JPS6233081A - 摩擦溶接装置 - Google Patents

摩擦溶接装置

Info

Publication number
JPS6233081A
JPS6233081A JP17149485A JP17149485A JPS6233081A JP S6233081 A JPS6233081 A JP S6233081A JP 17149485 A JP17149485 A JP 17149485A JP 17149485 A JP17149485 A JP 17149485A JP S6233081 A JPS6233081 A JP S6233081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welded
laser beam
welding
friction welding
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17149485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP17149485A priority Critical patent/JPS6233081A/ja
Publication of JPS6233081A publication Critical patent/JPS6233081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は摩擦溶接装置に係る。
藍末9ヌJ 溶接される二つの被浴接材ン軸方向に突き合せ軸方向に
押圧力を加えつつその一方または両方ン相対的に高速回
転させ、その接触面に発生する摩擦熱を利用して両者を
溶接する装置は、レリえば特公昭58−16508号公
報の第1図と第5図に例示されて公知である。 又被溶
接材の回転エネルギtはすみ車から得るようにし、−万
の被溶接材tはすみ車ビ介して回転し1回転しないチャ
ックに固定した他方の被溶接材に圧接してはずみ車だ貯
えられたエネルギを放出させて摩擦溶接する方法は特公
昭44−28170号公報に開示されている。
このようにはずみ車のエネルギを全部放出しないでその
一部を使って摩擦溶接するようにし之もので、はずみ車
の速度が溶接中に所定の速度まで低下し之ときに、この
はずみ車を回転装置から切離すようにし友ものが特公昭
45−451号公報に開示されていて公知である。
」し±−−z    q−乳!!−牟 いずれの場合にも、摩擦部が圧接により溶接が行われる
所定の温度に達したときに回転運動?瞬間的に停止して
溶着するようにエネルギを最後の所で最高にも之らすこ
とにエフ摩擦溶接ン効率よく行うようになっているが、
押しつけて摩擦しあうことによジ、被溶接材の両方の溶
接部分が溶けで外方にはみだし部分が生じる、このはみ
だし部分(パリ]は押しつけ摩擦しあうエネルギが大き
ければそれだけ大きくなり急冷されて溶接し終ったとき
溶接部分の返りが大きいことになり、その返りt旋盤等
?使ってけずりとらねばならない。
肌五ム郡ノリ(L欠二多−ρチ革 このような点を考慮して本発明では摩擦熱に対してレー
ザ光によるエネルギを加え合せることにより被溶接材を
押しつけ摩擦し合う力?小にできるとともにこれにとも
なってはみ出し部分(パリ)乞小量処し、この小量にな
ったはみだし部分(パリ)を冷しt後旋盤等でけずりと
ることもなくレーザ光の発生熱で容易に除去することが
できるようにしたものである。
惺四 従って従来の摩擦溶接の場合に比し、溶接時間?著しく
短くでき、パリ取り用の旋盤等も用いなくてすみ、もし
用いるとしても少しけずり取れば済むことであるから切
削力も少なくて済み小型のものでたつるのである。
実施例 図は本発明の1実施例概略構成図であり、これにもとす
いて説明する。
1.1′は一対の被溶接材で、夫々モータ2.5゜2’
、 5’  の回転が伝えられて前後進と回転の運動が
与えられる0 4はレーザ発振器でレーザ光が反射鏡5
.レンズ6を介して接触領域に集中して照射されるもの
とする。
次に本発明装置?操作するには、溶接すべき被溶接材1
+1’Yチヤツク7.7′に咬え所定の位置にセットし
て適当な間隔χおき、モータ5,5’f用いて被溶接材
1.1’7前進せしめ、互に押しつけ合うまでにいたる
と、モータ2,2’i用いて被溶接材1.1”t’互い
に反対方向に相対的に摩擦し合う回転を行うようにし、
更に被溶接材1*1’Y互いに押し合うことにエリ摩擦
熱が生じ溶接に必要な溶融が行われる。 一方し−ザ発
振器4ニジレーザ光線ン発射せしめ、反射鏡5.レンズ
6χ介して被溶接材1.1′の接触領域に照射すること
にエリレーザ光よりの照射エネルギは摩擦熱に加算され
てレーザ光のない場合よりずっと早く所定の溶接温度に
達することができ、その時点で回転運動を瞬間的に停止
せしめ溶着を行うのである。 4゜かくて実際に実験し
比ところ径15mmの被溶接材χ使って同じ条件で47
0WOOレーザ光を摩擦熱に加えることにより所要のモ
ータ馬力は115で済み従来5馬力を要していたものが
1.5馬力・で同じ結果がえられ友。
又、そり即ちパリも0.1mrn程度となり旋盤等でけ
ずりとる必要がない程に良好な溶接ビすることができた
亀覧P潜」 以上本発明では摩擦熱を用いて浴接乞行う場合にレーザ
光を被溶接材の接触領域にエネルギとして与えることに
エリ早く所定の溶着温度に達し。
溶接が行われるから被溶接材を押し合う力も小力ですむ
のであり、その結果同時に溶接部分の被溶接材が横へは
み出す部分(パリ)も小量となり。
しかもそのパリはレーザ光エネルギにより溶融して容易
に脱落するものであるから溶接後にけずり取る作業を省
略することができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の概略構成図である。 図で1.1′は被溶接材、 2. 5.2’、 5’は
モータ。 4はレーザ発振器、5.6はレンズ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方の被溶接材を少くとも他方の被溶接材に対して相対
    的に回転させ、これら被溶接材を互に押圧して摩擦熱を
    発生させて接触領域で溶融せしめ所定の温度に達したと
    き回転運動を瞬間的に停止して押圧し溶接する装置であ
    つて該接触領域にレーザ照射を行うようにしたことを特
    徴とする摩擦溶接装置。
JP17149485A 1985-08-02 1985-08-02 摩擦溶接装置 Pending JPS6233081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17149485A JPS6233081A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 摩擦溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17149485A JPS6233081A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 摩擦溶接装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6233081A true JPS6233081A (ja) 1987-02-13

