituted-4(1h)-pyridones and pyridine thiones
AT362613B (de) * 1975-08-27 1981-06-10 Lilly Co Eli Herbizides mittel
US4235619A (en) * 1977-06-27 1980-11-25 Eli Lilly And Company Method of controlling aquatic weeds and algae
DE3268554D1 (en) * 1981-09-05 1986-02-27 Bayer Ag Pyridin-4-one derivatives substituted by a heterocyclic ring, process for their preparation and their use as herbicides

Also Published As

Publication number Publication date
DK425686D0 (da) 1986-09-05
DE3531773A1 (de) 1987-03-19
HUT43321A (en) 1987-10-28
DK425686A (da) 1987-03-07
ZA866751B (en) 1987-05-27
EP0216166A1 (de) 1987-04-01
IL79918A0 (en) 1986-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6092251A (ja) 1‐メチルアミノ‐シクロプロパン‐1カルボン酸誘導体
JPS62286969A (ja) 5−アシルアミノ−ピラゾ−ル誘導体
EP0167028B1 (de) 5-Amino-4-heterocyclyl-1-phenylpyrazole
DE3603291A1 (de) 5-amino-1-phenyl-pyrazole
US4525204A (en) Method and compositions for regulating plant growth using pyrimidine-butanol compounds
US4810283A (en) Novel 1-aryl-4-nitro-pyrazole herbicides and plant growth regulators, compositions and use
JPS5890559A (ja) アゾリル−アルケノン類及び−オ−ル類
CA1187892A (en) 1-amino-cyclopropanecarboxylic acid metal complex compounds, a process for their preparation, and their use as plant growth regulators
US4740231A (en) 1-aryl-5-alkoximinoalkylamino-pyrazoles, composition containing them, herbicidal and plant-growth regulating method of using them, and intermediates in the preparation of them
US4599448A (en) Novel N-(1-alkenyl)-chloroacetanilides as herbicides and plant growth regulators
JPS6239575A (ja) 1−アリ−ル−ピラゾ−ル類
DE3543034A1 (de) 5-perfluoracylamino-4-nitro-1-aryl-pyrazol-salze
JPS6259262A (ja) 3,5−ジ置換4−ピリドン類
US4292072A (en) Novel α-isocyanocarboxylic acid compounds and plant growth regulant compositions
JPH05279342A (ja) サリチル酸誘導体及びその硫黄類似体、該化合物を含有する除草剤又は植物生長調整剤、該化合物を用いた除草法
US4239528A (en) Plant growth regulating compositions and methods using alpha-isocyanocarboxylic acid compounds
CA1111069A (en) Alpha-isocyano-carboxylic acid amide compounds and plant growth regulant compositions
JPS6140273A (ja) 置換されたフエニルスルホニルウレア類
DE3012623A1 (de) N-allenyl-halogenacetanilide, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung als wachstumsregulatoren und herbizide
EP0000474B1 (de) Substituierte 3-(2'-Nitro-phenoxy)-alpha-phenoxy-alkancarbonsäure und ihre Derivate, deren Herstellung und Verwendung als Herbizide
JPS6254762B2 (ja)
JPS61145185A (ja) 新規複素環化合物、その製法並びに農園芸用殺菌剤及び植物生長調整剤
DE3822448A1 (de) Ureido-benzoesaeure-derivate
JPH01151582A (ja) アゾリルスピロ化合物
JPS6348290A (ja) フエノキシ安息香酸誘導体