JPS6238905B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238905B2
JPS6238905B2 JP53073472A JP7347278A JPS6238905B2 JP S6238905 B2 JPS6238905 B2 JP S6238905B2 JP 53073472 A JP53073472 A JP 53073472A JP 7347278 A JP7347278 A JP 7347278A JP S6238905 B2 JPS6238905 B2 JP S6238905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
information
crystal display
per unit
unit time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53073472A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55650A (en
Inventor
Katsuyuki Ikeda
Minoru Hosokawa
Satoru Yazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7347278A priority Critical patent/JPS55650A/ja
Publication of JPS55650A publication Critical patent/JPS55650A/ja
Publication of JPS6238905B2 publication Critical patent/JPS6238905B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジヨン等の画像、文字等の表示
を行なうための液晶を用いた表示装置に関する。
本発明の目的は、液晶表示体を用いて画像、動
画、文字等の比較的複雑なパターンの表示を行な
わせ、超薄型、低消費電力の表示装置を実現する
ことにある。
液晶表示体は低消費電力である、受光素子であ
り目を疲れさせることなく表示することができ
る、薄型の表示体が実現できる等、多くの利点を
もち従来からテレビジヨン等より複雑な画像表示
に応用する研究がすすめられている。
以下、テレビジヨンに応用する場合を例にとり
説明するが、本発明はこれに限定されるものでは
なく、例えばドツトマトリクスによる文字表示、
グラフイツク表示等への応用も可能である。
液晶表示体を用いた従来のテレビジヨン装置の
表示部の例を第1図に示す。すなわち、101は
マトリクス状に配列された絵素の各列の信号線1
04−1,104−2…104−nをドライブす
るドライバで映像検波回路100より送られてく
る映像信号をシリアル−パラレル変換する機能も
あわせ持つている。通常電荷結合素子(CCD)
等を用いることが多い。102は、行信号線10
3−1,103−2…103−mを選択しドライ
ブするためのドライバであり各行を順次選択す
る。行、列の同期は制御回路106をもつて行な
われる。105−1,1,105−1,2…10
5−m,nは各絵素に相等しその1つをくわしく
図示すると第2図のようになる。すなわち、液晶
表示体のマトリクス状に配列された表示セグメン
ト電極201、スイツチングトランジスタ20
2、コンデンサ205より構成され、トランジス
タのゲートは行信号203、ドイレンは列信号2
04に接続されている。いま行が選択されたとす
るとトランジスタ202は導通状態となり画像信
号の濃淡に応じた電荷が列信号線204よりコン
デンサ205に充電されると同時に液晶表示セグ
メント電極201に電圧を与え表示を行なわせ
る。つづいて行が非選択となつても表示セグメン
トはコンデンサ及び液晶電極自身のもつ容量に蓄
えられた電荷により電位を与えられており、この
電荷が放電されるまで表示効果を失わない。トラ
ンジスタ、コンデンサ、液晶セグメント電極等は
第3図に示すように集積回路基板上に作り込むこ
とができる。
従来のこの方式では蓄えられた電荷が逃げてし
まうことをあまり考慮しておらず、従つてこの方
式により表示される像の品質は非常に悪いという
欠点を持つている。蓄えられた電荷の逃げてしま
う原因として、トランジスタのオフ抵抗によるリ
ーク、コンデンサのリーク、液晶表示体のリーク
等が考えられる。従来の方式では対策としてこれ
等のリークを減らすとともに、コンデンサの容量
をなるべく増す努力が行なわれている。テレビジ
ヨンとして用いるためには、毎秒30枚の画像が送
られてくるため少なくとも1/30秒以上蓄えられた
電荷が逃げないでいる必要がある。一方、第3図
のようにして、集積回路基板上にコンデンサを形
成した場合、付けられる容量はせいぜい10pFが
限度であり、従つてリークの原因となる抵抗の値
は並列合成して30000MΩ程度以上が要求され
る。この数値は半導体の性質からいつて製造上、
経時変化的にかなり実現困難な値である。また各
絵素において液晶表示体の電極間距離の不均一、
容量やリーク抵抗のばらつき等があると画面の場
所によりコントラストのばらつきを生じテレビジ
ヨンのような階調表示を行なうときは画像の質を
著るしく悪化させる。この欠点を補うためにはさ
らに表示体の時定数を長くする必要がある。
このように、従来の方式では表示の各絵素のも
つ容量とリーク抵抗の積の大小により画像の質を
著るしく悪化させる欠点を有する。
本発明はかかる従来の欠点を除去し安定でかつ
高品質の表示装置を実現するものである。
第4図は本発明による液晶表示装置のブロツク
図である。401は映像検波回路であり同期信号
を分離しタイミング発生回路404に伝えるとと
もに映像信号をとり出す。映像信号はAD変換器
402に伝えられAD変換が行なわれる。403
は補助記憶回路で走査線1本分のAD変換された