Family

ID=15924138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17149485A Pending JPS6233081A (ja) 1985-08-02 1985-08-02 摩擦溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6233081A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1698423A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-06 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zum Reibschweissfügen von einer Laufschaufel an einen Rotorgrundkörper mit Bewegung eines zwischen der Laufschaufel und dem Rotorgrundkörper angeordneten Fügeteils
WO2013058086A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 日本軽金属株式会社 蓋付容器の製造方法及び接合方法
JP2014036989A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
CN103889637A (zh) * 2011-10-21 2014-06-25 日本轻金属株式会社 带盖容器的制造方法及接合方法
TWI579082B (zh) * 2013-05-09 2017-04-21 Nippon Light Metal Co Component joint method
TWI579084B (zh) * 2013-05-09 2017-04-21 Nippon Light Metal Co Component joint method
CN106808095A (zh) * 2017-03-31 2017-06-09 北京工业大学 激光加热摩擦焊方法
CN111590224A (zh) * 2020-05-29 2020-08-28 广东工业大学 一种激光辅助制备大块非晶合金的系统及方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1698423A1 (de) * 2005-03-03 2006-09-06 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zum Reibschweissfügen von einer Laufschaufel an einen Rotorgrundkörper mit Bewegung eines zwischen der Laufschaufel und dem Rotorgrundkörper angeordneten Fügeteils
WO2013058086A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 日本軽金属株式会社 蓋付容器の製造方法及び接合方法
CN103889637A (zh) * 2011-10-21 2014-06-25 日本轻金属株式会社 带盖容器的制造方法及接合方法
KR101533547B1 (ko) * 2011-10-21 2015-07-02 니폰게이긴조쿠가부시키가이샤 덮개를 구비한 용기의 제조 방법
CN103889637B (zh) * 2011-10-21 2016-03-02 日本轻金属株式会社 带盖容器的制造方法
JP2014036989A (ja) * 2012-08-17 2014-02-27 Nippon Light Metal Co Ltd 接合方法
TWI579082B (zh) * 2013-05-09 2017-04-21 Nippon Light Metal Co Component joint method
TWI579084B (zh) * 2013-05-09 2017-04-21 Nippon Light Metal Co Component joint method
CN106808095A (zh) * 2017-03-31 2017-06-09 北京工业大学 激光加热摩擦焊方法
CN106808095B (zh) * 2017-03-31 2019-10-18 北京工业大学 激光加热摩擦焊方法
CN111590224A (zh) * 2020-05-29 2020-08-28 广东工业大学 一种激光辅助制备大块非晶合金的系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509036B2 (ja) 電磁放射補助摩擦溶接
KR100348169B1 (ko) 레이저 접합 방법 및 플라스틱으로 제작된 다른 공작물을접합시키기 위한 장치 또는 플라스틱을 다른 재료에접합시키기 위한 장치
JPS6233081A (ja) 摩擦溶接装置
JPH10113815A (ja) レーザ支援によるフライス削りの方法
JPS5869745A (ja) レ−ザを補助的に使用したガラス製のワ−クの切削システム
KR20190104513A (ko) 압접으로 공구를 제조하는 방법 및 압접으로 제조되는 공구
JPH08332582A (ja) レーザ溶接方法
JP4865830B2 (ja) 金属の表面改質方法
US3605253A (en) Method of inertial welding to eliminate center defects
US20230249290A1 (en) Laser deburring and chamfering method and system
JP2019535535A (ja) レーザー圧接で加工部品を製造する方法、設備及びレーザー圧接で製造した加工部品
JPH0258038B2 (ja)
CN109894737B (zh) 一种金属曲面的激光抛光装置以及方法
JPS62152601A (ja) 切削屑折断方法
JPS5913588A (ja) レ−ザ加工装置
JP2010269362A (ja) 摩擦圧接機及び摩擦圧接方法
JPS60244495A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0124598B2 (ja)
JPS6356387A (ja) レ−ザ加工機のワ−ク保持装置
JP2018111105A (ja) 複合加工方法及び複合加工プログラム
JP2003311452A (ja) レーザブレージング加工方法および加工装置
CN109894738B (zh) 一种金属平面的激光抛光装置以及方法
JPS59101287A (ja) アモルフアス金属の接合法
JPS61273287A (ja) 合成樹脂材料の穴加工方法
JP2001239384A (ja) レーザ切断方法およびその装置