JPS6234071B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234071B2
JPS6234071B2 JP15920378A JP15920378A JPS6234071B2 JP S6234071 B2 JPS6234071 B2 JP S6234071B2 JP 15920378 A JP15920378 A JP 15920378A JP 15920378 A JP15920378 A JP 15920378A JP S6234071 B2 JPS6234071 B2 JP S6234071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate resin
mold release
properties
weight
monoester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15920378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5586837A (en
Inventor
Akyoshi Manabe
Kazuo Kishimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd filed Critical Teijin Chemicals Ltd
Priority to JP15920378A priority Critical patent/JPS5586837A/ja
Publication of JPS5586837A publication Critical patent/JPS5586837A/ja
Publication of JPS6234071B2 publication Critical patent/JPS6234071B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はプロピレングリコールモノエステルを
含有するポリカーボネート樹脂組成物に関する。 ポリカーボネート樹脂は、機械的性質、電気的
性質、寸法安定性、耐熱性、透明性などにおいて
すぐれた物性を有し、精密機械、電気製品、雑貨
用品いたるまで広範な用途で使用されており、そ
の色も自然色から染顔料による着色品まで種々の
色で使用されている。ポリカーボネート樹脂は成
形機により所望の成形品に加工されるが、複雑な
形状を有する成形品を成形する場合、あるいは高
速度で成形する場合などには、成形品の金型より
の型離れの容易性、いわゆる離型性の改良・向上
が要求される。 従来より、この離型性を改良するために、ポリ
カーボネート樹脂にワツクスやグリセリド等の離
型剤を混合することが提案されている。しかしな
がら従来の離型剤のポリカーボネート樹脂への添
加は、一般に離型性を改良する半面すぐれたポリ
カーボネート樹脂の特性を損うことが多く、たと
えば清澄透明性が失われる、色相が悪化する、分
子量を低下せしめて機械的性質が劣化する、ある
いは熱安定性が低下するなど好ましからぬ影響が
現われ、所望のすぐれた製品が得られない。とく
に染顔料で着色したポリカーボネート樹脂は、熱
安定性に敏感であるので、これらの傾向が大であ
る。また、離型剤は、その本質上、いわゆる油あ
るいはろうの性質を有しているので、ポリカーボ
ネート樹脂に混練する際にスクリユーでの滑りを
起して生産性の低下や着色を起しやすく、あるい
は、最終製品の表面にブルーミングして外観を損
ねるなどの傾向もあり、生産性、品質、性能すべ
てを満足するポリカーボネート樹脂組成物の開発
が強く要望されている。 本発明者らは、上記した欠点のない離型性の向
上したポリカーボネート樹脂組成物を得べく鋭意
研究した結果、自然色および着色ポリカーボネー
ト樹脂に少量のプロピレングリコールのモノエス
テルを添加混合したポリカーボネート樹脂組成物
は、離型性にすぐれると共に、混練時の生産性は
良好であり、成形加工時の高温にさらされても、
好ましいポリカーボネート樹脂の性質を維持し、
しかも色安定性にもすぐれることを見出し本発明
に到達したものである。 すなわち本発明は、C8〜C22の飽和脂肪族一価
カルボン酸とプロピレングリコールとからなるモ
ノエステル0.1〜2重量%、染顔料0.00001〜2重
量%及び残部ポリカーボネート樹脂からなる着色
されたポリカーボネート樹脂組成物である。 本発明にいうポリカーボネート樹脂とは、2価
のフエノールとホスゲンまたは炭酸ジエステルの
反応により製造される芳香族ポリカーボネート樹
脂である。2価のフエノール化合物としては、ビ
スフエノール類が好ましく、とくに2・2−ビス
(4−ヒドロキシフエニルプロパン(以下ビスフ
エノールAと記す)が好ましい。またビスフエノ
ールAの一部または全部を他の2価フエノール化
合物で置換してもよい。ビスフエノール以外の2
価フエノール化合物は、たとえば、ハイドロキノ
ン、4・4′−ジヒドロキシジフエニル、ビス(4
−ヒドロキシフエニル)アルカン、ビス(4−ヒ
ドロキシフエニル)シクロアルカン、ビス(4−
ヒドロキシフエニル)スルフイド、ビス(4−ヒ
ドロキシフエニル)スルホキシド、ビス(4−ヒ
ドロキシフエニル)スルホン、ビス(4−ヒドロ
キシフエニル)エーテルのごとき化合物かまたは
これらのハロゲン置換物である。これらの2価フ
エノールのホモポリマーまたは2種以上のコポリ
マーあるいはこれらのブレンド物を用いてもよ
い。ポリカーボネート樹脂の製造法としてはホス
ゲン法あるいはエステル交換法のいずれの方法に
よるものでも使用される。 ポリカーボネート樹脂は、必要に応じて染顔料
で着色される。用いられる染顔料としては、たと
えば、神原、井本監修“プラスチツクスおよびゴ
ム用添加剤実用便覧”(化学工業社発行)第791〜
798頁に記載されているようなものであり、所望
の色相に応じて、単独または2種以上の混合で使
用される。その使用量はポリカーボネート樹脂の
好ましい特性を損わない範囲で、一般に樹脂量に
対し0.00001〜2重量%の量用いられる。 本発明組成物は、前記ポリカーボネート樹脂に
C8〜C22の飽和脂肪族一価カルボン酸とプロピレ
ングリコールからなるモノエステルを含有せしめ
