JPS6233911Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233911Y2
JPS6233911Y2 JP8979581U JP8979581U JPS6233911Y2 JP S6233911 Y2 JPS6233911 Y2 JP S6233911Y2 JP 8979581 U JP8979581 U JP 8979581U JP 8979581 U JP8979581 U JP 8979581U JP S6233911 Y2 JPS6233911 Y2 JP S6233911Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
door
shutter
piece
outdoor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8979581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57202571U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8979581U priority Critical patent/JPS6233911Y2/ja
Publication of JPS57202571U publication Critical patent/JPS57202571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233911Y2 publication Critical patent/JPS6233911Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、戸袋を構成する上皿板の垂下片と、
下皿板の立上り片を補強させた雨戸摺動部付サツ
シへの戸袋連結装置に関する。
従来、雨戸摺動部付サツシへ鏡板のない枠形の
戸袋を連設する場合は、枠体を構成する上枠と下
枠との左右両端に、一対の縦枠を当接して方形に
枠組みしたサツシの屋外側に、雨戸を摺動自在に
建込む雨戸摺動部を設けて、この雨戸摺動部に於
ける長手方向の一端へ、屋外側に垂下片を形出し
た上皿板と、立上り片を突設した下皿板及び戸尻
縦板とからなる戸袋の上下両皿板の端部を突き合
わせて、その突き合わせ部分の裏側に両端部へ跨
がる様に連結板を当てて、この連結板を雨戸摺動
部と上皿板、下皿板とへ一体に螺子止めし、更に
戸袋に於ける戸先側に雨戸の倒れ止め部材を取付
けたものであるから、上記連結板は、サツシの雨
戸摺動部と戸袋とを連結させるに過ぎなく、又、
戸袋の上下両皿板に形出した垂下片と立上り片
は、戸先側の端部に於いて所望の変形防止処置と
か、補強はなされていない為、施工時や施工後に
上記垂下片とが立上り片に比較的弱い衝撃が加へ
られても、之等が屋内側とか屋外側へ容易に変形
して戸袋全体の強度低下を引起すこともあり、
又、変形により外観的体裁を損ねることも応々に
してあつた。
本考案は、戸袋の上皿板の垂下片と、下皿板の
立上り片に螺子承部を設け、該螺子承部へ雨戸摺
動部と戸袋とを連結する連結部材の補強止着部を
対応させて、夫々を一体に螺子止めし、上記した
垂下片と立上り片の変形を防止して上記した従来
の欠点を解消することを目的とした雨戸摺動部付
サツシへの戸袋連結装置に関するもので、その一
実施例を図面に付き説明すれば下記の通りであ
る。
図中Aは建物1の開口部へ取付けるサツシで、
枠体を構成する上枠2と下枠3の左右両端に一対
の縦枠4,5を当てて方形に枠組みし、且、上枠
2と下枠3の屋外側に形出した皿板部6,7の一
方長手方向の端部に戸当り板8を当接し、該戸当
り板8を一方の縦枠4へ止着した雨戸摺動部aを
設けてある。9は雨戸摺動部aへ建付ける雨戸
で、所定に框組みした戸框10の内側に金属等の
パネル11を張設してある。12はサツシAの雨
戸摺動部aへ連設する戸袋で、断面形の上皿板
13と断面形の下皿板14との一方長手方向の
端部に、断面逆L字形の戸尻縦板15を止着させ
て正面コの字形に組立て、且、上皿板13の屋外
側に垂下片16を、下皿板14の屋外側に立上り
片17を突設して上記垂下片16の下端と、立上
り片17の上端とに断面略C形状の螺子承部1
8,18を設けてある。19はサツシAの雨戸摺
動部aと、戸袋12の上下両皿板13,14との
突き合わせ部分の下面に対設する連結部材で、雨
戸摺動部aと上皿板13又は下皿板14に跨がる
連結部20と、戸袋12に於ける戸先側に対応す
る戸先部21と、該戸先部21の屋外側に突出し
て、止着時、上皿板13の垂下片16か下皿板1
4の立上り片17の端部に対応する垂下片16、
立上り片17の変形防止兼用の補強止着部22と
より構成され、雨戸摺動部aと上皿板13、下皿
板14とを貫通させた螺子23,23,24,2
4の連結部20への螺合により、雨戸摺動部aと
上皿板13・下皿板14とを連結し、且、補強止
着部22を垂下片16・立上り片17の螺子承部
18,18へ一体に螺子25,25止めして、垂
下片16並びに立上り片17の変形を防止する。
尚、本考案に於ける垂下片16と立上り片17と
に形出した螺子承部18,18は、上皿板13・
下皿板14の長尺方向の寸法と同寸とすることに
より、之れが補強リブの作用をして戸袋12全体
の強度を高める実施上の効果がある。26及び2
7はサツシAへ建込んだ内外一対の引戸障子、2
8は戸袋12内の戸尻側に設けた雨戸9の案内部
材。29は戸袋12の戸先側に取付けた雨戸9の
倒れ止め部材である。
尚本考案は、図面第5図に示す様に連結部材1
9の屋内側に、位置決め並びにがたつき防止用の
突起30を設ける場合もある。
本考案に関する雨戸摺動部付サツシへの戸袋連
結装置の一実施例は上記の様に構成されているか
ら、今実施例に基づいて雨戸摺動部a付サツシA
へ戸袋12を連結させる場合は、先ず枠体を構成
する上枠2と下枠3との左右両端に一対の縦枠
4,5を当てて方形のサツシAを組立て、更にこ
のサツシAに於ける屋外側に、上枠2と下枠3に
形出した皿板部6,7の一方長手方向の端部に戸
当り板8を止着して正面コの字形の雨戸摺動部a
を形成してから、組立てたサツシAを建物1の開
口部へ嵌着させた後、上記雨戸摺動部aの他方長
手方向の端部に、上皿板13・下皿板14・及び
戸尻縦板15からなる戸袋12の上下両皿板1
