JPS6235804B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235804B2
JPS6235804B2 JP55167384A JP16738480A JPS6235804B2 JP S6235804 B2 JPS6235804 B2 JP S6235804B2 JP 55167384 A JP55167384 A JP 55167384A JP 16738480 A JP16738480 A JP 16738480A JP S6235804 B2 JPS6235804 B2 JP S6235804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
liquid discharge
air injection
liquid
superconcentrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55167384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5791712A (en
Inventor
Akemasa Yoshimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP55167384A priority Critical patent/JPS5791712A/ja
Publication of JPS5791712A publication Critical patent/JPS5791712A/ja
Publication of JPS6235804B2 publication Critical patent/JPS6235804B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、浄水場や下水等における汚泥の
過濃縮装置に関するものであり、殊に過濃縮装
置を構成する過板に付着したケーキの剥離装置
に関するものである。
出願人は、先に、吸液性過板を過濃縮槽内
に配置し、この過板の内部に液排出管を挿通
してこの液排出管を過濃縮槽の底部より外部
へ導出するよう構成することにより、被過液中
の水分を過板の毛細管作用により過板に吸収
し液排出管を介して外部へ排出することがで
き、過板における目詰りもなくしかも過板に
付着するケーキの剥離も容易となる過濃縮装置
を開発し、特許出願を行つた。
この種の過濃縮装置において、過板に付着
したケーキを剥離するに際しては、一般に過板
内に圧搾空気を注入することによつて過板を変
形膨張させ、これにより過板に付着したケーキ
を容易に剥離することができる。しかるに、前述
した過濃縮装置において、過板に圧搾空気を
注入する空気注入管をそれぞれ個別に挿通接続す
ることが提案されている。すなわち、第1図は、
この種の過濃縮装置の過板におけるケーキ剥
離手段の一例を示すもので、参照符号10は過
板を示し、この過板10はナイロン、テトロン
あるいは金属繊維等の不織布やスポンジまたは砂
などを所定厚さの板体11に加工した吸液性を有
するもので、好ましくは前記板体の両側面に布
13,13を貼設したものが好適に使用される
(第3図参照)。このように構成された過板10
の下部には液排出管12が挿通配置され、この
液排出管12に適宜液排出弁14を設けて
液の排出を制御するよう構成する。一方、過板
10の上部には空気注入管16が挿通配置され、
この空気注入管16は適宜空気注入弁18を設け
て空気源20に連通する。従つて、このように構
成された過板10は、過運転に際して液排
出弁14を開放して液排出管12より液を排
出し、この結果過板10の両側面にはケーキが
付着する。そこで、液排出弁14を閉じ、空気
注入弁18を開放することにより、過板10に
付着したケーキの剥離を達成できる。
しかしながら、前述した過板に付着するケー
キの剥離方式においては、液排出管と空気注入
管とをそれぞれ個別に設置し、それぞれ液排出
弁と空気注入弁とを開閉制御して行うものである
ため、過板を多数使用する過濃縮装置におい
ては、配管構造が複雑になるばかりでなく、弁の
開閉操作も煩雑となる難点がある。また、この種
の過板を使用する過濃縮装置は、過板によ
る過濃縮作用が極めて緩慢に行われるため、実
際の設備においては過板の使用数も多大とな
り、これらの過板全てのケーキ剥離を行うには
必要空気量も多大となり、空気源設備も大きくな
る難点がある。なお、前記の過板に付着するケ
ーキの剥離方式として、圧搾空気に代えて水を注
入することも好適であるが、この場合ケーキ剥離
に必要な水量の適正化が難かしく、特に過板全
面からケーキを完全に剥離させるに際しては濃縮
したケーキを薄めてしまう欠点がある。
そこで、本発明者は、前述した過板に付着し
たケーキの剥離装置の問題点を全て克服すべく
種々検討を重ねた結果、液の排出とケーキ剥離
とは交互に行われるため、液排出管と空気注入
管とを共通管とし、しかも所要数の過板に対し
て単一の空気源を設けることにより、液の一部
逆流もケーキ剥離に有効に作用し、配管系統を簡
略化し得ると共に空気源設備も適当な大きさとす
ることができ、前記問題点を一挙に解消し得るこ
とを突き止めた。
従つて、本発明の目的は、構成並びに操作が簡
単で、過板に付着したケーキ剥離を極めて効率
よく達成することのできる過濃縮装置を提供す
るにある。
前記の目的を達成するため、本発明において
は、過濃縮槽に配置した吸液性過板に液排
出管を連通接続し、この液排出管を過濃縮槽
の外部に液排出弁を介して導出し、さらにこの
液排出管に空気源と連通する空気注入管を空気
注入弁を介して接続することを特徴とする。
前記の過濃縮装置において、液排出管の一
部として液溜りを設け、この液溜りに空気注
入管を接続し、ケーキ剥離に際し所定量の液を
過板に逆流するよう構成すれば好適である。
また、複数の過板から導出される液排出管
を単一導管に一括して接続し、この単一導管に
液排出弁を備えた液排出管と空気注入弁を備え
た空気注入管とを接続するよう構成すれば好適で
ある。
さらに、前記単一導管に一括接続される複数の
過板からなるブロツクを複数設け、これらの複
数ブロツクをそれぞれ空気注入弁を介して共通の
空気注入管に分岐接続することもできる。
なお、前記の過濃縮装置において、空気源
は、空気圧縮機と、圧搾空気を貯留する空気槽
と、空気槽から供給する圧搾空気の圧力を調整す
るレギユレータとから構成することができる。
次に、本発明に係る過濃縮装置の実施例につ
き、添付図面を参照しながら以下詳細に説明す
る。
第2図は、本発明に係る過濃縮装置の一実施