たものである。該モノエステルは、たとえば、プ
ロピレングリコールに所定量の該カルボン酸をエ
ステル化反応させることによつて容易に製造する
ことができる。該モノエステルは、ポリカーボネ
ート樹脂の300℃以上にもおよぶ高い成形温度に
さらされることになるので、可及的に精製された
ものを使用することが好ましい。 前記カルボン酸としては、具体的にはたとえば
ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラウ
リン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、ベヘニン
酸、オクチル酸等を挙げることができるが、ステ
アリン酸がとくに好ましい。これらのカルボン酸
は単独または2種以上の混合物で用いられ、プロ
ピレングリコールとのジエステル50重量%未満を
含有するモノエステルが使用される。 上記モノエステルはポリカーボネート樹脂に対
し0.1〜2.0重量%、好ましくは0.1〜0.7重量%の
量添加配合することにより、すぐれた離型効果を
付与すると共に、好ましいポリカーボネート樹脂
の特性を維持する。0.01重量%未満の添加では離
型性付与の効果が不十分であり、又重量%を越え
る添加は、離型効果からいつてその必要がなく、
またポリカーボネートの性能を損うので好ましく
ない。 ポリカーボネート樹脂への前記モノエステル、
染顔料の添加配合する方法としては、スーパーミ
キサー、タンブラー等の混合機を用いてポリカー
ボネート樹脂ペレツトまたはパウダーにドライブ
レンドし、要すれば押出機を通してペレツト化す
る様な通常のブレンド方法、添加剤各々を単独ま
たは混合して高濃度に含有したマスターバツチパ
ウダーまたはマスターバツチペレツトをつくりこ
れを必要量パウダーまたはペレツトにドライブレ
ンドする方法、あるいは添加剤を有機溶媒などに
溶解、分数させてブレンドする方法などがある。 かくして得られる本発明組成物は、射出成形
機、押出成形機、圧縮成形機、回転成形機で任意
の形状に加工することができる。本組成物には、
通常のプラスチツクに添加される様な他の添加
剤、たとえばガラス繊維、炭素繊維等の強化剤、
増量剤、増白剤、安定剤、難燃化剤、紫外線吸収
剤、帯電防止剤、離型剤、発泡剤等を添加するこ
とができる。 本発明の組成物は離型効果にすぐれると共に、
透明性、熱安定性が良好であるので、美しい色相
を有し、物性のすぐれた成形品を連続的に円滑安
定して生産性よく成形することができる。とくに
自然色品に比し熱時変色あるいは劣化を起しやす
い染顔料を含有する着色品においてその有用性は
大となる。本発明組成物のこのような効果は、前
記した特定のモノエステルを添加配合して達成さ
れたものである。遊離の水酸基を有する一般の離
型剤は、一般に、エステル結合を有する重合体に
対し、とくに着色剤を配合したときは変色や性能
低下をもたらすものであるのにこのようなすぐれ
た効果を奏し得られるのは驚くべきことであり、
これは、本発明特定のモノエステルの構造がポリ
カーボネートにバランスよく適合したためと思わ
れる。 以下に本発明の実施例を説明する。 まず評価方法について説明する。 (1) 色相および耐熱性の評価方法 ペレツトを射出成形機にて340℃、0分およ
び10分間滞留せしめたのち成形した70×50×2
m/mの見本数のハンターによるL値、a値、
b値を、スガ試験機(株)製色差計AUD−CH−2
型を用い測定し色相をb値で評価した。b値は
小さい程色相が良好であることを表わす。ま
た、熱安定性は上記L、a、b値を下式(1)に代
八計算した△Eより評価した。△Eは小さい程
熱安定性のよいことを表わす。 △E=√(−′)2+(−′)2+(−′)
2(1) (ここでL、a、bは340℃滞留0分の成形見本
数の測定値 L′、a′、b′は340℃滞留10分後に成形した見
本板の測定値) (2) 離型性 ペレツトを成形温度300℃、金型温度80℃の
条件下で、肉厚4m/m、高さ20mm、底部63mm
〓のカツプ状成形品を成形する際に、突出プレ
ートに取り付けたストレンゲージより離型荷重
を測定し、離型性を評価した。離型荷重は小さ
い程離型性のよいことを表わす。 (3) 透明性 上記(1)にて成形した見本板を肉眼にて雲り具
合を観察して透明性を評価した。 実施例 1 市販品ポリカーボネート樹脂(商品名L−
1250W帝人化成KK製)に各種の離型剤を表−1
の示す割合でタンブラーにて十分ドライブレンド
した後、270℃〜300℃の温度で押し出しペレツト
化した。 このペレツトについて前述した評価方法に従が
い色相、熱安定性、透明性および離型性について
評価した。
【表】 実施例 2 市販品ポリカーボネート樹脂(商品名L−
1250W帝人化成KK製)に各種の離型剤、染顔料
を表−2に示す割合でタンブラーにて十分ドライ
ブレンドした後、270℃〜300℃の温度で押し出し
ペレツト化した。 このペレツトについて前述した評価方法に従が
い色相、熱安定性、透明性および離型性について
評価した。
【表】 本発明の組成物は表−1、表−2より離型性、
透明性、熱安定性にすぐれていることが判る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 C8〜C22の飽和脂肪族一価カルボン酸とプロ
    ピレングリコールとからなるモノエステル0.1〜
    2重量%、染顔料0.00001〜2重量%及び残部ポ
    リカーボネート樹脂からなる着色されたポリカー
    ボネート樹脂組成物。
JP15920378A 1978-12-26 1978-12-26 Polycarbonate resin composition Granted JPS5586837A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15920378A JPS5586837A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Polycarbonate resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15920378A JPS5586837A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Polycarbonate resin composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5586837A JPS5586837A (en) 1980-07-01
