JPS6239373B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6239373B2 JPS6239373B2 JP54004806A JP480679A JPS6239373B2 JP S6239373 B2 JPS6239373 B2 JP S6239373B2 JP 54004806 A JP54004806 A JP 54004806A JP 480679 A JP480679 A JP 480679A JP S6239373 B2 JPS6239373 B2 JP S6239373B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bellows
- pressure
- gap
- temperature
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Examining Or Testing Airtightness (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ナトリウム冷却高速炉(以下高速炉
と略す)の中間熱交換器において、ダウンカマや
内胴と伝熱管との熱膨張差を吸収するために使用
される二重ベローズの破損を検出する方法に関す
る。
と略す)の中間熱交換器において、ダウンカマや
内胴と伝熱管との熱膨張差を吸収するために使用
される二重ベローズの破損を検出する方法に関す
る。
高速炉には、1次冷却系と2次冷却系とが設け
られていて、高速炉で加熱された高温のナトリウ
ム(以下Naと記す)は、1次冷却系内を循環
し、中間熱交換器内を通過する際、2次冷却系の
Naを加熱する。2次冷却系内のNaは、蒸気発生
器内を通過する際、蒸気発生器に供給される水を
加熱し、この水を水蒸気に変え、再び中間熱交換
器に戻される。中間熱交換器の伝熱管は、1次冷
却系と2次冷却系との隔壁になり、1次冷却系に
存在する放射性物質が2次冷却系へ漏洩すること
を防止すると共に、2次冷却系の蒸気発生器内で
Na―水反応が生じた時、その衝撃が1次冷却系
内に達するのを防止している。
られていて、高速炉で加熱された高温のナトリウ
ム(以下Naと記す)は、1次冷却系内を循環
し、中間熱交換器内を通過する際、2次冷却系の
Naを加熱する。2次冷却系内のNaは、蒸気発生
器内を通過する際、蒸気発生器に供給される水を
加熱し、この水を水蒸気に変え、再び中間熱交換
器に戻される。中間熱交換器の伝熱管は、1次冷
却系と2次冷却系との隔壁になり、1次冷却系に
存在する放射性物質が2次冷却系へ漏洩すること
を防止すると共に、2次冷却系の蒸気発生器内で
Na―水反応が生じた時、その衝撃が1次冷却系
内に達するのを防止している。
この中間熱交換器の一例を第1図に示して説明
する。中間熱交換器1は、外胴2内に内胴3を配
置し、該内胴3内には、上下管板17a,17b
に上下端を貫設して伝熱管4が配置してある。上
管板17aの上部及び下管板17aの下部にはそ
れぞれ2次ナトリウム出口ノズル13を有する上
部プレナム及び下部プレナム11が設けられてい
る。この上部プレナム12、上管板17a、下管
板17bを貫通してダウンカマ10が設けられて
いて、このダウンカマ10の周囲には熱遮蔽円筒
14,15が設けられている。熱遮蔽円筒14の
上部には、内胴3や伝熱管4とダウンカマ10と
の熱膨張差を吸収する二重ベローズ18が設けら
れれている。このベローズ18を二重としている
のは、安全面を考慮してのことであり、変位量及
びバネ定数などの関係から、その板厚は1.5〜2.0
mmのものが用いられ、内部にアルゴンガス等の不
活性ガスが充填されている。また、熱遮蔽円筒1
5の下端は下管板17bと溶接接続されず、内胴
2内の円周方向の温度差に起因する熱応力の発生
を緩和するようになつている。
する。中間熱交換器1は、外胴2内に内胴3を配
置し、該内胴3内には、上下管板17a,17b
に上下端を貫設して伝熱管4が配置してある。上
管板17aの上部及び下管板17aの下部にはそ
れぞれ2次ナトリウム出口ノズル13を有する上
部プレナム及び下部プレナム11が設けられてい
る。この上部プレナム12、上管板17a、下管
板17bを貫通してダウンカマ10が設けられて
いて、このダウンカマ10の周囲には熱遮蔽円筒
14,15が設けられている。熱遮蔽円筒14の
上部には、内胴3や伝熱管4とダウンカマ10と
の熱膨張差を吸収する二重ベローズ18が設けら
れれている。このベローズ18を二重としている
のは、安全面を考慮してのことであり、変位量及
びバネ定数などの関係から、その板厚は1.5〜2.0
mmのものが用いられ、内部にアルゴンガス等の不
活性ガスが充填されている。また、熱遮蔽円筒1
5の下端は下管板17bと溶接接続されず、内胴
2内の円周方向の温度差に起因する熱応力の発生
を緩和するようになつている。
加熱媒体である1次Naはまず1次Na入口ノズ
ル5から外胴2と内胴3との間に形成される空間
に供給され、更に内胴上部に設けられた内胴入口
