JPS6231524B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6231524B2
JPS6231524B2 JP18692583A JP18692583A JPS6231524B2 JP S6231524 B2 JPS6231524 B2 JP S6231524B2 JP 18692583 A JP18692583 A JP 18692583A JP 18692583 A JP18692583 A JP 18692583A JP S6231524 B2 JPS6231524 B2 JP S6231524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transducer
short
acoustic wave
surface acoustic
transducers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18692583A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5985115A (ja
Inventor
Noboru Wakatsuki
Masaaki Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18692583A priority Critical patent/JPS5985115A/ja
Publication of JPS5985115A publication Critical patent/JPS5985115A/ja
Publication of JPS6231524B2 publication Critical patent/JPS6231524B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は弾性表面波素子の製造方法に関する。
近年、通信用などの電子機器におけるIC化に
伴い周辺回路部品の小型化が要求されている。こ
うした中で弾性表面波素子はIC製造技術を応用
して微細な電極パターンの加工が容易となつたこ
とから小形の超高周波用フイルタ、発振器、画像
処理装置等に用いられるものとして注目されるよ
うになつて来ている。この弾性表面波素子は第1
図に示す如く圧電物質、例えばニオブ酸リチウム
(LiNbO3)、タンタル酸リチウム(LiTaO3)等で
形成された基板1の表面に夫々2個の櫛形状電極
2および3を組合せた入力用トランスジユーサ4
と出力用トランスジユーサ5を薄膜金属により形
成したものであつて、入力用トランスジユーサ4
より電気信号6を入れて弾性表面波7を発生さ
せ、これを伝播させて出力用トランスジユーサ5
より電気信号8として取出すことができるように
したものである。このような弾性表面波素子にお
いて第2図の如く入出力用トランスジユーサ4,
5の他に歩留り向上用、または遅延時間調整用の
トランスジユーサ9を設けたもの、あるいは第3
図の如くマルチストリツプカプラ10を有する場
合にも歩留り向上用として予備の入力用トランス
ジユーサ11および出力用トランスジユーサ12
を設けたものがある。このような弾性表面波素子
は第2図および第3図において、理想的には表面
波は実線矢印で示す如く入力用トランスジユーサ
4から出力用トランスジユーサ5へ伝播されるの
であるが実際には表面波の一部が予備のトランス
ジユーサ9あるいは12より点線矢印の如く反射
され、それが再び入力用トランスジユーサ4に反
射されて出力用トランスジユーサ5に伝播され
る。このため第4図aの特性図に示す使用する表
面波13のほかに不必要な高周波変調パルス14
が出力され第4図bの如く出力トランスジユーサ
のレスポンスに点線で示すようなリツプル15を
生ずる欠点がある。本発明はこの欠点を改良する
ために案出されたものである。
このため本発明の弾性表面波素子の製造方法に
おいては、2個の櫛形状電極を組合せてなるトラ
ンスジユーサを3個以上同一基板内に具備して成
る弾性表面波素子において、前記トランスジユー
サの夫々2個の櫛形状電極を使用時に切断可能な
短絡パターンにより電気的に短絡しておき、使用
時に必要なトランスジユーサのみその短絡パター
ンを切断することを特徴とするものである。
以下添付図面に基づいて本発明の実施例につき
詳細に説明する。
第5図に本発明の原理図を示す。図において4
は入力用トランスジユーサ、5は出力用トランス
ジユーサ、9は予備のトランスジユーサである。
このトランスジユーサ9はその櫛形状電極16お
よび17の両端子間を電極形成時に短絡パターン
18により電気的に短絡して形成されている。こ
のように短絡パターン18を設けた理由は、若し
トランスジユーサ9の端子間を電気的に開放して
おくと第5図bに示す音響端子のインピーダンス
Zが伝播路の特性インピーダンスZ0より大きくな
り、そのため反射波が生ずる。これに対し図の如
く両端子間が短絡状態であれば音響端子のインピ
ーダンスZは伝播路の特性インピーダンスZ0に近
い状態となるため表面波の反射は少なくなり、そ
のため特性の劣化は防止されるのである。なお、
予備のトランスジユーサ9を出力トランスジユー
サとして使用するときは、その短絡パターン18
をレーザー光による切断又は機械的な切断手段を
用いて切断して使用すれば良い。
次に第6図に実施例を示す。これはマルチスト
リツプカプラ10と4個のトランスジユーサ4,
5および11,12を備えたもので全べてのトラ
ンスジユーサは夫々の2個の櫛形状電極を短絡し
て形成されている。この弾性表面波素子を使用す
る場合には何れかの入出力トランスジユーサ、例
えば4および5の短絡部分4a,5aを切断し、
不要となつたトランスジユーサ11,12の短絡
部分11a,12aはそのままとしておくのであ
る。このようにして用いれば前述の原理により不
要となつたトランスジユーサ11および12より
の反射を抑制し、その影響を少なくすることがで
きるのである。
以上説明した如く本発明の弾性表面波素子の製
造方法はトランスジユーサを構成する2個の櫛形
状電極を予め短絡して形成しておき、使用時に対
象となるトランスジユーサの短絡部分を切断し、
非使用のトランスジユーサの短絡部分はそのまま
としておくことにより不要となつたトランスジユ
ーサからの表面波の反射を抑え特性の劣化を防止
