JPS6238621Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6238621Y2
JPS6238621Y2 JP1982062127U JP6212782U JPS6238621Y2 JP S6238621 Y2 JPS6238621 Y2 JP S6238621Y2 JP 1982062127 U JP1982062127 U JP 1982062127U JP 6212782 U JP6212782 U JP 6212782U JP S6238621 Y2 JPS6238621 Y2 JP S6238621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable plate
sewing machine
board
stopper
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982062127U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58167679U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6212782U priority Critical patent/JPS58167679U/ja
Publication of JPS58167679U publication Critical patent/JPS58167679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6238621Y2 publication Critical patent/JPS6238621Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は学習用机或いはアイロン掛作業台或い
は裁ち台等に使用し得るように2枚の板を平面的
に組み合わせて1枚の広い面をなす台、ミシン頭
部を載置する基板とミシンベツドの面とほぼ同一
高さに作業面が浮上可能なる可動板とにより立体
的に構成しミシンの布扱いの問題を解決するミシ
ン用テーブルとのいずれかに切換えが可能なる多
目的ミシン用テーブルに関するものである。
目 的 本考案の目的とするところは裁ち台等として使
用し得る平面的な台と、ミシン用テーブルとして
使用し得るように高さの異なる2段の面を備えた
立体的な台との切換作業を安全且つ円滑になし得
る構造にしたことであり、又他の目的とするとこ
ろはベツド高さに差を有する機種の異なるミシン
頭部のいずれに対しても適応し得るように然かも
簡単な操作により可動板の高さを調節可能にした
ことであり、更に他の目的は可動板のストツパ軸
を折り畳み可能にしミシン操作者の邪魔にならな
いようにしたことである。
構 成 次に本考案の実施例を図面に従つて説明する
と、基板1は折り畳み可能な脚部2,2,2によ
りミシン頭部を載置し得るように水平状態に支持
され、前記基板1に一体的に固着された補助基板
3の下側で回動可能に支持された2箇のU字型の
支持部材4,4には両端に可動板5が回動可能に
取付けられ、該可動板5は第4図に示す如くベツ
ド両高さの高位置Aと基板の上面高さの低位置B
とに上面高さを変え得るように構成されており、
低位置Bでは前記補助基板3の上に載置されて上
面が前記基板1の上面と同一高さとなるように構
成されている。
前記可動板5は前記基板1側に対向する側縁に
凹部6が形成されており、該凹部はミシン頭部M
のフリーアームベツドに補助床Tをセツトした状
態のベツドが嵌められ得る寸法の巾で形成されて
いて、低位置Bの状態では前記基板1の可動板側
に対向する側縁に形成された凸部7に嵌められ平
面台が形成されている。
8はストツパ機枠で、前記可動板5の下側で且
つ基板に対向する側縁付近の適宜の位置に固着さ
れており、ストツパ機枠8には枢軸9を中心に回
動可能なストツパ軸10が支持され、該ストツパ
軸の一端にはネジ11が形成され、該ネジにスト
ツパ座12が回動可能に螺着され、ストツパ軸1
0の端部にはストツパ座12の軸外への脱落を防
止する止めねじ13が固着されている。
ストツパ軸10の他端にはリンク14を介して
安全ピン15が連結されており、該安全ピンは可
動板5の下側に固着されたピン案内部16によつ
て摺動可能に支持され可動板5の下面に平行に移
動するように案内されている。
17はストツパ軸10の位置安定部材で、スト
ツパ軸10の枢軸9の延長部に支持され、押圧ば
ね18により前記ストツパ軸10側に押し付けら
れており、軸外への脱落をナツト19にて防止さ
れており、外周部に形成された屈曲部20を前記
ストツパ機枠の側壁に設けた切欠部21より前記
ストツパ機枠8の内側に臨ませられ、前記ストツ
パ軸10を第5図に示すC−D間の範囲内で回動
せしめる際にその中間部にてストツパ軸10に対
し強く当接せしめられている。
22は突き当て防止板で、前記安全ピン15の
先端部に対向する基板1の側縁に固着されたL字
状を成すものであり、水平部は前記安全ピン15
が突出せしめられた状態で該安全ピンの側面と接
している。
作 用 本考案は以上の如き構成であるから前記可動板
5を低位置状態から高位置状態に切換えるには前
記ストツパ座12を第5図のCからDの位置に回
動させることによりストツパ軸10の回動に連動
して前記安全ピン15の先端がリンク14を介し
て基板1の下側から可動板5の下側に引込まれる
ので、可動板5の高位置への移動が可能となる。
次に可動板5を上方に持上げるように前記支持部
材4,4の支持部を中心として第4図の如く回動
させると、ストツパ座12の座面が基板1の上面
に当接して可動板5が高位置に停止せしめられ
る。(第6図) 第6図に示す可動板5の高位置で可動板の前記
凹部6にミシン頭部Mの筒型ベツドFに補助床T
をセツトした状態で差し込めば可動板5と、ミシ
ン頭部Mが組み合わさる。
ミシン頭部の機種の違いによりベツド面の高さ
と可動板の高位置の高さとが不一致の場合は前記
ストツパ座12をストツパ軸10上で回転せしめ
ればストツパ座12の位置が変わり、可動板5の
高さが調節できる。このストツパ座12の回転操
作により可動板5の高さが第6図と第7図に示す
可動板の上面の差Hだけ調節することが出来る。
又、前記可動板5を高位置状態から低位置状態
に切換えるには可動板5を低位置に移動してから
ストツパ軸10を第5図のCの位置に倒すとスト
ツパ軸10の他端に連結の安全ピン15が基板1
の突出当て防止板22の下側に入り込み可動板5
の浮上を防止する。
第5図のC及びDに示すストツパ座12の各位
置はストツパ軸10が前記位置安定部材17の外
周屈曲部の領域を越えた位置にあるので外力が作
用しない限りストツパ座12はC或はDのいずれ
かの位置に停止せしめられ且つその停止状態が安
定的に維持される。
効 果 本考案は以上の如き作用をするので裁ち台等に
使用し得るに適した平面的な台とミシンテーブル
として使用し得るに適した立体的な台とに切換え
られるので多目的の使用に供し得ることが出来る
と共に特にミシンテーブルとして使用する場合に
おいてベツドの高さが異なるミシン頭部に対して
も可動板の高さが簡単な調節操作によりベツド面
と一致させることが出来るものであり、又可動板
の低位置から高位置への切換えがストツパ座を第
5図のDの位置への回動をしなければ安全ピンの
為に可動板の持ち上が阻止されているので、スト
ツパ座をC位置に倒した侭で回動した場合に起き
る可動板の支持部材の一部が基板の側縁に斜めに
衝突して基板を傷つけることも防止される。
又可動板の高位置から低位置への切換操作にお
いてストツパ座の回動操作が早過ぎた場合に安全
ピンの先端の基台上面への衝突が基板に固着した
突き当て防止板の垂直部により防止されるので
種々の操作間違いによるテーブルの破損が未然に
防止される安全対策効果に優れているものであ
り、更に可動板を低位置に回動した場合にストツ
パ軸を倒し得るようにしてミシン操作者の膝に当
つて邪魔になることを避けると共にストツパ軸の
倒し動作により安全ピンを基板の下側に突出せし
めて可動板の浮き上がりを防止された使用上種々
の利点が図られたものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すものにして第1図
は本考案を装着したテーブルの外観斜視図、第2
図は本考案を装着したテーブルのミシン使用状態
を示す外観斜視図、第3図は本考案を装着したテ
ーブルの平面図、第4図は本考案を装着したテー
ブルの状態図を示す側面図、第5,6,7図は本
考案の要部を示す各側面図、第8図は本考案装置
の分解斜視図であり、1は基板、2は脚部、5は
可動板、10はストツパ軸、12はストツパ座、
15は安全ピンである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ミシン頭部が載置可能なる基板を脚部により水
    平状態に支持し、前記基板と同一面になる低位置
    と基板上に載置されたミシン頭部のベツド面と同
    一面になる高位置とに上面の高さが切換えられる
    よう前記基板に回動可能なる可動板を支持した多
    目的ミシンテーブルにおいて、前記可動板の下部
    にストツパー軸を枢着し、該ストツパー軸の一端
    に前記基板の上面に垂直的に当接せしめられるス
    トツパ座が設けられると共にストツパー軸の他端
    に前記基板の下面に係脱せしめられる安全ピンが
    設けられ、前記ストツパ座は基板に対する可動板
    の高さを調節可能な如く前記ストツパー軸に対し
    螺合せしめられていることを特徴とする多目的ミ
    シンテーブル。
JP6212782U 1982-04-30 1982-04-30 多目的ミシン用テ−ブル Granted JPS58167679U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212782U JPS58167679U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多目的ミシン用テ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6212782U JPS58167679U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多目的ミシン用テ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167679U JPS58167679U (ja) 1983-11-08
JPS6238621Y2 true JPS6238621Y2 (ja) 1987-10-01