孔6から内胴3内へ供給される。そして1次Na
は内胴3内を下降し、内胴3の下方の内胴出口孔
7から再び外胴2と内胴3の間に形成される空間
を介して1次Na出口ノズル8より外胴2の外へ
導かれる。内胴3へ供給するNaと内胴出口孔7
から流出するNaは、外胴2と内胴3との間に設
けられたバイパス流れ止め装置9の作用によつ
て、混合することが防止される。一方、2次Na
はダウンカマ10内を下降し、下部プレナム11
内に達し、さらに伝熱管4を通つて上部プレナム
12に導かれ、2次Na出口ノズル13より流出
する。ダウンカマ10と熱遮蔽円筒14,15の
間の環状間隙16の途中には、円筒15の下端部
に熱膨張差により出じる間隙からNaが侵入する
ために1次Naの液面20が形成される。
ル5から外胴2と内胴3との間に形成される空間
に供給され、更に内胴上部に設けられた内胴入口
孔6から内胴3内へ供給される。そして1次Na
は内胴3内を下降し、内胴3の下方の内胴出口孔
7から再び外胴2と内胴3の間に形成される空間
を介して1次Na出口ノズル8より外胴2の外へ
導かれる。内胴3へ供給するNaと内胴出口孔7
から流出するNaは、外胴2と内胴3との間に設
けられたバイパス流れ止め装置9の作用によつ
て、混合することが防止される。一方、2次Na
はダウンカマ10内を下降し、下部プレナム11
内に達し、さらに伝熱管4を通つて上部プレナム
12に導かれ、2次Na出口ノズル13より流出
する。ダウンカマ10と熱遮蔽円筒14,15の
間の環状間隙16の途中には、円筒15の下端部
に熱膨張差により出じる間隙からNaが侵入する
ために1次Naの液面20が形成される。
このような中間熱交換器において、ベローズ1
8は熱膨張等によつて、伸縮、ねじり等の複雑な
力が加わり、このためにベローズが破損する可能
性が充分考えられる。又間隙16には前記のよう
に1次Naの液面20が存在し、該ベローズの内
側が破損すると、液面20は外側ベローズと内側
ベローズとの間にNaが流入したり、Naのベーパ
がベローズ内間隙の表面に付着する可能性があ
り、ベローズの機能を発揮することができなくな
る。さらに、ベローズの内外が共に破損すると、
放射性物質を含む1次Naが格納容器内に漏洩す
ることになる。
8は熱膨張等によつて、伸縮、ねじり等の複雑な
力が加わり、このためにベローズが破損する可能
性が充分考えられる。又間隙16には前記のよう
に1次Naの液面20が存在し、該ベローズの内
側が破損すると、液面20は外側ベローズと内側
ベローズとの間にNaが流入したり、Naのベーパ
がベローズ内間隙の表面に付着する可能性があ
り、ベローズの機能を発揮することができなくな
る。さらに、ベローズの内外が共に破損すると、
放射性物質を含む1次Naが格納容器内に漏洩す
ることになる。
このように、中間熱交換器の二重ベローズが破
損することによつて、その機能及び安全性が保て
なくなる。このため、その破損を容易に、しかも
迅速に検出する手段が必要となるが、従来この二
重ベローズの破損に対して特別な考慮が払われて
いない。
損することによつて、その機能及び安全性が保て
なくなる。このため、その破損を容易に、しかも
迅速に検出する手段が必要となるが、従来この二
重ベローズの破損に対して特別な考慮が払われて
いない。
本発明は、上記した中間熱交換器における二重
ベローズ破損を容易かつ迅速に検出する方法を提
供して安全性を向上させることにある。
ベローズ破損を容易かつ迅速に検出する方法を提
供して安全性を向上させることにある。
本発明の特徴とするところは、前記二重ベロー
ズのベローズ内周側空間、ベローズ間隙、格納容
器の順に圧力を高くあるいは低く設定し、ベロー
ズ間隙の圧力を測定し、その圧力変化から内側あ
るいは外側ベローズのいずれかが破損したかを検
出することを可能にしたことにある。
ズのベローズ内周側空間、ベローズ間隙、格納容
器の順に圧力を高くあるいは低く設定し、ベロー
ズ間隙の圧力を測定し、その圧力変化から内側あ
るいは外側ベローズのいずれかが破損したかを検
出することを可能にしたことにある。
以下本発明の好適な実施例を第2図に用いて説
明する。第2図において、第1図と同一部分には
同一符号が付してある。二重ベローズ18の内周
側空間19の圧力P1、外側ベローズ18aと内側
ベローズ18bとの間の間隙30の圧力P2、格納
容器内雰囲気31の圧力P3は、それぞれ圧力計3
2,33,34によつて測定する。また、ベロー
ズ間隙30の温度を、熱電対35によつて測定
し、その温度変化によるベローズ間隙30の圧力
変化を演算器36によつて補正する。該演算器3
6の出力と圧力計33の出力の差の信号37、及
び圧力計32と34の各出力信号38,39を破
損判定器40に入力する。
明する。第2図において、第1図と同一部分には
同一符号が付してある。二重ベローズ18の内周
側空間19の圧力P1、外側ベローズ18aと内側
ベローズ18bとの間の間隙30の圧力P2、格納
容器内雰囲気31の圧力P3は、それぞれ圧力計3
2,33,34によつて測定する。また、ベロー
ズ間隙30の温度を、熱電対35によつて測定