することを可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は弾性表面波素子の原理図、第2図およ
び第3図は弾性表面波素子の従来例の模式図、第
4図はその特性図、第5図は本発明にかかる弾性
表面波素子の原理説明図、第6図は本発明にかか
る実施例の弾性表面波素子の模式図である。 1……基板、4,11……入力用トランスジユ
ーサ、5,12……出力用トランスジユーサ、9
……予備トランスジユーサ、10……マルチスト
リツプカプラ、16,17……櫛形状電極、1
8,4a,5a,11a,12a……短絡パター
ン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 2個の櫛形状電極を組合せてなるトランスジ
    ユーサを3個以上同一基板内に形成し、該トラン
    スジユーサの夫々2個の櫛形状電極を予め短絡パ
    ターンにより電気的に短絡しておき、使用時に必
    要なトランスジユーサのみその短絡パターンを切
    断することを特徴とする弾性表面波素子の製造方
    法。
JP18692583A 1983-10-07 1983-10-07 弾性表面波素子の製造方法 Granted JPS5985115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18692583A JPS5985115A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 弾性表面波素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18692583A JPS5985115A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 弾性表面波素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5985115A JPS5985115A (ja) 1984-05-17
JPS6231524B2 true JPS6231524B2 (ja) 1987-07-09

Family

ID=16197104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18692583A Granted JPS5985115A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 弾性表面波素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5985115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255123A (ja) * 1987-04-11 1988-10-21 Kubota Ltd 歩行型移動農機の燃料タンク取付構造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63132513A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Clarion Co Ltd 弾性表面波装置
US6429569B1 (en) * 1999-07-22 2002-08-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device and communication apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63255123A (ja) * 1987-04-11 1988-10-21 Kubota Ltd 歩行型移動農機の燃料タンク取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5985115A (ja) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0017467B1 (en) Method of manufacturing acoustic surface wave device
US4425554A (en) Surface acoustic wave resonator device
US4628222A (en) Protection of saw devices comprising metallized regions on dielectric substrates
US4975892A (en) Piezoelectric transducer to generate bulk waves
JP3358688B2 (ja) 弾性表面波素子
US4388599A (en) Piezoelectric elastic-wave convolver device
US4126839A (en) Surface acoustic wave apparatus
US4544857A (en) High electromechanical-coupling coefficient surface acoustic wave device
EP0031685B1 (en) Surface acoustic wave device
JPS5854681B2 (ja) 弾性表面波装置
JPS6231524B2 (ja)
JPS6087513A (ja) 弾性表面波フイルタ
US3959748A (en) Dual sidestepping SWIF and method
GB2088167A (en) Preventing Damaging Electric Fields, e.g. in SAW Devices
JPH0613837A (ja) 弾性表面波素子
JP2000232333A (ja) 表面波装置
JP3260347B2 (ja) 弾性表面波素子
JPS584256Y2 (ja) 弾性表面波素子
JPS63144610A (ja) 弾性表面波コンボルバ
JPH03128518A (ja) 表面弾性波素子
KR100611297B1 (ko) 탄성표면파소자
JPS5852370B2 (ja) 弾性表面波素子
JPH03244209A (ja) 弾性表面波装置
JPH0435515A (ja) 表面弾性波装置
JPH06125235A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法