例を示す系統図である。すなわち、第2図におい
て、参照符号10は過板を示し、過板10は
過濃縮槽(図示せず)内に所定間隔離間して複
数枚設けられる。これらの過板10には、その
一側面に液排出管12が挿通接続され、所定数
の過板10毎に各過板10から導出される
液排出管12を単一導管22に一括して連通接続
する。そして、この単一導管22の一端部には、
空気注入弁18を介して空気源20と連通する空
気注入管24を接続する。一方、前記単一導管2
2の一部より液排出弁14を介して液排出管
26を分岐接続する。空気源20は、空気圧縮機
28と、空気槽30とレギユレータ32とを備
え、空気槽30に圧搾空気を貯留しておき、この
圧搾空気をレギユレータ32を介して適当な圧力
に調整して空気注入管24へ供給するよう構成さ
れる。
前述した実施例における過濃縮装置は、まず
過運転に際して空気注入弁18を閉塞すると共
に液排出弁14を開放することにより、複数の
過板10の過作用が同時に行われ、液は
液排出管12、単一導管22および液排出管2
6を介して過濃縮槽の外部へ排出される。この
ようにして、過濃縮槽内の過濃縮作用が進行
すると、各過板10の両側面には、第3図に示
すように、濃縮されたケーキ34が略均一に付着
する。そこで、本実施例によれば、液排出弁1
4を閉塞し、空気注入弁18を開放することによ
り、空気源20から供給される圧搾空気を複数の
過板10に対して同時に供給することができ
る。この場合、各液排出管12および単一導管
22内に残留する液の一部は各過板10内に
逆流するため、過板10をそれぞれ逆洗するこ
とができ、ケーキ剥離の容易化に寄与する。
なお、本実施例において、単一の空気源20と
連通し得る過板の数は、空気源20の容量に見
合つて決定すればよい。しかしながら、過板1
0の数が極めて多く、空気源20の容量が不足す
る場合には、複数の過板10をブロツク36に
分け、第2図に示すように空気注入管24を分岐
してそれぞれ空気注入弁18を設け、各空気注入
弁18を個別に開閉制御して各ブロツク36毎に
過板10のケーキ剥離を行うよう構成すれば好
適である。
第4図は、本発明に係る過濃縮装置の別の実
施例を示す系統図である。すなわち、本実施例に
おいては、過板10と連続接続する液排出管
12に液溜り38を接続配置し、この液溜り
38に空気注入弁18を備えた空気注入管24
と、液排出弁14を備えた液排出管26とを
接続したものである。この場合、空気注入管24
は図示のように液溜り38に開口させてもよい
し、液溜り38と液排出弁14との間の配管
に接続してもよい。なお、参照符号40は過濃
縮槽を示し、この過濃縮槽40の底部には、剥
離されて落下したケーキを排出するためのケーキ
排出弁42を備えたケーキ排出口44が設けられ
る。このように構成することにより、液溜り3
8内に常時所定量の液を貯留しておき、過板
10のケーキ剥離時に前記実施例と同様にして空
気源20より空気注入管24を介して過板10
に圧搾空気を供給するに際し、初期において所定
量の液を過板10に逆洗するよう供給するこ
とができ、この結果過板10とケーキの付着力
を減少させることができる。このため、本実施例
によれば、圧搾空気によるケーキの初期剥離を省
略することができ、圧搾空気の使用量を低減する
ことができる。なお、液溜り38の容量は、実
用上ケーキ濃縮度に害のない容量とする。
また、本実施例も前記第2図に示す実施例と同
様に、複数の過板を単一の空気源で一括してケ
ーキの剥離操作を行うよう構成することができる
ことは勿論である。この場合、ケーキの初期剥離
用の液の定量化を図ることができると共に圧搾
空気の使用量の低減化により、設備を小型化し運
転コストを低減することができる。
前述した種々の実施例からも明らかな通り、本
発明によれば、液排出管と空気注入管とを共用
化し、配管系統の構成並びに操作を簡略化するこ
とができ、また剥離に際して液の一部を過板
内に逆流させることによつてケーキの初期剥離効
果を高め、空気消費量を低減することができる。
従つて、設備費および維持費の低減化を達成する
ことができる。
以上、本発明の好適な実施例について説明した
が、本発明の精神を逸脱しない範囲内において
種々の設計変更をなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は過濃縮装置の過板に付着したケー
キを剥離するための一般的な方式を示した説明
図、第2図は本発明に係る過濃縮装置の一実施
例を示す系統説明図、第3図は第2図に示す過
板にケーキが付着した状態を示す説明図、第4図
は本発明装置の別の実施例を示す系統説明図であ
る。 10……過板、11……板体、12……液
排出管、13……布、14……液排出弁、1
6……空気注入管、18……空気注入弁、20…
…空気源、22……単一導管、24……空気注入
管、26……液排出管、28……空気圧縮機、
30……空気槽、32……レギユレータ、34…
…ケーキ、36……過板ブロツク、38……
液溜り、40……過濃縮槽、42……ケーキ排
出弁、44……ケーキ排出口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 過濃縮槽に配置した吸液性過板に液排
    出管を連通接続し、この液排出管を過濃縮槽
    の外部に液排出弁を介して導出し、さらにこの
    液排出管に空気源と連通する空気注入管を空気
    注入弁を介して接続することを特徴とする過濃
    縮装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の過濃縮装置に
    おいて、液排出管の一部として液溜りを設
    け、この液溜りに空気注入管を接続してなる
    過濃縮装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    過濃縮装置において、複数の過板からそれぞれ
    導出される液排出管を単一導管に一括して接続
    し、この単一導管に液排出弁を備えた液排出
    管と空気注入弁を備えた空気注入管とを接続して
    なる過濃縮装置。 4 特許請求の範囲第3項記載の過濃縮装置に
    おいて、単一導管に一括接続される複数の過板
    からなるブロツクを複数設け、これらの複数ブロ
    ツクをそれぞれ空気注入弁を介して共通の空気注
    入管に分岐接続してなる過濃縮装置。 5 特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか
    に記載の過濃縮装置において、空気源は空気圧
    縮機と、圧搾空気を貯留する空気槽と、空気槽か