し、その温度変化によるベローズ間隙30の圧力
変化を演算器36によつて補正する。該演算器3
6の出力と圧力計33の出力の差の信号37、及
び圧力計32と34の各出力信号38,39を破
損判定器40に入力する。
ベローズ18の近傍の温度は300℃から400℃の
範囲であり、このような温度におけるP1,P2,P3
の圧力がP1<P2<P3、あるいはP1>P2>P3となる
ように予め設定しておく。この圧力設定は、P1の
圧力については、ダウンカマ10と一体のベロー
ズ取付用円筒体41に取付けた栓42をNaが交
換器内に入つた時に開けてガスを抜くかあるいは
ガスを圧入することにより行い、P2の圧力につい
ては、ベローズ18の間隙30に最初にガスを封
入する際にガス圧力を調節して設定する。なお、
P3の圧力は、格納容器内の温度がほぼ室温である
ので、室温における圧力を示す。
範囲であり、このような温度におけるP1,P2,P3
の圧力がP1<P2<P3、あるいはP1>P2>P3となる
ように予め設定しておく。この圧力設定は、P1の
圧力については、ダウンカマ10と一体のベロー
ズ取付用円筒体41に取付けた栓42をNaが交
換器内に入つた時に開けてガスを抜くかあるいは
ガスを圧入することにより行い、P2の圧力につい
ては、ベローズ18の間隙30に最初にガスを封
入する際にガス圧力を調節して設定する。なお、
P3の圧力は、格納容器内の温度がほぼ室温である
ので、室温における圧力を示す。
次にこのような構成要素を用いてベローズ破損
を検出する場合の動作を説明する。ベローズ間隙
30の温度は、2次Naの流量の不安定等によつ
てゆらぎ、その温度ゆらぎによつて圧力変化を生
じ、その圧力変化は(1)式で表わされる。
を検出する場合の動作を説明する。ベローズ間隙
30の温度は、2次Naの流量の不安定等によつ
てゆらぎ、その温度ゆらぎによつて圧力変化を生
じ、その圧力変化は(1)式で表わされる。
PT2=T1P2 ……(1)
ここに、Pは基準温度T1(〓)における圧
力、P2は実測温度T2(〓)における圧力であ
る。従つて、単に実測圧力P2が設定圧力よりどの
程度変化したかを観測しただけでは温度変化に伴
う圧力変化分が無視されることになるために、ベ
ローズ破損に伴う圧力変化を検出することができ
ないから、演算器36で実測温度T2におけるベ
ローズ間隙30のあるべき圧力(補正設定圧力)
Pを算出し、実測圧力P2と比較してその差の信号
37(ΔP=P2−P)から破損を判断する。
力、P2は実測温度T2(〓)における圧力であ
る。従つて、単に実測圧力P2が設定圧力よりどの
程度変化したかを観測しただけでは温度変化に伴
う圧力変化分が無視されることになるために、ベ
ローズ破損に伴う圧力変化を検出することができ
ないから、演算器36で実測温度T2におけるベ
ローズ間隙30のあるべき圧力(補正設定圧力)
Pを算出し、実測圧力P2と比較してその差の信号
37(ΔP=P2−P)から破損を判断する。
即ち、圧力条件がP1>P2>P3であると仮定した
場合、前記差信号ΔPが正でありその値が誤差範
囲を越えている場合には、ベローズ間隙30の圧
力が上昇したことになるので、圧力の高い方から
ベローズ内間隙30にガスが流入したことを意味
しており、ベローズ内周空間19とベローズ間隙
30との間のベローズ即ち内側ベローズ18bが
破損していることになる。反対に、差信号ΔPが
負であれば、ベローズ間隙30の圧力が減少して
いることになるので、ベローズ間隙30内のガス
がより低圧側即ち格納容器雰囲気31に流出した
ことになり、外側ベローズ18aが破損したこと
を示すことになる。破損判定器40では、圧力計
32,34の出力信号の大小関係、及び差信号Δ
Pから上記の判定動作を行い、破損が検出された
場合には警報を発する。
場合、前記差信号ΔPが正でありその値が誤差範
囲を越えている場合には、ベローズ間隙30の圧
力が上昇したことになるので、圧力の高い方から
ベローズ内間隙30にガスが流入したことを意味
しており、ベローズ内周空間19とベローズ間隙
30との間のベローズ即ち内側ベローズ18bが
破損していることになる。反対に、差信号ΔPが
負であれば、ベローズ間隙30の圧力が減少して
いることになるので、ベローズ間隙30内のガス
がより低圧側即ち格納容器雰囲気31に流出した
ことになり、外側ベローズ18aが破損したこと
を示すことになる。破損判定器40では、圧力計
32,34の出力信号の大小関係、及び差信号Δ
Pから上記の判定動作を行い、破損が検出された
場合には警報を発する。
圧力条件がP1<P2<P3である場合には、上記と
反対の判定が下される。
反対の判定が下される。
なお、ベローズ内周側空間19、ベローズ間隙
30、格納容器雰囲気に用いられるガスとして
は、アルゴンガス、窒素ガスなどの不活性のガス
であればよい。また圧力計としては、ダイヤフラ
ムのように、ガスの種類によらないものが望まし
い。
30、格納容器雰囲気に用いられるガスとして
は、アルゴンガス、窒素ガスなどの不活性のガス
であればよい。また圧力計としては、ダイヤフラ
ムのように、ガスの種類によらないものが望まし