データをタイミング発生回路404からの信号に
同期し、一時的に記憶する。405はマルチプレ
クサでタイミング発生回路404より発生する垂
直同期信号に同期して何行めかを選択し、補助記
憶回路403の内容を各走査線の帰線消去時間内
に主記憶回路406に伝える。主記憶回路406
は常に画像の1フレーム分のデータを保持してお
り必要なときに読み出すことができる。このデー
タの読み出しはマルチプレクサ407と走査の速
度(読み出し速度)を決定するタイミング信号を
発生する回路408により行なう。読み出された
データはDA変換器409に伝達されDA変換され
もとの映像信号(アナログ信号)にもどされる。
この際、液晶表示体の表示効果と印加電圧との非
直線性を補正するような非線型DA変換器を用い
るとよい。DA変換された映像信号はアナログマ
ルチプレクサ410に送られ各列を順次走査す
る。411は行ドライバで読み出し速度に応じて
順次行の走査を行なう。412は液晶表示パネル
である。このような構成で液晶表示パネルの走査
速度を速くすれば各絵素のコンデンサ及び液晶パ
ネルの電極間容量に蓄えられた電荷が逃げる前に
次の走査が行なわれ表示画像の質を充分高く保つ
ことができる。すなわち従来の液晶テレビジヨン
では次の画像フレームが送られてくるまでに1回
しか走査できなかつたのに対し、本発明では情報
を読み出すタイミング及び絵素行を走査するタイ
ミングを制御するタイミング信号発生手段(タイ
ミング信号発生回路408)を有しているので何
回でも走査が可能であり、液晶表示体中の各絵素
の時定数に応じて走査する回数を設定でき高品位
の画像表示が可能である。
DA変換器409は主記憶回路のデータ(デジ
タル値)をアナログ電圧値に変換するのではなく
パルス幅を制御し液晶に印加される実効的な電圧
を制御してもよくこの方が製造上は容易である。
また電荷結合素子(CCD)、電荷転送素子
(BBD)等を補助記憶回路および主記憶回路に用
いてアナログ記憶を行なわせAD、DA変換器を省
略してもよい。また通常は液晶表示体の寿命を延
ばすために周期的に液晶に印加される電界を交番
させる必要があるが本発明の本質を説明するのに
直接必要とは考えられなかつたので以上の説明で
は省略したが、実際はDA変換器409またはア
ナログマルチプレクサー410に、このための機
能を持たせ周期的に加わる電界を反転させる。
上述の如く本発明は、一画面に相当する前記入
力信号の情報を記憶する記憶手段、前記記憶手段
に記憶されている情報を読み出す手段、読み出し
た情報に基づき液晶セルの対応する電極に適当な
駆動電圧を印加する駆動回路手段、 前記情報を読み出す手段の情報を読み出す単位
時間あたりの回数及び絵素行を走査する単位時間
あたりの走査回数を制御するタイミング信号発生
手段を有し、該絵素行を走査する単位時間あたり
の走査回数は、液晶セルの電極に存在する容量と
等価的に並列に存在する抵抗との積に応じて設定
されてなるようにしたから、記憶回路からの情報
の読み出しは映像信号の送られてくる順序と必ず
しも同じ順序で行なう必要がなく、従つて液晶パ
ルスの電極構造をあわせて都合のよい走査順序で
読み出し走査することができる。さらに、各絵素
の容量に蓄えられた電荷が逃げる前に次の走査が
行なわれるので表示画像の質を充分高く保持でき
る効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図は、従来の画像表示用
液晶表示装置の例を示す図で、第1図はブロツク
図、第2図は第1図の絵素の部分を詳しく書いた
配線図、第3図はその構造を示す断面図である。
第4図は本発明による液晶表示装置の構成例を示
す図である。 100…映像検波回路、101……列信号ドラ
イバ、102……行信号ドライバ、103−1,
103−2…103−m……行信号線、104−
1,104−2,…104−n……列信号線、1
05−1,1,105−1,2…105−m,n
……絵素、201……表示セグメント電極、20
2……スイツチングトランジスタ、203……行
信号線、204……列信号線、205……コンデ
ンサ、301……液晶、302……ガラス、30
3……スイツチングトランジスタ部、304……
コンデンサ部、305……半導体集積回路基板、
306……絶縁層、307……液晶の表示セグメ
ント電極、308……コンデンサの電極、309
……絶縁物、310……行信号線、311……列
信号線、401……映像検波回路、402……
AD変換器、403……補助記憶回路、404…
…タイミング発生回路、405,407……マル
チプレクサ、406……主記憶回路、408……
タイミング発生回路、409……DA変換器、4
10……アナログマルチプレクサ、411……行
ドライバ、412……液晶表示パネル、413…
…絵素。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 絵素に分解され直列に伝送されてくる入力信
    号を受けて液晶セルの電極に駆動電圧を与え表示
    を行なう液晶表示装置において、一画面に相当す
    る前記入力信号の情報を記憶する記憶手段、前記
    記憶手段に記憶されている情報を読み出す手段、
    読み出した情報に基づき液晶セルの対応する電極
    に適当な駆動電圧を印加する駆動回路手段、 前記情報を読み出す手段の情報を読み出す単位
    時間あたりの回数及び絵素行を走査する単位時間
    あたりの走査回数を制御するタイミング信号発生
    手段を有し、該絵素行を走査する単位時間あたり
    の走査回数は、液晶セルの電極に存在する容量と
    等価的に並列に存在する抵抗との積に応じて設定
    されてなることを特徴とする液晶表示装置。
