JPS6232878A - サツカロマイセス属の酵母種において組換え蛋白生産を増大させる方法 - Google Patents

サツカロマイセス属の酵母種において組換え蛋白生産を増大させる方法

Info

Publication number
JPS6232878A
JPS6232878A JP61182846A JP18284686A JPS6232878A JP S6232878 A JPS6232878 A JP S6232878A JP 61182846 A JP61182846 A JP 61182846A JP 18284686 A JP18284686 A JP 18284686A JP S6232878 A JPS6232878 A JP S6232878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
species
genus
satucharomyces
strain
strains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61182846A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド ダブリユ.エリス
ドナ エル.モンゴメリー
ローレン デー.シユルツ
ジエームス アール.ブローチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25065526&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6232878(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS6232878A publication Critical patent/JPS6232878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の背景 サツカロマイセス(Saccharomyces )属
の酵母種は、多種の組換えDNA由来蛋白の発現のため
の宿主として非常に有能であることが証明された。異種
蛋白に糖付加する能力と、多くの蛋白を由来する本来の
蛋白と同様な(4造に折りたたむことが出来るという能
力により、酵母、即°ち、S、  t L/ e ’、
t Z (S、 cerevi −5iae )  は
、一連の生物学的機能を有する、数が増しつつある蛋白
の微生物による発現のための選択される宿主種となった
を生物学的物質の生産のための宿主として利用してきた
。そのような応用の1例が、B型肝炎ウィルスにより惹
起され病気のためのワクチンとしてのB型肝炎衣面抗原
(HBsAg )の生産である。典型的には研究者らに
、生産様菌株を、親または野生菌株から判別させ得る栄
養要求性のマーカーをもった半数体菌株を用いてきた。
このようなマーカーは劣性であるから、これらマーカー
を有する半数坏直株は、対応する2倍体菌株より容易に
取得される。それにも拘らず、倍数体そのものは、異種
組換え体由来蛋白の発現のための宿主として特定の菌株
を選択する際の明瞭な因子とはなり得ない。
組換えDNA−発現蛋白の単位培養童画シの生産性を増
大させるのに有用なサツカロマイセス属からの種の宿主
菌株を供給することが本発明の目的である。もう一つの
目的は、組換えDNA−発現HBsAg  の単位培養
童画シの生産性を増大させるのに有用なサツカロマイセ
ス属からの種の宿主菌株を供給することである。本発明
のこれらならびにその他の目的は以下の記載から明らか
になろう。
S、セレビシェ中での組換えHBsAg  の生産性は
、半数体菌株中よりも2倍体菌株および高倍数体菌株中
での方が高い。従って、そのような菌株はサツカロマイ
セス属からの種における組換え蛋白の発現のだめの宿主
として、単位培養量当シの蛋白収量増大という意味にお
いてよシ有用である。
本発明は、組換えDNA由来蛋白の生産性増大のために
有用な半数体より大きな倍数性を有するサツカロマイセ
ス属からの種の菌株に関する。本発明はまた、組換えD
NA由米HBsAg  の単位培養量当りの生産性増大
のための該菌株応用にも関する。
S、セレビシェの2倍体菌株は、性衣現型αおよびaで
ろる2つの半数体菌株の交配により構築される。該2倍
体菌株および半数体”  菌株は各々、S、セレビシェ
中でHB s A g の発現を指示することのできる
プラスミドにより形質転侯される。形質転換株はクロー
ン化され、液体培地中で、高細胞密度にまで生育させる
。該細胞は溶解さ扛、ラジオイムノアッセイ(放射能を
用いる免疫検定法)によりHBsAg  の生産が検定
さnる。2倍体形質転換株は、半数体形質転換株に比し
、全細胞蛋白当シ、約2倍量多いパーセンテージまでH
BsAg  全生産する。ざらに、該2倍体形質転換株
は、半数体形質転換株に比し、単位培養量当り約7倍高
い全収量までHBsAg  全生産する。
現された異種組慄えDNA由来蛋白の1例にすぎない。
従って、本分野の熟練者にとっては、どのような異種組
換えDNA由来蛋白も発現ならびに体積当シの生産1生
を増大させる目的で、2倍体菌株中で発現てせ得ること
は明らかであろう。概念的には、2倍体、圃胞の利用は
、半数体細胞の利用に比して、細胞の活力および細胞の
大きさを増大させることになる。この概念は、容易に、
より高い倍数性の株にまで拡張され得る。従って、本分
野の熟練者にとっては、2倍体より高い他の倍数性を有
する菌株、即ち、3倍体、4倍体または8倍体が、同目
的に有用であることは明らかであろう。半数体菌株から
2倍体菌株を生産する公知の方法がいくつかある。これ
らの方法は、交配およびプロトプラスト融合を含む。従
って、本分野の熟練者にとっては半数体以上の倍数性を
有する菌株を生産するためのどのような方法も本目的に
用いられることは明らかであろう。
サツカロマイセス属は色々の種からなっている。種々の
異種ポリペプチドの組換えDNA−仲介発現のための宿
主として最も普通に用いられるのはサツカロマイセス・
セレビシェ、あるいはパン酵母、である。しかしながら
、サツカロマイセス属の他の種間の差違は常に明確なも
のではナク、色々の種が、多くの目的のために交互に利
用できる。従って、本分野の熟練者にとって、S、セレ
ビシェについて示されたような、半数体よりも高い倍数
性をもつ菌株を用いるという概念が、カルルスベルゲン
シス(carlsbergensis)、ウバラム(u
varum)、ルクシ(rouxii)、モンタナ(m
ontanug)、クルーベリ(kluyverl)、
を含み、しかし、それに限定されないサツカロマイセス
属の他の種にまで拡張することは明らかであろう。さら
に、本分野の熟練者にとって、本目的のために ツ ロ
マ  ス属からの1種以上より、半数体以上の高倍数性
を有する菌株が得られることも明らかであろう。
以下の例示は、本発明を説明するが、しかし、それだけ
に限定するものではない:例示1゜ S.セレシュの半数体および倍数体菌株におけるHBs
Agの生産 S6セレビシエの2倍体菌株は、2種の半数体菌株(2
150−2−3交配型aおよびLL20−11z交配型
α)の交配によって構築された。該2倍体菌株および半
数体親菌株の各々は、S、セレビシェ中でHB s A
g の発現を指示し得るプラスミドpHB556−GA
P347/33により形質転換された。このプラスミド
は以下の機能型配列を含む:(1)ニジエリシア・コリ
ー Escherichia!Lす」 における選択お
よび増幅 (2) S 、セレビシェにおける選択および増幅(3
) S 、セレビシェにおける転写開始および終結 (4)完全なHBsAg  コード配列。
形質転換株はクローン化され、選択培地中で液体培養で
生育させられた。該細胞はガラス・ビーズにより破壊さ
れ、ラジオイムノアッセイ(AUSTRIA■、アボッ
ト(Abbott ) )にL p HBsAg  の
生産につき検定された;この活性はローリ−(Lowr
y )検定により決定された全蛋白量と比較された。該
2培体形質転換株は、半数体形質転換株に比し、全細胞
蛋白当シ、約2倍量多いパーセンテージまでHBsAg
  全生産した。さらに、該2培体形質転換株は半数体
形質転換株に比し、単位培養当シ、約7倍高い全収量ま
でHBaAg  を生産した。
菌株         蛋白(■)   体積(−)半
数体(2150−2−3)   0.85    1.
280.63         0.92 1.76         1.36 0.79         1.26 平均=  1.01  平均=1.19(LL20−1
1z)   2.40    10.811・75  
       6.69 2.42         8.36 平均=  2.14  平均=8.162倍体菌株の比
活性は、半数体のものよシ2.14/1.01 =2.
1−倍高い。
2倍体菌株の体積当り生産性は、半数体のものよりs、
16/1.19=6.9−倍高い。
出願人  メルク エンド カムパニーインコーボレー
テツド