い。
以上述べたように、本発明によれば、中間熱交
換器の運転条件でベローズ内周側空間圧力P1、ベ
ローズ間隙圧力P2、格納容器雰囲気圧力P3の圧力
関係をP1<P2<P3、あるいはP1>P2>P3に設定
し、ベローズ間隙の温度変化による圧力変動を補
正し、その値と実測圧力P2との差を求めることに
よつて、二重ベローズの内側あるいは外側にいず
れのベローズが破損したか判定を下す方法であ
り、ベローズの破損が容易に検出しうるから、破
損の拡大を防止し、放射性物質を含む1次Naの
格納容器雰囲気への漏洩を早期に防止することが
できる。また、単にP1=P2あるいはP2=P3を検出
する方法に比べ、微小な欠陥(クラツク等)を検
出することができ、迅速に対策をとることができ
る。さらに、二重ベローズの破損が内側であるが
外側であるかを判定できるため、その補修をする
ことが容易である。
換器の運転条件でベローズ内周側空間圧力P1、ベ
ローズ間隙圧力P2、格納容器雰囲気圧力P3の圧力
関係をP1<P2<P3、あるいはP1>P2>P3に設定
し、ベローズ間隙の温度変化による圧力変動を補
正し、その値と実測圧力P2との差を求めることに
よつて、二重ベローズの内側あるいは外側にいず
れのベローズが破損したか判定を下す方法であ
り、ベローズの破損が容易に検出しうるから、破
損の拡大を防止し、放射性物質を含む1次Naの
格納容器雰囲気への漏洩を早期に防止することが
できる。また、単にP1=P2あるいはP2=P3を検出
する方法に比べ、微小な欠陥(クラツク等)を検
出することができ、迅速に対策をとることができ
る。さらに、二重ベローズの破損が内側であるが
外側であるかを判定できるため、その補修をする
ことが容易である。
第1図は中間熱交換器の構造を示す断面図、第
2図は本発明の方法を実施する装置の構成例を示
す図である。 1……中間熱交換器、2……外胴、3……内
胴、4……伝熱管、5……1次Na入口ノズル、
8……1次Na出口ノズル、10……ダウンカ
マ、13……2次Na出口ノズル、18……二重
ベローズ、18a……外側ベローズ、18b……
内側ベローズ19……ベローズ内周側空間、30
……ベローズ間隙、31……格納容器雰囲気、3
2〜34……圧力計、35……熱電対、36……
演算器、37……圧力差信号、40……破損判定
器。
2図は本発明の方法を実施する装置の構成例を示
す図である。 1……中間熱交換器、2……外胴、3……内
胴、4……伝熱管、5……1次Na入口ノズル、
8……1次Na出口ノズル、10……ダウンカ
マ、13……2次Na出口ノズル、18……二重
ベローズ、18a……外側ベローズ、18b……
内側ベローズ19……ベローズ内周側空間、30
……ベローズ間隙、31……格納容器雰囲気、3
2〜34……圧力計、35……熱電対、36……
演算器、37……圧力差信号、40……破損判定
器。
Claims (1)
- 1 ナトリウム冷却高速炉の中間熱交換器に使用
される二重ベローズにおいて、1次ナトリウム側
のカバーガス空間の圧力、外側ベローズと内側ベ
ローズとの間に挾まれたベローズ隙間の圧力、格
納容器内の圧力が、順次高くなるように、あるい
は逆に順次低くなるように設定し、前記ベローズ
隙間の空間の温度を測定し、該温度におけるベロ
ーズ隙間の補正設定圧力を算出し、該補正設定圧
力と測定されたベローズ隙間圧力とを比較し、そ
の差の信号から二重ベローズの内側ベローズある
いは外側ベローズのいずれかが破損した事を検出
することを特徴とする二重ベローズの破損検出方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP480679A JPS5598326A (en) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | Breaking detection method of double bellow |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP480679A JPS5598326A (en) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | Breaking detection method of double bellow |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5598326A JPS5598326A (en) | 1980-07-26 |
JPS6239373B2 true JPS6239373B2 (ja) | 1987-08-22 |
Family
