JPS6237251A - サイドセンサ - Google Patents

サイドセンサ

Info

Publication number
JPS6237251A
JPS6237251A JP60177389A JP17738985A JPS6237251A JP S6237251 A JPS6237251 A JP S6237251A JP 60177389 A JP60177389 A JP 60177389A JP 17738985 A JP17738985 A JP 17738985A JP S6237251 A JPS6237251 A JP S6237251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
sensor
obstacle
vehicle
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60177389A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsunori Yano
矢野 哲規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP60177389A priority Critical patent/JPS6237251A/ja
Publication of JPS6237251A publication Critical patent/JPS6237251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両側方の障害物を検知するナイドセンサに
関する。
〔従来技術と問題点〕
車両側方の障害物には、走行中であればドアミラーまた
はフェンダ−ミラーの死角に入る斜め後方の車両があり
、また降車時には駐車中の車両またはガートレール等が
ある。これらの障害物は従来目視することで確認してい
るが、例えば運転中に頭を動かして斜め後方の車両を確
認することは、一時的にせよ前方視界を失うので好まし
くない。
本発明はドアサイドに障害物センサを設けて上述した障
害物を自動的に検知しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、車両のドア外壁に設置されてドア側方の障害
物を検出するセンサと、所定速度以上で走行中に方向指
示器を作動させたときはその方向のセンサの検出領域を
拡大し、それ以外の条件では該検出領域を縮少する制御
部と、該センサが障害物を検知したときは警報を発する
警報器とを備えてなることを特徴とするものである。
〔作用〕
障害物センサは車両のドア側方の障害物を検出できるが
、その検出領域を広狭2段に切替えると車線変更時の斜
め後方重両の検出や降車時の駐車車両等の検出を過不足
なく行うことができる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示す各部構成図で、(a)
は障害物センサ1の取付は位置を示している。
2はドア、3は取手で、その付近にセンサ1が外部側方
を指向して取付けられる。同図(blは走行時の障害物
検出領域で、Bは拡大時、Nは縮少時である。いずれも
扇状であるが、拡大時Bは側部後方を半径2〜3m程度
の範囲で、また縮少時は半径0.5m程度の範囲で検知
する。拡大検出領域Bは一定速度以上で走行中に進路変
更するとき、方向指示器(ウィンカ)の作動方向のセン
サに関して設定される。これは進路変更先車線の後方か
ら接近゛する車両を検出するためである。一方、縮少検
出領域Nは直進走行している場合や降車時にドアサイド
近くの障害物を検出して接触事故等を未然に防止するた
めのものである。これが拡大検出領域Bのように広いと
過剰に反応するので好ましくない。
第1図(d)はシステム構成図で、4はマイクロコンピ
ュータを用いた制御部(ECU) 、5はバッテリ、6
はブザー等のアラーム装置(警報器)、7〜IOは各種
のセンサである。7はカーテシSW(スイッチ)で、ド
ア2の開閉でオン、オフする。8はウィンカSWで、方
向F旨示中にオンとなる。これらのSH7,8は左右別
に設けられ、それぞれの信号を制御部4に入力する。9
はスピードセンサ、lOはIG(イグニション)SWで
ある。障害物センサ1には超音波方式、光方式があるが
、レンジ切替えはタイムゲート方式による。
第2図はフローチャートである。このシステムはIGS
WIOをオンにするとイニシャライズされ、動作を開始
する。先ず、スピードセンサから車速を読み込み、走行
中と判断されたらウィンカSWの状態を読み込む。これ
がONでなければ検出エリアをせばめる(縮少検出領域
Nとする)。そして、障害物があればアラームを出す。
この場合の障害物は、例えば直進走行中に他の車両が車
線変更して接近して来る場合である。
これに対し走行中にウィンカを作動させたら車速を判断
し、一定の速度以上であれば検出エリアを広げる(拡大
検出領域Bとする)。そして、ウィンカを出した方向に
障害物を検出したらアラームを出す。この場合の障害物
は、進路変更方向の車線を後方から走行して来る他の車
両である。但し、ウィンカSWをONにしても車速か低
いときは検出エリアを狭くしておく。このようにすると
コーナを曲るときに内輪側の障害物の過剰検出を防ぐこ
とができる。いずれの場合もウィンカを出した方向に障
害物を検出したらアラームを出す。
一方、走行中でないとき(停車中)はIG  SHのO
N、 OFFを判断し、ONであれば検出エリアを狭く
し、ドア開方向の障害物を検知する。これはドア開放時
に駐車中の他の車両等にドアをぶつけることを未然に警
告するためである。また、IG  5WOFFでもOF
F後一定時間内はこの判断を行い、一定時間が経過して
からECU動作をOFFにする。
これは運転者がIG  S−をOFFにして降車するま
で検出機能を存続させておくためである。尚、ドア開放
時に障害物を検知したらドアを一定角度以上開けられな
くするか、それ以上開けるのに余分な力が必要となるよ
うに制御することもできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、共通の障害物センサ
で車線変更時の後方死角内の車両や降車時のドアサイド
の車両等を検知できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はその
制御フローチャートである。 図中、1は障害物センサ、2はドア、4は制御部、6は
アラーム装置、7はカーテシSW、8はウィンカSW、
9はスピードセンサ、10はイグニッションSW、Bは
拡大検出領域、Nは縮少検出領域である。 出 願 人  富士通テン株式会社 代理人弁理士  青  柳   稔 (a)R嘗’Flt ン’7 耳又イ111イIli 
      (b)(C) (d)システム精成図 本発明の″に党則 第1図 、を竹萌の埠吉物検工領1ヘ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両のドア外壁に設置されてドア側方の障害物を検出す
    るセンサと、所定速度以上で走行中に方向指示器を作動
    させたときはその方向のセンサの検出領域を拡大し、そ
    れ以外の条件では該検出領域を縮少する制御部と、該セ
    ンサが障害物を検知したときは警報を発する警報器とを
    備えてなることを特徴とするサイドセンサ。
JP60177389A 1985-08-12 1985-08-12 サイドセンサ Pending JPS6237251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177389A JPS6237251A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 サイドセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177389A JPS6237251A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 サイドセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6237251A true JPS6237251A (ja) 1987-02-18