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、倍数性が2に等しいかそれ以上である、異種DNA
    を含むベクターの存在により形 質転換された¥サツカロマイセス¥属からの種の菌株。 2、倍数性が2に等しい特許請求の範囲第1項の¥サツ
    カロマイセス¥属からの種の菌株。 3、倍数性が2以上である特許請求の範囲第1項の¥サ
    ツカロマイセス¥属からの種の菌株。 4、異種DNAが、B型肝炎ウィルスの少くとも一部を
    コードする、特許請求の範囲第 1項の¥サツカロマイセス¥属からの種の菌株。 5、異種DNAが、B型肝炎ウィルスの少くとも一部を
    コードする、特許請求の範囲第 2項の¥サツカロマイセス¥属からの種の菌株。 6、異種DNAが、B型肝炎ウィルスの少くとも一部を
    コードする、特許請求の範囲第 3項の¥サツカロマイセス¥属からの種の菌株。 7、異種DNAが、実質的に全HBsAgをコードする
    、特許請求の範囲第1項の¥サツカロマイセス¥属から
    の種の菌株。 8、異種DNAが、実質的に全HBsAgをコードする
    、特許請求の範囲第2項の¥サツカロマイセス¥属から
    の種の菌株。 9、異種DNAが、実質的に全HBsAgをコードする
    、特許請求の範囲第3項の¥サツカロマイセス¥属から
    の種の菌株。 10、異種DNAが、A型肝炎ウィルスのプレーS領域
    の少くとも一部をコードする、特 許請求の範囲第1項の¥サツカロマイセス¥属からの種
    の菌株。 11、異種DNAが、B型肝炎ウィルスのプレーS領域
    の少くとも一部をコードする、特 許請求の範囲第2項の¥サツカロマイセス¥属からの種
    の菌株。 12、異種DNAが、B型肝炎ウィルスのプレーS領域
    の少くとも一部をコードする、特 許請求の範囲第3項の¥サツカロマイセス¥属からの種
    の菌株。 13、一方または両方が、B型肝炎ウィルスの少くとも
    一部の発現を指示することの可能 なプラスミドにより形質転換された2つの 半数体親菌株から得られた¥サツカロマイセス¥属から
    の種の2倍体菌株。
JP61182846A 1985-08-05 1986-08-05 サツカロマイセス属の酵母種において組換え蛋白生産を増大させる方法 Pending JPS6232878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76259685A 1985-08-05 1985-08-05
US762596 1991-09-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6232878A true JPS6232878A (ja) 1987-02-12

