JPS6233010Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233010Y2
JPS6233010Y2 JP636082U JP636082U JPS6233010Y2 JP S6233010 Y2 JPS6233010 Y2 JP S6233010Y2 JP 636082 U JP636082 U JP 636082U JP 636082 U JP636082 U JP 636082U JP S6233010 Y2 JPS6233010 Y2 JP S6233010Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atmosphere
adjustment chamber
chamber
cooling device
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP636082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58110054U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP636082U priority Critical patent/JPS58110054U/ja
Publication of JPS58110054U publication Critical patent/JPS58110054U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233010Y2 publication Critical patent/JPS6233010Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は金属ストリツプの冷却装置に関し、
更に詳しくは熱処理炉から出た高温金属ストリツ
プを水冷するまでの間において無酸化状態に保つ
ための雰囲気調整室に関するものである。
熱処理炉から出た高温の光輝性のある金属スト
リツプ(以下単にストリツプと呼ぶ)を水冷装置
に導びいて急速冷却する場合、熱処理炉と水冷装
置とを直結することが困難なために非酸化性雰囲
気に保たれた所定の囲いを設けることが必要とな
るが、この囲いの中へは、水冷装置の冷却水から
発生した水蒸気が侵入してストリツプを酸化させ
光輝性を失なうことになる。
この考案は上記の点にかんがみなされたもの
で、熱処理炉と水冷装置との間に、特殊な諸機能
を備えた雰囲気調整室を設けることによりストリ
ツプ光輝性を保持せしめたものである。
以下図面に示す実施例により詳細に説明する。
図中1は熱処理炉の一部を構成するジエツト式
冷却帯、2は冷却水の入つた水冷装置、3は雰囲
気調整室を示している。4は雰囲気調整室3と水
冷装置2とを接続する接続筒(水封)で、上端が
雰囲気調整室3に固定されていて、その下端は冷
却水中に浸漬されている。5はストリツプで、タ
ーンダウンロール6、シンクロール7により案内
されて矢印方向に進行する。8は雰囲気調整室3
の入側部において、ストリツプ5の上下に設けた
二重シールで、例えば耐火セラミツクウールの如
き軟質材料を用いる。9は接続筒4内の上方にお
いて、ストリツプ通路の両側に配した不活性ガス
噴出ノズル(スリツト状)で、このノズル9及び
上記二重シール8間に不活性ガス供給管10を接
続する。この様に不活性ガス噴出ノズル9から不
活性ガスを噴出することにより、冷却水から発生
した水蒸気及び突沸による冷却水滴の雰囲気調整
室3への侵入がほとんど防止できる。又二重シー
ル8内への不活性ガスの吹込みによりジエツト式
冷却帯1から侵入する水素をこの位置で遮断する
ことができる。すなわち雰囲気調整室3内にある
ストリツプの温度は約550℃程度で、ここに水素
が存在すると爆発の危険性があるが水素の侵入を
遮断することにより水素爆発の危険性が解消でき
るのである。
11は雰囲気調整室3に設けた大気連通管で、
この管11には開閉弁12が設けられている。1
3は雰囲気調整室3内を一定の圧力(5〜7mm
Aq)にコントロールするための圧力制御装置
で、室3内の圧力変動があれば、開閉弁12の開
度を調整して室3内の圧力をたえず一定に保つ。
これは既に説明した如く接続筒4の上方に設けた
スリツトノズル9からの不活性ガスの噴出によ
り、水蒸気及び冷却水滴の室3内への侵入はほと
んど防止できるが、それでも完全ではなく酸化の
恐れがある。ここにおいて、この考案では室3内
の圧力を、室3内に侵入した水蒸気及び冷却水滴
が大気連通管11から積極的に放散される様にコ
ントロールすることにより室3内が完全に非酸化
性雰囲気に保たれストリツプの光輝性は維持され
るのである。
尚、この考案に直接関係ないが、水冷装置2内
での酸化防止については、例えば、ストリツプの
冷却水への進入温度をコントロールするとか、冷
却水中に水溶性焼入剤の如き防錆剤を添加すると
かにより酸化を防止することが容易に可能であ
る。
この考案の構成は上記のとおりであるから、二
重シール8と、その間隙内への不活性ガスの噴射
により熱処理炉1からの水素の侵入が効果的に防
止できるので爆発の危険性はなく、一方不活性ガ
ス噴射ノズル9からの不活性ガスの噴射及び雰囲
気調整室の圧力コントロールによりストリツプの
水蒸気(水滴)酸化がなくストリツプの光輝性が
保たれるものである。したがつて、この考案によ