JPS6234071B2 true JPS6234071B2 (ja) 1987-07-24

Family

ID=15688567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15920378A Granted JPS5586837A (en) 1978-12-26 1978-12-26 Polycarbonate resin composition

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5586837A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61287954A (ja) * 1985-06-14 1986-12-18 Teijin Chem Ltd ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
JP2662049B2 (ja) * 1989-09-14 1997-10-08 出光石油化学株式会社 光学式ディスク基板及び光学式情報記録媒体
WO2000073387A1 (fr) * 1999-05-27 2000-12-07 Teijin Limited Composition a base de resine de polycarbonate, support d'enregistrement optique et substrat afferent

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5586837A (en) 1980-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0023291B1 (de) Stabilisierte thermoplastische Formmassen auf Basis von Polycarbonaten, ABS-Polymeren und Phosphiten
US4035333A (en) Flame-resistant resin composition
US3836499A (en) Thermoplastic moulding composition and mouldings of polycarbonate,having improved ease of mould release when injection moulding
US4007150A (en) Use of perfluoroalkanesulphonic acid amides and/or cyclimmonium salts of perfluoroalkansulphonic acids as mold release agents
DD142200A5 (de) Zusammensetzung auf der basis von polyaethylenterephthalat
DE3234174A1 (de) Schlagzaehe thermoplastische formmassen mit hoher waermeformbestaendigkeit
KR930003803B1 (ko) 폴리카보네이트 수지 조성물
JPS6129385B2 (ja)
US4510196A (en) Polycarbonate compositions containing powdered sulfates
DE2211199C3 (de) Wärmeformbeständige Massen auf der Basis von Styrol-Polymerisaten
US4772655A (en) Pigmented, flame resistant polycarbonate compositions
PL169079B1 (pl) Kompozycja poliestrowa do formowania PL PL
CA1182236A (en) Thermoplastic moulding compositions of aromatic polycarbonate and graft polymer of o,o,o',o' tetra- methyl bisphenol polycarbonate and a graft polymer with an acrylate rubber base
JPS6234071B2 (ja)
DE60023731T2 (de) Kunstharzzusammensetzungen, welche blauen farbstoff enthalten
JPH0150257B2 (ja)
DE10231334A1 (de) Mit polymeren Phosphorigsäureestern stabilisierte Thermoplaste
DE69813116T2 (de) Thermoplastisch formbare Zusammensetzungen
US3525706A (en) Stabilized pigmented polycarbonate resin
DE2510463A1 (de) Stabilisatormischungen
DE2755911A1 (de) Verstaerkte thermoplastische formmassen mit verbesserter durchschlagsfestigkeit
JP2528963B2 (ja) 脂肪族ポリカ―ボネ―トを含有する熱可塑性ポリカ―ボネ―ト混合物
JPS6210540B2 (ja)
DE2755640A1 (de) Verfahren zur herstellung von polyesterharzen mit stabilisierter schmelzviskositaet in gegenwart eines aromatischen carbonats oder polycarbonats
JPS6210578B2 (ja)