Family

ID=30072292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6212782U Granted JPS58167679U (ja) 1982-04-30 1982-04-30 多目的ミシン用テ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58167679U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542672A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Brother Ind Ltd Working table

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542672A (en) * 1978-09-22 1980-03-26 Brother Ind Ltd Working table

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58167679U (ja) 1983-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779540A (en) Accessory table for business and domestic use
JP4323126B2 (ja) 枢軸回転可能なテーブル天板を有するテーブル
JPS6238621Y2 (ja)
JP3096809B2 (ja) 折り畳みテーブル
JP3648207B2 (ja) 折畳脚柱のロック構造
JPH09294633A (ja) 折り畳み式テーブルにおける天板のロック装置
JP2719028B2 (ja) アイロン台
JP2551398Y2 (ja) コンソール
JPH0716333Y2 (ja) 折畳式テーブル
JPH033209Y2 (ja)
JPH0628019Y2 (ja) 折畳式テーブル
JPH0641468Y2 (ja) 製図台に於ける図板枠の傾斜調節装置
JPH09295797A (ja) 物体の昇降装置
JP2740987B2 (ja) ホームごたつ用脚
JPS5938899Y2 (ja) 折り畳みテ−ブル
JP2881054B2 (ja) 作業台
JPH037482U (ja)
JPH0621439Y2 (ja) アイロン台
JP2764853B2 (ja) テーブル
JP2881045B2 (ja) 作業台
JPH0114470Y2 (ja)
JPS6245213Y2 (ja)
JP2542319B2 (ja) 座卓式全自動麻雀卓の脚台
JPS6322902Y2 (ja)
JP2536204Y2 (ja) 机の足載装置