ID=11593998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP480679A Granted JPS5598326A (en) | 1979-01-22 | 1979-01-22 | Breaking detection method of double bellow |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5598326A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58733A (ja) * | 1981-06-25 | 1983-01-05 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 二重構造のベローズ継手に於けるベローズ破損検出装置 |
JPS58216926A (ja) * | 1982-06-11 | 1983-12-16 | Honda Motor Co Ltd | エア−リ−クテスタ− |
GB2537677A (en) * | 2015-04-24 | 2016-10-26 | Linde Ag | Heat exchanger in syngas/h2 plants with double expansion bellows |
JP7000166B2 (ja) * | 2018-01-10 | 2022-01-19 | 三菱パワー株式会社 | 熱交換器のリーク検知方法 |
CN110441155B (zh) * | 2019-07-19 | 2024-06-21 | 中国船舶重工集团公司第七一九研究所 | 一种波纹管性能检验集成装置 |
CN114136631B (zh) * | 2021-10-20 | 2023-06-13 | 中国航发四川燃气涡轮研究院 | 航空发动机真空膜盒组件高温力学特性测量设备 |
-
1979
- 1979-01-22 JP JP480679A patent/JPS5598326A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5598326A (en) | 1980-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5107287B2 (ja) | ナトリウム冷却高速炉用蒸気発生器の伝熱管の破損感知装置 | |
US3850231A (en) | Lmfbr intermediate heat exchanger | |
US3986399A (en) | Filled-in-fluid and diaphragm type intermediate device for transmitting pressure | |
US2948516A (en) | Heat exchange system with intermediate heat conductive fluids | |
US3465727A (en) | Steam generator and method of making the same | |
JPS6239373B2 (ja) | ||
JP5291869B2 (ja) | 液面測定システム及び方法 | |
US3721116A (en) | Method for detecting steam leakage in a heat exchanger having circulation tubes surrounded by liquid sodium and devices for the application of said method | |
GB2094955A (en) | Cooling a coal gasifier | |
US3908756A (en) | Tube-in-shell heat exchangers | |
US4495137A (en) | Nuclear reactor | |
RU2145697C1 (ru) | Теплообменник для загрязненной жидкости | |
JPS59137823A (ja) | 容器内水位の測定装置 | |
JPS5923372B2 (ja) | 液封隔膜式圧力置換器 | |
KR101081124B1 (ko) | On-line 전열관 파손감지 기능을 갖는 소듐 냉각 고속로용 증기발생기 | |
JP2006017609A (ja) | キャスク用ガスケットの要素試験方法及びその装置 | |
JPS62177427A (ja) | 2重伝熱管蒸気発生器のリ−ク検出方法 | |
JP2851409B2 (ja) | 液体金属冷却高速増殖炉の炉構造 | |
JPS6018037B2 (ja) | 高速増殖炉の炉内配管破損検出装置 | |
Savage et al. | OPERATION OF MOLTEN-SALT CONVECTION LOOPS IN THE ORR. | |
JPS589038A (ja) | 水素検出計 | |
JPH063289B2 (ja) | 蒸気発生器 | |
JPS60249093A (ja) | 原子炉を監視する装置と方法 | |
Weltevreden | In-Pile Application of Strain Gauges Preliminary Results. EUR 2649. | |
JP2002055000A (ja) | ロードセルの構造 |