Family

ID=25065526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182846A Pending JPS6232878A (ja) 1985-08-05 1986-08-05 サツカロマイセス属の酵母種において組換え蛋白生産を増大させる方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0211767B1 (ja)
JP (1) JPS6232878A (ja)
DE (1) DE3677851D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132832A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Isuzu Motors Ltd 車両のキャブロック機構

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0277770A1 (en) * 1987-02-02 1988-08-10 Merck & Co. Inc. Alpha-mating factor promoter is modified by deleting pre-pro secretory leader sequence

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU584580B2 (en) * 1982-09-08 1989-06-01 Smith Kline - Rit Hepatitis B virus vaccine
CA1341302C (en) * 1983-02-22 2001-10-09 Rae Lyn Burke Yeast expression systems with vectors having gapdh or pyk promoters and synthesis of foreign protein
WO1986007091A1 (en) * 1985-05-21 1986-12-04 Biotechnica International, Inc. Yeast expressing glucoamylase

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008132832A (ja) * 2006-11-27 2008-06-12 Isuzu Motors Ltd 車両のキャブロック機構

Also Published As

Publication number Publication date
EP0211767B1 (en) 1991-03-06
EP0211767A1 (en) 1987-02-25
DE3677851D1 (de) 1991-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634371B2 (ja) 脊椎動物細胞内でb型肝炎表面抗原をコードするdnaを発現するベクター
JP2511394B2 (ja) 酵母菌中でのb型肝炎表面抗原の製造
Ernst et al. Reovirus hemagglutinin mRNA codes for two polypeptides in overlapping reading frames.
US4977092A (en) Expression of exogenous polypeptides and polypeptide products including hepatitis B surface antigen in yeast cells
Fieschko et al. Controlled expression and purification of human immune interferon from high‐cell‐density fermentations of Saccharomyces cerevisiae
US4510245A (en) Adenovirus promoter system
EP0101617B1 (en) Recombinant dna containing a hepatitis b virus gene, mammalian cells transformed with the cloned viral dna, and production of hepatitis b virus proteins
JPH0757190B2 (ja) 酵母中でのポリペプチドの発現
JPH0759595B2 (ja) 酵母内でb型肝炎ウイルス蛋白を生産する方法
JPS63290A (ja) 異種遺伝子の発現用ベクタ−
Freivalds et al. Assembly of bacteriophage Qβ virus-like particles in yeast Saccharomyces cerevisiae and Pichia pastoris
JP2603312B2 (ja) 酵母中でb型肝炎ウイルス蛋白質を生産するための方法
CA1338380C (en) Shuttle vector
Houard et al. Engineering of non-conventional yeasts for efficient synthesis of macromolecules: the methylotrophic genera
JPS6232878A (ja) サツカロマイセス属の酵母種において組換え蛋白生産を増大させる方法
JP2615027B2 (ja) 外来遺伝子の転写を制御するための方法及びハイブリッドプロモーター
JP4819683B2 (ja) 酵母プロモーター
US4983520A (en) DNA sequence encoding modified hepatitis B virus surface antigen P31 protein
US5164485A (en) Modified hepatitis B virus surface antigen P31 and production thereof
JP3579716B2 (ja) 変異pdr3遺伝子による高アルコール生産酵母の育種法
EP0251460A2 (en) Method for producing hepatitis B virus core antigen (HBcAg) in yeast
JP3732516B2 (ja) タンパク質の製造法
JP2690297B2 (ja) 有用たん白質の産生方法
CN107383207A (zh) 一种重组犬长效干扰素α及制备此长效干扰素的融合蛋白及其制备方法
RU2469741C1 (ru) Полиэпитопная вакцина 4-го поколения против гепатита в и способ ее получения