    ら供給する圧搾空気の圧力を調整するレギユレー
    タとから構成してなる過濃縮装置。
JP55167384A 1980-11-29 1980-11-29 Filter concentrator Granted JPS5791712A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55167384A JPS5791712A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Filter concentrator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55167384A JPS5791712A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Filter concentrator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5791712A JPS5791712A (en) 1982-06-08
JPS6235804B2 true JPS6235804B2 (ja) 1987-08-04

Family

ID=15848701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55167384A Granted JPS5791712A (en) 1980-11-29 1980-11-29 Filter concentrator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5791712A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63270513A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Fuji Electric Co Ltd 濾過濃縮装置の濾過板
JP4726396B2 (ja) * 2003-04-25 2011-07-20 三洋アクアテクノ株式会社 濾過装置
JP4800866B2 (ja) * 2006-07-06 2011-10-26 メタウォーター株式会社 汚泥槽用濾過板及び汚泥濃縮装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS459261Y1 (ja) * 1966-11-07 1970-04-30
JPS459262Y1 (ja) * 1966-11-28 1970-04-30
JPS5112469A (ja) * 1974-07-22 1976-01-31 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6235804A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 三菱重工業株式会社 コンクリ−トの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS459261Y1 (ja) * 1966-11-07 1970-04-30
JPS459262Y1 (ja) * 1966-11-28 1970-04-30
JPS5112469A (ja) * 1974-07-22 1976-01-31 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6235804A (ja) * 1985-08-09 1987-02-16 三菱重工業株式会社 コンクリ−トの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5791712A (en) 1982-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211400B2 (ja) 中空糸膜ろ過装置の運転方法
US4100066A (en) Treating paint waste solids
ES8204386A1 (es) Aparato de transferencia de solidos tales como principalmente pescado, jamones y salchichas.
LTIP1633A (en) Method and device for treatment of water and valve system for regulation of fluid streams
GB1230833A (ja)
MX9500542A (es) Procedimiento para clarificar cerveza con ayuda de microfiltracion con flujo transversal.
JPS6235804B2 (ja)
MXPA04000776A (es) Sistema de pre-filtro de autolimpieza.
JPH09225272A (ja) 膜分離装置
JP2709026B2 (ja) 膜分離装置及びその洗浄方法
CA2196338A1 (fr) Procede et dispositif pour le rincage d'un appareil a membrane
JP2004216264A (ja) 逆洗用エアタンクを備えた中空糸膜ろ過装置
JP2006116388A (ja) 散気設備および散気設備の運転方法
JPS5667507A (en) Activated carbon adsorption type water treating apparatus
JP3014512U (ja) 濾過モジュール装置
JPS62247297A (ja) ろ過装置
JPH0741254B2 (ja) 排水処理装置
JPH0343974Y2 (ja)
JP2000000441A (ja) 平膜式濾過装置および方法
USRE15140E (en) Walter jones
JPH01176483A (ja) 管内洗浄装置
DE2457020B2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Entleeren von Laderäumen von Wasserfahrzeugen
JPS597100U (ja) 浄化槽等の汚泥水処理車
CN2147907Y (zh) 管道除污器
JPS5639362A (en) Change-over device for flow route of piping