れば、ストリツプの水冷に貢献するところまこと
に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の説明図である。 1……熱処理炉、2……水冷装置、3……雰囲
気調整室、4……連結筒、8……二重軟質シー
ル、9……不活性ガス噴射ノズル、10……不活
性ガス供給管、11……大気連通管、12……開
閉弁、13……圧力制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金属ストリツプの熱処理炉の出側に雰囲気調整
    室を配置すると共に、この雰囲気調整室に設けた
    接続筒を水冷装置の冷却液面下に浸漬して上記熱
    処理炉から出た高温金属ストリツプが上記雰囲気
    調整室、接続筒及び水冷装置を通過する如く構成
    し、上記雰囲気調整室の入側部に軟質二重シール
    を設けると共に上記接続筒内に気体噴出ノズルを
    配して上記二重シール内及び気体噴出ノズルに不
    活性ガス供給管を接続し、更に上記雰囲気調整室
    に開閉弁を有する大気連通管を設けると共に、該
    室内の圧力を検出して上記開閉弁を操作する圧力
    制御装置を設けたことを特徴とする、金属ストリ
    ツプの冷却装置。
JP636082U 1982-01-22 1982-01-22 金属ストリツプの冷却装置 Granted JPS58110054U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP636082U JPS58110054U (ja) 1982-01-22 1982-01-22 金属ストリツプの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP636082U JPS58110054U (ja) 1982-01-22 1982-01-22 金属ストリツプの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58110054U JPS58110054U (ja) 1983-07-27
JPS6233010Y2 true JPS6233010Y2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=30019141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP636082U Granted JPS58110054U (ja) 1982-01-22 1982-01-22 金属ストリツプの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58110054U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60106923A (ja) * 1983-11-12 1985-06-12 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd 低融点金属を含有するストリツプの連続焼鈍炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58110054U (ja) 1983-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5846067A (en) Low-NOx burner
GB1112969A (en) Process for the manufacture of sheet glass
JPH01300109A (ja) ガス噴射方法および装置
US5230617A (en) Furnace shell cooling system
KR930000925A (ko) 더스트부착 방지방법, 소각로 및 용융로
JPS6233010Y2 (ja)
CA1255897A (en) Continuously treating line for steel bands having a heating furnace by directly flaming
US4484710A (en) Fire suppressant nozzle
KR970001972B1 (ko) 기류(air flow)의 가시화장치(可視化裝置)
JPH01300110A (ja) 液体噴流切断トーチ
JPH0548936A (ja) 炉内監視カメラの冷却装置
JPS61199007A (ja) 熱風弁
JPS6310356B2 (ja)
JPS5822525B2 (ja) 鋼帯の冷却部におけるシ−ル装置
JP2000033475A (ja) ガス噴射式はんだ鏝
CA2173539A1 (en) Method and Apparatus for Feeding Air Into a Furnace
JPS6133517Y2 (ja)
JPS639580Y2 (ja)
JPS638748Y2 (ja)
JPS6235018Y2 (ja)
JPS6259175B2 (ja)
JPS6257692B2 (ja)
JP3143937B2 (ja) 連続焼鈍炉
KR20040019741A (ko) 연속용융아연도금라인의 가열로 외기 차단용 노즐장치 및그것을 이용한 외기 차단방법
JPH01165708A (ja) 粉体投射ランス