3,14の端部を突き合わせて、その突き合わせ
た部分の下面に、両端部に跨がる様に連結部材1
9を対応させ、更に之れの屋外側に設けた補強止
着部22を、上皿板13の垂下片16か下皿板1
4の立上り片17の端部へ対応させてから、連結
部材19を螺子23,23,24,24により雨
戸摺動部aと上皿板13・下皿板14とへ一体に
止着させ、この連結部材19により雨戸摺動部a
と戸袋12とを連結し、更に上記補強止着部22
を垂下片16・立上り片17の螺子承部18,1
8へ一体に螺子25,25止めして垂下片16及
び立上り片17の変形並びに補強を計つてから、
戸袋12をブラケツトにより建物1側へ取付ける
ものである。
上記の様に本考案に関する雨戸摺動部付サツシ
への戸袋連結装置は、枠体を構成する上枠と下枠
との左右両端に一対の縦枠を当てて方形に枠組み
したサツシの屋外側に、雨戸を摺動自在に建込む
雨戸摺動部を設けると共に、該雨戸摺動部の端部
へ、屋外側に螺子承部を有する垂下片を突設した
上皿板・屋外側に螺子承部を有する立上り片を設
けた下皿板及び戸尻縦板とからなる戸袋の上下両
皿板の端部を突き合わせて、その突き合わせ部分
へ両端部へ跨がる連結部材を対設して、之れの屋
外側に設けた垂下片、立上り片の変形防止兼用の
補強止着部を上記垂下片及び立上り片の螺子承部
へ一体に螺子止めしたものであるから、雨戸摺動
部付サツシへの戸袋の連結に際しては、連結部材
により両者の連結と相俟つて、戸袋に於ける上皿
板及び下皿板の補強をも同時に行うことが出来る
ので、施工時や施工後に上皿板・下皿板の垂下片
とか立上り片に衝撃が加えられても、之等が容易
に変形することはないから、戸袋全体の強度低下
を引起す虞はなく、然も連結部材は単なる雨戸摺
動部と上皿板・下皿板とを連結するに止まらず、
上記垂下片と立上り片との変形防止並びに補強を
も行うので、この連結部材の実用により確実・強
固な連結と、戸袋の強度を高めることの出来る特
有の効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に関する雨戸摺動部付サツシへの
戸袋連結装置の一実施例を示すもので、第1図は
連結状態を示す正面図、第2図は仝上一部切欠横
断平面図、第3図は第2図に示す−線の一部
切欠縦断側面図、第4図は連結部材の斜視図、第
5図は要部の説明図である。 尚、図中Aはサツシ、2は上枠、3は下枠、
4,5は縦枠、aは雨戸摺動部、9は雨戸、12
は戸袋、13は上皿板、14は下皿板、15は戸
尻縦板、16は垂下片、17は立上り片、18,
18は螺子承部、19は連結部材、22は補強止
着部、25,25は螺子である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 サツシの屋外側に設けた雨戸摺動部へ戸袋を一
    体に連結するとともに、下記要件を備えることを
    特徴とする雨戸摺動部付サツシへの戸袋連結装
    置。 (イ) 枠体を構成する上枠と下枠との左右両端に、
    一対の縦枠を当てて方形に枠組みしたサツシの
    屋外側に、雨戸を摺動自在に建込む雨戸摺動部
    を設けること。 (ロ) 上皿板、下皿板及び戸尻縦板からなる戸袋の
    上記上皿板の屋外側に垂下片を形出し、且つ上
    記下皿板の屋外側に立上り片を形出し、これら
    垂下片の下端及び立上り片の上端にそれぞれ螺
    子承部を設けること。 (ハ) 雨戸摺動部と戸袋の上皿板と下皿板とを突き
    合わせ、該突き合わせ部分の両者へ跨がるよう
    に対設する連結部材の屋外側に、上記垂下片、
    立上り片の変形防止兼用の補強止着部を設け
    て、この補強止着部を垂下片、立上り片の螺子
    承部へ一体に螺子止めすること。
JP8979581U 1981-06-18 1981-06-18 Expired JPS6233911Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8979581U JPS6233911Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8979581U JPS6233911Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57202571U JPS57202571U (ja) 1982-12-23
JPS6233911Y2 true JPS6233911Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=29884931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8979581U Expired JPS6233911Y2 (ja) 1981-06-18 1981-06-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233911Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57202571U (ja) 1982-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233911Y2 (ja)
JPS6217596Y2 (ja)
JPS6217597Y2 (ja)
JPS5830945Y2 (ja) 連段窓の上枠材
JPH0211579Y2 (ja)
JP2789511B2 (ja) 化粧額縁の取付構造
JPH0229191Y2 (ja)
JPS589984Y2 (ja) 開口部枠
KR940006125Y1 (ko) 유리문용 단부프레임
JPS6123184Y2 (ja)
JPS6126556Y2 (ja)
JPH0439980Y2 (ja)
JPS6217595Y2 (ja)
JPS5924789Y2 (ja) 窓枠における額縁の取付け装置
JPS6320789Y2 (ja)
JPS6135671Y2 (ja)
JPS6334047Y2 (ja)
JPS6214316Y2 (ja)
JPS6024863Y2 (ja) 取替サツシ用額縁部材
JPS6025499Y2 (ja) 洋風出窓の骨組体
JPH0248620Y2 (ja)
JPH0247746Y2 (ja)
JPS6229576Y2 (ja)
JPS6344538Y2 (ja)
JPS6350396Y2 (ja)