Family

ID=16030082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177389A Pending JPS6237251A (ja) 1985-08-12 1985-08-12 サイドセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6237251A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152857U (ja) * 1988-04-14 1989-10-20
JPH02257083A (ja) * 1988-12-20 1990-10-17 Naoki Harigai スーパーソニツクウェーブカー
JP2004142658A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2016101839A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社ユーシン 障害物近接防止装置および障害物近接防止方法
JP2020067425A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 アイシン精機株式会社 車両用扉の障害物認識装置および車両用の障害物認識機能付扉

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152857U (ja) * 1988-04-14 1989-10-20
JPH02257083A (ja) * 1988-12-20 1990-10-17 Naoki Harigai スーパーソニツクウェーブカー
JP2004142658A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Nissan Motor Co Ltd 駐車支援装置
JP2016101839A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 株式会社ユーシン 障害物近接防止装置および障害物近接防止方法
JP2020067425A (ja) * 2018-10-26 2020-04-30 アイシン精機株式会社 車両用扉の障害物認識装置および車両用の障害物認識機能付扉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5598164A (en) Vehicle obstacle avoidance system
US20080218381A1 (en) Occupant exit alert system
US20070188312A1 (en) Process and device for avoiding collision while opening vehicle doors
US6606027B1 (en) Vehicle safety sensor system
KR102420218B1 (ko) 하차 승객 보호 시스템 및 그 방법
US10246000B2 (en) Parking assistance system
CN108297879A (zh) 一种汽车预警系统
US20180208113A1 (en) Acoustic warning signal detection for motor vehicles
CN109177911A (zh) 一种基于超声波抗干扰的盲区检测系统
JPH10166976A (ja) 車両の後側方警報装置
JPS6237251A (ja) サイドセンサ
CN109080546A (zh) 用于折入机动车辆外后视镜的方法
JPS62273477A (ja) 車両周囲監視装置
KR20050120473A (ko) 회전식 초음파 센서를 이용한 가변 지향성 차량 주차 보조장치 및 제어 방법
WO2007143990A1 (en) A safety system for vehicles for avoiding traffic accidents
KR20220060003A (ko) 차량의 충돌 방지 시스템 및 그 제어방법
JP2001039218A (ja) 車両周囲モニタリング装置
JP3476336B2 (ja) 車両における障害物検知装置
JPH0458179A (ja) 障害物検出装置
JPS5848206Y2 (ja) 車両の左折事故防止装置
JPS5848205Y2 (ja) 車両の左折事故防止装置
KR100196809B1 (ko) 정차중인 자동차의 안전사고 방지방법 및 그 장치
JPH0746571Y2 (ja) サンルーフの警報装置
JPS62103244A (ja) 車両用脱輪防止装置
KR0133976Y1 (ko) 자동차의 전후방 물체 경보장치