JP7347278A 1978-06-16 1978-06-16 Liquid crystal display device Granted JPS55650A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347278A JPS55650A (en) 1978-06-16 1978-06-16 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347278A JPS55650A (en) 1978-06-16 1978-06-16 Liquid crystal display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55650A JPS55650A (en) 1980-01-07
JPS6238905B2 true JPS6238905B2 (ja) 1987-08-20

Family

ID=13519241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347278A Granted JPS55650A (en) 1978-06-16 1978-06-16 Liquid crystal display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55650A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144004U (ja) * 1989-05-11 1990-12-06

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57106282A (en) * 1980-12-23 1982-07-02 Citizen Watch Co Ltd Micro television
JPS5875620A (ja) * 1981-10-29 1983-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 燃焼制御回路
JPS60106278A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 Sony Corp アクテイブマトリクス型デイスプレイ装置
JPS61225514A (ja) * 1985-03-29 1986-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 石油燃焼器の制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144004U (ja) * 1989-05-11 1990-12-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55650A (en) 1980-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
US4779085A (en) Matrix display panel having alternating scan pulses generated within one frame scan period
EP0313876B1 (en) A method for eliminating crosstalk in a thin film transistor/liquid crystal display
US4630122A (en) Television receiver with liquid crystal matrix display panel
EP0328633B1 (en) Active matrix cell for ac operation
KR0168477B1 (ko) 화소에 대한 표시 데이타의 기입을 제어하는 액티브 매트릭스형 화상 표시 장치
JP3270034B2 (ja) ディスプレイ装置に輝度信号を供給する装置及びその装置ための比較器
EP1139328B1 (en) Liquid crystal display device implementing gray scale based on digital data as well as portable telephone and portable digital assistance device provided with the same
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
JP3039404B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR100838223B1 (ko) 액정표시장치, 그 구동회로 및 구동방법
JPH01202793A (ja) マトリクス表示装置
JPH0362357B2 (ja)
US4622590A (en) Method of driving a display device
JPH0756143A (ja) 画像表示装置
JP3292520B2 (ja) 液晶表示装置
JP3586998B2 (ja) 液晶ディスプレイの駆動装置
US5448385A (en) Active matrix liquid crystal display device with interdigitated counter electrodes
JPS6238905B2 (ja)
JPH05108030A (ja) 液晶パネルの駆動回路
WO2004040545A1 (ja) 平面表示装置
JP2004529397A (ja) Lcd画素をアドレスする装置及び方法
JP3311224B2 (ja) 表示素子用反転信号生成回路とそれを用いた表示装置
JPH02214817A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3192547B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法